ムシャーナ
No.518 タイプ:[[エスパー]]
特性:よちむ/シンクロ/(テレパシー)
入手可能ソフト:ブラック・ホワイト
バク |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ムシャーナ |
116 |
55 |
85 |
107 |
95 |
29 |
スリーパー |
85 |
73 |
70 |
73 |
115 |
67 |
金曜日のお友達 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ムシャーナ |
116 |
55 |
85 |
107 |
95 |
29 |
ラプラス |
130 |
85 |
80 |
85 |
95 |
60 |
フワンテ |
90 |
50 |
34 |
60 |
44 |
70 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
むし/ゴースト/あく |
いまひとつ(1/2) |
かくとう/エスパー |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
--- |
※「やめたげてよぉ!」という台詞が流行っていますが
正確には「やめたげてよお!」なので気をつけよう!
____ / ̄ ̄ ̄\
/ ,, ,,\ / ,, ,, ヽ
/ | | \ / | | \ ムンナ~
/ V \ / _, V⊂二二)
| i ヽ、_ヽl | |
└二二⊃ l ∪ | |
| ,、___, ノ | ,、 |
ヽ_二コ/ / ヽ / \ /
_____/__/´ __ヽノ____`´
↑ハーイに見えた
↑↑こっちムンナ!
↑↑↑ソンナメデムンナーーーーーー!
↑それは
(・×・)ムリダナ
プラズマ団『おら! ゆめのけむり だせ!!』
ベル『やめたげてよぉ!』
↑ベル「あのポケモンはムンナっていうんだぁ。怖くないよぉ!噛んだりしないからぁ!」
プラズマ団「ふうん…」
ボグシャアッ(尻キック)
ベル「ムンナーッ!」
ベル「な…何をするだァー!許さん!」
↑アニメのベルだったらそう言いそうな気がするな
ゲームシンクのマスコット的なポケモン
四天王カトレアの先鋒も務める
↑
ランクルスの方が先だったと思うぞ。
↑強化の場合はムシャーナ先鋒になってる。
カトレアのムシャーナは攻撃手段がエスパーのみなのでこちらが悪タイプを出すと普通は引っ込む
しかし、ゾロア&
ゾロアークのイリュージョンで悪以外のタイプに化けている場合はカトレアは騙されて引っ込ませずにそのまま闘う
ゾロアレベル1がイカサマやどくどく等低レベルでもダメージを削れる技を使ってムシャーナを倒すと膨大な経験値が手に入る。
別ID+しあわせたまご+デルパワーで試してみよう!
↑レベル1&外国産&しあわせたまご&けいけんちパワー+++発動で驚きの86390。最早プラチナキングの世界である。ゾロアはレベル40を超えることなる。
ちなみにシロナの
ガブリアスを上記の状態で倒した場合で150812。ゾロアならレベル50超えてます。
↑まあイッシュ地方の海外産は現状手に入らないけどね…
↑ちなみにムシャーナとカトレアは無知な催眠厨なので、みがわりにも構わずさいみんじゅつ連打してくる。これで誰でもたくさんの経験値をゲット。
全↑BW2では催眠術があくびになったが、悪か不眠でもない限り起きてるときはあくび、寝ているときはゆめくいをずっと繰り返してくる隙ガバガバ戦法。
そのおかげで「積み技か積みアイテム→あくび撃ってくる→構わず積む→あくび不発→前のあくびで寝る→眠気覚まし→ゆめくいハズレ→十分ドーピングするまで繰り返して攻撃」な方法で6タテが簡単にできるようになった。
ちなみに筆者の最低記録はレベル54の
オノノクスだけど、たぶんもっと低いやつでも楽勝でできそう。
毎週金曜日に夢の跡地最奥部に出現する。レベルは50
↑特性はテレパシー。・・・だったハズ
↑
ヒヒダルマとムシャーナだけはゲーム内で夢特性持ちがいち早く手に入るんだよな。
高耐久&催眠術&シンクロと、
レシラムor
ゼクロム厳選のつよーい味方
月の石がもったいなければ草揺れで粘ってもいいが出現率は低い。
↑シンクロ要員にしようと思って乱獲に行き、予知夢ンナばかりでイラッとしたのはいい思い出。
↑さらに色違いまで出てきた報告多数。
↑↑↑月の石を使いたくなければムンナにしんかのきせきを持たせるとよい
↑↑↑レシラム捕獲前にひかえめのシンクロムンナ捕獲に行ったらすぐ出てきて、最速
コバルオン厳選前にシンクロムンナ捕獲に行ったら、最初に捕獲したシンクロムンナがようきだった自分もいるぞ。流石にビックリしたw
↑全、そうして何十匹とムンナに遭遇するうち、鳴声が「おぴゅぴゅぴゅんぴゅーん!」にしか聞こえなくなった。
そんなバカは自分だけだと信じたいがほかにもいるのだろうか。
夢の跡地の固定シンボルの特性はテレパシー
↑効果は仲間の攻撃を受けないというもので、仲間の地震、波乗りを無効化するというもの。
もちろんわざとこうげきしても無効化するが、歌うは無効化できなかった。
↑必中のツバメ返しや噴火、心の目からの一撃必殺もあたらないとは・・・恐るべし
確かに可愛いけどこいつの鳴き声はトラウマ
初見でムシャーナの煙が出ているところを口だと思ったのは俺だけでいい。頬の赤い部分を眉毛に見立てるとエビス丸顔になって「変な顔のポケモンだなぁ」と思った。
↑よう俺 ムンナの口があったところがおでこになってるとは思わなかったwすごく気持ち悪いポケモンだと思ってた
↑「ムンナの口があったところ」があのピンク色の部分なら、そこも口じゃないような・・・
ムンナってトイレの消臭剤みたいな型してると思ったのは俺だけでいい
スイクンの尻からトイレットペーパーも目がいったが ムンナ&スイクン&
ダイケンキ(大便器)でトイレPTの完成DA☆
↑↑・・・いや、貯金箱でしょう。かわいそうだけど叩き割りたくなる形ですな。
考えればムンナってピンクの花柄ポケモンだよね
何か初代で出てこなかったっけ?記憶が曖昧だけど・・・
↑素で思い出せない俺に何のことだか教えてくれ。
↑イワヤマトンネル?付近女性トレーナー(確かガールスカウト)の戦闘後フィールド上で聞けるセリフ
「やまの ポケモンって ごついの ばっかり! ピンクの はながらの ポケモンが いれば いいのに」
花柄じゃないけどピッピがいるじゃん!と何度も心の中で突っ込んだ記憶があって鮮明に覚えてる
↑ムンナの色違いを捕まえて、「あ、
ゴミ袋…」と思った自分はもう駄目かもしれない
↑×4似たような話だけど、第三世代のデボンコーポレーションで聞けるセリフに
「ポケモンの夢を映す道具」を現在開発中、っていうのがあるんだよね
もしかしたらムンナ系列は昔の小ネタを拾い集めて生まれたポケモンなのかもしれない
↑3ムンナの生息地の夢の跡地は山じゃないんよな
チェ・ホンマンはこのムシャーナが大好きらしい。
↑なんだか食べちゃいそうで怖いな。
ところで、テレビアニメ「神のみぞ知るセカイ」の伊藤かな恵が声やってるヒロインが、私には「ムシャーナの擬人化」にしか見えないのですが・・・
↑あの羽衣を見て言っているなら、今原作にゴロゴロ出てきてるぞ。
↑いや、羽衣だけならまだしも、彼女はアニメ版だと衣装の色彩配分までもが 武者ー菜の体色に似てる。
ついに私のムシャーナは、ニックネームを「エルシィ」にされてしまった。
↑↑↑俺の場合「夢喰いメリー」のメリーさんにも似ていると思った。
↑似てるというよりネタかぶりよ・・夢も希望もありゃしないわ・・・ちなみに夢喰いメリーのモチーフは(メリーさんの)羊なのよ。黒目の部分が羊と同じで横長でしょ?
↑↑↑再放送版見たが、本当にムシャーナの体色とエルシィの衣装と羽衣の色、そっくりだったな。
どうでもいいけど最終回の桂馬の変態っぷりに思わずドン引きしたのは確実に俺だけじゃないはず。
PDWが1時間しかできないのはゆめのけむりが足りないせいだ
おら!ゆめのけむり だせ!(ゲシッゲシッ)
↑やめたげてよぉ!
10月21日のアニメで登場
あんた・・・でかいよ
あんた・・・真正面怖いよwww
↑「ムシャーナちゃんお目々怖っ」が感想でした
↑
クマ吉「ムシャーナちゃんは「何その眼こわっ!」の異名で知られている!」
↑↑更に、ゲームでの鳴き声の印象が強く、アニメでもエコーの入った神秘的な感じの鳴き声だと思ってたら
女の子っぽい高い声で普通に「ムシャーナ!」と言ってて少し衝撃的だった
ゲーム先にやってると想像と実際のアニメとのギャップって大きい事あるよな
ダルマッカももっと高い声だと想像してた…
↑一番上の記事を書いたものだが、ミカンとかのギャップも激しいよな・・・
シャキーン!に期待していたのに・・・(・ω・`)
↑↑↑↑↑マックで貰える2011年のアニポケのカレンダーにレギュラーポケモン達と共にムンナがいたのだが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1449874534
これはレギュラー化を意味するのか? 別にそういう意味ではないのか?
攻撃種族値の低さは全く問題でもなく、
カビゴン以下という素早さの低さもトリックルーム始動要員と考えればメリットと、
能力値的にはかなり優れたポケモン。・・・だがムシャーナトリパは未だに見たことが無い。何故だ。
↑より火力に優れる
胎児がいるせいだと思うが・・・あっちは珠をデメリット無しで使えるし。トリパは火力が重要だからね。
↑シングルならそうだけどダブルならムシャーナの特性(テレパシー)も活きるし結構いけると思う。
というか先日ムシャーナのダブルトリパにボコボコにされた。手助け地震つえー 自分には当たらんとかすげー
∂ ←これがムシャーナに見えるのは俺だけですかそうですか
↑オタマロに見えた
↑↑の ←これぞムシャーナ
↑むしろ ゐ のほうがムシャーナ
↑↑(の ←これが本当のムシャーナだろ
四天王カトレアの正体は、キャッスルカトレアの夢をムシャーナが実体化させたものである!!・・・と思うのは俺だけか?
↑穴久保ポケモンでならそうなるかもしれない。
↑あの漫画はキクコが変身能力を持った魔女になった挙句原作の姿で一切登場しないとかやってのけたからな……
四天王が実は存在しませんでしたくらいなら朝飯前だろ
ポケスペではブラックの手持ち。なんと睡眠時に見る夢のみならず、将来の夢まで食える事が発覚。
↑俺は今ムシャーナ系列を世の中にばらまいて全人類NEET化計画というのを思いついたのだが凄くないか?ww
↑ムンナが離れたらすぐ復活するみたいだから無理だな
↑全原作でもそうなら孵化厳選でイッシュがやばい
一番↑昔の4コマ思い出したwスリープがオーキドの夢喰ってポケモン終了するやつ
初代のつきのいし進化ポケモンは、ニドクイン・ニドキング・ピクシー・プクリン。
ニドランの系統は最初から耳が長い事と「二兎を追う物は一兎をも得ず」のことわざから兎説があり、また妖精の二匹も進化によって耳が長くなる。
月に兎が見えるという話は有名なので、これら四匹は全て兎をモチーフに耳が長くなったと思われる。
後輩の
エネコロロは猫であり、伸びはしないものの耳は長かったのだが、ムシャーナの耳は短い以前に無い・・・ことはないだろうが、突起してない。
レベル進化のバクにはあるのに。
ゲーフリは、初代の頃の意識を忘れてしまったのか・・・それとも、何か他の意図があるのだろうか?
↑こいつ自身が月を表してると思うのは自分だけ?夢=夜=月で、見た目も丸いし、ムンナって名前も夢(ム)+ムーンからきているのでは
↑↑初代の取説のつきのいしの説明項目には、「神秘的なポケモンとなにか関係があるらしい」というあまりにも曖昧すぎる記述だけがあってだな…
つまりそういう事だ。どういう事なんだか自分でもよくわからんけど
↑ニドリーノ、ニドリーナは神秘的なんだろうか。どちらかと言うと野性的な雰囲気満載なんだがポケモンはその辺曖昧すぎる
↑↑↑↑ニドランの名前は確かに二兎追いに由来してる(にと+run)よね。
姿はというと、
ニドキングのページにもあったけど「兎に角(とにかく)」という言い回しに着想して兎にツノをくっつけたデザイン。
兎モチーフ説は濃厚というか確定じゃないかな。毒タイプである理由は知らんけど
ところでなんでこいつってこんなに孵化歩数少ないんだ?いや嬉しいけど
体重もまあまああるしてっきり5000歩以上はあると思ってたのに半分くらいで厳選してる時驚いたよ
進化前が極端に弱い訳でもないしベイビィポケモンがいるわけでもないから少ない条件がよく分からないな
種族値も無駄が無く高いし技はあくびを筆頭に優秀でブラックシティで月の石も買えるし廃人にはだいぶ優しいポケモンだな
こいつはもっと流行ってもいい
↑月の石は野生の
ルナトーンから奪い取れるんだがな・・・・まあランクルスの存在もでかいし。
ポケナガでは、ムンナはただの催眠厨、ムシャーナは眠ってる相手にしか仕事しないニートと、散々な性能。
エスパー層には
サーナイト、
エルレイド、
エーフィ等優秀なポケが多いのもつらい所。
↑
ドサイドン・
フォレトスと並ぶ産廃の1匹。催眠オーラの発動率と射程がもう少し高かったら変わってたのだろうか…
ガラシャの初期ポケだが見た目的にもグレとサーにお乗り換え。ガラシャ可愛いのう
いかにも「夢」や「眠る」と言ったイメージする強いムシャーナだが
BW2の教え技は何故か相手の特性を「不眠」にする技“なやみのタネ”を習得
オマケに相手の変化技を跳ね返す“マジックコート”や味方(自分)の状態異常を治す“いやしのすず”も
相手からの催眠技を跳ね返したり眠ってる味方を起こしたりと実に面白いポケモンである
ポケダンマグナゲートと無限大迷宮では物語の鍵を握るキャラ。
主人公の夢の中に出てきて
サザンドラに追われていた。以下ネタバレ。
+
|
... |
実はサザンドラに追われているイメージはムンナが見せた偽物で、主人公を騙すための嘘だった。
冷め切った世界に絶望し、キュレムの配下として主人公を妨害する探検隊での ヨノワールポジションであり、シャンデラ、ドリュウズ、ギガイアスなどのゴツイポケを従えている。
その面子の中では見劣りするかと思いきや、チート技つきのひかりでパーティー全員を回復させてくる強敵である。
↑ヨノワール「まだまだ修行が足りないな」
↑ユキカブリ「ですよねー」
↑↑↑催眠による足止めや月の光の回復が厄介な裏腹、何故か全く意味のないシンクロノイズをやたら連発してくる事もあるという…
ていうか、結局ポケダンでもシンクロノイズは糞技ですか…
|
微妙に実用性ある型をポケ録に移転
捕獲型
特性:どちらでもいいけど予知夢の方がいいかも
努力値:どうでもいいけどできれば耐久振り
持ち物:進化の輝石/たべのこしなど
確定技:あくび/まもる
選択技:各種攻撃技/月の光など
シナシオでは最初に手に入る催眠技使い。捕獲したその時からあくびを覚えている。
BWでは眠らせてもすぐ起きてしまうため、後攻で眠らせられるあくびの方が時に胞子より便利だったり。
耐久も高く、レベル差があれば弱点突かれても平気。
月の石がもったいないなら輝石を持たせてムンナのまま使うのもよし。
ショターナ型
性別:できれば♀で
特性:なんでもいい
持ち物:もりのヨウカンorかいがらのすずorしんぴのしずくorおだんごしんじゅorあまいミツorふしぎなアメorピッピにんぎょうorじめじめこやしorきょうせいギプス
個性:イタズラがすき、たべるのがだいすき、ぬけめがない
努力値:攻撃と特攻に全振り
確定技:ギガインパクトorはかいこうせんorりんしょう
選択技:メロメロ・ゆうわく・どくどく・でんじは・ゆめくい・さいみんじゅつ・あくむ・テレキネシス・あくび・ふういん
フラッシュ・サイコショック・めざめるパワー・がんせきふうじ
禁断の技:あなをほる
取得無理:しおみず・ギガドレイン・だいばくはつ
イッシュネタポケ界に新規参戦した、いたいけな少年達に果敢に立ち向かうポケモン。
かわいいあのコをモノにするという夢を、現実にするために目覚めるのだ・・・!!
どうでもいいけどショタコンの語源は
鉄○28号の主人公、金○正○郎みたい。
全員参加型
特性:なんでも
持ち物:なんでもいい
努力値:C252(確定)後自由
確定技:アシストパワー
選択技:自由
とにかく、みんなでちょっとずつ積んでムシャーナにバトンを回す。
瞑想6回積んだだけで特防特化の
ハピナスが確1なんだぜ!
全ステMAXまで上げたら・・・
悪が出たら降参しましょう。
ベル型
レベル:63
性別:♀
特性:シンクロ
性格:不明
努力値:不明
持ち物:なし
技:おんがえし/あくび/ゆめくい/サイコキネシス
あまり強い気がしない。やっぱりベル。
↑ちなみにあくびはムンナの時にしか覚えられず、8番道路(シリンダーブリッジ前)で戦う彼女のムシャーナはあくびを覚えていない。
もしかしたら別個体なのか?
↑
ヤミラミのつめとぎ!
ヤミラミのつめとぎ!
ヤミラミのつめと(ry
カトレア型
レベル:48or71
性格:不明
性別:♀
特性:シンクロ
持ち物:無し
技(強化前):サイコキネシス/リフレクター/シャドーボール/チャージビーム
技(強化後):さいみんじゅつ/ゆめくい/リフレクター/サイコキネシス
明らかに強化前の方が強く、主にリフレクター要員として使われる。
強化後はエスパー技しか覚えていない為、悪タイプや
ヌケニンを出すと高確率ですぐに引っ込める。
これを利用しておいうちを狙うのもある。
稀にだが引っ込めず、催眠を使った後、ランクルス(気合玉持ち)に交代することもある。
サブウェイ型
その1
性格:おっとり
努力値:CとBとD
持ち物:フォーカスレンズ
技:さいみんじゅつ/ゆめくい/めいそう/てだすけ
サポート型。
催眠術がよく必中するが、攻撃技が夢食いだけなので挑発や悪で止まります。
その2
性格:ずぶとい
努力値:BC全振り
持ち物:ラムのみ
技:シャドーボール/エナジーボール/サイコキネシス/トリックルーム
トリパ型。
技も充実しているので普通に強い。硬いので弱点で倒しきれないとトリルされて反撃される。
その3
性格:ひかえめ
努力値:BC全振り
持ち物:ピントレンズ
技:サイコキネシス/シャドーボール/エナジーボール/あくび
特功型。欠伸以外技構成は変わらない。
その4
性格:のんき
努力値:BD全振り
持ち物:カゴの実
技:アシストパワー/めいそう/シャドーボール/ねむる
防御重視でトウコ(トウヤ)が使ってくる。
ぶっちゃけ地雷。瞑想積まずにシャドボ撃つし最大限に積みあげたアシストパワーは強力…なのに全く使って来ない。
悪タイプ出てくれば何もできずに倒されてしまう。自分が使えば中々強いんだけどなぁ…。
覚える技
レベルアップ
ムンナ |
ムシャーナ |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
1 |
- |
サイコウェーブ |
- |
80 |
エスパー |
特殊 |
15 |
1 |
1 |
まるくなる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
5 |
1 |
おまじない |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
30 |
7 |
- |
あくび |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
11 |
1 |
サイケこうせん |
65 |
100 |
エスパー |
特殊 |
20 |
13 |
- |
ふういん |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
17 |
- |
つきのひかり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
5 |
19 |
1 |
さいみんじゅつ |
- |
60 |
エスパー |
変化 |
15 |
23 |
- |
しねんのずつき |
80 |
90 |
エスパー |
物理 |
15 |
25 |
- |
シンクロノイズ |
70 |
100 |
エスパー |
特殊 |
15 |
29 |
- |
あくむ |
- |
100 |
ゴースト |
変化 |
15 |
31 |
- |
みらいよち |
100 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
35 |
- |
めいそう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
37 |
- |
サイコキネシス |
90 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
41 |
- |
ゆめくい |
100 |
100 |
エスパー |
特殊 |
15 |
43 |
- |
テレキネシス |
- |
- |
エスパー |
変化 |
15 |
47 |
- |
アシストパワー |
20 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
技マシン
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
技03 |
サイコショック |
80 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
技04 |
めいそう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
技06 |
どくどく |
- |
90 |
どく |
変化 |
10 |
技10 |
めざめるパワー |
- |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
技15 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
技16 |
ひかりのかべ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
技17 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技18 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
技19 |
テレキネシス |
- |
- |
エスパー |
変化 |
15 |
技20 |
しんぴのまもり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
25 |
技21 |
やつあたり |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技27 |
おんがえし |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技28 |
あなをほる |
80 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
技29 |
サイコキネシス |
90 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
技30 |
シャドーボール |
80 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
技32 |
かげぶんしん |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
技33 |
リフレクター |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
技39 |
がんせきふうじ |
50 |
80 |
いわ |
物理 |
10 |
技41 |
いちゃもん |
- |
100 |
あく |
変化 |
15 |
技42 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技44 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
技45 |
メロメロ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
15 |
技48 |
りんしょう |
60 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
技53 |
エナジーボール |
80 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
技57 |
チャージビーム |
50 |
90 |
でんき |
特殊 |
10 |
技68 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
技70 |
フラッシュ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
技73 |
でんじは |
- |
100 |
でんき |
変化 |
20 |
技74 |
ジャイロボール |
- |
100 |
はがね |
物理 |
5 |
技77 |
じこあんじ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技80 |
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
技85 |
ゆめくい |
100 |
100 |
エスパー |
特殊 |
15 |
技87 |
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
技90 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技92 |
トリックルーム |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
タマゴ技
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
ひみつのちから |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
バリアー |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
マジックコート |
- |
- |
エスパー |
変化 |
15 |
てだすけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
バトンタッチ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
スピードスター |
60 |
- |
ノーマル |
特殊 |
20 |
のろい |
- |
- |
ゴースト |
変化 |
10 |
ソニックブーム |
- |
90 |
ノーマル |
特殊 |
20 |
教え技
BW2 |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
○ |
シグナルビーム |
75 |
100 |
むし |
特殊 |
15 |
|
○ |
マジックコート |
- |
- |
エスパー |
変化 |
15 |
|
○ |
しねんのずつき |
80 |
90 |
エスパー |
物理 |
15 |
|
○ |
じゅうりょく |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
○ |
いびき |
40 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
○ |
いやしのすず |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
5 |
|
○ |
いたみわけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
○ |
なやみのタネ |
- |
100 |
くさ |
変化 |
10 |
|
○ |
てだすけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
○ |
おさきにどうぞ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
○ |
ワンダールーム |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
○ |
トリック |
- |
100 |
エスパー |
変化 |
10 |
|
○ |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
○ |
スキルスワップ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
遺伝
タマゴグループ |
陸上 |
孵化歩数 |
2560歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で----歩) |
性別 |
♂:♀=1:1 |
進化条件 |
ムンナに月の石で進化 |
遺伝経路
リンク
最終更新:2023年08月09日 12:15