単行本:い行-11

A i073 8 磯田 光一   邪悪なる精神 冬樹社 文批 1973.10.01 1刷 1,200      
A i073 9 磯田 光一   邪悪なる精神 冬樹社 文批 1973.10.01 1刷 1,200 函付    
A i073 10 磯田 光一   戦後史の空間 新潮選書 文批 1983.03.20 900      
A i073 11 磯田 光一   戦後史の空間 新潮選書 文批 1983.03.20 900      
A i073 12 磯田 光一   鹿鳴館の系譜 文藝春秋 文批 1983.10.10 1刷 1,200      
A i073 13 磯田 光一   昭和作家論集成 新潮社 文批 1985.06.25 1,800      
A i073 14 磯田 光一   左翼がサヨクになるとき 集英社 文批 1986.11.10 1刷 800      
A i074 1 井澤 義雄   石川 淳 弥生書房 文批 1961.06.30 1,500      
A i075 1 岩田 宏   なりななむ 草思社   1987.07.10 1刷 1,000      
A i076 1 石原 巌徹   紅楼夢 春陽堂   1958.02.25 1刷 1,200      
A i077 1 今井 達夫   水上瀧太郎 フジ出版社   1968.12.25 1,200      
A i077 1 今井 達夫   水上瀧太郎 フジ出版社   1968.12.25 1,200      
A i078 1 石川 桂郎   句集 竹取 牧羊社 俳句 1969.02.28 900   印あり  
A i078 2 石川 桂郎   含羞 風土刊行会 俳句 1972.06.10 900   印あり  
A i078 3 石川 桂郎   俳人 風狂列伝 角川書店 俳句 1973.10.25 1,000      
A i078 4 石川 桂郎   残照 角川書店 俳句 1976.10.30 1,200   帯有  
A i079 1 生島 遼一   フランス小説の「探求」 人文書院   1972.09.25 1,800   中身:美品  
A i079 2 生島 遼一   蜃気楼 筑摩書房   1976.10.26 1刷 1,200      
A i079 3 生島 遼一   春夏秋冬 冬樹社   1979.05.10 1刷 1,200      
A i079 4 生島 遼一   春夏秋冬 冬樹社   1979.05.10 1刷 1,200      
A i079 5 生島 遼一   鴨涯日日 岩波書店   1981.10.15 1刷 1,200 美本    
A i079 6 生島 遼一   鴨涯雑記 筑摩書房   1987.09.25 1刷 1,400 美本    
A i080 1 石田 英一郎   文化人類学ノート 新泉社   1967.02.10 11刷 800      
A i081 1 岩井寛・松岡正剛   生と死の境界線 講談社   1988.06.10 1刷 1,200      
A i082 1 石垣 りん       夜の太鼓 筑摩書房 1989.05.25 1刷 1,000      
A i083 2 石垣 りん       ユーモアの鎖国 講談社 1981.05.20 1刷 1,000      
A i084 1 泉 鏡太郎   鏡花 小説・戯曲選 第二巻 岩波書店   1981.10.26 1刷 1,500      
A i084 2 泉 鏡太郎   鏡花 小説・戯曲選 第三巻 岩波書店   1982.02.25 1刷 1,200      
A i084 3 泉 鏡太郎   鏡花 小説・戯曲選 第四巻 岩波書店     1刷 1,000      
A i084 4 泉 鏡太郎   鏡花 小説・戯曲選 第五巻 岩波書店   1981.06.25 2刷 1,000      
A i084 5 泉 鏡太郎   鏡花 小説・戯曲選 第六巻 岩波書店   1982.07.24 2刷 1,000      
A i084 6 泉 鏡太郎   鏡花 小説・戯曲選 第七巻 岩波書店   1981.08.25 1刷 1,200      
A i085 1 井上 靖   燭台 講談社   1965.09.10 900      
A i086 1 井口 正夫   石仏幻想 木耳社   1974.09.20 800      
A i086 2 井口 正夫   石仏幻想 木耳社   1974.09.20 800 函付 美本  
A i087 1 今江 祥智   優しさごっこ 理論社 絵本 1998.06.01 26刷 600   1977初版  
A i088 1 伊藤 信吉   高村光太郎 その詩と生涯 新潮社 1958.03.20 800      
A i088 2 伊藤 信吉   観賞智恵子抄 角川書店 1968.12.30 1,500 函付 ヤケ  
A i088 3 伊藤 信吉   ユートピア紀行 講談社 1973.08.08 1刷 1,200      
A i088 4 伊藤 信吉   萩原朔太郎 Ⅱ虚無的に 北洋社 1976.08.30 1刷 1,000 函付    
A i088 5 伊藤 信吉   天下末年 新日本出版社 1977.04.30 1,200   書店シールあり  
A i088 6 伊藤 信吉   天下末年 新日本出版社 1977.04.30 1,200   帯有  
A i088 7 伊藤 信吉   日本の廃墟 講談社 1977.07.25 1刷 900      
A i088 8 伊藤 信吉 監修   群馬文学全集13 群馬の俳人 群馬県立土屋文明記念文学館 2002.01.25 2,500      
A i089 1 入江 亮太郎   詩集 風の姿 思潮社 1991.01.26 1,200      
A i090 1 石毛 直道   食いしん坊の民族学 平凡社   1979.11.20 1刷 700      
A i091 1 飯田 龍太   現代俳句の面白さ 新潮選書 俳句 1990.06.20 2刷 700      
A i091 2 飯田 龍太   遠い日のこと 角川書店 俳句 1997.06.20 900      
A i091 3 飯田 龍太   紺の記憶 角川書店 俳句 1984.07.20 900   シール剥し後あり  
A i092 1 稲垣 足穂   少年愛の美学 徳間書店   1968.05.10 4刷 1,200   美本  
A i092 2 稲垣 足穂   稲垣足穂大全 Ⅰ 現代思潮社   1969.06.30 2,000 函付    
最終更新:2010年01月11日 17:28
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。