/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::i::::|::::|::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::|::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::,':::::|::::|::::::::::::\:::::::::::::::ヽ / ̄`ヽ
. /:::::::::::::::::::|:::::/:::::::/:::::::::/:::::/::::::::::::::::::,'::,':::::/::/::::::\:::::::\::\::::::! / F |
/:::::::::::::::::::::|::::,':::::::/:::::/::::::/:::::::/ニ三,'::,':::::/::/、:::ヽ:::::ヽ、::::\::i::::::! i. C .|
/::::::::::::::::::::::::|:::i:::::::,'::/::::::/:::::::/ ̄ヽ//::/::::/:/三\ヽ::::::::゙、:::::/:/:./ | を |
::::::::::::::::::::::::::|:::i:::://:::::/::::::/.'⌒i !/:/;i:://ニi´ r‐ヾ、::::::〉/:// | 作 ,|
::::::::::::::::::::::::::|::i:://::::/-‐ "、 、__ノ /// レ " | ! !_ノ /::/:/:// .| り .|
\:::::::::::::::::::::レ///| ` ‐-‐ ´// .| \_/|::,':// | 皆 .|
マ::::::::::::::::::'( 〔 | | .|// <二二二 を .|
マ:::::::::::::::::::\._| | | | 笑 |
マ::::゙、::::::、:::::i::::! ! ,' | 顔 |
マ::::゙、::::::ヽ::i::::゙、 / / | に |
マ::::::゙、:::::i:::i::i::::゙、 / ! .ノ
マ::::::゙、:::i:::i::i:::::| \/| __ , " `ー-― "
マ::::::i:::i:::i::i:::::|./ | (___) /
マ::::i:::i:::i::::/ .ト、 / _
マ::i:::i::/ |_゙ヽ 、 / ̄ /
マi/ _ .| ‐ イ i
< i´ `i | | ,‐、 i
i !_ノ | | i i .|
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
カード名 . ..: 育て過ぎたFC <悦楽>
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
レアリティ...: C
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
汎用スキル...: 【残響】【維持(記録1枚)】
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
カードスキル : 残響:デッキから"育て過ぎた"アルマをカードスキルを無効化してリアライズ。
リアライズしたアルマはCF終了時手札に戻る
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
武装化 : <コスト:3> [CP-2]
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
ステータス. ....: AP:02 / RP:04 / CP:05
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
フレーバー : これより、ファンクラブを設立する!――永遠のFCNo.2
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
考察
何を思ってこんなアルマが誕生したのか。"育て過ぎた"カテゴリ【悦楽】枠。
スタッツは2/4/6と決して高くはないが戦えなくもない。APが2というのはとても地味だが意外と助かる。
このカードの真価はそのスキル。[残響]でデッキより任意の"育て過ぎた"アルマをカードスキルを無効化してリアライズできる。
この効果でリアライズする対象としては
育て過ぎたワンコが最優先だろう。
カードスキルを失ったワンコは攻撃できない縛りを抜け、のびのびと暴れまわる。
次点として
育て過ぎた忠義。APを下げずに戦う忠犬と化す。
このアルマのCPは6と少し高め。残響を発動するのが目的となるのでエスケープもできない。
だが、後続の"育て過ぎた"アルマが暴れてくれれば十分に元が取れる範囲だといえる。
もちろんFCをリアライズする前に
歴戦の飼育員や、
シェアーグロウを出しておいてCPを減少出来ればかなり有利に戦うことができるだろう。
CFの交戦でFCが破壊された場合、残響で出てくる"育て過ぎた"アルマは
邪パリパークで守ることができないということを特筆しておこう。
どういうことか。
邪パリパークは「リアライズされたターン」、"育て過ぎた"アルマが破壊されなくなるコグニだ。対してFCは残響で"育て過ぎた"アルマをリアライズするカード。
つまり、CFの交戦後リアライズされた"育て過ぎた"アルマが守られるのはそのCFの終了時までとなってしまうのだ。
この問題を回避するためには
邪パリパークで
育て過ぎたFCを守り、次のターンのAFにFCの維持を支払わずに破壊して残響を発動させればよい。
また、忘れてはならないのが武装化効果だ。
コスト3で[CP-2]の付与という珍しく、非常に有効な付与効果。他にこの武装化効果は
図書館の信奉者(ただしコスト4)しか持っていない
引きが悪く、後半に手札に来たりデッキに他の"育て過ぎた"アルマがいなくなっても無駄にはならない、素晴らしい効果だといえよう。
しかしこれ、実質犬のFCでは?
最終更新:2019年12月27日 23:41