- 18期の雑渡昆奈門にやられた雷蔵を運ぶ久々知と竹谷のシーンがあるのですが、その時の久々知の眉が竹谷の眉みたいになってました -- (名無しさん) 2011-10-17 17:19:10
- >名無しさん 追加しました。ありがとうございます。 -- (???) 2011-10-18 21:10:56
- 間違い発見!意外と知られていますが、「四年生の団結の段」で、竹谷の指が六本になっているところがあります! -- (名無しさん) 2011-10-26 20:11:57
- >下のコメントの方 あれは隣で肩を組んでいる勘右衛門の指ですよ -- (名無しさん) 2011-10-28 01:16:42
- 18期のオリエンテーリングの話で、第4ポイントでのモブにまだ到着していないはずの三郎次がいます -- (名無しさん) 2012-01-04 02:11:36
- 見張り小屋山賊退治の話で、3年生が下流に流された後何故かモブに加わっています -- (名無しさん) 2012-01-04 02:14:03
- ↓で用具委員が集合したとき平太が伏木蔵になっています -- (名無しさん) 2012-01-04 02:15:24
- >名無しさん 3つも情報提供ありがとうございます。追加しました。それにしても、登場回を書くために映像を見直してるのに、気付けなかった自分に呆れます… -- (???) 2012-01-04 17:42:50
- 予算会議?の小平太のいけどんアタックの指が六本…間違っていたら申し訳ないです -- (名無しさん) 2012-01-05 03:25:31
- >名無しさん 追加しました(17期78話)。ありがとうございます。 -- (???) 2012-01-06 23:40:56
- 17-76予算会議が始まったの段:竹谷が「6年い組の善法寺伊作先輩」と言ってます。 19-32学園の巨大迷路の段:射的屋の説明の場面で虎若が団蔵と入れ替わってます(以上2) -- (名無しさん) 2012-04-25 20:26:31
- ↓間違えて途中で書き込んでしまいました。「(以上2点は再放送で修正されています)」と書くつもりでした。続きます -- (名無しさん) 2012-04-25 20:27:43
- 原作48巻p48の3コマ目:伊助の髷描き忘れ、アニメ映画(第2弾):穴に落ちた伊作が頭巾をかぶっている、20-13アヒルさんレースの段:4年と3年がにらみ合うシーンで数馬の髪が緑色。十数年ぶりに原作とアニメを一気に見返して気づいた点は以上です。(手元に資料がないので画像提供等は致しかねます。あらかじめご了承ください。) -- (名無しさん) 2012-04-25 20:35:46
- 追記。19-39「私じゃないの段」で新野先生の頭巾のマークが白なのはデザイン変更です。(公式サイトで確認)そして19-12「バケモノ屋敷の段」と19-13「お化けの正体の段」で綾部の服が違うのは塗りミスではなく視聴者サービスでは?と思えなくもないです。あくまで個人的意見ですが…。 -- (名無しさん) 2012-04-25 20:40:15
- >名無しさん その箇所を削除しました。確かに、再放送でもそのままでしたね。ありがとうございます。 -- (???) 2012-05-07 22:34:40
- 3期105話「これをやりたかったの段」。最後の場面でずっこけてる上級生の制服に井桁模様がついています。 -- (名無しさん) 2012-05-08 22:32:38
- 3期103話「相手はだれ?の段」。きり丸の「滝夜叉丸先輩、ともに頑張りましょう」のセリフの後では組の良い子たちがずっこける(右から左へ飛んでいく)場面。すでに教室を出たはずの庄左エ門が一緒に飛んでいってます。本当に一瞬なのでわかりづらいですが…。伊賀崎先輩の言い間違いといい、三郎の変装(?)といいこの回はミスが多いですね。 -- (名無しさん) 2012-05-09 21:09:03
- 度々すみません。先ほどの投稿と矛盾してるかもしれませんが、3期103話で三郎が三郎次なのは変装の可能性も考えられます(初期の三郎はいつも雷蔵の姿をしているわけではなく、姿が不安定)。ただ三郎の姿に対しお約束の突っ込み(「〇〇に変装中の鉢屋先輩」)がないことからもやはりミスでしょうか。一視聴者には判断が難しいところです。 -- (名無しさん) 2012-05-09 22:35:42
- >2012-04-25の名無しさん 読みぬかっていました、すみません。追加しました。ありがとうございます。20期の画像はもう少しお待ちください。 -- (???) 2012-05-13 01:15:47
- >2012-05-08・09の名無しさん 追加しました。ありがとうございます。 -- (???) 2012-05-13 01:43:23
- >サイト管理人様 編集お疲れ様です。反映ありがとうございました! -- (2012-04-25,05-08,05-09の名無し) 2012-05-13 20:29:35
- 左近の井桁につられて(?)12-8「わかりやすい人影の段」を観なおしたところ新たに間違いを3つも発見しました!①最初に後ろで深呼吸してる一年生がいろいろと残念(伊助と喜三太の眉、兵太夫の前髪)、②しんベヱをサッカーに誘う場面で後方にいる兵太夫の前髪が無い、③登場シーンによって左近の髪色が黒だったり茶色だったり。個人的には忍たま放送史きっての迷作画回だったように思いますw -- (隠れファン) 2012-05-16 20:59:12
- 他にも原作51巻p131最初のコマで左手が右手になっている、19-59「左吉の委員長の段」で一年い組全員でテストを受ける場面なのにモブに彦四郎と一平がいない。これだけキャラも多く放送期間も長いのに主人公の作画ミスが1度しかないってある意味すごいですねw -- (隠れファン) 2012-05-16 21:05:18
- 追加します。19期33話「学園長のデートの段」で定食を注文するシーンの牧之介の眉毛が間違っています。 -- (隠れファン) 2012-05-19 15:19:17
- 17期77話の委員会の自己紹介の中で上ノ島一平の髪と眉毛が茶色ではなく黒になってます。 -- (ninja) 2012-05-25 22:53:41
- 追加しました。皆さんありがとうございます。それと、隠れファンさんの「②しんベヱをサッカーに誘う場面で後方にいる兵太夫の前髪が無い」というのは、兵太夫ではなく三治郎だと思うので、間違っていないと思います。 -- (???) 2012-06-14 20:52:45
- 眉毛の間違いを二つ投稿します。16期67話で魔界野小路先生の眉毛が1か所だけ間違っているところがあります。もう1つは、16期69話の団蔵の眉毛が途中からずっと間違ってます。 -- (ninja) 2012-07-06 22:01:43
- 19期27話で三治郎が孫兵を怒っているシーンで、孫次郎の顔のギザギザが無くなっているシーンがあります。 -- (ninja) 2012-07-20 19:39:06
- >ninjaさん 追加しました。ありがとうございます。それと、顔のギザギザは、いつも描かないといけない設定にはなっていないと思います。虎若とか土井先生とかもたまに描かれていないことがありますし…。 -- (???) 2012-07-21 20:32:44
- あ、すみません書き忘れです→録画できていなくて、画像は動画サイトの動画からキャプチャしたので、画質が悪いし4:3の比率になっています。 -- (???) 2012-07-21 20:36:12
- >管理人さま 更新お疲れ様です。このサイトをきっかけにアニメの間違い探し(?)にハマりましたw前のコメントでninjaさんがおっしゃっている孫次郎の顔のギザギザの件は、一年ろ組の生徒の額の縦線を意味していると思われます。本編を見返すと確かにそのシーンだけ縦線が消えていました。もっともそれも毎回描く設定だったかは定かではありませんが…。 -- (隠れファン) 2012-07-22 21:12:38
- あと17期77話「戦う予算会議の乱」で「・孫次郎の後ろのギザギザの髪の色も?」と書かれていますが、私のPCで見る限りは設定どおりの色に表示されているように見えます。どこが違うのかよろしければ教えていただきたいです。ちなみに一平の髪と眉、竹谷の頭巾の塗り間違い(紺で塗るべきところを肌色に塗っている)は判別できました。 -- (隠れファン) 2012-07-22 21:17:21
- 11期53話「同行厳禁」の上級生集合場面で、久作の髪の色が黒くなっています。 -- (S.A) 2012-08-13 15:10:34
- >S.Aさん 追加しました。ありがとうございます。 -- (???) 2012-08-14 00:17:12
- 16期27話、やはり不思議蔵でしたか・・・。 -- (名無しさん) 2012-09-11 20:31:56
- あ、伏木蔵を不思議蔵と間違えました。失礼しました。〔笑〕 -- (名無しさん) 2012-09-11 20:34:21
- 3期103話の画像って間違いだったんですね!いや~てっきり、三郎の本当の顔だと思ってしまいました。ハハハ・・・。〔笑〕 -- (名無しさん) 2012-09-11 20:39:03
- 奥が深いですね~。 -- (名無しさん) 2012-09-11 20:39:50
- またまた団蔵の眉毛の間違いを見つけました。16期16話の「変なドクたま」の最後のシーンで右端の団蔵の眉毛が間違っています。 -- (ninja) 2012-09-18 20:41:12
- コミックス46巻のサバイバルオリエンテーリングで、P73の作兵衛の鼻が違っていました。 -- (ゆりつき) 2012-10-06 10:47:32
- 間違いかどうかは分かりませんが、17期42話の「予算を取れ」で乱太郎が文次郎にポケットティッシュをわたすときに、「会計委員会」のことを、「予算委員会」と言っていました。 -- (ninja) 2012-10-07 21:23:39
- 映画「忍術学園 全員出動!の段」でOP中の坂道を登っていくシーンで三治郎がいない -- (名無しさん) 2012-10-10 20:06:42
- 先日の再放送で気付いたのですが20期14話「一年い組の学級委員長」の段で勘右衛門の眉毛に塗り忘れがありました。私の見間違いでしたらすみませんorz委員会の会議が終わって、三郎が一年生に話しかけてるあたりです。 -- (名無しさん) 2012-12-03 13:28:07
- 映画第二弾で、先生たちが宿題をチェックしている時に、善法寺伊作の宿題が社会科ドリルになっていました。 -- (名無しさん) 2012-12-15 11:50:30
- 遅くなってすみません。>映画第二弾 今確認しましたが、それは隣に書かれた滝夜叉丸の宿題が映っているだけですよ。 >20期14話は画像を準備中です。 それから、忙しいのでコメントをさぼっていました。みなさん情報提供ありがとうございます。 -- (???) 2013-01-26 14:26:20
- 忍術学園全員出動 で伊作と雑渡が会って回想が入ったあと、伊作の服装が回想時のまま。
-- (失希) 2013-02-25 00:02:39
- スレ違い申し訳ないですが、どこに書けばわからなかったのでここに。
このwikiの人物紹介-忍術学園が携帯からだと見きれません。1は二年生までが限界、2は委員会前までが限界です。もし可能なら分割していただきたいです。 -- (冴) 2013-02-25 00:04:54
- 本当に違いが多いですね。 -- (未来) 2013-05-19 00:49:28
- 20期飛んだアヒルさんボートの段ででもしかチームがたき火で温まってるシーンがあります。その中のタオルをかぶってる一年の横顔が団蔵に見えたんです。目が悪かっただけかもしれません。違っていたらすみませんorz -- (五年ろ組が飼育している鶏) 2013-06-23 23:21:23
- 忍術学園全員出動の段で、しんべヱが泥に足をとられて抜けたあと、袴が泥塗れになっていましたが、1箇所だけその汚れがないように見えました。仙蔵の「虎若、この振天雷を使え」って言う直前のシーンです。 -- (ヘビのサクラコ) 2013-06-23 23:25:29
- 21期しんべヱを帰せの段で、くのたま3人が食堂に来たシーンのみ、ユキとトモミの声優が逆になっていました。 -- (ネネ) 2013-07-21 00:48:12
- >五年ろ組が飼育している鶏さん 伝七だと思います。 失希さんとヘビのサクラコさんからの情報は確認して追加しました。ネネさんからの情報は少しお待ちください。みなさん情報提供ありがとうございます。 -- (???) 2013-07-21 15:36:26
- >ninjaさん なんかものすごく勘違いをしていました。今19期27話を確認して、追加しました。遅くなってすみません。 -- (???) 2013-07-21 15:45:20
- 大運動会の紅白玉入れで、い組&ろ組は赤、は組&ゲストが白なのに、忍法帖とくもり86Pの三之助と藤内の持っている玉の色が逆。気まぐれでそうなったのかもしれません。 -- (お軽) 2013-07-24 00:54:36
- 20期1話のラストでいなかったはずの忍たまが、2話の冒頭になぜかいます。 -- (マリー) 2013-07-27 17:28:54
- 20期14話の画像を追加しました。録画できていなくてネットの動画からキャプチャしたので低画質です。見づらくてすみません。 -- (???) 2013-08-24 00:42:19
- 52巻の裏表紙の勘右衛門の結紐?の色が背景の手裏剣の色と同化しているように思うのですが -- (ユリコ) 2013-09-21 00:14:46
- 映画第二弾の、伊作の服が回想時のままというのは、仕様なのではないでしょうか・・ -- (名無しさん) 2013-09-29 17:12:28
- 19期81話タケタケ砦の段、冒頭の団蔵の眉毛が違っていましたっ -- (名無しさん) 2013-09-30 16:53:05
- 50巻160頁3コマ目の左門の髪の色に色がついている -- (名無しさん) 2013-10-16 12:16:24
- 50巻と52巻と忍法帖とくもり!の間違いを追加しました。20期2話の冒頭は…間違いではないと思います。19期81話の冒頭は引きの絵なので線が潰れているだけだと思うのですが…DVD画質だとはっきりと確認できませんでした。 -- (???) 2013-10-20 19:36:30
- 12期23話:楽しい野宿の段 で金吾の髷の描き忘れを発見しました。 -- (名無しさん) 2014-04-29 22:48:59
- それから11期36話:小松田の素質の段 で塗り忘れ(小松田君の髪留め部分)を発見しました。 -- (2014-04-29 22:48:59の名無し) 2014-04-29 23:09:06
- >2014-04-29 22:48:59の名無しさん 12期23話は追加しました。ありがとうございます。11期36話はどのシーンか分かりませんでした。書いていただけると助かります。 -- (???) 2014-05-03 22:04:21
- 2014-04-29 22:48:59の名無しです。11期36話はアヒルさんボートレースのシーンで小松田君が「左舷注意」と言っている所です。髪留めというか元結(白い紐)部分ですね…説明が分かりにくくてすみませんでした。 -- (たたみいわし) 2014-05-04 12:38:08
- さらに間違いと思われるものを5点ほど見つけたので新しく投稿させて頂きます。12期50話:名刀が欲しいの段 山田先生がは組に八方斎を探すよう指示している場面なのですが、このシーンで複数のミスを発見致しました。(三治郎の髪が茶色、金吾の目が点、虎若?の髪が長い) -- (たたみいわし) 2014-05-04 13:24:04
- 同じく12期50話でさきほどのミスシーンの次の場面ですが、ミスシーンと比較するとキャラの立ち位置が大幅に異なっているのですが、これは許容範囲なのでしょうか…判断は管理人様にお任せします。 -- (たたみいわし) 2014-05-04 13:24:28
- 続いて12期51話:一年い組の乱の段 ですが一番前にいる青い髪のモブ生徒の左袖に塗り忘れがあります。左吉が「今日の算数の時間…」と思い返した後の場面です。 -- (たたみいわし) 2014-05-04 13:24:45
- それから今更気付いたミスで12期23話 金吾の髷がないコマですが、喜三太も同様に髷の描き忘れをされているかと思われます -- (たたみいわし) 2014-05-04 13:25:03
- 最後に12期23話で別のシーンですが最初の方で山田先生が「一年は組の忍たまたち、食べながら聞くように」と言っているコマの土井先生の左袖がおかしいです。消し忘れのように見られます。連投失礼しました。 -- (たたみいわし) 2014-05-04 13:25:20
- >たたみいわしさん 追加しました。ありがとうございます。 -- (???) 2014-05-04 23:13:40
- つい最近の「リーダーは俺だ」の雷蔵と三郎の登場シーンです。声を聴く限り、左が雷蔵、右が三郎かと思いきや、逆になったりでごちゃごちゃでした。 -- (名無し) 2014-06-18 01:44:53
- アニメ22期の「町の忍術塾の試験」で三郎除く五年生と小松田さんが並んでいる(?)シーンで、雷蔵の右の眉毛が描かれていませんでした! -- (名無しさん) 2014-06-28 21:27:52
- 17期の予算会議での生物委員の交渉シーンでカメムシをぶちまけたシーンで、一平が先輩の孫兵に「呼べば集合するの?」とため口だったような・・・ -- (ああああ) 2014-06-28 21:35:58
- 22期22話「本を洗う」で汚れた本の経緯を話してる時の長次の右頬のキズが一本多い -- (名無しさん) 2014-07-16 22:54:59
- 16期の再放送を観ていてかなりの数の間違いを発見したので、追加しました。多すぎるので大したことがない物は省略しました(16期67話「間違えたのは?の段」で大木先生の肩の色が一部茶色、16期69話「誰がナメクジを…の段」で喜三太の眉が繋がっていないシーンがある、前後のシーンでほぼ同じ構図なのにリリーの影の付け方が違う、16期70話「勉強がしたいの段」で乱太郎が「お水お水」と言うが、水じゃなくてお茶、16期76話「いくさの予行演習の段」で全体的に映像の解像度が低いなど)。 -- (???) 2014-08-05 02:15:14
- 22期の画像はもう少しお待ちください… -- (???) 2014-08-05 02:15:44
- いつもお疲れ様です。新たに間違いを6点見つけたのでご連絡致します。 -- (たたみいわし) 2014-08-10 20:57:07
- ①18期OP「ぼくたちが持てる 輝き」で登場する しぶ鬼の頭巾の色が忍たまの一年生仕様になっています。 -- (たたみいわし) 2014-08-10 20:57:42
- ②17期21話:ピンチ!食堂のおばちゃんの段 最後のほうに登場する黒古毛般蔵先生なのですが、右足の指が4本しかありません。「食堂はやっぱり、おばちゃんの料理でなくちゃ」の後です。 -- (たたみいわし) 2014-08-10 20:58:02
- ③11期53話:同行厳禁の段 こちらのサイトに上がっている画像を見て気が付いたことなのですが、孫兵の左腕に火縄がありません。 -- (たたみいわし) 2014-08-10 20:58:19
- ④17期78話:予算会議が終わったの段 竹谷の眉の色が違います。最初のほうの「集団で越冬することになるだろう」という台詞のカットです。 -- (たたみいわし) 2014-08-10 20:58:38
- ⑤21期62話:おいしいお豆腐はいかがの段 中盤できり丸が「それじゃあがんばって売りましょう!おー!」って腕を上げたときのシーンですが、きり丸の右手が4本指になっています。かなり微妙なミスなのでスルーしてもいいかもしれません… -- (たたみいわし) 2014-08-10 20:58:59
- ⑥21期67話:新しいトカゲの段 金吾の前髪の位置が左側になっています。左右反対です。1年は組のメンバーがいる中に三郎が登場するあたりのシーンです。説明がわかりにくくてごめんなさい。 -- (たたみいわし) 2014-08-10 20:59:15
- すみません。金吾の前髪についてですが、通常左側だったのが右側になっている という内容のミスでした。それでは連投失礼します。 -- (たたみいわし) 2014-08-10 21:02:55
- たたみいわしさんのと22期の間違いをいくつか追加しました。22期の残りは準備中です。>⑤21期62話は人差し指が親指に隠れていて4本に見えるだけで、間違いではないと思います。&>⑥21期67話は左右反対にはなっていないように見えるのですが… -- (???) 2014-09-18 02:20:08
- あ、ネネさんの21期54話しんべヱを帰せの段の間違いを忘れていました。追加しました。 -- (???) 2014-09-18 02:30:33
- 遅くなってすみません… -- (???) 2014-09-18 02:31:37
- 17期76話で八左ヱ門は「6年は組の善法寺伊作先輩」と言っていましたよ? -- (流れ星) 2014-12-29 00:11:22
- >流れ星さん TV放送では「い組」と言っていました。再放送・DVDでは修正されています。 -- (???) 2015-02-11 20:05:18
- 映画にて。伊作のセリフの字幕の所で、一部「伊助」と表記されていました!!乱太郎に、使い古しのふんどしを託すシーンです!!! -- (発見しましたー) 2015-04-11 02:13:06
- お久しぶりです。いつもお世話になっております。 22期24話「失礼な先輩の段」で最初に三郎次が二年生とレースをするとき「よーい、ドン!」の後 左近たちの走っているシーンがありますが、ここで一瞬「三人×足音」という謎のテロップが現れます。 三郎次のセリフ「このメンバーなら楽勝」の手前です。ご確認よろしくお願いします。 -- (たたみいわし) 2015-04-27 12:45:45
- その他の17期21話 「ピンチ!食堂のおばちゃんの段」 の説明文。塚口水堂となってますが実際は黒古毛般蔵先生 では? -- (名無しさん) 2016-12-13 22:35:53
- 細かいなー。すごい。 -- (権兵衛) 2017-04-01 16:17:16
- 大したことない間違いだけど発見。22期61話「テントウ虫のお宿の段」中盤で伏木蔵が「すごーい」と言うときにマゲの上部分が欠ける -- (???) 2017-11-19 15:47:28
- 失礼な先輩の段が22期第5話だというWikipediaの説を支持してたので22期で話数がズレてる箇所があります。ややこしいので公式に合わせて後で直します -- (???) 2017-11-19 21:44:33
- メモだけしてて更新してなかった17期の間違いと、たたみいわしさんからの22期24話の間違いを追加。16・17期は間違いが多かったけど、最近は少なくなってるというか見つけられないので、良くなったなと思います。17期の大したことないので追加を見送ったもの(時間は目安):17-20 7:32 山田先生の頭が少し切れている、17-24 5:32 斜堂先生の睫毛が一瞬頭巾の色、17-53 6:27 しんべヱの髪の色トレスがチカチカする、17-56 キャプテン達魔鬼の肩のドクロのマークが消えてるシーンがある、17-59 6:39 最後一瞬滝夜叉丸の顔が下にズレる、17-69 8:34 きり丸の睫毛が一瞬眉の色、17-71 3:09 金吾の右耳が髪の色(チカチカしてる) 17-73 5:44 第三協栄丸の口の中の黒い部分の色がチカチカする、17-77 6:34 みきえもんの鼻の影がハイライトになる、17-78 3:33 乱太郎の頭巾の一部が風呂敷の色になっている、5:35 留三郎の右手のひらの線があったりなかったり、8:30 きり丸の口の中の黒い部分がチカチカする(赤茶色)、17-89 6:51 アミタケ姫の髪の線がチカチカする -- (???) 2017-11-20 21:56:56
- 大したことないので追加を見送ったもの(時間は目安):22-42 7:22 喜八郎の目が白い?、23-29 4:10 きり丸が口を閉じてるとき口の中が黒い -- (???) 2017-11-29 22:23:26
- 第20期 - 第24期のOPの「辛いときはいつだってそばにいるから」の部分の映像で座り込む保健委員の中、乱太郎が浮いてるように見えるのですがミスに入るでしょうか? -- (名無しさん) 2019-08-22 16:06:34
- 24期23話 -- (名無しさん) 2021-08-08 17:41:53
- 24期23話の「就職活動」の職の漢字が意図的かどうかは微妙だが誤字をしている。職の耳へんが線が飛び出ている -- (名無しさん) 2021-08-08 17:44:05
最終更新:2024年03月02日 19:33