糸賀徹(いとがとおる)
概要
※Facebookページは、有限会社無重力名義であるが、本項ではメダロットSのクレジット名を優先する。
メダロットシリーズでの活動
音楽プロジェクト「
MEDAROCK」にてプロデューサーとして参加。
それ以来、メダロットニュースのゲスト出演時に自身を「
MEDAROCK究極の便利屋」と自称している。
MEDAROCKプロジェクトの傍ら、
メダロットSおよび
メダロットサバイバー音楽プロデュースや、
シュシュポップをはじめとするメダTuber達の楽曲プロデュースおよび歌ってみた動画の楽曲編曲を手掛けている。
その名はレトルトは
糸賀氏自ら歌唱し、初披露された「MEDAROTDAY2020」では、多くのメダロッターを驚きと笑いの渦に誘った。
また、度々メダロットニュースやオンラインイベントにもゲスト出演している。
メダロット以外での活動
1988年、高校時代の同級生と共にバンド、LesVIEW(レビュー)としてデビューしており、糸賀氏はボーカルを務めている。
LesVIEW解散後は、ITOGA名義などで歌手活動や歌手のプロデュースを行なっている。
MEDAROCKで歌手として参加した萌花氏とEXiNA氏は、糸賀氏がプロデュースをしている。
ゲーム作品では、「ロックマンゼロ2」アレンジサウンドトラック「リマスタートラック ロックマンゼロイデア」の楽曲や、「ロックマンゼクスアドベント」の挿入歌を担当。
奇しくも糸賀氏が音楽プロデュースしているメダロットSは、同じロックマンシリーズのロックマンエグゼとコラボレーションしている。
また、イマジニアの展開する擬人化コンテンツ、酒男子のYouTubeチャンネル「酒男子チャンネル」では、まさかの声優として参加している。
関連項目
MEDAROCK関係者 |
糸賀徹 |
MEDAROCK究極の便利屋 |
うのへえ |
MEDAROCK発起人 |
平野佳菜 |
MEDAROCK歌詞担当 |
最終更新:2025年02月04日 20:09