MJAPにおける課金要素
セガNET麻雀MJでは、リアルマネーで仮想硬貨(G)を購入し、その仮想硬貨で課金アイテムを購入する一般的なマネタイズを採用しています。
なお、iOS版は特別扱いになります。すべての課金は(チップや入場券も含む)は、iOS版と非iOS版では同一IDであっても共通できません。これはアップルのアプリケーションガイドラインによる制限(IAPを通さないアプリ内課金はアップルが拒絶する) を受けるため。逆も否。これはAppleの課金に対するルール上の問題であり、どうすることもできません。表記も変わっています(iMJチップ、iGOLDのように、頭にiがつく)。
なお、iOS版は特別扱いになります。すべての課金は(チップや入場券も含む)は、iOS版と非iOS版では同一IDであっても共通できません。これはアップルのアプリケーションガイドラインによる制限(IAPを通さないアプリ内課金はアップルが拒絶する) を受けるため。逆も否。これはAppleの課金に対するルール上の問題であり、どうすることもできません。表記も変わっています(iMJチップ、iGOLDのように、頭にiがつく)。
プレイフィー
1試合対戦ごとの参加料です。
プレイフィーにはMJチップを充てることができます。ただし、イベント戦ではMJチップをあてられない場合があります。
プレイフィー一覧
平試合:60Gor60c 半荘戦は2倍
イベント:90Gor90c
ハーフ三麻:30Gor30c
プレイフィーにはMJチップを充てることができます。ただし、イベント戦ではMJチップをあてられない場合があります。
プレイフィー一覧
平試合:60Gor60c 半荘戦は2倍
イベント:90Gor90c
ハーフ三麻:30Gor30c
プレイフィーは以下の順序で支払われます。
プレイチケットの行使(行使を宣言した場合に限る。ただし、イベント戦ではプレイチケットをあてられない場合があります)。
注意;半荘戦はプレイチケット2枚で遊べます。ハーフ秋刀魚はプレイチケット使用不可。
課金G
MJチップ
注意;半荘戦はプレイチケット2枚で遊べます。ハーフ秋刀魚はプレイチケット使用不可。
課金G
MJチップ
抽選要素(いわゆるガチャ)
抽選によるアイテム交換です。
抽選により得られるアイテムは以下の通りで、コラボガチャを除きダブリはありません!
ただし、こちらもiOS版と非iOS版はアイテムを共通できません。
抽選により得られるアイテムは以下の通りで、コラボガチャを除きダブリはありません!
ただし、こちらもiOS版と非iOS版はアイテムを共通できません。
コラボガチャ:400G~500G
コラボイベントアイテム(枠、背景、BGM、SPキャラ)をひとまとめにしたガチャです。
何が飛び出すかはわかりません。
特定のSPキャラは同じキャラが3回まで重複します。重複するたびにキャラクタの内容が変わります。
1回重複:ボイスが特別ボイスになる
2回重複:プレイ中にカットインが入る
コラボイベントアイテム(枠、背景、BGM、SPキャラ)をひとまとめにしたガチャです。
何が飛び出すかはわかりません。
特定のSPキャラは同じキャラが3回まで重複します。重複するたびにキャラクタの内容が変わります。
1回重複:ボイスが特別ボイスになる
2回重複:プレイ中にカットインが入る
有料キャラ(SPキャラ):500G
キャラクタを標準以外のものに変更できます。
有料キャラを使うとコーディネート要素が制限されます。
最新の投入分のみを抽選するものと、今までの投入分をひっくるめて抽選するものがあります。
キャラクタを標準以外のものに変更できます。
有料キャラを使うとコーディネート要素が制限されます。
最新の投入分のみを抽選するものと、今までの投入分をひっくるめて抽選するものがあります。
有料ボイス:300G
ボイスをキャラクタに関係なく標準以外のものに変更することができます。
有料ボイスと有料キャラは基本的に同時使用不可(有料キャラがボイスなしなら可)
最新の投入分のみを抽選するものと、今までの投入分をひっくるめて抽選するものがあります。
ボイスをキャラクタに関係なく標準以外のものに変更することができます。
有料ボイスと有料キャラは基本的に同時使用不可(有料キャラがボイスなしなら可)
最新の投入分のみを抽選するものと、今までの投入分をひっくるめて抽選するものがあります。
有料BGM:300G
BGMを標準以外のものに変更することができます。
最新の投入分のみを抽選するものと、今までの投入分をひっくるめて抽選するものがあります。
ちなみに、MJAPではMJ5EVOデフォルトになります。
注意:MJAPでは、リーチ付きBGMはありません。
通常時BGMとリーチBGMは、違うアイテムになります。
BGMを標準以外のものに変更することができます。
最新の投入分のみを抽選するものと、今までの投入分をひっくるめて抽選するものがあります。
ちなみに、MJAPではMJ5EVOデフォルトになります。
注意:MJAPでは、リーチ付きBGMはありません。
通常時BGMとリーチBGMは、違うアイテムになります。
アバターガチャ:300G
ここでのアバターは、アバターを構成する共通のアイテム、枠と背景になります。
枠と背景を抽選で入手できます。
最新の投入分のみを抽選するものと、今までの投入分をひっくるめて抽選するものがあります。
ちなみに、MJACにはない平アバターもあります。
ここでのアバターは、アバターを構成する共通のアイテム、枠と背景になります。
枠と背景を抽選で入手できます。
最新の投入分のみを抽選するものと、今までの投入分をひっくるめて抽選するものがあります。
ちなみに、MJACにはない平アバターもあります。
GOLDガチャ:50or300G
有料チャレンジカードを抽選します
50Gではレアリティ2まで。
300Gはレアリティ3か4です。
有料チャレンジカードを抽選します
50Gではレアリティ2まで。
300Gはレアリティ3か4です。
チップガチャ:50Cor300C
チップでアイテムを抽選します。何が飛び出すかはわかりません。
チップでアイテムを抽選します。何が飛び出すかはわかりません。
無料ガチャ:無料ですが1日1回だけ。
何が飛び出すかはわかりません。
何が飛び出すかはわかりません。
ショップ機能
ショップ機能には以下のものがあります。
プレイチケット
プレイフィーを直接支払う方法のほかに、回数券を購入することができます。
一般回数券:有効期間は購入後30日以内。
一般回数券ではイベントには参加できません。イベント回数券を購入してください。
10回:550G (@55)
20回:1000G (@50)
50回:2000G (@40)
一般回数券:有効期間は購入後30日以内。
一般回数券ではイベントには参加できません。イベント回数券を購入してください。
10回:550G (@55)
20回:1000G (@50)
50回:2000G (@40)
イベント回数券:有効期間は購入後30日以内。
イベント回数券でもプレイできないイベントがあるので注意。
イベント卓はプレイフィーが平卓の1.5倍に改正されたので、イベント回数券の価格も変わっています。
10回:800G (@80)
20回:1500G (@75)
50回:3000G (@60)
イベント回数券でもプレイできないイベントがあるので注意。
イベント卓はプレイフィーが平卓の1.5倍に改正されたので、イベント回数券の価格も変わっています。
10回:800G (@80)
20回:1500G (@75)
50回:3000G (@60)
メダル交換所
アバターの要素をメダルで引き換えられます。
メダルの数と倉庫の枠に注意すること。
メダルの数と倉庫の枠に注意すること。
牌カラー交換所
MJAPはMJACと異なり、牌カラーはカスタマイズ要素になります。
お好みの牌カラーを選んでください。
紫は特に高くなっています。
お好みの牌カラーを選んでください。
紫は特に高くなっています。
BGM交換所
4種類のBGMをメダルで交換できます。他はガチャへどうぞ。有料です。
Duel of Dragon and Tiger 銅2枚
like the waves 銅2枚
Emperor at night 銀2枚
strike a vein 銀2枚
Duel of Dragon and Tiger 銅2枚
like the waves 銅2枚
Emperor at night 銀2枚
strike a vein 銀2枚
裏口通過(笑)
裏口通過は廃止になりました。通常3~4試合やれば余裕で通過するはずです。
クローゼット・倉庫増設費
デフォルトではクローゼットへ64アイテムのみ格納できます。
また、倉庫利用権(100アイテムのみ格納できる別枠)をもっていれば拡張できますが、
それらもない場合、あるいはそれらで足りない場合は、倉庫の「改装費」をGで購入して増設することになります。
従来は倉庫を1つ、段位を上げれば3つでしたが、現在は統合されています。
また、倉庫利用権(100アイテムのみ格納できる別枠)をもっていれば拡張できますが、
それらもない場合、あるいはそれらで足りない場合は、倉庫の「改装費」をGで購入して増設することになります。
従来は倉庫を1つ、段位を上げれば3つでしたが、現在は統合されています。
改装費用:200G
8アイテムスペース拡張できます。
上限は以下の通り
クローゼット:400アイテムスペース
倉庫:700アイテムスペース
8アイテムスペース拡張できます。
上限は以下の通り
クローゼット:400アイテムスペース
倉庫:700アイテムスペース
名義変更料
セガNET麻雀MJでは、ほかのソシャゲに倣い、プレイヤー名の安易な変更を防ぐため、名義変更を有料としています。
安易な変更に対するペナルティとして、かなり高くしています。
安易な変更に対するペナルティとして、かなり高くしています。
名義変更料:1000G
(名義変更を安易にすると、悪いことをしてもプレイヤー名で判別がつかなくなるため)
トーナメントエントリーチケット
トーナメント戦の2ndステージ、3rdステージにいきなり参加する際には
プレイフィーに加え、トーナメントエントリーチケットが必要です
(勝ち進んだ場合はエントリーチケットはいりません)。
プレイフィーに加え、トーナメントエントリーチケットが必要です
(勝ち進んだ場合はエントリーチケットはいりません)。
トーナメントチケットはリーグ戦の結果あるいはログインボーナスで付与されますが、
足りない分を(やや高いですが)購入することもできます。
足りない分を(やや高いですが)購入することもできます。
不足分1枚あたり 100G
プレイチケットを購入するために必要。
トーナメントエントリーチケットはトーナメント参加時に購入します。
トーナメントエントリーチケットはトーナメント参加時に購入します。
プライベート戦の成績集計機能
集計アシスト機能を用意しております。
1開催:200G
なお、プライベート戦成績集計アシストは、MJチップ200枚でも支払えます。
なお、プライベート戦成績集計アシストは、MJチップ200枚でも支払えます。
課金の費用は?
以下の通り。
非iOS版(MJGOLD)、iOS版(iMJGOLD)どちらも同額です。
非iOS版(MJGOLD)、iOS版(iMJGOLD)どちらも同額です。
2022年10月6日改定
120G | (120+0) | 160円 |
450G | (360+90) | 480円 |
1040G | (750+290) | 1000円 |
2640G | (1800+840) | 2400円 |
4460G | (2925+1535) | 3900円 |
5860G | (3675+2185) | 4900円 |
11410G | (6600+4810) | 8800円 |
13100G | (7500+5600) | 10000円 |
注意:
課金にはSEGA IDが必要です(SEGA IDを窓口とするため)。
また日本国内に限ります(画像認証に日本語を使うため)。
どういうわけか、アメリカンエキスプレスのクレジットカードは使用できません(エムジェイ・ネットの課金には使えます)。
課金にはSEGA IDが必要です(SEGA IDを窓口とするため)。
また日本国内に限ります(画像認証に日本語を使うため)。
どういうわけか、アメリカンエキスプレスのクレジットカードは使用できません(エムジェイ・ネットの課金には使えます)。