インフェルノ

登場:S

技概要

メダロットS初出の技。
サクリファイスと同様、自身のパーツを犠牲にして相手を攻撃する技。
だがその特性は大きく違い、威力は装甲値ではなくチャージゲージに依存する他、位置移動効果も備えている。

インフェルノ(英:inferno)の名前の由来は地獄、火災の意。
効果と照らし合わせると、地獄の業火というイメージを持たせたものと思われる。

技説明

メダロットS

本作初出のアンツヴァイの技として初登場。
先述のとおり、使用後に自壊する効果を持つ射撃攻撃である。

威力値はチャージバスターと同様、チャージゲージ×パーツランクに応じたパーセンテージ分上昇する。
上昇する威力はパーツランクによって変化する
ランク☆3時はチャージゲージ×150%。
以降25%ずつ上昇していき、ランク☆5時はチャージゲージ×200%。

それだけではなく、命中した際に確率でコマンドラインまで吹き飛ばす効果まで持つ。
この効果は射撃技としては初であり、射撃技だけでロングショットとのコンボ運用が出来る様になった
有り体にいえば、サクリファイス+チャージバスター+ブロウアウェイである。

サクリファイスとは装甲値にダメージが依存しないという差異が、ブロウアウェイとは防御無視効果を持たないという差異が、それぞれ存在する。

他の自壊効果を持つ技と同様に、攻撃後のペナルティは発生しない。

様々な技の効果を備えているため、幅広い運用が出来る
フルチャージ系の技と組み合わせて一撃を撃ち込むのが、一番有効な使用方法である。

だがサクリファイスの様に、初手で使用してチャージゲージを溜め、他のチャージゲージ依存技の威力強化に使用しても良い。
しかもインフェルノはダメージを装甲値に依存しないため、パーツを復活させてからすぐインフェルノ自体を再度使用しても腐らない。

吹き飛ばし効果を主にするならば、先述のロングショットとのコンボ運用や、相手のガード体勢解除を狙うのも良い。
ダメージ自体が高いため、防御無視効果はなくとも不安要素はない。
もっとも、前者についてはロングショットを使うまでもなく、相手を機能停止させている可能性もあるが

なお、インフェルノで自爆するメダロットをリーダー機にして相手リーダー機を機能停止させた場合、攻撃側の勝利となる

類似した技

壊れる幻想、自壊技
サクリファイス 己を生贄に捧げてもたらす破壊
アサッシン 仕留め損ねたならば先はない
マイクロウェーブ 相手も自身も吹き飛ばす電磁波
マイクロショック その衝撃は相手も自身も破壊する
インフェルノ 敵も己も焼き尽くす地獄の業火
位置移動系行動・技
ショック 相手を吹き飛ばして強制移動!
バキューム 吸引力の変わらないただひとつの攻撃
サクション 相手を引き寄せる突風
ブロウアウェイ 相手を吹き飛ばす剣閃
インフェルノ 地獄の業火で相手を吹き飛ばす

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年07月27日 18:00