| A |
i061 |
24 |
石川 淳 |
|
狂風記 上 |
集英社 |
|
1980.10.10 |
1刷 |
1,500 |
|
|
|
| A |
i061 |
25 |
石川 淳 |
|
狂風記 下 |
集英社 |
|
1980.10.10 |
1刷 |
1,500 |
|
|
|
| A |
i061 |
26 |
石川 淳 |
|
狂風記 下 |
集英社 |
|
1980.10.10 |
1刷 |
1,500 |
|
|
|
| A |
i061 |
27 |
石川 淳 |
|
六道遊行 |
集英社 |
|
1983.03.25 |
1刷 |
1,000 |
|
|
|
| A |
i061 |
28 |
石川 淳 |
|
新訳 雨月物語 |
角川書店 |
|
1984.03.10 |
初 |
1,200 |
|
|
|
| A |
i061 |
29 |
石川 淳 |
|
天門 |
集英社 |
|
1985.01.10 |
1刷 |
900 |
|
装丁:司修 |
|
| A |
i061 |
30 |
石川 淳 |
|
蛇の歌 |
集英社 |
|
1988.04.30 |
初 |
800 |
|
|
|
| A |
i062 |
1 |
井上 靖 |
|
詩集 地中海 |
新潮社 |
詩 |
1962.12.05 |
初 |
2,000 |
|
函スレ |
|
| A |
i062 |
2 |
井上 靖 |
|
羅刹女國 |
文藝春秋新社 |
|
1965.01.01 |
再刷 |
1,200 |
|
1965.01.10 |
|
| A |
i062 |
3 |
井上 靖 |
|
西域小説集 |
講談社 |
|
1965.05.30 |
2刷 |
2,000 |
|
|
|
| A |
i062 |
4 |
井上 靖 |
|
詩集 運河 |
筑摩書房 |
詩 |
1967.06.15 |
初 |
1,500 |
|
|
|
| A |
i062 |
5 |
井上 靖 |
|
詩集 季節 |
講談社 |
|
1971.11.24 |
1刷 |
1,500 |
|
|
|
| A |
i062 |
6 |
井上 靖 |
|
歴史小説の周囲 |
講談社 |
|
1973.01.20 |
1刷 |
1,000 |
|
|
|
| A |
i062 |
7 |
井上 靖 |
|
六人の作家 |
河出書房新社 |
|
1973.04.30 |
初 |
1,000 |
|
|
|
| A |
i062 |
8 |
井上 靖 |
|
詩集 遠征路 |
集英社 |
詩 |
1976.10.25 |
初 |
1,500 |
函付 |
|
|
| A |
i062 |
9 |
井上 靖 |
|
わだつみ 第一部 |
岩波書店 |
|
1977.12.16 |
1刷 |
1,000 |
|
|
|
| A |
i062 |
10 |
井上 靖 |
|
わだつみ 第二部 |
岩波書店 |
|
1977.12.16 |
1刷 |
1,000 |
|
|
|
| A |
i062 |
11 |
井上 靖 |
|
わだつみ 第三部 |
岩波書店 |
|
1977.12.16 |
1刷 |
1,000 |
|
|
|
| A |
i062 |
12 |
井上 靖 |
|
私の中の風景 |
日本書籍 |
|
1979.07.20 |
1刷 |
1,200 |
|
|
|
| A |
i062 |
13 |
井上 靖 |
|
きれい寂び |
集英社 |
|
1980.11.10 |
1刷 |
1,000 |
|
|
|
| A |
i062 |
14 |
井上 靖 |
|
ゴッホの星月夜 |
中央公論社 |
|
1980.11.30 |
初 |
1,500 |
美本 |
|
|
| A |
i062 |
15 |
井上 靖 |
|
クシャーン王朝の跡を訪ねて |
潮出版社 |
|
1982.01.10 |
1刷 |
1,000 |
|
|
|
| A |
i062 |
16 |
井上 靖 |
|
忘れ得ぬ芸術家たち |
新潮社 |
|
1983.08.01 |
初 |
1,200 |
|
|
|
| A |
i062 |
17 |
井上 靖 |
|
詩集 乾河道 |
集英社 |
|
1984.03.25 |
1刷 |
1,500 |
|
付録付 |
|
| A |
i062 |
18 |
井上 靖 |
|
詩集 星欄干 |
集英社 |
|
1990.10.10 |
1刷 |
1,500 |
|
|
|
| A |
i062 |
19 |
井上 靖 |
|
日本の旅 歴史紀行文集 |
岩波書店 |
|
1992.01.09 |
4刷 |
1,200 |
函付 |
美本・カバー付 |
|
| A |
i062 |
20 |
井上 靖 |
|
北からヨーロッパへ 歴史紀行文集 |
岩波書店 |
|
1992.04.10 |
1刷 |
1,500 |
函付 |
美本・カバー付 |
|
| A |
i063 |
1 |
石井 隆 |
|
名美・イン・ブルー |
ロッキング・オン |
漫画 |
2001.10.01 |
初 |
1,000 |
|
よしもとばなな推薦 |
|
| A |
i064 |
1 |
岩城 宏之 |
|
岩城宏之のからむこらむ |
話の特集 |
エ |
1981.11.01 |
初 |
800 |
|
|
|
| A |
i065 |
1 |
稲村 隆正 |
|
人物写真をこう写す |
アミコ出版社 |
写真 |
1954.02.10 |
初 |
700 |
|
名前書き込み、ヤブレ |
|
| A |
i066 |
1 |
生島 治郎 |
|
片翼だけの結婚 |
文藝春秋 |
|
1985.11.10 |
1刷 |
900 |
|
|
|
| A |
i067 |
1 |
伊藤 正徳 |
|
新聞五十年史 |
鱒書房 |
|
1943.04.15 |
初 |
1,200 |
|
5000部 |
|
| A |
i068 |
1 |
池内 紀 |
|
ウィーン・都市の万華鏡 |
音楽之友社 |
|
1983.06.10 |
2刷 |
600 |
|
|
|
| A |
i068 |
2 |
池内 紀 |
|
象は世界最大の昆虫である |
白水社 |
|
1992.05.30 |
2刷 |
800 |
|
|
|
| A |
i068 |
3 |
池内 紀 |
|
遊園地の木馬 |
みすず書房 |
|
1998.01.09 |
初 |
1,000 |
|
帯付 ビニルカバー付 |
|
| A |
i068 |
4 |
池内 紀 |
|
いまは山中いまは浜 |
岩波書店 |
|
1998.02.25 |
1刷 |
1,000 |
|
|
|
| A |
i068 |
5 |
池内 紀 |
|
なじみの店 |
みすず書房 |
|
2001.03.02 |
初 |
1,500 |
美本 |
|
|
| A |
i068 |
6 |
池内 紀 |
|
なじみの店 |
みすず書房 |
|
2001.03.02 |
初 |
1,500 |
美本 |
帯付 |
|
| A |
i068 |
7 |
池内 紀 |
|
川の旅 |
青土社 |
|
2002.07.05 |
1刷 |
1,000 |
|
帯付 |
|
| A |
i068 |
8 |
池内 紀 |
|
生きかた名人 |
集英社 |
|
2004.03.10 |
3刷 |
800 |
|
|
|
| A |
i069 |
1 |
石黒 修 |
|
ニッポン語の散歩 |
角川書店 |
|
1960.04.10 |
再 |
700 |
|
|
|
| A |
i070 |
1 |
いしかわじゅん |
|
漫画の時間 |
晶文社 |
|
1995.11.30 |
10刷 |
700 |
|
|
|
| A |
i071 |
× |
井上 準之助 |
|
国民経済の立直しと金解禁 |
千倉書房 |
|
1929.09.05 |
初 |
1,000 |
|
|
|
| A |
i072 |
1 |
井上 甚之助 |
|
わたしの京都 |
墨水書房 |
|
1973.04.15 |
1刷 |
1,200 |
|
|
|
| A |
i073 |
1 |
磯田 光一 |
|
パトスの神話 |
徳間書店 |
文批 |
1968.02.20 |
初 |
1,200 |
|
|
|
| A |
i073 |
2 |
磯田 光一 |
|
比較転向論序説 |
勁草書房 |
文批 |
1968.12.15 |
1刷 |
1,000 |
|
|
|
| A |
i073 |
3 |
磯田 光一 |
|
比較転向論序説 |
勁草書房 |
文批 |
1968.12.15 |
1刷 |
1,000 |
|
|
|
| A |
i073 |
4 |
磯田 光一 |
|
戦後批評家論 |
河出書房新社 |
文批 |
1969.09.10 |
初 |
1,500 |
|
|
|
| A |
i073 |
5 |
磯田 光一 |
|
吉本隆明論 |
審美社 |
文批 |
1971.10.16 |
初 |
1,500 |
|
|
|
| A |
i073 |
6 |
磯田 光一 |
|
吉本隆明論 |
審美社 |
文批 |
1971.10.16 |
初 |
1,500 |
|
|
|
| A |
i073 |
7 |
磯田 光一 |
|
悪意の文学 |
読売選書 |
文批 |
1972.04.30 |
1刷 |
900 |
|
|
|
最終更新:2010年01月11日 17:25