| A |
a068 |
7 |
安倍 能成 |
|
我が生ひ立ち |
岩波書店 |
|
1966.11.28 |
4刷 |
1,200 |
|
1970.03.20 |
|
| A |
a068 |
8 |
安倍 能成 |
|
涓涓集 |
岩波書店 |
|
1968.06.10 |
1刷 |
1,000 |
|
日付記入あり 書店シールあり |
|
| A |
a069 |
1 |
鮎川 信夫 |
|
鮎川信夫自選詩集 1937-1970 |
立風書房 |
詩 |
1971.12.15 |
1刷 |
1,200 |
|
|
|
| A |
a069 |
2 |
鮎川 信夫 |
|
鮎川信夫試論集 新装版 |
思潮社 |
詩 |
1972.05.15 |
初 |
2,000 |
|
カバー付 |
|
| A |
a069 |
3 |
鮎川 信夫 |
|
詩集 宿恋行 |
思潮社 |
詩 |
1978.11.01 |
初 |
1,600 |
函付 |
函イタミ有 |
|
| A |
a069 |
4 |
鮎川 信夫 |
|
自我と思想 |
思潮社 |
詩 |
1982.01.10 |
初 |
800 |
|
|
|
| A |
a069 |
5 |
鮎川 信夫 |
|
私のなかのアメリカ |
大和書房 |
詩 |
1984.01.25 |
初 |
800 |
|
|
|
| A |
a069 |
6 |
鮎川 信夫 |
|
時代を読む |
文藝春秋 |
詩 |
1985.04.15 |
1刷 |
700 |
|
|
|
| A |
a069 |
7 |
鮎川 信夫 |
|
擬似現実の神話はがし |
思潮社 |
詩 |
1985.06.01 |
初 |
1,000 |
|
|
|
| A |
a069 |
8 |
鮎川 信夫 |
|
最後のコラム 1979~1986 |
文藝春秋 |
詩 |
1987.03.15 |
1刷 |
800 |
|
|
|
| A |
a069 |
9 |
鮎川 信夫 |
|
すこぶる愉快な絶望 |
思潮社 |
詩 |
1987.10.20 |
初 |
1,000 |
|
|
|
| A |
a069 |
10 |
鮎川信夫 石川好 |
|
アメリカとAMERICA |
時事通信社 |
詩 |
1986.02.05 |
初 |
800 |
|
帯有 ビニルカバー付 |
|
| A |
a070 |
1 |
荒垣 秀雄 |
|
メダカのいる川 |
朝日ソノラマ |
|
1980.11.29 |
初 |
800 |
|
|
|
| A |
a070 |
2 |
荒垣 秀雄 |
|
世相歳時記 |
有紀書房 |
|
1959.06.30 |
1刷 |
900 |
|
|
|
| A |
a072 |
1 |
天野 忠 |
|
天野忠詩集 その他大勢の通行人 |
永井出版企画 |
詩 |
1976.04.15 |
初 |
3,500 |
|
|
|
| A |
a072 |
1 |
天野 忠 |
|
京都襍記 |
矢貫書店 |
詩 |
1943.07.18 |
初 |
3,500 |
|
函イタミあり |
|
| A |
a072 |
2 |
天野 忠 |
|
京都襍記 |
矢貫書店 |
詩 |
1943.07.18 |
初 |
2,000 |
|
函なし |
|
| A |
a072 |
3 |
天野 忠 |
|
詩集 古い動物 |
れんが書房新社 |
詩 |
1983.06.30 |
初 |
2,000 |
|
古書サイトなし |
|
| A |
a073 |
1 |
天澤 退二郎 |
|
天澤退二郎詩集 |
青土社 |
詩 |
1972.01.20 |
初 |
1,000 |
|
記名あり |
|
| A |
a073 |
2 |
天澤 退二郎 |
|
帰りなき者たち |
河出書房新社 |
詩 |
1981.06.10 |
初 |
2,500 |
|
|
|
| A |
a073 |
3 |
天澤 退二郎 |
|
光車よ、まわれ! |
ブキング |
詩 |
2004.08.30 |
2刷 |
1,000 |
|
|
|
| A |
a074 |
1 |
阿部 牧郎 |
|
勇断の外相 重光葵 |
新潮社 |
|
1997.10.30 |
初 |
1,000 |
|
|
|
| A |
a075 |
1 |
荒畑 寒村 |
|
ロシア革命前史 |
筑摩書房 |
|
1967.09.30 |
初 |
900 |
|
|
|
| A |
a075 |
2 |
荒畑 寒村 |
|
寒村茶話 |
朝日新聞社 |
|
1976.08.25 |
1刷 |
1,500 |
函付 |
|
|
| A |
a076 |
1 |
安西 徹雄 |
|
シェイクスピア |
大修館書店 |
|
1978.11.10 |
初 |
1,000 |
|
|
|
| A |
a077 |
1 |
有馬 頼義 |
|
四万人の目撃者 |
講談社 |
|
1958.07.20 |
1刷 |
1,000 |
|
|
|
| A |
a077 |
2 |
有馬 頼義 |
|
葉山一色海岸 |
中央公論社 |
|
1959.10.10 |
初 |
1,500 |
|
|
|
| A |
a077 |
3 |
有馬 頼義 |
|
葉山一色海岸 |
中央公論社 |
|
1959.10.10 |
初 |
1,500 |
|
|
|
| A |
a077 |
4 |
有馬 頼義 |
|
風熄まず |
角川書店 |
|
1960.12.05 |
初 |
1,500 |
|
|
|
| A |
a077 |
5 |
有馬 頼義 |
|
女波 |
中央公論社 |
|
196202.25 |
初 |
1,500 |
函付 |
美本 |
|
| A |
a077 |
6 |
有馬 頼義 |
|
山河ありき |
中央公論社 |
|
1962.10.10 |
初 |
1,200 |
|
|
|
| A |
a077 |
7 |
有馬 頼義 |
|
巡査の子 |
文藝春秋 |
|
1968.10.25 |
1刷 |
1,200 |
|
|
|
| A |
a077 |
8 |
有馬 頼義 |
|
原点 |
毎日新聞社 |
|
1970.04.25 |
初 |
500 |
|
|
|
| A |
a077 |
9 |
有馬 頼義 |
|
山の手暮色 |
講談社 |
|
1971.05.12 |
1刷 |
800 |
|
記名あり |
|
| A |
a077 |
10 |
有馬 頼義 |
|
山の手暮色 |
講談社 |
|
1971.05.12 |
1刷 |
1,000 |
|
|
|
| A |
a077 |
11 |
有馬 頼義 |
|
月光 |
毎日新聞社 |
|
1971.12.25 |
初 |
800 |
|
|
|
| A |
a078 |
1 |
綾村 坦園 |
|
日本の書道 |
河原書店 |
書 |
1965.03.10 |
初 |
1,000 |
|
|
|
| A |
a079 |
1 |
芥川 龍之介 |
|
歯車 |
文藝春秋新社 |
|
1947.05.20 |
初 |
1,500 |
|
|
|
| A |
a079 |
2 |
芥川 龍之介 |
|
芥川龍之介作品集 第一巻 |
岩波書店 |
|
1949から952 |
1刷 |
3,600 |
函付 |
9冊分 |
美本 |
| A |
a079 |
3 |
芥川 龍之介 |
|
三つの寶 |
改造社 |
|
1971.05.01 |
初 |
1,000 |
|
復刻版 |
|
| A |
a079 |
4 |
芥川 龍之介 |
|
芥川龍之介全集 第十巻 |
岩波書店 |
|
1978.05.22 |
初 |
1,000 |
|
|
|
| A |
a079 |
5 |
芥川 龍之介 |
|
芥川龍之介全集 第十一巻 |
岩波書店 |
|
1978.06.22 |
初 |
1,000 |
|
|
|
| A |
a079 |
6 |
芥川 龍之介 |
|
芥川龍之介全集 第十二巻 |
岩波書店 |
|
1978.07.24 |
初 |
1,000 |
|
|
|
| A |
a079 |
7 |
芥川 龍之介 |
|
芥川龍之介全集 第八巻 |
岩波書店 |
|
1996.06.10 |
初 |
800 |
|
|
|
| A |
a079 |
8 |
芥川 龍之介 |
|
芥川龍之介全集 第十一巻 |
岩波書店 |
|
1996.09.09 |
初 |
800 |
|
月報付 |
|
| A |
a080 |
1 |
網野 善彦 |
|
日本論の視座 |
小学館 |
|
1990.11.20 |
1刷 |
1,200 |
|
|
|
| A |
a081 |
1 |
浅見 淵 |
|
昭和の作家たち |
弘文堂 |
文批 |
1957.12.25 |
初 |
1,000 |
|
12,13に線引きあり |
|
| A |
a082 |
1 |
粟津 則雄 |
|
解体と表現 |
筑摩書房 |
詩 |
1972.06.15 |
1刷 |
1,200 |
|
|
|
| A |
a082 |
2 |
粟津 則雄 |
|
ランボオの世界 |
青土社 |
詩 |
1972.06.20 |
初 |
1,200 |
|
ビニルカバー付 |
|
| A |
a082 |
3 |
粟津 則雄 |
|
表現の場 |
冬樹社 |
詩 |
1972.10.31 |
初 |
1,200 |
函付 |
|
|
最終更新:2010年01月11日 10:43