田中陽斗(たなかようと)

最終更新:

ooishitaiki

- view
メンバー限定 登録/ログイン

田中陽斗(たなかようと)




基本情報

基本情報の表はキャラクターに合わせて任意に項目を変更していただくことができます。
所属 環境庁神祇部境界対策課第一祓魔隊第八班
誕生日 11月3日(26歳)
血液型
身長 179センチ
体重 95キロ(義体重量込み)
好きなもの ゲーム、お酒、甘いもの
嫌いなもの ゲテモノ以外なら特になし
天敵・弱点 雷や電撃系の攻撃
出身地 実家は千葉県

ステータス

ステータスを任意に記述していただくことができます。
各ステータス項目についてはタクティカル祓魔師になったーを参考にしてください。
身体強度 B+
霊体強度 F
加護出力 A
被呪耐性 B
祭具運用 C(銃火器:B)

概要

境界災害に小学生時代に遭遇して祓魔師に、救助された事により祓魔師になった青年、ただその時に界異の攻撃で重症を負ってその時に華川新五郎の義体よりも古い世代の義体化手術で義体化、そして高校卒業後に祓魔師に志願した、その後は第8班で戦っている。あと銃と刀剣類の免許持ちで、刃物の材質の関係から黒不浄に関する免許も持ってはいるが副武装感覚で近接格闘術も使用する。
性格は割と真面目な性格だが恋愛系は鈍い。
なお陽斗くんの義体は祓魔師として配属されてからはナノマシンを入れてからの戦闘アシストソフトなどを入れるなどの義体性能の強化も行ってはいるようだ。志願した本当の理由は『7割以上義体化した自分はまだ恵まれてる側であってその罪悪感があったから』との事。
+ 『陽斗くんの注意点と懸念、班長クラスのみ閲覧可能』
陽斗くんの場合、小学生ぐらいに義体化してる為、体内に入れているナノマシンによる自動制御で霊体の損傷による自覚症状が出にくい為、霊体の治療の必要性の理解が低く、病院からの脱走などの問題行動を起こす可能性が高い為、注意されたし。気長に教育して理解させる以上は現状ではなさそうであるため、気長に教育することを勧めます。
ここからは個人的な見解ですが、病院脱走の原因の他の原因として考えられるのは、義体化するきっかけになった事件の時にトラウマになって病院嫌いになった可能性はあると思っていますが・・・きちんと本人を診察してもそう言うものは治療されてるようにしか見えない上に、陽斗くんが義体化した時の病院が4年前に潰れていた上に精神医療に関わる記録が紙媒体ですら残されていない為、確認するには陽斗くん本人に直接聞き取るしかなさそうです。

+ 『本人どころか両親にすら告げられていない情報』
「おいおい、正気か!?ナノマシンで『無理矢理トラウマに蓋をして無理矢理押さえ込む?』そんなの問題の先送りにしかならないです!」
「分かってはいるんだ、だが民間病院である以上、採算の観点からこう言う治療をして少しでも多く採算を取れとの指示だ。バレたらさすがに庇ってもらえる範囲を超えるから病院のお偉方も逮捕されそうだがな。」

詳しい説明

実は義体化した時の両親には精神的なトラウマの治療は成功したと報告したが、本当は対症療法用ナノマシンで無理矢理過去のトラウマを無理矢理押さえ込んで表面化しないようにしただけであり、それはじわじわと効果が切れて来ていて巨大なトラウマ時限爆弾となって来てしまっているが・・・その医療記録は紙媒体で記録していた上に病院が潰れた時にその紙媒体も焼却処分して隠滅済みのためその記録を確認することは不可能ではある。偽っていたのがおそらくバレたらとんでもない不祥事になるため、おそらく前任者が自己保身の為にそうしたのだろう。その結果として後々に後任の吉田健太やその他医霊部門関係者の胃が痛いことになるのだ。
そしてトラウマが爆発したら、最悪の場合は錯乱して敵味方無差別に攻撃を行いかねないが、そうさせない為の対症療法用ナノマシンも陽斗くんが今の仕事を続けなければ買えない為、もし吉田健太がなんらかの手段でそれを知ったとしても下手に同僚や陽斗くん本人や班長には、おそらく話せないだろう。

使用攻撃祭具

『ベルギガ60アサルトライフル』
ベルギーにある祓魔銃メーカーのベルギガファイヤーアームズがFALをカスタムして作った祓魔アサルトライフル。7.62×51ミリ弾ならペグ弾でも清めの塩により界異相手に大ダメージを与えられるフランジブル弾でも使用可能、陽斗はこれにアンダーバレルショットガンを装着して使っているが、たまたま倉庫に余っていたFALをベースにレストアとカスタムを施して作られて回ってきた物を義体ならではの身体能力で運用している。
『カラビナEW38』
カラビナ社製のハンドガン型ペグランチャー、せめて副武装の拳銃だけではカラビナ社製のものが回ってきた為陽斗はそれを愛用している。
『黒不浄製コンバットナイフ』
陽斗の愛用する格闘武器、基本的には格闘戦をする時はこれを使う。
予備で保管されている攻撃祭具
『TY89AR改』
89式小銃をベースにしたエクソシストカスタムモデル、陸自の祓魔部隊も使用している祓魔アサルトライフル。陽斗の予備のメイン武器として陸自の払い下げ品をベースに作られたものが何故か倉庫に用意されていた。(押し付けられた可能性大)

+ ストーリー進行で追加された装備
『J5高威力複合祓魔弾』
境対と陸自と花田重工の子会社であるハナダファイヤーアームズが共同開発した祓魔戦闘用新型5.56ミリ弾薬、聖銀製の弾底部に5.56ミリペグをつけて聖別された鉛と銅で形を整える事で遠距離射撃能力を大きく高めてあり、防弾装備に対する貫通力も稼いだ野心的な弾薬。とある事件の時から試験的に警察や自衛隊の祓魔部隊や境対の対テロ班には優先的に回ってきている。
『ベルギガ58機関銃』
ベルギーにある祓魔銃メーカーのベルギガファイヤーアームズが、同国にある、FNハースタル社製のMAG軽機関銃をベースに作った祓魔仕様の7.62ミリ軽機関銃、何回もモデルチェンジは行われているが陽斗に届いたのはその最新モデルではある、陽斗くんがこれを持ち出す時は大抵制圧射撃による遠距離に対する面制圧能力や継続的な火力が必要だと判断した時になる。との事だが趣味的な理由も混ざっていたりするようだ。
『ベルギガ86機関銃』
ベルギーにある祓魔銃メーカーのベルギガファイアーアームズが同国にあるFNハースタル社のミニミ軽機関銃を、ベースに作った祓魔仕様の5.56ミリ軽機関銃、何回かのモデルチェンジは行われているが陽斗くんに届いたのは最新モデルである。運用的にはベルギガ58とサイボーグである陽斗くんの場合は同じ運用になるがベルギガ58の場合、一般部隊所属の生身の兵士がパワードスーツ無しで運用する場合はさすがにどちらも同じように短期間の訓練で運用するのは重量と反動の関係でいささか厳しいとは思われる。ちなみに自衛隊の祓魔師たちは分隊支援火器という事もあったりする。

『GL17改』
グロック17ベースで祓魔カスタムが施された祓魔拳銃、それも陽斗の予備の武器として倉庫に用意されていた。

台詞

「本日付で第八班に配属となりました田中陽斗です!よろしくお願いします!」「私にやれることがあったら言ってください!」

関連ページ

祓魔隊第八班
陽斗の本来の所属部隊であるが・・・

第八班長
陽斗の上司

中太陽奈
中太陽奈とは義体化してる者同士の交流会で知り合ったが、戦い方を教えてもらったり、同じ趣味のゲームで一緒に遊んだりしている。
花田桂吾
陽斗の後輩の1人で一緒に模擬戦をやったり、非番時に一緒に遊んだりしてるぐらいには仲がいい。
吉田健太
陽斗くんの主治医であるが何かに勘付いたのか職責では説明がつかないレベルで関わろうとしている。
佐藤さくら
同期の友人ではあり、遊んだりはしてるが恋愛感情は無いことは向こうも分かってしまっている。
権利情報
権利情報は全ての項目を必ず記入するようにしてください。
権利者 大石太樹
コンタクト先 https://x.com/ivcm9cbw6yossj1?s=21&t=Tot-UOSRtGx4KjO0E9kyyQ
他作品での使用範囲 オールフリーです!ご自由にお使いください
登場作品 何故陽斗くんは義体化されて祓魔師になったのか
新入りくんの模擬戦と新装備テスト
お盆、そしてとある祓魔師視点のお話(前編)(後編)
陽斗くんと佐藤さくらと日奈子の休日
ウィキ募集バナー