フラッシュ

登場:7 8 9 S

技概要

メダロット7より登場した妨害系格闘攻撃。
DS』にのみ登場したダブルシールに性能が近く、名称変更された可能性もあるが、その実際は不明である。
作品を追う毎に、その効果は変化して扱いやすくなっている。

技説明

メダロット7

ヒットした相手は充填もしくは冷却が完了するまで回避と防御が出来なくなる
対応スキルはがむしゃら限定。
これをくらった相手は症状が解除されるまで、全ての攻撃をクリティカル判定で受けてしまう。

メダロット8、メダロット9

フラッシュの仕様自体は変わってない。
だが、スキルの整理によってがむしゃらが選択式攻撃特性に変更されたおかげで使いやすくなった。

メダロットS

本作では、充填完了ーーアクティブラインで行動をするまでの間回避・防御不能になる仕様に変更された。
この仕様変更に合わせてか命中した相手が行動前であれば行動をキャンセルさせて、コマンドラインに即時帰還ーー冷却状態にさせる効果が追加された。

コレによって厳密には異なるがデスロックに近い、バグウィルスを複合させた様な技に性質が変わっている。

食らった直後に行動がキャンセルされるため、バグウィルスに比べて、妨害する時間は短い。
だが、回避・防御不能の効果は次に行動するまでであるため、相手の充填時間分をまるっと無防備にできる、かなり攻撃的な効果。

また、パーツ単位の成功値もデスロックの1.5倍もあるため、カスリによる不発が怖くない。
そのため、デスロックをも上回る心強さと、敵にした際の厄介さを誇る。

ランクボーナスは充填値と冷却値へのプラス補正
初期ランク☆1時は補正値無し。
以降ランク上昇毎にプラス50され、ランク☆5時はプラス200。
最高ランクの☆6時は上昇値が半分になり、充填・冷却プラス225となる。

サービス開始当初は、攻撃後のペナルティは一切存在しなかった
だが、あまりにもマイナス症状付与などの効果に対してリスクが低かったことや、メダリーグで使われすぎたことから、Ver.1.7.0へのアップデート以降は攻撃後の冷却中に回避・防御不能のペナルティが発生する様になった
しかし、デメリットが重くなった後も、それを考慮した上でも強力な症状効果や、ツジギリという最高の相方が登場したこともあり、採用率が大きく衰えるには至っていない。

類似した技

回避・防御不能効果付与技
ダブルシール 回避と防御を封じる阿修羅の御業
デスロック 死の呪縛からは逃れられない
フラッシュ 一寸先は光、その先さらに闇
ロックショット 相手を撃ち抜く呪縛の銃弾
ロックブロー 相手を貫く呪縛の鉄拳

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年10月19日 21:42