atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ダブルクロス The 3rd Edition 簡易まとめ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダブルクロス The 3rd Edition 簡易まとめ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダブルクロス The 3rd Edition 簡易まとめ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ダブルクロス The 3rd Edition 簡易まとめ
  • キュマイラ

ダブルクロス The 3rd Edition 簡易まとめ

キュマイラ

最終更新:2022年10月27日 22:55

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
見ればお前も理解するだろう。
俺達が化け物だってことを。
―――《究極獣化》する前の一言、キュマイラより。



キュマイラ

 体の一部を獣のように変化させるシンドローム。
 哺乳類、昆虫類を問わず、さまざまな獣に変身できる。翼や尻尾も生やせる。
 さあキミも化け物になろう!

得意分野

 脳筋。
 【肉体】に寄った能力値ボーナスと<白兵>攻撃に寄ったエフェクト群を持つ。
 判定ダイスを増やし、攻撃力を増やして増やして増やす火力担当。
 <射撃>に適性は無く、ICやEAを導入すれば<RC>も可能だが、基本的には<白兵>にしか能がない。
 カバーリングエフェクトも取得でき、ガード型にも適性がある。


おすすめエフェクト

・タイミング:セットアッププロセス

《フルパワーアタック》(基本1P125)

80%制限。
【行動値】を0にする代わりに、白兵攻撃の攻撃力をLVx5する高火力エフェクト。
【行動値】を減らすため移動距離も縮まることに注意。
またラウンド間攻撃力を増やす効果なため、複数回行動で大きな恩恵を受けれる。

《ターゲットロック》(基本1P123)

使用制限のない攻撃力増加エフェクト。
範囲攻撃や《フルパワーアタック》とは同居しにくい。


タイミング:オート

《イージスの盾》(基本1P122)

LVd10のガード値上昇エフェクト。良係数。

《軍神の守り》(基本1P122)

カバーリングエフエクト。

《復讐の刃》(基本2P114)

攻撃を受けた時に反撃するエフェクト。
攻撃事態を無効化にはできず、組み合わせもできないため火力を増やす事は出来ないものの、複数回攻撃となるので《フルパワーアタック》などと相性が良い。
問題は射程が至近であり、攻撃を引き寄せる方法をキュマイラは持っていない事。
攻撃されなくて使えない時も……ある。

タイミング:マイナー

《完全獣化》(基本1P122)

【肉体】の判定ダイスを増やすエフェクト。
<白兵>だけではなく回避>や<運転>にも効果がある。上昇侵蝕値は重めだが増えるダイスは莫大。

《破壊の爪》(基本1P123)

素手データ変更エフェクト。高攻撃力で隙が無い。

《ハンティングスタイル》(基本1P124)

移動エフェクト。エンゲージを無視して移動できる。
白兵タイプで射程を伸ばすエフェクトが無いキュマイラの生命線。
移動距離は増えない。

《剛身獣化》(基本1P125)

ピュア専用。攻撃力を増やしつつ、装甲値も上昇できる。上昇侵蝕値はやや重め。

《一角鬼》(基本2P110)

射程が5mに伸ばせる素手データ変更エフェクト。射程が届かなかった事がトラウマなアナタに。

タイミング:リアクション

《竜麟》(基本1P124)

装甲値をLVx10する脅威の防御エフェクト。
ただしガードと併用できず、自分を含まない攻撃にはリアクションのタイミングがないため使用できない。
もちろん装甲無視には弱い。一長一短。

技能:<白兵>

《獣の力》(基本1P123)

<白兵>攻撃エフェクト。係数はそこそこで無難。

《神獣撃》(基本2P115)

80%制限。高火力エフェクト。
《完全獣化》とセットと考えると侵蝕値コストが重めだが、相応の威力を発揮する。



おすすめエフェクト(追加サプリ)

《魔獣の衝撃》(IC58、EA60)

<RC>攻撃エフェクト。
<RC>で不足しがちな判定ダイスを増やす効果を持ち、使いやすい。ラウンド制限あり。

《魔獣の本能》(IC58、EA61)

【肉体】で<RC>を判定できる置換エフェクト。
<白兵>一辺倒だったキュマイラ唯一の多様性。

《攻性変色》(EA62)

《ターゲットロック》のリミットエフェクト。攻撃力を大増強。

《ワイルドグロース》(EA62)

《完全獣化》のリミットエフェクト。セットアップで《完全獣化》可能に。

《プラマイルレンジ》(RW36)

マイナータイミングで火力を増強するエフェクト。ただし暴走する。

《怪獣撃》(RW36)

100%制限
キュマイラでは唯一の射程変更エフェクト。使用回数が1シナリオ1回なので使うタイミングが問われる。

《獣王の力》(BC60)

《獣の力》のリミットエフェクト。まだまだ火力が欲しいあなたに。

通向け

《鋼の肉体》(基本1P124)

HPを回復しつつバッドステータスも回復するエフェクト。
メジャーアクションを消費し、自身にしか効果がないが、破格の性能。

《鬼の一撃》(基本2P110)

高攻撃力エフェクト。破格のLVx5だが、ガードされないと適用されない。

《飛礫》(基本2P114)

射程を伸ばすエフェクト。
同エンゲージ不可で武器の攻撃力を加算できないが、武器を所持しなくても攻撃できる<白兵>遠距離攻撃。

Dロイス

・野獣本能(上級52、LM79)

セットアッププロセスでキュマイラのマイナーアクションのエフェクトを使用できるようになる。
《完全獣化》も《破壊の爪》も《ハンティングスタイル》もセットアップで使用したい場合は欲しいDロイス。

・羅刹(上級52、LM79)

白兵攻撃の攻撃力を増加させるDロイス。
LMで微強化。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「キュマイラ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ダブルクロス The 3rd Edition 簡易まとめ
記事メニュー
  • トップページ
  • サプリメントについて

シンドローム

  • シンドロームとは
  • エンジェルハィロゥ
  • バロール
  • ブラックドッグ
  • ブラム=ストーカー
  • キュマイラ
  • エグザイル
  • ハヌマーン
  • モルフェウス
  • ノイマン
  • オルクス
  • サラマンダー
  • ソラリス
  • ウロボロス

キャラクター作成

  • キャラクター作成について
  • 白兵型
  • 射撃型
  • RC型
  • 支援型
  • ガード型

ビルド例

  • 白兵サンプル

記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. エグザイル
  2. ハヌマーン
  3. モルフェウス
  4. ウロボロス
  5. ノイマン
  6. オルクス
  7. ブラム=ストーカー
  8. バロール
  9. サラマンダー
  10. ブラックドッグ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10日前

    サプリメントについて
  • 10日前

    ハヌマーン
  • 10日前

    キャラクター作成について
  • 10日前

    RC型
  • 10日前

    白兵型
  • 10日前

    ガード型
  • 10日前

    支援型
  • 11日前

    射撃型
  • 11日前

    ブラム=ストーカー
  • 11日前

    バロール
もっと見る
人気記事ランキング
  1. エグザイル
  2. ハヌマーン
  3. モルフェウス
  4. ウロボロス
  5. ノイマン
  6. オルクス
  7. ブラム=ストーカー
  8. バロール
  9. サラマンダー
  10. ブラックドッグ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10日前

    サプリメントについて
  • 10日前

    ハヌマーン
  • 10日前

    キャラクター作成について
  • 10日前

    RC型
  • 10日前

    白兵型
  • 10日前

    ガード型
  • 10日前

    支援型
  • 11日前

    射撃型
  • 11日前

    ブラム=ストーカー
  • 11日前

    バロール
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. ときめきメモリアル大辞典
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  3. 揚げバター - アニヲタWiki(仮)
  4. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ヴィルシーナ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. BJローン - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.