atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ダブルクロス The 3rd Edition 簡易まとめ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダブルクロス The 3rd Edition 簡易まとめ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダブルクロス The 3rd Edition 簡易まとめ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ダブルクロス The 3rd Edition 簡易まとめ
  • ノイマン

ダブルクロス The 3rd Edition 簡易まとめ

ノイマン

最終更新:2022年10月31日 14:11

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
疑いますか?
確かに証拠はありません。推理もありません。証明する方法はないでしょう。
ですが、舐めないでいただきたい。
ノイマンが導き出した《インスピレーション》は……絶対です。
―――ギフテッドの推理ショーより。



ノイマン

 通常の人間を遥かにしのぐ超高速な思考能力持つシンドローム。
 たとえ初めて銃を手にしたとしても、その高速理解によって歴戦の傭兵のような射撃能力を有する。
 その頭脳によって体の動かし方も理解が速く、たとえ運動音痴だったとしても的確な運動神経を発揮する。万能の天才。

得意分野

 根っからの支援屋。支援エフェクトが豊富で、味方の援護をするのが得意。
 能力値は【精神】が伸びやすいが、<RC>攻撃はからっきしできない。<交渉>攻撃は一応可能。
 《コントロールソート》でも<白兵><射撃>で満遍なく使用できる。判定ダイスや達成値の上昇に優れている。




おすすめエフェクト


・タイミング:セットアッププロセス

《戦術》(基本1P147)

味方の判定ダイスを増やす支援エフェクト。
自身を対象にはできないが、対象がシーン選択なのでエンゲージを問わず支援できる。

《ファンアウト》(基本2P145)

対象を戦闘移動する支援エフェクト。
味方を一斉に散開させるのは爽快。

《常勝の天才》(基本2P147)

ピュア専用。
味方の攻撃力を上げるエフェクト。
係数も良く最大取得レベルも高いためえぐい火力源となる。


タイミング:オート

《ラストアクション》(基本1P149)

100%制限。
戦闘不能になった瞬間メインプロセスを発動するエフェクト。実質複数回行動。

《インタプラント》(基本1P149)

ピュア制限。相手のクリティカル値を上昇させる。上昇侵蝕値が多い。

《支援射撃》(基本2P143)

味方の判定ダイスを増やすエフェクト。
射撃武器が必要だがあらゆる判定に支援を飛ばせる。情報収集判定にも使える。

《勝利の女神》(基本2P147)

100%制限。
判定の達成値を後出しで増やせるエフェクト。自分にも使える。


タイミング:メジャー

《インスピレーション》(基本1P146)

GMに疑問点を直接問いただせる、TRPGならではのエフェクト。

《コントロールソート》(基本1P147)

<白兵>か<射撃>の判定を【精神】で行えるようになる置換エフェクト。
ノイマンの能力は【精神】が上がりやすいため、お世話になる頻度は高い。

《コンバットシステム》(基本1P147)

<白兵>か<射撃>の判定ダイスを増やせるエフェクト。
《コントロールソート》のお供に。

技能:<白兵><射撃>

《マルチウェポン》(基本1P148)

武器を二つ同時に使用するエフェクト。
ダブルクロスはルール上、武器を二つ持つ事が可能だが、攻撃時に同時に使用する場合はこのエフェクトを使うしかない。

《カウンター》(基本1P149)

80%制限。
対決に勝利すれば相手の攻撃を無効化しつつ攻撃できる。

《ヴァリアブルウェポン》(基本2P142)

武器を三つ以上使用して攻撃するエフェクト。
レベルが上がれば使用できる武器の本数がさらに増える。

技能:<射撃>

《零距離射撃》(基本2P144)

判定ダイスを増やすが、射程を強制的に至近になるエフェクト。
同エンゲージ不可を無視する効果も持ち、攻撃力の高い遠距離射撃武器で至近攻撃できる。

技能:<交渉>

《アドヴァイス》(基本1P146)

対象が次に行うメジャー判定ダイスを増やし、クリティカル値を-する支援エフェクト。

おすすめエフェクト(追加サプリ)

《ブラックマーケット》(基本1P148・EA92)

常備化ポイントを増やすエフェクト。

《戦場の魔術師》(HR82)

《アドヴァイス》のリミットエフェクト。エンゲージを問わない複数対象を選択可能に。

《バトルワルツ》(HR82)

《零距離射撃》のリミットエフェクト。火力が不足しがちなノイマンの火力源となる。

《灰色の脳細胞》(RW40)

【精神】の数値分【行動値】が上昇するエフェクト。

《神機妙算》(RW40)

80%制限。
ノイマンにとっては希少な、使いやすい範囲拡大エフェクト。

《フェイタルヒット》(RW40)

100%制限。
ダメージを増やすエフェクト。ノイマンの貴重な火力。

《虚構ナイフ》(CE66)

【精神】で判定する攻撃の攻撃力を上昇させる。+LVx3で係数良好。

《理知の城壁》(CE66)

<交渉>判定を【精神】で行えるようになるエフェクト。


通向け

《天性のひらめき》(基本1P148)

あらゆる判定のクリティカル値を-LVするが、戦闘中には使用できない。

《》(IC、EA)

《》(基本0P0、EA)


Dロイス

・天才(上級56、LM83)

後出しで達成値を増やす《天才》を取得するDロイス。

・達人(上級56、LM83)

選択したエフェクトの判定ダイスや攻撃力を強化するDロイス。侵蝕値も増す。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ノイマン」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ダブルクロス The 3rd Edition 簡易まとめ
記事メニュー
  • トップページ
  • サプリメントについて

シンドローム

  • シンドロームとは
  • エンジェルハィロゥ
  • バロール
  • ブラックドッグ
  • ブラム=ストーカー
  • キュマイラ
  • エグザイル
  • ハヌマーン
  • モルフェウス
  • ノイマン
  • オルクス
  • サラマンダー
  • ソラリス
  • ウロボロス

キャラクター作成

  • キャラクター作成について
  • 白兵型
  • 射撃型
  • RC型
  • 支援型
  • ガード型

ビルド例

  • 白兵サンプル

記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ソラリス
  2. ハヌマーン
  3. オルクス
  4. キュマイラ
  5. ウロボロス
  6. ノイマン
  7. ガード型
  8. バロール
  9. RC型
  10. ブラム=ストーカー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7日前

    サプリメントについて
  • 7日前

    ハヌマーン
  • 7日前

    キャラクター作成について
  • 7日前

    RC型
  • 7日前

    白兵型
  • 7日前

    ガード型
  • 7日前

    支援型
  • 8日前

    射撃型
  • 8日前

    ブラム=ストーカー
  • 8日前

    バロール
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ソラリス
  2. ハヌマーン
  3. オルクス
  4. キュマイラ
  5. ウロボロス
  6. ノイマン
  7. ガード型
  8. バロール
  9. RC型
  10. ブラム=ストーカー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7日前

    サプリメントについて
  • 7日前

    ハヌマーン
  • 7日前

    キャラクター作成について
  • 7日前

    RC型
  • 7日前

    白兵型
  • 7日前

    ガード型
  • 7日前

    支援型
  • 8日前

    射撃型
  • 8日前

    ブラム=ストーカー
  • 8日前

    バロール
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 焔のマヨリ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. アイテム一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 邪神オロロソ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. 波浪騎士トリト - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. バスク・オム - アニヲタWiki(仮)
  9. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  10. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.