atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ダブルクロス The 3rd Edition 簡易まとめ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダブルクロス The 3rd Edition 簡易まとめ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダブルクロス The 3rd Edition 簡易まとめ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ダブルクロス The 3rd Edition 簡易まとめ
  • ガード型

ダブルクロス The 3rd Edition 簡易まとめ

ガード型

最終更新:2025年05月09日 15:22

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ガード型の強み

 Dx3rdというゲームでは行動すればするほど侵蝕率が上がり、ロストの危険性が高まる。敵味方共に攻撃力が重視されるため、死んでは《リザレクト》で復活するのが基本である。しかしその調子で死んでばかりいると、侵蝕率が100%を超えた後の復活にはロイスをタイタスにして昇華しなくてはならない。当然ロイスが減るとバックトラックのダイスも減り、ロストしやすくなる。
 ガード型は、味方を庇う「カバーリング」で自分が攻撃を受けつつ「ガード」で受けるダメージを減らすことで、味方のロイスを消費させすぎないように立ち回る。いなくてもシナリオは回せるが、一人いると卓内のジャーム化率が段違いに下がるのが強みだ。

ガード型の注意点

 上記の通り、「いなくてもシナリオは回せる」というのが大きい。ガード型が一人いて戦闘が長引くよりも、全員が火力役で速攻でゲームを終わらせた方が結果的に侵蝕率が少なく済む、ということはままある。アタッカーよりも立ち回り的に上級者向けのビルド。

おすすめシンドローム

 おすすめというよりは鉄則になるが、カバーリング用のエフェクトがあるバロール、ブラックドッグ、エグザイル、キュマイラ、サラマンダーのうち一つは選ぶ必要がある。「あなたはカバーリングを行う」と書かれたエフェクトを取ることで、行動を放棄せずにカバーリングができる。あとはガード値を上げるエフェクトを取り、自分が受けるダメージをひたすら減らせばいい。
 また、保険程度に「他のキャラクターが受けるダメージを減らす」エフェクトも取っておくといいかもしれない。余ったリソースを使って【社会】や〈調達〉を上げ、装甲値の高い防具やガード値の高い武器を持っておくのもアリ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ガード型」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ダブルクロス The 3rd Edition 簡易まとめ
記事メニュー
  • トップページ
  • サプリメントについて

シンドローム

  • シンドロームとは
  • エンジェルハィロゥ
  • バロール
  • ブラックドッグ
  • ブラム=ストーカー
  • キュマイラ
  • エグザイル
  • ハヌマーン
  • モルフェウス
  • ノイマン
  • オルクス
  • サラマンダー
  • ソラリス
  • ウロボロス

キャラクター作成

  • キャラクター作成について
  • 白兵型
  • 射撃型
  • RC型
  • 支援型
  • ガード型

ビルド例

  • 白兵サンプル

記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ノイマン
  2. バロール
  3. ハヌマーン
  4. サラマンダー
  5. ブラックドッグ
  6. オルクス
  7. ウロボロス
  8. RC型
  9. ソラリス
  10. モルフェウス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 52日前

    RC型
  • 52日前

    射撃型
  • 76日前

    サプリメントについて
  • 76日前

    ハヌマーン
  • 76日前

    キャラクター作成について
  • 77日前

    白兵型
  • 77日前

    ガード型
  • 77日前

    支援型
  • 77日前

    ブラム=ストーカー
  • 77日前

    バロール
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ノイマン
  2. バロール
  3. ハヌマーン
  4. サラマンダー
  5. ブラックドッグ
  6. オルクス
  7. ウロボロス
  8. RC型
  9. ソラリス
  10. モルフェウス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 52日前

    RC型
  • 52日前

    射撃型
  • 76日前

    サプリメントについて
  • 76日前

    ハヌマーン
  • 76日前

    キャラクター作成について
  • 77日前

    白兵型
  • 77日前

    ガード型
  • 77日前

    支援型
  • 77日前

    ブラム=ストーカー
  • 77日前

    バロール
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. アフロディテ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. shade - 初音ミク Wiki
  8. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.