オニヤンマ | ||
赤 | コスト5 | 体力1200 |
とびかかる | 900 |
- 蟲神器 ブースターパックに収録。レアリティはSR(スーパーレア)。
- 解説:オニヤンマ科。体長95~100mm。北海道から南西諸島に分布。日本最大のトンボ。腹部の黄色と黒色の縞模様が、鬼のパンツの柄に見えることからオニヤンマと名付けられた。(カードテキストより)
デメリットのない技としては最高峰の攻撃力を持つ虫カード。第1弾環境で最大の体力を持つオオキバウスバカミキリを取ることができるのが最大の利点。同じコスト5のメキシカンレッドニーの「かむ」より攻撃力が200高いが、あちらはオニヤンマより体力が200多い。どの虫カードを相手取るか考えながら採用を検討すると良いだろう。
Q&A
関連ページ
メキシカンレッドニー・・・同じコスト5で能力なし技1つのみを持つ虫カード。
- ギラファノコギリクワガタ・・・青のコスト5、体力1200、攻撃力900で能力なし技1つのみを持つ虫カード。
タグ
- ウスバ取れるから僕はこっちかな…? -- (ムシゲリ) 2023-06-21 12:56:56