文字通り、旧い車のことを指す。クラシックカー・ヒストリックカーとも呼ばれる。
人・団体により基準は異なるが、1979年までに製造された車は旧車と呼んで差し支えないだろう。
(JCCA 日本クラシックカー協会の規定では1975年までに製造された車を対象としている。)
一部では、1980年代(1989年まで)のものを「ネオヒストリックカー」「ニューノスタルジックカー」として
一応旧車の仲間入りと考える人・団体もいるのだとか。
中古車価格も希少性から程度によっては1000万円超のものも存在する。
湾岸マキシ(特に3DX+以降)は他のアーケード向けレーシングゲームと比べて、
主人公のマシンがS30Zということもあってか、比較的旧車が多いのが特徴でもある。
最終更新:2017年01月06日 10:43