単行本:う行-4

A u041 6 植草 甚一   ハリウッドのことを話そう 晶文社   1976.06.20 1,000   スクラップ・ブック3  
A u041 7 植草 甚一   モダン・ジャズのたのしみ 晶文社   1976.07.20 1,000   スクラップ・ブック12  
A u041 8 植草 甚一   ぼくたちにはミンガスが必要なんだ 晶文社   1976.11.30 1,000   スクラップ・ブック14  
A u041 9 植草 甚一   ポーノグラフィー始末記 晶文社   1977.03.20 1,000      
A u041 10 植草 甚一   ぼくの大好きな俳優たち 晶文社   1977.05.20 1,000   スクラップ・ブック14  
A u041 11 植草 甚一   コーヒー一杯のジャズ 晶文社   1978.02.20 1,000   スクラップ・ブック23  
A u041 12 植草 甚一   植草甚一の散歩誌 晶文社   1994.09.01 2刷 800      
A u041 13 植草 甚一   ぼくたちの大好きなおじさん 晶文社   2008.08.08 1,800   カバー付  
A u042 1 内村 祐之   わが歩みし精神医学の道 みすず書房   1968.09.30 1刷 1,200      
A u043 1 内山 貞三郎   バロック時代の先駆者たち 三修社   1973.04.01 1刷 1,200      
A u044 1 宇野 浩二   枯木のある風景 白水社   1934.03.05 3,000   函なし 印有  函有:8000-以上  
A u044 2 宇野 浩二   文学的散歩 改造社   1942.06.11 1,500   函なし     
A u044 3 宇野 浩二   文学の三十年 中央公論社   1942.08.28 1,500      
A u044 4 宇野 浩二   宇野浩二全集 第五巻 中央公論社   1972.08.19 1,200 函付 月報付 帯有
A u045 1 上野英信 千田梅二   親と子の夜 未来社   1959.11.30 1刷 4,000      
A u046 1 爪生 卓造   大雪原 三笠書房   1956.04.30 1刷 1,200      
A u046 2 爪生 卓造   流氷 雪花社   1960.02.05 1,000 函付 蔵書印有  
A u046 3 爪生 卓造   欅の冬 木耳社   1981.02.15 1,500      
A u047 1 梅村 豊   歌舞伎写真集 風姿花影  演劇出版社   1956.04.30 1,800   2000部限定  
A u048 1 上田 勤   現代英国作家論 研究社   1962.02.10 1,200   小口汚れあり  
A u049 1 植草 圭之助   冬の花 悠子 文藝春秋   1973.11.10 1刷 900      
A u049 2 植草 圭之助   冬の花 悠子 文藝春秋   1973.11.10 1刷 900      
A u049 3 植草 圭之助   けれど夜明けに わが青春の黒沢明 文藝春秋   1978.01.10 1刷 1,200 帯有 ビニルカバー付  
A u050 1 生方 たつゑ   急がない人生 日本経済新聞社   1964.04.15 1,500      
A u050 2 生方 たつゑ   邂逅の人 光風社書店   1978.06.06 2,000 函付 美本  
A u050 3 生方 たつゑ   娶らざる詩人 大手拓次の生涯 東京美術   1973.06.05 2,800 函付    
A u051 1 梅崎 光生   暗い渓流 講談社   1971.08.20 1刷 1,000   梅崎春生の兄  
A u052 1 植田 重雄   会津八一 短歌とその生涯 文藝春秋 短歌 1969.10.25 1刷 1,500      
A u053 1 宇井 丑之助   夢みる石油人記 東峰書房   1973.06.15 1,500      
A u054 1 宇能 鴻一郎   味な旅 舌の旅 日本交通公社   1968.12.20 1,000      
A u054 2 宇能 鴻一郎   お菓子の家の魔女 講談社   1970.10.28 1刷 1,200 函付 帯付  
A u055 1 上野 理一   上野理一傳 朝日新聞社   1959.12.25 3,500   非買品  
A u056 1 内田 魯庵   芭蕉庵桃青傳 立命館出版部   1942.11.25 1,800   2000限定 函イタミ  
A u057 1 内田 巌   物射る眼 出命館出版部   1941.11.10 2,000   蔵書印有 あきつ:9975-
A u057 2 内田 巌   絵画の倫理 書肆一杉   1948.10.30 1,800      
A u058 1 内海 繁太郎   文楽の芸術 三笠書房   1943.10.01 1,000      
A u059 1 上村 松園   青帛の仙女 同朋舎出版   1996.04.05 1刷 1,200      
A u060 1 上田 周二   詩人 乾直恵 ―詩と青春― 潮流社   1982.05.20 2,800 函付 帯付 美本  
A u061 1 薄田 泣菫   泣菫詩集 東京日日新聞社 1924.02.25 4,000 函無 天・小口ヤケ  
A u062 1 上村 占魚   沖縄の海を歩く 牧羊社   1976.09.01 1,500 函付    
A u063 1 海野 十三   地球要塞 桃源社   1971.08.25 1,500      
A u063 1 海野 十三   海野十三集Ⅳ 深夜の市長 桃源社   1980.09.15 1,200      
A u064 1 植村 甲午郎    人間・植村甲午郎 サンケイ出版   1979.07.10 3,000 函付 美本  
A u065 1 上田 都史   芭蕉博物誌 永田書房   1983.02.15 2,000 函付 美本 帯有
A u066 1 宇野 亜喜良   少女からの手紙 マートル舎 2009.03.24 1,200   超美本  
A u067 1 梅谷 馨一   児隠し 審美社   1978.05.17 1,000 函付 帯付  
A u068 1 内澤 旬子   東京見便録 文藝春秋   2009.03.15 1刷 700   文:斉藤政喜  
最終更新:2010年01月12日 22:10
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。