エネコロロ
No.301 タイプ:[[ノーマル]]
特性1:メロメロボディ:接触攻撃してきた相手を3割の確率でメロメロ状態に
特性2:ノーマルスキン:出した技がすべてノーマル技扱いとなる。
現在の仕様だとめざパ・めぐみを除くすべての攻撃技とでんじはが対象。
夢特性:ミラクルスキン:変化技や状態変化・状態異常・ランク低下を及ぼす特性や追加効果に対して、回避率が2段階上昇した状態になる。
入手可能ソフト:RSE/ポケモンボックス/XD/DPt/PW/BW2
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
70 |
65 |
65 |
55 |
55 |
70 |
合計種族値は380だが、これは最終進化系(無進化とヌケニン除く)の中で
ワースト一位
無進化を含めても
サニーゴや
ヤミラミと同じ程度という恐るべきスペックを持つ割にその事が全く話題にならない
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
かくとう |
いまひとつ(1/2) |
--- |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
ゴースト |
注意:XYにて追加された
こいつらに代表されるタイプ変更系スキンと違い火力増強はありません。
検証動画:ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22263337
↑やっぱりそうだったか…。他にも目ぼしい強化は見当たらないようだし、今作でも放置状態ってことかな(´・ω・`)
↑一応タマゴ技にコスモパワーが追加された、これがどれ程の強化になるかは分からんが・・・
↑エネコ時のレベル技にじゃれつくも追加。ミラクルスキンでのコスモパワーバトンも普通に使えそう。
専用特性も生かしたいとこだけど特殊型は威力下がって厳しい状態に…
コイループで日々を過ごすみなさん、ちょっと待って。
楽をしたいのは分かるけれども、環境問題が叫ばれる今日、ゲーマーも環境を意識しよう。
繰り返し利用するなら、サンヨウ生まれのエネコのループを推奨し…
おっとパナソニックのエボルタか来たようだ
猫には猫、ミラクルスキンを持ったこいつは害悪
レパルダスに勝てる可能性を秘めてるぞ!エネコロロ始まったな!
珍しい特性 ノーマルスキンをもっている
全ての技がノーマルになるのでみやぶるを使わなければゴーストタイプに何もできない
だが地面タイプにでんじはを撃つことができる
あと全ての攻撃わざがタイプ一致になるのでふぶきなど威力の高いワザを覚えさせると良い
岩や鋼がきたらさっさとにげること。
↑ノーマルスキンでもゴーストにめざパが有効らしい。
こいつの首が便座カバーに見えるのだが
↑あれ俺いつの間に書き込んだっけな?
↑↑下ネタじゃないよね…
↑一応、下のためのネタだろう・・・たぶん
↑↑↑↑はるはらが一瞬頭に浮かんだのは、たぶん俺だけだろう。
↑すのはらのことかな?…それと便座カバー。
↑×6どこかのサイトでは
エーフィのかぶり物をした猫とか書いてあったような…
ポケダン空で主人公リオル、相方こいつで
ディアルガ勝てたら廃人の称号が手に入るらしい。
↑え?じゃあ俺廃人なのか…。
たいして苦戦しなかったがなあ。
↑↑むしろ主人公ゴマゾウパートナーイーブイのほうがよっぽど厳しい
けどそれでも勝てたから廃人って程の難易度でもないような気がするんだが…
シャドー幹部ヴィーナス様の先発
捨て身タックルの威力がかなり高く馬鹿にならない
・・・が、すぐにリストラされて
プクリンになっている
最終的にはプクリンもリストラされて
ピンクの悪魔という当時敵専用のポケモンになっている
いきなり戦闘力が変わりすぎなんですがw
↑そしてその5年後にダークポケモンと化してラブリナ様の手に渡ったわけですね?
↑↑リストラされた際には
わかもとまでも・・・
俺の身内に
エロネココと読み違えたヤツがいた。エロい猫の子なのか。
↑不覚にも想像してニヤニヤしてしまったぜ・・・w
↑エコココロに見えたのは俺だけなはず
↑エネココロって誤植された雑誌なら持ってたなぁ
↑
こんなところでもで誤植されてる。
敢えて直さないが。
とりあえずスキルスワップ位覚えてください。
↑後続にゴーストで1体完封w
↑↑技の組み合わせ次第ではねこのてでだせるけど、自分で使えたほうがいいよね。
ゴーストでなくても
ボスゴドラあたりが鬼の受けポケになったりするしw
↑↑↑マイナーチェンジで
ハッサムのバレパンみたくなかまづくり覚えるのを期待しています。
なおポケモンボックスでは猫に小判
ニャース(
ペルシアン)に対抗(?)した、
猫に小判エネコを入手する事が可能。
もし入手出来る機会があれば是非、
頻繁に活躍中の猫に小判ニャース(ペルシアン)に変わって育ててみては如何だろうか?
↑ボックスにポケモン500体送るというなかなか鬼畜な条件であるためそれなりに愛が必要
夢特性はミラクルスキン。
↑かなり優秀な特性なのに根本的なスペックが低いから見向きもされて無いな…たいていの場合状態異常にするよりも普通に殴られた方が早いという現実。
↑それでもようやくまともな特性を手に入れたことに変わりはない。スキスワや仲間づくりがあれば話は別だがノーマル版電磁波のためだけにノーマルスキン選択するのも微妙だしね。
なんか、
他の猫のみなさんと比べると、コイツ悲しくなる程実力差があるな・・・。
厳しい立場の猫は他にもいるけど、ここまで厳しい子はいないんじゃね?見た目は超好みなのに・・・。
↑他の猫が優秀、とはいえ全体で見ても悲惨な種族値だよな・・・
でも専用特性を与えられてる分まだましな気がする。
夢特性まで悲惨な鳥とかもいるし。
でもヤミラミといい、「能力低い奴は適当に専用特性与えておけばおkww」というゲーフリの策略にも思えてきた。
↑↑好みなら使ってやれ! 自分は今育ててるところだけどな。愛があれば答えてくれるはず。
一応ダブルで猫騙し+シンプルビームができるのはエネコだけ。
ドーブル?特性が違うさ。
他にも手助け・こご風・電磁波など、ある程度のものはそろってる。
ノーマルスキンで地面に電磁波撒いたり、ミラクルスキンで挑発ダクホ回避狙ったりとか・・・
シングルだと一定のタイマン性能が無いと話にならないが、ダブルだと技さえそろってれば意外と働けるぞ。
ヤミラミもダブルならとっくの昔に
ミカルゲに勝ててたって話だし。
不遇ポケモンは色々いるが少なくとも何かしら突出したところがある。
こいつの場合すべてが低い…
↑エネコロロを育成する際計算ツールで色々調べてみたんだけどこんな種族値でも努力値の振り方次第で持ち物無し臆病
ラティオスの流星群や意地っ張り
オノノクスの逆鱗を両方確定で耐える。他にはアタッカーとして特攻特化した場合冷Bの火力は無振りマンダくらいなら確殺出来る程。何かの劣化臭くても愛があれば活躍の機会を作ってあげられるはず。
どうでもいいことだが、ルビー・サファイアで交換してもらえるエネコのニックネームが「ベル」である。多分狙ってない。
多くの猫が新技「つめとぎ」を覚える中この子は覚えられませんでした。
そういえば切り裂くやみだれひっかきは覚えないけど往復ビンタや目覚ましビンタといった技は覚える。
やはり爪でなく肉球を武器に戦ってるからだろうか。
↑肉球じゃなくて尻尾じゃね?
↑ネタにマジレスするお前のそのまっすぐな心、俺は評価する。
某フリーゲームのいっぱいくつしたというキャラに似ている気がする。
帽子だけだけど。
ノーマルスキンでもめざパはゴーストに等倍らしい。
ガチの型にもこれ入れられるんじゃないか?
↑普通の攻撃技→ノーマルタイプ・威力アップアイテム→ノーマルジュエル・シルクのスカーフ
めざめるパワー→個体値に対応したタイプ・威力アップアイテム→各種ジュエル・各種プレート
しぜんのめぐみ→きのみに対応したタイプ
補助技→ノーマルタイプ・相性で効かない奴には効かなくなる
ただし元から相性を受ける補助技がでんじはとへびにらみ(第3・4世代限定)しかないからBWで該当する技はでんじはしかない
ほのおタイプがおにびを受けないのは技ではなくほのおタイプの耐性だから、
どく&はがねタイプがどくを受けないは同様にタイプの耐性だからゴーストに使っても効く。やどりぎも同様
第一
ほのお技はほのおタイプに効かないわけじゃないし、どく技もどくタイプに無効化される訳じゃないので、この辺が実はタイプ相性じゃないのは明白
はがねも3世代以降はダブルニードルでもどくを浴びないんだから相性とは関係なくどくという状態異常が効かない
めざパの検証してみた。めざパはノーマルスキンの影響を受けない。↓証拠BVです
79-75229-18764
↑本家では技考察の欄にちょろっと書かれているだけで他の記述では勘違いされっぱなし
悲しいことにタイプ考察や検証がされないどころか間違いが長年放置されている。こういう事はマイナーポケのページにはよくある
本編とポケダンで評価が一変する一匹、ポケダンでのノーマルスキンは技はもちろん飛び道具と通常攻撃もノーマルタイプになる。つまりそれらもタイプ一致によりダメージが1.5倍になるという恐るべきパワーファイターなのだ・・・ゴーストタイプ?きっとパートナーがなんとかしてくれるさ。
運ゲー型
性格:無邪気orせっかち
特性:メロメロボディ
努力値:素早さ255残りHPか何か
持ち物:拘りスカーフ
確定技:ねこのて
スカーフ猫の手で運ゲー。
運がよければ3タテ?
ゴーストで乙しないようにメロメロボディに。
↑ノーマルスキンで控えポケモンにスキルスワップ覚えさせとくのも面白そう。
↑
ゲンガーに大爆発とスキルスワップを覚えさせて
タイプ一致大爆発orスキルスワップ成功ゲンガーに交代→相手打つ手なし→俺TUEEEEEEでエネコロロ始まったな。
交換されて終わるけど。
↑よし、控えに
ブラッキーでくろまなバトンだ!
控えの技をほえる、ふきとばし、ステロだけにすれば先制されない限り勝てるかな?
ペルシアンでやr(ry
ポケダン型
性格:知りません
特性:メロメロボディ
努力値:知りません
持ち物:ピントレンズ、オレン、オボン、モモン、キー、チーゴ等
確定技:うたう、メロメロ、おうふくビンタ、なきごえ
きたかぜのだいちに生息する悪魔
脆い奴だとうたう+メロメロ→おうふくビンタでころっと逝きます
↑一方エネコはしあわせのとうの悪魔。全能力激高+メロメロ+往復ビンタとか鬼畜
なお「時と闇の探検隊」以降は、
特性「ノーマルスキン」が新たに加わったおかけで
さらに力強さを発揮してくるようになったので今まで以上に注意が必要。
ただその反面、同姓や性別不明のポケモンが相手だとメロメロを封じれるので、
ちょっとは戦いやすくなったかもしれない。
何でも当てる型
特性:ノーマルスキン
選択技:みずのはどう・10まんボルト/かみなり/でんげきは/チャージビーム/でんじは・あなをほる/どろかけ・シャドーボール・うたう+ゆめくい・ねこのて
ちょすい持ちにみずのはどうを当てる!
地面・ちくでん持ちにかみなりを当てる!
飛行にあなをほるを当てる!
ノーマルにシャドボを当てる!
悪にゆめくいを当てる!
ゴースト?ねこのてで借りてみやぶれ!
ぶっちゃけスキスワカクレオンで全部できる。
↑プラチナでついにみやぶる習得したぜ!
まねっこ大爆発型
性格:ようき
特性:どちらでも
努力値:素早さ252攻撃252
持ち物:拘りスカーフ
確定技:まねっこ でんじは
候補:いやしのすず おんがえし
拘りスカーフを使うことにより最速でタイプ一致大爆発が打てる。(違ったらすまん)
欠点は優先度の高い技を使われる、ゴースト全般。
特性をノーマスルキンにすれば
サンダースとかにでんじは当てられるのでノーマルスキンがお勧めかな?
↑サンダースにはもともと電磁波があたる件について
↑蓄電は電磁波も吸収するぞ?
↑↑あたるのはGBAまで
DPから吸収出来るようになった。
こいつより速くて攻撃の高い
ルカリオなんて知らない
こいつに寝言入れてたんだがまねっこって寝言に反応しないのな・・・
こねこポケモン型(エネコ)
持ち物:エネコのしっぽorおおきいねっこ
技:ねこだまし/ネコにこばん/ねこのて/まねっこ
名前も技も分類もネコにできるのはエネコだけ!
ただしポケモンボックスが必須だ!
達人の帯特殊型
特性:ノーマルスキン
性格:臆病orひかえめ
努力値:特攻252素早さorHP252
持ち物:達人の帯
技:10まんボルト/れいとうビーム/くさむすび/シャドーボール/めざめるパワー/みずのはどう/その他補助技等をお好みで
ノーマルタイプらしく特殊技はそこそこ充実してるので、弱点付けば結構戦える…筈
何か重大な問題がある気がするけど多分気のせいだ…
破壊光線同化型
特性:ノーマルスキン
性格:どうせ耐久補正あってもすぐ倒されるので臆病、控えめ
努力値:すば252、特攻252、残りHPにでも
持ち物:威力が欲しいならシルクのスカーフ、ネタ披露の前に一撃死を避けたいなら気合のタスキ、反動ターンに耐えたいなら気合のハチマキ
技:ものまね、あとはみやぶるやはかいこうせんでも
ものまね推奨技:ときのほうこう、ブラストバーン、ハードプラント、ハイドロカノンなど特殊の反動で動けなくなる技
数あるタイプ違いの破壊技をみんなノーマルにして破壊光線にしてしまおうという型。
威力が出るかどうかは気にしないし、こいつから根っこが出てくるわけないなんてことも気にしない。
ノーマルスキン騙し型
特性:メロメロボディ
性格:臆病
努力値:特攻252 素早さ252 HP6
持ち物:たつじんのおび
技(確定):シャドーボール
技(選択):目覚めるパワー(炎) みずのはどう はかいこうせん れいとうビーム
相手の心理『あ、エネコロロだ。どうせノーマルスキン電磁波だろ。ゴーストに交換して積んでやるぞ!』
実況 『ここでポケモンチェンジ!ゲンガーの登場です!
エネコロロのシャドーボール!
効果は抜群だぁ!』
相手の心理『なにぃ!?』
自分が甘い考えで作ってみた型。
結果?
ドダイトスに破壊光線打ち込んで死にましたよw
ノーマルスキン騙し型2
特性:メロメロボディ
性格:いじっぱり
努力値:攻撃252 HP252
持ち物:こだわりハチマキ
確定技:しっぺがえし/おんがえしorすてみタックル
選択技:ギガインパクト/アイアンテール/しねんのずつき/ふいうち/ねこだまし
エネコロロ=霊で完封の常識を利用したメロメロボディ物理型。
ハチマキを持てば、後攻しっぺ返しでHP振りマージロトム確定1。
RSEシナリオ一人(?)旅型
特性:メロメロボディ
性格:厳選できないので適当に
努力値:上に同じ
持ち物:自由
確定技:ねこのて (いわくだき)
別ROMで強力技を覚えたポケモンを適当に選んだら、必要技以外を全て忘れさせて
こちらへ送ってきて、必要に応じ1体だけ手持ちに加えておく。ただそれだけ。
例えば、
キノガッサ(キノコの胞子only)を入れておくと猫の手=キノコの胞子同然に。
ヒトデマンを入れて自己再生orコスモパワー。
ホエルオーを入れて潮吹き、
バクーダ入れて噴火or地震。
そのほか、クロスチョップにヘドロ爆弾に絶対零度に剣の舞にと色々便利。
GBA時代は瀕死ポケの技は選択されない仕様とか。
残り4枠に、気絶した秘伝物拾い
マッスグマや空を飛ぶ要員を入れておくといい?
もし瀕死ポケの技も選ばれちゃうようなら……まあ我慢して。
岩砕きだけでも自分で使えるようにして、リスクを減らそう。
自力で猫の手を覚える、すなわちシナリオで猫の手の活用が考慮に入るのはエネコロロだけ。
問題はと言えば、肝心のエネコがなかなか捕まらないことである。
あんじとっておき型
特性:メロメロボディ
性格:陽気
努力値:攻撃252素早さ252
持ち物:たべのこし/オボン/ヨプ/カムラ
技:とっておき/いばる/じこあんじ/みがわり
特殊や耐久に出して威張った後にみがわり
みがわりが残ったらじこあんじで火力をあげてとっておき。
突っ込みどころ多いと思うんで編集よろ
とっておきをバトンタッチにして、みがわり残ってる時にバトンで物理エース降臨、とかどうだろうか
カムラで全抜きも狙える 安定しないが
スキンスワップ型
特性:ノーマルスキン
性格:攻撃252素早さ252、特攻252素早さ252など
持ち物:威力増強アイテム、きあいのタスキ(推奨)
確定技:ねこのて
普通に猫の手で戦っていくなら
他の猫猿でやれと
いうことになるが、特性「ノーマルスキン」を相手に押し付けられるのは、なんとエネコ系統だけ!
押し付けたら霊岩鋼に代えて積んだりできれば最高だが・・・
他の手持ちは「スキルスワップ」はもちろん、「まもる」or「みきり」、「こらえる」
「トリック」or「すりかえ」、「どろぼう」or「ほしがる」、
「カウンター」「ミラーコート」「みちづれ」「きあいパンチ」でやっていけるポケモンが望ましい。
[サンプル]
ムウマージ(ゲンガー) みちづれ まもる スキルスワップ トリック
カメックス(
ラグラージ) カウンター ミラーコート きあいパンチ まもる
現実 相手はポケモンを入れ替えた!(交代すれば特性元通りに)
この型だけのために他の手持ちポケモンにかなり負担がかかる!
「ちょすい」「ちくでん」「もらいび」をもらってもなんと技をくらってしまう。まさにネタ。
ぶっちゃけ「スキルスワップ」を自力で覚えてくれりゃこんな苦労しなくてもな・・・
単純明快(第5世代ダブル)型
特性:攻撃技を入れるならノーマルスキン、入れないならメロメロボディ
性格:ようきorおくびょう
努力値:HP252素早さ252
持ち物:オボンのみ
確定技:シンプルビーム ねこだまし
選択技:ゆうわく あまえる てだすけ じこあんじ+攻撃技orバトンタッチ
ダブルにて、バトン
サクラビスなどの殻を破る持ち@白いハーブに
先手でシンプルビームを撃つ、ただそれだけ。ほかに何の狙いもございません。
間に合いそうにないときは単に猫騙しで安全策を採ることもできる。
逆に余裕があったら自分も自己暗示から反撃だ!
単純の性能が変わったため、自己暗示でACS+4をしっかりコピーできる。
優先度+1のしんそく型
特性:ノーマルスキン
性格:いじっぱり
努力値:攻撃252 素早さ252
持ち物:ノーマルジュエルなど
確定技:ふいうち
選択技:ねこだまし/みがわり/まねっこ/シンプルビーム
ふいうちとしんそくは同じ威力80の先制技。
つまりノーマルスキンでふいうちが使えるこいつは、タイプ一致でしんそくが使えるのと同じということだ!
タイプ不一致のしんそくとはわけが違うぞ!
こいつも一致で使えるようだが、こっちのほうがはるかに手に入れやすい。
しんそくと違って失敗する時があるのはご愛嬌。攻撃力がそんなにないのもご愛嬌だ。おっと,はりキ(ry
ちょっと違うけどHA振りいじっぱり・ねこだまし/ふいうち/すてみタックル/でんじは@珠0rシルクで使ってる。
H振りで強化アイテムなしの攻撃ならまぁまぁ耐えて捨て身しても大概生きてる。
猫騙し→不意打ちってやれば擬似的に瞬発火力が出せる。
むちゃくちゃ強いわけではないけど思ったほど弱くもない。マイナー使いの人にお勧めの一品かと。
ジェネコロロ(トリル)型
特性:ノーマルスキン
性格:ゆうかん
努力値:攻撃252
持ち物:こだわりハチマキ、ノーマルジュエル、ノーマル威力上昇、くろいてっきゅうなど
確定技:ねこのて
炎以外で威力180もの厨技:Vジェネレートをタイプ一致で使えるのはエネコロロのみ!
控えに Vジェネと猫の手不可技持ちの
ビクティニ、トリックルームとVジェネ他を覚えたドーブルを準備。
ドーブルでトリルを撒いてからタイプ一致でのVジェネを連射!HP防御共にVの
サザンドラを確定一発という超威力。
速度ダウンもトリル下ではメリットでしかないので気にならない。
たまにトリックルームが出るのはご愛嬌。あと相変わらず霊で止まる。
余談だが、トリル猫の応用として、「猫の手で先取りを出す」という戦法もある。
この場合、二刀流努力値配分にしておくといい。
↑今更だけど、先取りは出ないよ
ノーマルスキン配布型
特性:ノーマルスキン
性格:
努力値:
持ち物:
確定技:適当,というかなるべく長生き
ダブル。
結論を言うとこの子はノーマルスキンを生成するだけのオリジナルです。それすらなくなったらホントに救えません。
ノーマルスキンを前向きに考えるのはもう無理です。が、これを妨害に転じようとするとアラ不思議。
みずびたし持ちで(どの道ダブルだが)草電気撃てるポケモンはそういないので、一切抜群を受ける心配のないこちらの方が流し性能は上やも。。
要するに これをコピって配れるポケモンがいればいい。 いました。
チリーン
性格:しんちょうなど
努力値:HD
持ち物:たべのこしorしめつけバンド
確定技:スキルスワップ/なかまづくり
候補技:まきつく/サイキネetc...
とりあえず一回ノーマルスキンを奪えれれば、こんなネコ洋ナシです。
ですが、万が一のケースを考えればオリジナルではあるので、とりあえずすぐ手持ちに戻した方が安心です。
特性を奪った後はそれを敵にひらすら配ります。まあまきつくはなくてもいいのかな
味方になかまづくり持ちが居れば、そっからリレー形式で回していくのもいいかもしれない。なまけ
アイアントがオススメ。
ただこれ、別にチリーンが必須という訳でもないです。正直言って種族値は弱い部類ですし、
スキスワさえ覚えてくれればアイアント等にも回せる上、そこそこ優秀なゴーストポケモンも揃っています。
ただその場合、なまけアイアントだと若干やりづらいですが。どちらも一長一短です。
普通の物理フルアタ
特性:ミラクルスキン
性格;いじっぱりorようき
持ち物:火力アップ系、きあいのタスキ等
技:おんがえし/ワイルドボルト/ねこだまし/しねんのずつき/ふいうち/めざましビンタ/アイアンテール/じゃれつく
ノーマルスキンなしでさまざまな攻撃属性を活かして普通に攻撃する。
ノーマルには珍しく不意討ちを覚えるが種族値があれなのでほぼ
ガルーラの劣化
XYでじゃれ付くを覚えるようになったが弱点突いてもガルーラの恩返しの方がダメージは上
追加効果発動率も低いので差別化というには弱い
普通の特殊フルアタ
特性:ミラクルスキン
性格;おくびょうorひかえめ
持ち物:火力アップ系、きあいのタスキ等
技:はかいこうせん/ハイパーボイス/どろばくだん/10万ボルト/れいとうビーム/シャドーボール/くさむすび/めざパ(地面、炎、格闘等)
ポリ2どころか下手すりゃプクリンにも劣る。
本来は物理ATである
ザングース(特攻60、文字覚える)ですらほぼ上位互換の型が作れるのがまた泣ける
輪唱はタイプ一致とはいえ特攻55威力60ではあまりに火力が無さすぎるので破壊光線も候補に入る
輪唱パに入れるにしてももっと特攻の高い奴を入れればいいという現実
↑おめでとう、BW2の教え技でハイパーボイスを習得したぞ
まぁ、それでも・・・
エネコのしっぽ型
持ち物:エネコのしっぽ
技:しっぽをふる/アイアンテール/おうふくビンタ/めざましビンタ
どうやらビンタ技もしっぽでやっているらしい。
エネコのしっぽ持たせても補正とか何もつかないけど頑張れ!
シンプルビーム型
性格:ずぶといorおだやか/おくびょう
特性:メロメロボディorノーマルスキン
努力値:HP252 防御or特防252/HP252 素早さ252
持ち物:オボンのみ/きあいのタスキ/脱出ボタン
確定技:シンプルビーム/バトンタッチ/ねこだまし/でんじは
シンプルビームを撃ってトレースサーナイトや
ポリゴン2に繋ぐ型。
相手の動きを見てからバトンできるのが特徴。
HS振り@脱出ボタンという手もあるが、それだとマッスグマの劣化になるので注意。
電気猫型(ダブル)
性格:おくびょう
特性:ノーマルスキン
努力値:とくこう252 すばやさ252
持ち物:いのちのたま
選択技:ハイパーボイス/こごえるかぜ/ふぶき/まもる/ねこだまし
相方:
エレザードなど高速かつそうでんを覚えるポケモン
エレザードのページに話が出たので作ってみた。ちなみに別人である。
そうでんを受けて電気ボイスを放つ。
あられをあらかじめ降らせておけば電気タイプの必中ふぶきを放つことも可能。
電気タイプなのに一体以上凍れる確率は81%。あら不思議。
電気が利かない地面には普通にノーマルタイプで放つか、相方のなみのりでいっそうする。
- まあ、地震で両方とも死ぬけど。エレザードがほうでんを覚えられるのは内緒。
↑な ぜ で ん じ は が 無 い の か
ところでプラズマシャワーと間違えてない?送電でも出来るけどノーマルを電気に変えるのはこっちだよ
覚える技
レベルアップ
エネコ GBA |
エネコロロ GBA |
エネコ DP |
エネコ Pt/HS/BW |
エネコ XY |
エネコロロ DS/XY |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
- |
- |
1 |
1 |
1 |
1 |
ねこだまし |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
10 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
- |
なきごえ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
40 |
3 |
- |
1 |
1 |
1 |
- |
しっぽをふる |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
30 |
1 |
- |
1 |
1 |
1 |
- |
たいあたり |
50 |
100 |
ノーマル |
物理 |
35 |
- |
- |
- |
4 |
4 |
- |
みやぶる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
7 |
1 |
4 |
8 |
8 |
1 |
メロメロ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
15 |
13 |
1 |
8 |
11 |
11 |
1 |
うたう |
- |
55 |
ノーマル |
変化 |
15 |
15 |
1 |
15 |
15 |
15 |
1 |
おうふくビンタ |
15 |
85 |
ノーマル |
物理 |
10 |
- |
- |
11 |
18 |
18 |
- |
まねっこ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
19 |
- |
18 |
22 |
22 |
- |
ねこのて |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
25 |
- |
22 |
25 |
25 |
- |
あまえる |
- |
100 |
フェアリー |
変化 |
20 |
27 |
- |
25 |
29 |
29 |
- |
だましうち |
60 |
- |
あく |
物理 |
20 |
- |
- |
29 |
32 |
32 |
- |
めざましビンタ |
70 |
100 |
かくとう |
物理 |
10 |
31 |
- |
32 |
36 |
36 |
- |
ほしがる |
60 |
100 |
ノーマル |
物理 |
25 |
37 |
- |
36 |
39 |
39 |
- |
いやしのすず |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
5 |
39 |
- |
39 |
42 |
42 |
- |
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
- |
- |
42 |
46 |
46 |
- |
ゆうわく |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
- |
- |
- |
- |
49 |
- |
じゃれつく |
90 |
90 |
フェアリー |
物理 |
10 |
技マシン
マシン |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
|
技04 |
めいそう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
|
技06 |
どくどく |
- |
90 |
どく |
変化 |
10 |
|
技10 |
めざめるパワー |
60 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技11 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
|
技13 |
れいとうビーム |
90 |
100 |
こおり |
特殊 |
10 |
|
技14 |
ふぶき |
110 |
70 |
こおり |
特殊 |
5 |
|
技15 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技17 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技18 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
|
技20 |
しんぴのまもり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
25 |
|
技21 |
やつあたり |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技22 |
ソーラービーム |
120 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
技24 |
10まんボルト |
90 |
100 |
でんき |
特殊 |
15 |
|
技25 |
かみなり |
110 |
70 |
でんき |
特殊 |
10 |
|
技27 |
おんがえし |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技28 |
あなをほる |
80 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技30 |
シャドーボール |
80 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
|
技32 |
かげぶんしん |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技42 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技44 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
技45 |
メロメロ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技48 |
りんしょう |
60 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技49 |
エコーボイス |
40 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技57 |
チャージビーム |
50 |
90 |
でんき |
特殊 |
10 |
|
技66 |
しっぺがえし |
50 |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
技67 |
かたきうち |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技68 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技70 |
フラッシュ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技73 |
でんじは |
- |
100 |
でんき |
変化 |
20 |
|
技77 |
じこあんじ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技85 |
ゆめくい |
100 |
100 |
エスパー |
特殊 |
15 |
|
技86 |
くさむすび |
- |
100 |
くさ |
特殊 |
20 |
|
技87 |
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技88 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技90 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技93 |
ワイルドボルト |
90 |
100 |
でんき |
物理 |
15 |
|
技94 |
いわくだき |
40 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
技100 |
ないしょばなし |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
秘04 |
かいりき |
80 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
※以下は第5世代までの技マシン |
XY |
技83 |
ふるいたてる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
30 |
|
※以下は第4世代までの技マシン |
XY |
技03 |
みずのはどう |
60 |
100 |
みず |
特殊 |
20 |
|
技23 |
アイアンテール |
100 |
75 |
はがね |
物理 |
15 |
|
技34 |
でんげきは |
60 |
- |
でんき |
特殊 |
20 |
|
技43 |
ひみつのちから |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技58 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技78 |
ゆうわく |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技83 |
しぜんのめぐみ |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
タマゴ技
GBA |
DS |
BW |
XY |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
|
○ |
○ |
○ |
○ |
てだすけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
○ |
○ |
× |
× |
じこあんじ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
○ |
○ |
○ |
○ |
さわぐ |
90 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
○ |
○ |
○ |
○ |
うそなき |
- |
100 |
あく |
変化 |
20 |
|
○ |
○ |
○ |
○ |
ねがいごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
○ |
○ |
○ |
○ |
バトンタッチ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
|
○ |
○ |
○ |
○ |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
○ |
○ |
○ |
○ |
くすぐる |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
× |
○ |
○ |
○ |
とっておき |
140 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
× |
○ |
○ |
○ |
ねこだまし |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
10 |
|
× |
○ |
○ |
○ |
しねんのずつき |
80 |
90 |
エスパー |
物理 |
15 |
|
× |
○ |
○ |
○ |
ふいうち |
80 |
100 |
あく |
物理 |
5 |
|
× |
HS |
○ |
○ |
どろばくだん |
65 |
85 |
じめん |
特殊 |
10 |
|
× |
× |
○ |
○ |
シンプルビーム |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
× |
× |
○ |
○ |
ゆうわく |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
× |
× |
× |
○ |
コスモパワー |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
|
教え技
FL |
Em |
XD |
Pt |
HS |
BW2 |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
5th |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
のしかかり |
85 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
× |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
エネコ:Lv. |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
ものまね |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
10 |
× |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
ゆめくい |
100 |
100 |
エスパー |
特殊 |
15 |
技85 |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
でんじは |
- |
100 |
でんき |
変化 |
20 |
技73 |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技90 |
|
○ |
|
○ |
○ |
|
ころがる |
30 |
90 |
いわ |
物理 |
20 |
× |
|
○ |
|
|
|
|
じこあんじ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技77 |
|
○ |
|
○ |
○ |
○ |
いびき |
40 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
|
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
こごえるかぜ |
55 |
95 |
こおり |
特殊 |
15 |
|
|
○ |
|
|
|
|
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
× |
|
○ |
|
○ |
○ |
|
どろかけ |
20 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
× |
|
○ |
○ |
|
|
|
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
技87 |
|
○ |
|
|
|
○ |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
|
○ |
|
○ |
○ |
|
スピードスター |
60 |
- |
ノーマル |
特殊 |
20 |
× |
|
○ |
|
|
|
|
まるくなる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
× |
|
|
|
○ |
○ |
○ |
しねんのずつき |
80 |
90 |
エスパー |
物理 |
15 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
てだすけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
とっておき |
140 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
|
|
|
○ |
○ |
|
ふいうち |
80 |
100 |
あく |
物理 |
5 |
タマゴ |
|
|
|
|
○ |
○ |
いやしのすず |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
5 |
|
|
|
|
|
○ |
|
ずつき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
× |
|
|
|
|
|
○ |
ほしがる |
60 |
100 |
ノーマル |
物理 |
40 |
|
|
|
|
|
|
○ |
ハイパーボイス |
90 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
|
|
|
|
|
○ |
アイアンテール |
100 |
75 |
はがね |
物理 |
10 |
|
その他
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
詳細 |
ネコにこばん |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
ポケモンボックス |
てんしのキッス |
- |
75 |
ノーマル |
変化 |
10 |
XD |
ころがる |
30 |
90 |
いわ |
物理 |
20 |
配布(愛・地球博) |
みやぶる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
PDW |
くすぐる |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
PDW |
ゆうわく |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
PDW |
遺伝
タマゴグループ |
陸上/妖精 |
孵化歩数 |
3840歩 |
性別 |
♂:♀=1:3 |
遺伝経路
外部リンク
- ポケモン第五世代・対戦考察wiki - エネコロロ
- ポケモン第六世代・対戦考察wiki - エネコロロ
最終更新:2022年11月11日 07:41