<要望投票>
Fruityへの搭載が期待される機能について
その需要量の確認の意味を込めて
<実現済みの要望>
要望の内容 |
採用バージョン |
票数 |
ウェーブスコープの微分表示 |
Fruity 3以降 |
9票 |
ウェーブスコープのL-chとR-chを同一メーター内に重ねて表示 |
Fruity 3以降 |
5票 |
ユーザープリセットの増加 |
Fruity 3以降 |
3票 |
フリーレイアウト |
Fruity 3以降 |
3票 |
<却下済みの要望>
要望の内容 |
票数 |
却下された理由 |
ウェーブスコープの積分表示 |
9票 |
可能だが、意味がなかったため |
要望に追加コメントあれば
- Windows8は、たぶん対応しているはずです。未確認ですが・・・。 -- 管理者 (2013-03-27 17:21:42)
- 「ウェーブスコープのL-chとR-chを同一メーター内に重ねて表示」「フリーレイアウト」「ユーザープリセットの増加 」はFruity 3.0でたぶん対応されるはずです。 -- 管理者 (2013-03-27 17:23:10)
- クイック設定から、フルーティのプロパティにすぐ飛べるようにして欲しい -- 名無しさん (2013-04-14 11:47:28)
- ニコニコ動画(http://www.nicovideo.jp/watch/sm13450306)です。WMP 10 for Win 2000(http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/853976.html)を用いるとダウングレードが可能なようですよ -- WMP 9をWin 7に入れる動画 (2013-04-14 21:21:11)
- 動画を観ましたが、WMP 9をWin 7に入れる分には可能なんですね・・・。視覚エフェクトはWMP 9標準のものも一緒にインストールされるのでしょうか?? -- 管理者 (2013-04-29 13:04:25)
- Fruity V3.0のリリース後の課題として、今は亡き「氷晶」を模したメーターの復元を依頼いたします。ググったら、けっこう人気があったみたいですが、なんで廃止になってしまってのだろう・・・。せめて、バーとウェーブに入れてくれれば良かったのに。 -- 管理者 (2013-04-29 13:06:44)
- 「氷晶」を模したメーターとは、要望イラスト化計画になるような、スペクトラムスコープを順次、右上方向にロールしていく、疑似3Dスペクトログラムです。 -- 管理者 (2013-05-10 12:54:57)
- 「Windows8への対応 」=多分WindowsRTでなければ対応しています。「VU値でのウェーブスコープ」=スナップショットは無理ですが、VU値を折れ線グラフで見るという意味であれば、「ピーク/VUグラフ」があります。 -- 管理者 (2013-05-10 12:58:22)
- V3を早くリリースしてください -- 名無しさん (2013-05-27 19:17:38)
- 更新ストップですか?? -- 名無しさん (2013-06-20 19:21:35)
- V3は暫定公開してあります。個人的に疑似的でも「氷晶」風のメーターが欲しいです。 -- 管理者 (2013-09-16 01:35:31)
- ウェーブスコープのL-chとR-chを同一メーター内に重ねて表示 → できるようになってますよ -- 名無しさん (2013-10-14 22:43:29)
- フリーレイアウト ユーザープリセットの増加 もできますね -- 名無しさん (2013-10-14 22:44:21)
- 「ウェーブスコープの微分表示 」も実はできます。極秘事項ですが・・・ -- 管理者 (2013-10-21 20:52:58)
- 「微分表示」は極秘扱いじゃないです。 ヘルプにもちゃんと記載してますし。(^^; ただ「仮」の扱いではあります。 -- MP3の魔術師@雑技団 (2013-10-23 14:01:55)
- 採用された要望は、別表にして欲しいな・・・ -- 名無しさん (2013-10-25 13:51:00)
- 採用済みの要望は別に分けました。 -- 管理者 (2013-10-26 16:52:12)
- 積分は却下されたんだw -- 名無しさん (2013-10-27 23:34:46)
- 3Dスペクトログラムは、おもしろそうですね -- Shade (2013-11-04 11:59:20)
- 3Dスペクトログラムってほど大したものでなくても、昔あった氷晶を模したメーターが希望なんです。 -- 管理者 (2013-11-05 20:04:15)
- ウェーブスコープが、横波ではなく縦波のグラフだったらどうなるか、「ウェーブスコープの縦波化計画」にイラスト化してみた。 -- 管理者 (2013-12-27 21:33:50)
- 縦波化計画が、綾波化計画に見えてしまった。エヴァに毒された世代はダメだw -- PSP (2013-12-28 12:14:22)
- 「ミュージカルカラー」の「火影」は、横方向が周波数で縦方向がレベルになっていて、左がL chを高周波数(左)→低周波数(中央)、右がR chを低周波数(中央)→高周波数(右)に並べてるみたいです。さらに時間で奥方向に円筒巻でスクロールしていくのですが、どうも奥方向への基線の波打ち方が、ウェーブスコープの波形になっているような気がする。 -- 管理者 (2013-12-29 04:02:00)
- 他の視覚エフェクトで「氷晶」は出せるようになりましたが、今年はFruityオリジナルの「3Dスペクトログラム」に期待!! -- PSP (2014-01-02 12:24:57)
- 周波数バランスメーター(仮)は、スペクトラムバランスメーターになって再登場です!! -- PSP (2014-05-17 19:49:20)
- Windows 10でも動作を確認しました。 -- 管理者 (2016-01-21 18:13:24)
最終更新:2016年02月18日 17:38