ヘルバトラー

ヘルバトラー

吹きすさぶ木立
朽ちゆく廃軌道
泥濘の水脈
閉ざされた大路
眠れぬ墓所
さざめく納骨堂

HP 250+ 正確さ 37
MP 18+++ 回避 20
攻撃力 28 防御力 30
命中 111 敏捷性 40
体力 25 抵抗力 50
魔力 35 経験値 300

行動パターン
移動タイプ 地上 接近
移動速度
行動速度 1(ブラッドラッシュ時:2?)

属性相性
種族 亜人:+100% 悪魔:+100%
霊格 聖別( 無霊格:-100% 聖別:-50% )
属性相性 弱点 耐性 無効
物理属性 殴打:+50% 斬撃:-50% 弾丸:-50%
一般属性 聖:+100% 邪:-100% 生命:-?%
攻撃タイプ 魔法:-100%
※生命系耐性は魔物図鑑に記載があるものの、効果が無いかも?調査中。
※霊格に関して魔化で差分が発生する可能性あり。調査中。

弱点
耐性 暗闇:-25% 封印:-25% 怒り:-50% 混乱:-50% 睡眠:-25% 麻痺:-?% スタン:-25% 縛り:-25% 転倒:-25%
無効
※麻痺耐性は魔物図鑑に記載があるものの、効果が無いかも?調査中。

名前 初心 普通 魔境 射程 分類 属性 備考
右の刃・左の刃での通常攻撃 1? 近接 斬撃? 通常攻撃。(最低)攻撃回数1回?x2セット
ダークホール 貫通5? 魔法? 直線上にダメージ
スロームーブ × 貫通5? 魔法? 直線上に付加:敏捷性down
ブラッドラッシュ 自身 魔法? HPが一定量減ると自動発動?
HP回復、自身に付加:敏捷性up
?
※「右の刃・左の刃での通常攻撃」は魔物図鑑だと「右の刃・左の刃ので通常攻撃」と表記されているが、
 誤植と思われる。(2014/06/11版時点)
※「ブラッドラッシュ」は魔物図鑑の使用スキルには記載が無い。

ドロップアイテム
アイテム種別 アイテム名・備考 確率
エッセンス C:アーティ、イミューン U:ディバイン ?:ジャッジメント 1/25
- 完全ランダム 1/25
食料 なまチョコ 不明
食料 ホワイトデーの贈り物 不明

直訳すれば地獄の闘士。魔界の上級戦闘員?出典不明。
ソロモン王が使役した72柱の悪魔の眷属クラスの立ち位置じゃないかな?(憶測)

高耐久、かつ多段攻撃で大ダメージを仕掛けてくる難敵。

特に、HPが一定量減ると自動発動するブラッドラッシュが厄介。
ヘルバトラーのターン中にHPが減るか、減った状態でターンを迎えると発動する模様。
効果は自身のHP回復と敏捷性upだが、後者の効果が大きく、プレイヤーの敏捷性との差が大きいと、
ヘルバトラーの行動速度は2同様となり、2回行動している様な挙動となる。
(2回目の行動は全ユニット行動終了後くらいの後手技スキル的なタイミング?)
普通モード以上だと、更にスキル:スロームーブでプレイヤーに敏捷性downを付与してくるので、敏捷性の差は開く一方。

通常攻撃を2回連続でしかけてくる様な多段攻撃の前には、我慢を高めてのオーバーキルダメージをHP1で
凌ぐ効果(根性補正)は気休め程度になってしまうのでHP残量には気をつけよう。

いざという時は迅速の巻物を読んだり、呪いの木馬のワンドでステート交換するなど、何らかの方法で
プレイヤーとヘルバトラーとの敏捷性の差を少なくする工夫をした方がいいかも。

ヘルバトラー専用に武防具を用意するとなると、武器は悪魔特攻+100%のアセイミに適当な一般属性を付けたもの、
服は悪魔耐性20%を持つシスター服かカーディナルローブがオススメ。
余裕があればコンセクレイションで武器に聖属性を付けて、ホーリーインパクトも発動させて殲滅力を上げよう。
ついでに、パッシブスキル:堅信で防御力も上がる。
余裕がなければ悪魔特攻+100%の効果だけでもゴリ押しはできる。
攻撃回数がやたら多いためかリポストやカッツバルケルを使うとかなりの高確率で反撃できる。

なお、高い魔法耐性を持ち、ガンナーズブルームや各種ワンド、魔法武器(フォックスティースなど)の追撃魔法
による攻撃はあまり通らないので注意。
また、聖別でも100%ダメージを通すわけではないので、武器の効率を最大限に発揮したい場合は魔化付きの武器
にした方が良い。

陵辱傾向は普通。膣か後ろか口への挿入をしてくる確率はそれぞれ同じくらい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年11月29日 23:15