通常アイテムレシピ

※当wikiではアイテム加工のレシピは、基本的に「3x3」のワークベンチを使った画像を使用しています。
機能自体はインベントリの加工枠と違いは無く、2x2で作成可能なレシピは全てインベントリの加工枠で作成可能です。

このページではアイテムの合成、加工のレシピについて掲載しています。
各アイテムの機能や使い方などは別ページに詳細が記載されているのでそちらを参照してください。



アイテムの配置さえ正しければ、枠内での位置が移動していても構いません。また、左右反転させてアイテムを配置しても製作可能です。
一部の混ぜ合わせるようなアイテム加工は、配置も関係なく枠内に素材がありさえすれば作ることができます。

レシピ

基本

名前 作り方 説明
木材
(Wooden Planks)
imageプラグインエラー : ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。 原木(木/松/白樺/ジャングルの木):1
建材としての使用の他にも様々な用途があります。
原木一つから得られる燃料としては木炭の次に高効率です。
ver.1.2.4から木の種類によって木材の色も変化するようになりました。
火をつけたり、近くに火気や溶岩等の熱源があると延焼します。

(Sticks)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 木材:2
松明や矢、看板、はしご、道具類の柄としても使います。
かまどの燃料にもなりますが、すぐに燃え尽きるので精錬にはかなりの数が必要です。
松明
(Torches)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 石炭/木炭:1 棒:1
周囲を明るくします。また、近くの雪と氷を溶かします。
周囲の可燃物に引火することはありません。
作業台
(Workbench)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 木材:4
3x3の製作グリッドを使うために必要です。
かまど
(Furnace)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 丸石:8
精錬をすることができます。
木箱
(Chest)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 木材:8
中にアイテムをしまっておけます。
使用する為には上部に木箱を開ける為の空間かそれに属する物が必要です。
2つの木箱を横に並べると、一つの大きな木箱になります。
周囲に火気や溶岩等の熱源があっても燃えませんが、爆破されたり等して壊されると中のアイテムが全部飛び出します。
ベッド
(Bed)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 羊毛:3 木材:3
夜にのみ使用でき、時間を朝にします。
昼夜サイクルが変更されるだけなので、
寝ている間にかまどでの精錬が済むなどはありません。
マルチプレイではプレイヤー全員が寝る必要があります。
羊毛は違う色同士でもベッドは作れます。
β1.4からはベッドで寝るとリスポーン地点がベッドに変更されます。
ネザーやエンドに設置したベッドを“右クリックで使用”すると、その場で何の前触れもなく爆発します。要注意!

ブロック

名前 作り方 説明
鉱石ブロック
(Iron/Gold/Diamond/
Lapis_Lazuli Block)
鉄インゴット/金インゴット/ダイヤモンド/ラピスラズリ:9
各インゴット・ラピスラズリ・ダイヤモンドからブロックを作ることが出来ます。
ブロックを加工し直して各種素材に戻すことも出来ます。
グロウストーン
(Glowstone)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 グロウストーンダスト:4
4つのグロウストーンダストからグロウストーンのブロックを作ることが出来ます。  グロウストーンを壊すと、1~4のグロウストーンダストが手に入ります。
羊毛

(Wool)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 糸:4
建材として利用できます。
羊からも入手できます。
糸(String)はスパイダーを倒すと手に入ることがある他、クモの巣を壊す事でも手に入ります。
火をつけたり、近くに火気や溶岩等の熱源があると延焼します。
色付き羊毛
(Colored Wool)
羊毛:1 染料:1
建材として利用できます。
火をつけたり、近くに火気や溶岩等の熱源があると色如何にかかわらず延焼します。
TNT
(TNT)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 火薬:5 砂:4
爆発させることができます。
火薬はクリーパー、ガストから入手できます。
β1.7から起爆するのに火打石を持った手で殴る若しくは上部に着火するか、
レッドストーンの入力が無いと起爆出来なくなりました。
(火打石以外のアイテムや素手で殴った場合はアイテム化して回収が可能)
近くに火気がある場合、引火して爆発します。また、別の爆発物の爆風の届く範囲に置くと誘爆します。
ハーフブロック
(Slabs)
木材/丸石/砂岩/石/石レンガ(ノーマル)/レンガブロック:3
通常のブロックの半分の高さです。
床材を半ブロックで構成するとモンスターが出現しません。ただし、2つ重ねてしまうと、0,5+0,5=1の計算のように、高さ1のブロックとみなされるので、モンスターが沸きます。
また、木製の半ブロックを壊す際には斧ではなくツルハシを使用しないと回収できません。
ver.1.2より製作数が6個に増えた。それ以前のver.では3個であった。
階段
(Stairs)
imageプラグインエラー : ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。 木材/丸石/石レンガ(ノーマル)/レンガ/ネザーレンガブロック:6
通常のブロックと同じ高さの階段です。
木の階段は火をつけたり、近くに火気や溶岩等の熱源があると延焼します。
雪ブロック
(Snow Block)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 雪玉:4
雪玉の保存や建材に利用できます。
雪ブロックは松明で溶けません。
粘土ブロック
(Clay Block)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 粘土:4
粘土の保存や建材に利用できます。
レンガブロック
(Brick Block)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 レンガ:4
建材として利用できます。
石レンガ(ノーマル)
(StoneBrick)
石:4
建材として利用できます。
石レンガ(ヒビ)と石レンガ(苔)は作成できません。
砂岩
(Sandstone)
imageプラグインエラー : ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。 砂:4/砂岩:4/砂岩ハーフブロック:2
建材として利用できます。
砂ブロックと違い落下しません。
砂×4=砂岩(ノーマル)
砂岩(ノーマル)/(模様付き)×4=砂岩(模様無し)×4
砂岩ハーフブロック×2=砂岩(模様付き)
本棚
(Bookshelf)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 木材:6 本:3
強力なエンチャントを引き出すために必要です。
一度設置したものを壊すと本×3をドロップします。
火をつけたり、近くに火気や溶岩等の熱源があると延焼します。
ジャック・オ・ランタン
(Jack-O-Lantern)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 カボチャ:1 松明:1
ほとんどグロウストーンと同様の機能を持つ。特性の詳細は設置物の同項を参照。
カボチャは地上にあり稀に1~14個程度で存在します。
スイカ(ブロック)
(Melon(Block))
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 スイカ:9
分割されたスイカを収穫前の状態に戻すことが出来ます。

道具

名前 作り方 説明

(Axes)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 棒:2 木材/丸石/鉄インゴット/金インゴット/ダイヤモンド:3
木に関するブロックを素手より早く壊せます。
ツルハシ
(Pickaxes)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 棒:2 木材/丸石/鉄インゴット/金インゴット/ダイヤモンド:3
石や金属に関するブロックと鉱石を素手より早く壊せます。
また、ツルハシが必要なブロックは適切なツルハシを使わないとアイテムをドロップしません。
シャベル
(Shovels)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 棒:2 木材/丸石/鉄インゴット/金インゴット/ダイヤモンド:1
土や砂などの柔らかいブロックを素手より早く掘れます。
積雪に使うと雪玉を入手できます。

(Swords)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 棒:1 木材/丸石/鉄インゴット/金インゴット/ダイヤモンド:2
生物へのダメージを上昇させます。また、装備中に右クリックするとガードができます。
クワ
(Hoes)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 棒:2 木材/丸石/鉄インゴット/金インゴット/ダイヤモンド:2
種を植えることが出来るように土を耕します。
→農林業について
β1.5_01以前:草(Grass)ブロックに使うことで種(Seed)を見つけることが出来ます。

(Bow)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 棒:3 糸:3
矢と一緒に使うことで遠距離攻撃が出来るようになります。
糸(String)はスパイダーを倒すと手に入ることがある他、クモの巣を壊す事でも手に入ります。

(Arrows)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 火打石:1 棒:1 羽:1
弓の矢。
羽(Feathers)は鶏を倒すと手に入ることがあります。
火打石と打ち金
(Flint and Steel)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 鉄インゴット:1 火打石:1
火をおこせます。
ネザーへの出入り口となるポータルを開いたり、TNTなどに着火するのに必要です。
バケツ
(Bucket)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 鉄インゴット:3
水、溶岩、牛乳を運ぶのに使います。
コンパス
(Compass)
鉄インゴット:4 レッドストーン:1
リスポーンポイント(再復活場所)を指し示します。
時計
(Clock)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 金インゴット:4 レッドストーン:1
時間が分かるようになります。
釣り竿
(Fishing Rod)
棒:3 糸:2
釣りをする事ができます。
糸(String)はスパイダーを倒すと手に入ることがある他、クモの巣を壊す事でも手に入ります。
→釣り竿について
地図
(Maps)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 紙:8 コンパス:1
地図を見ることができます。
ハサミ
(Shears)
imageプラグインエラー : ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。 鉄インゴット:2
羊から羊毛を刈り取ったり、木の葉ブロックなどを壊さずに収集するために使います。
クモの巣や羊毛ブロックを壊しやすい道具でもあります。
ファイヤーチャージ
(Fire Charge)
imageプラグインエラー : ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。 ブレイズパウダー:1 石炭/木炭:1 火薬:1
クラフト枠のマスにどのように配置しても作ることができます。
「火打石と打ち金」のように、使用するとブロックに火を点けることができます。
また、ディスペンサーで発射することも出来、着弾地点のブロックやMOBに火を点けることができます。

防具

名前 作り方 説明
ヘルメット
(Helmet)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 革/鉄インゴット/金インゴット/ダイヤモンド:5
0.5~1.5アーマーポイントを得ます。
チェストプレート
(Chestplate)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 革/鉄インゴット/金インゴット/ダイヤモンド:8
1.5~4アーマーポイントを得ます。
レギンス
(Leggings)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 革/鉄インゴット/金インゴット/ダイヤモンド:7
1~3アーマーポイントを得ます。
ブーツ
(Boots)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 革/鉄インゴット/金インゴット/ダイヤモンド:4
0.5~1.5アーマーポイントを得ます。

乗り物

名前 作り方 説明
トロッコ
(Minecart)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 鉄インゴット:5
プレイヤーを乗せて線路の上を走ります。
→乗り物について
動力付きトロッコ
(Powered Minecart)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 かまど:1 トロッコ:1
他のトロッコを線路に沿って押します。
壊すとトロッコとかまどに分かれます。
木箱付きトロッコ
(Strage Minecart)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 木箱:1 トロッコ:1
線路に沿って、アイテムを輸送します。
壊すとトロッコと木箱に分かれます。
レール
(Minecart Tracks)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 鉄インゴット:6 棒:1
トロッコを走らせるのに必要です。
パワードレール
(Powered Rail)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 金インゴット:6 棒:1 レッドストーン:1
トロッコを走らせるのに使う場合があります。
レッドストーン動力が入力されるとトロッコを加速、入力されないと減速します。
レールと違い曲がらないので直線だけ有効。
ディテクターレール
(Detector Rail)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 鉄インゴット:6 感圧式スイッチ(石):1 レッドストーン:1
トロッコを走らせるのに使う場合があります。
この真上にトロッコが来ると、レッドストーン回路にONを入力できる、スイッチとレールの組み合わさったものです。
レールと違い曲がらないので直線だけ有効。
ボート
(Boat)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 木材:5
水の移動が泳ぐよりも早くなります。
壊すと木材×3と棒×2が手に入ります。

機械

名前 作り方 説明
ドア
(Door)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 木材/鉄インゴット:6
ボタン、レバー、感圧式スイッチ、レッドストーントーチを使い開閉します。
木のドアは殴っても右クリックでも開閉できますが、鉄のドアは殴っても右クリックでも開閉出来ず、
レッドストーンやその他スイッチ群の入力が必要になります。
開いた状態でも当たり判定があります。
水流を遮断します。
トラップドア
(Trapdoor)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 木材:6
木のドアに似ていますが、上方向に開閉します。
レッドストーン回路でも開閉が可能です。
通称ハッチ。トラップドアと言っても罠とは関係ない。
フェンスゲート
(Fence Gate)
木材:2 棒:4
右クリックで開閉するフェンスです。足場としての高さは1.5ブロック相当の特殊な判定を持っています。
ver.1.1からはスイッチやレッドストーン回路で開閉します。
感圧式スイッチ
(Pressure Plates)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 木材/石:2
生物が上に乗ることでオブジェクトを有効にします。
木の感圧式スイッチは物を落としただけでも作動します。
ボタン
(Button)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 石:2
押すことで一定時間オブジェクトを有効にします。
レバー
(Lever)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 棒:1 丸石:1
オブジェクトの有効無効を切り替えます。
レッドストーントーチ
(Redstone Torch)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 レッドストーン:1 棒:1
オブジェクトを有効するために使います。
レッドストーン ワイヤーの動力です。
レッドストーンリピーター
(Redstone Repeater)
レッドストーン:1 レッドストーントーチ:2 石:3
ワイヤーだけでは15ブロック以内しか届かないレッドストーンの動力を延長(リピート)したり、
動力の伝播を指定間隔で遅延(ディレイ)させたりすることができます。(指定間隔4段階)
またダイオードのように極性があり、一方向にのみ動力を伝えます。
ジュークボックス
(Jukebox)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 木材:8 ダイヤモンド:1
レコードを使うと音楽が流れます。
レコードはクリーパーがスケルトンの矢で倒された際にドロップするか、ダンジョンの宝箱から手に入ります。
音符ブロック
(Note Block)
木材:8 レッドストーン:1
右クリックで音階調節、左クリックで音を鳴らす。
レッドストーン回路に繋いで音を鳴らすことも出来る。
どのブロックの上に置くかで音色が変わる(→音色について)。
ディスペンサー
(Dispenser)
丸石:7 弓:1 レッドストーン:1
耐久値が減った弓では作成できない。
9マスのインベントリを持つ。
レッドストーン回路でスイッチを入れると
中に入っているアイテムを一つ射出する。
ピストン
(Piston)
木材:3 丸石:4 鉄インゴット:1 レッドストーン:1
レッドストーン回路、スイッチなどで動作する。
ピストンにレッドストーンなどで動力を送るとピストンの向いてる方向に1マス押し出る。
押し出す方向にブロックがある場合、そのブロックを押し出す。
動力を遮断すると押し出たピストンが戻る。(押し出したブロックは戻らない。)
ブロックを押し出せる数は最大で12個。
粘着ピストン
(Sticky Piston)
スライムボール:1 ピストン:1
通称粘着ピストン。基本的にピストンと同じ効果。
動力を遮断すると押し出したのが戻ると同時に押し出したブロックも1マス手前に戻る。
吸着が適用されるのは「動力がオフになり引き戻す時の一番手前にある1ブロック。」
上向き以外の時、空中の砂や砂利は落下するので吸着は出来ないが、上向きの場合は落下せず吸着の条件を満たす。
レッドストーンランプ
(Redstone Lamp)
imageプラグインエラー : ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。 レッドストーン:4 グロウストーン:1
レッドストーンなどで動力を送ると15レベルの強い明かりを放ちます。
反対に、動力が遮断されると明かりは消えます。
レッドストーントーチや松明を置いたり刺したりすることもできます。

食料

※直接HPを回復するのはβ1.7まで。β1.8からは満腹度を回復する。満腹度が9以上になるとHPが自動で回復するようになる。
名前 作り方 説明
ボウル
(Bowls)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 木材:3
キノコシチューを作るのに使います。
クッキー
(Cookie)
小麦:2 カカオ豆:1
満腹度を0.5回復します。
β1.8以前ではスタックできる唯一の食べ物
キノコシチュー
(Mushroom Stew)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 赤キノコ:1 茶キノコ:1 ボウル:1
満腹度を4回復します。。
クラフト枠のどのマスにどう配置しても加工できます。(作業台が無くとも作成できます。)
他の食料の様にスタック出来ません。
パン
(Bread)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 小麦:3
満腹度を2.5回復します。
金のリンゴ
(Golden Apple)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 リンゴ:1 金塊:8
食べると満腹度が2回復し、更に5秒間回復速度が上がる。
極稀にモンスターハウスの宝箱から手に入る。
砂糖
(Sugar)
サトウキビ:1
ケーキの材料です。
また、ポーションの材料にもなります。
ケーキ
(Cake)
牛乳:3 砂糖:2 卵:1 小麦:3
持った状態で右クリックすると地面に設置。
その状態でさらに右クリックすると満腹度を1回復。
6回まで食べられます。
バケツはクラフトウィンドウに残ります。
ver.1.1よりバケツはインベントリに移動します。

醸造用品

※ver.1.0より実装されました。
名前 作り方 説明
醸造台
(Brewing Stand)

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
ブレイズロッド:1 丸石:3
各種素材を使って、ポーションを作ることができます。
一つの素材を最大三つのポーションに添加できます。
ガラス瓶
(Glass Bottle)

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
ガラス:3
ポーションを入れる器になります。
水源か、水の入った大釜から水を取ることができます。
空のビンのみスタック可能。
大釜
(Grid Cauldron)

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
鉄インゴット:7
水バケツを使用することでポーション用に水を汲んでおくことができます。
ガラスの瓶三つ分の水が溜められます。
ネザーで水を入れても消滅しません。
マグマクリーム
(Magma Cream)

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
スライムボール:1 ブレイズパウダー:1
ポーションの材料になります。
クラフト枠のどのマスにどう配置しても加工できます。
ブレイズパウダー
(Blaze Powder)

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
ブレイズロッド:1
ポーションの材料などになります。
醗酵したクモの目
(Fermented Spider Eye)

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
クモの眼:1 茶キノコ:1 砂糖:1
ポーションの材料になります。
クラフト枠のどのマスにどう配置しても加工できます。
きらめくスイカ
(glisteringMelon)

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
スイカ:1 金塊:1
ポーションの材料になります。直接食べることはできません。
クラフト枠のどのマスにどう配置しても加工できます。

染料

名前 作り方 説明
赤色
(Rose Red)
バラ:1
赤色の染料。レッド。
橙色
(Orange Dye)
黄色の染料:1  赤色の染料:1
橙色の染料。オレンジ。
黄色
(Dandelion Yellow)
花:1
黄色の染料。イエロー。
黄緑色
(Lime Dye)
緑色の染料(※1):1 白色の染料(※2):1
黄緑色の染料。ライム。
水色
(Cyan Dye)
緑の染料(※1):1 青の染料(※2):1
水色の染料。シアン。
空色
(Light Blue Dye)
白の染料(※2):1 青の染料(※2):1
空色の染料。ライトブルー。
紫色
(Purple Dye)
赤の染料:1 青の染料(※2):1
紫色の染料。パープル。
赤紫色
(Magenta Dye)
紫の染料:1 ピンクの染料:1
赤紫色の染料。マゼンタ。
桃色
(Pink Dye)
赤の染料:1 白の染料(※2):1
桃色の染料。ピンク。
薄灰色
(Light Gray Dye)
白の染料(※2):1 灰色の染料:1
薄灰色の染料。ライトグレー。
灰色
(Gray Dye)
白の染料(※2):1 黒の染料(※2):1
灰色の染料。グレー。
※1 緑色の染料(Green Dye:グリーン)は、かまどにサボテン(Cactus)を載せて精錬して作ります。
※2 白は骨から作れる骨粉(Bone Meal:ホワイト)、青はラピスラズリ(Lapis Lazuli:ブルー)、黒はイカのドロップのイカスミ(Ink Sac:ブラック)がそのまま染料になります。

ここにはないですが、茶色はカカオ豆(Cocoa Beans:ブラウン)がそのまま染料になります。

その他

名前 作り方 説明
エンチャントテーブル
(Enchantment Table)

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
本:1 ダイヤモンド:2 黒曜石:4
各種道具(鍬を除く)や武具に経験値を消費して様々な特殊効果をつけることができます。
Beta 1.9 prerelease 2よりエンチャントと共に実装されました。
鉱物
(Mineral)
鉄ブロック/金ブロック/ダイヤモンドブロック/ラピスラズリブロック:1
作った鉱物ブロックを戻せます。
金インゴット
(Gold (Ingot))

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
金塊:9
ゾンビピッグマンが落とす金塊9個で金インゴットが作れます。
金塊
(Gold (Nugget))

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
金インゴット:1
金インゴットと金ブロックが可逆なように、金塊と金インゴットの変換も可逆です。
絵画
(Painting)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 棒:8 羊毛:1
飾りとして使ってください。
中央の羊毛はどの色でもかまいません。
看板
(Sign)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 木材:6 棒:1
書き込む内容をプレイヤーが入力できます。
水や溶岩などの液体の流れを遮断します。
はしご
(Ladder)
棒:7
壁面に貼り付けると昇り降りが出来るようになります。
昇降中にスニーク操作をするとその高さで留まります。
水流を遮断します。
ver.1.1限定:当たり判定がなくなり、「はしごの上に乗る」事が出来なくなった。
ver.1.2より製作数が3個に増えた。それ以前のver.では2個であった。

(Paper)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 サトウキビ:3
本と地図を作るのに必要です。

(Book)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 紙:3
本棚やエンチャントテーブルを作るのに必要です。
フェンス
(Fence)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 棒:6
高さが1.5ブロック相当という特殊な判定のため、ジャンプによるmobの侵入を防ぎます。
ただし横方向の幅は見た目通り1ブロックより小さめです。
これ一つだけでは杭ですが、フェンスゲートの横や他の立方体ブロックやフェンスに隣接させると
隙間に棒が張られてフェンスになり、当たり判定も補正されます。
1ブロック扱いのため、上にはみ出した0.5ブロックを無視してブロックを設置したり水を流すことが出来ます。
火をつけたり、近くに火気や溶岩等の熱源があると延焼します。
ネザーレンガフェンス
(Nether Brick Fence)

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
ネザーレンガ:6
ネザーレンガ版のフェンスです。
当たり判定やブロックとの接続は普通のフェンスと変わりませんが、
木製のフェンスとは接続されず、こちらは耐燃性があります。
鉄格子
(Iron Bar)
鉄インゴット:6
隣に鉄格子かブロック(階段とハーフブロック除く)があるとそれに繋がる形になります。
フェンスと違って高さは1ブロック相当で、加えて見た目通りの薄い判定しか持たないため、
配置によってはMOBが通れる隙間や、足がかりができてしまうことがあるので注意が必要です。
板ガラス
(Glass Pane)
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (CraftingGlassPane.png) ガラス:6
薄いガラスです。
隣に板ガラスかブロック(階段とハーフブロック除く)があるとそれに繋がる形になります。
当たり判定については鉄格子と同様。
ver1.0より壊してもアイテム化しません。シルクタッチでも回収できません。
骨粉
(Bone Meal)
骨:1
染料の材料。
肥料として作物や苗木にも使えます。
芝生に対して使うと、周囲に背丈の低い草や花などが生えます。
また、キノコに使うとキノコを巨大化させることができます。
スイカの種
(Melon Seeds)

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
スイカ:1
農地に植えて栽培することが出来ます。
→栽培について
カボチャの種
(Pumpkin Seeds)

カボチャ:1
農地に植えて栽培することができます。
→栽培について
エンダーアイ
(Eye of Ender)

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
エンダーパール:1 ブレイズパウダー:1
手に持って投げると砦(Stronghold)の方向に飛んでいきます。
但し投げた後、一定確率で消滅してしまいます。
砦にある青い祭壇(エンドポータル)を修復するのにも必要です。
クラフト枠のどのマスにどう配置しても加工できます。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年04月02日 19:07
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。