| A |
o047 |
7 |
恩田 陸 |
|
ネバーランド |
集英社 |
|
2000.07.10 |
|
|
|
|
|
| A |
o047 |
8 |
恩田 陸 |
|
ライオンハート |
新潮社 |
|
2000.12.20 |
|
|
|
|
|
| A |
o047 |
9 |
恩田 陸 |
|
MAZE |
双葉社 |
|
2001.02.15 |
|
|
|
|
|
| A |
o047 |
10 |
恩田 陸 |
|
ドミノ |
角川書店 |
|
2001.07.25 |
|
|
|
|
|
| A |
o047 |
11 |
恩田 陸 |
|
図書室の海 |
新潮社 |
|
2002.02.20 |
|
|
|
|
|
| A |
o047 |
12 |
恩田 陸 |
|
劫尽童女 |
光文社 |
|
2002.04.20 |
|
|
|
|
|
| A |
o047 |
13 |
恩田 陸 |
|
ねじの回転 |
集英社 |
|
2002.12.10 |
|
|
|
|
|
| A |
o047 |
14 |
恩田 陸 |
|
ねじの回転 |
集英社 |
|
2002.12.10 |
1刷 |
700 |
|
|
|
| A |
o047 |
15 |
恩田 陸 |
|
ねじの回転 |
集英社 |
|
2002.12.10 |
1刷 |
700 |
|
|
|
| A |
o047 |
16 |
恩田 陸 |
|
クレオパトラの夢 |
双葉社 |
|
2003.11.05 |
|
|
|
|
|
| A |
o047 |
17 |
恩田 陸 |
|
黄昏の百合の骨 |
講談社 |
|
2004.03.10 |
|
|
|
|
|
| A |
o047 |
18 |
恩田 陸 |
|
黄昏の百合の骨 |
講談社 |
|
2004.03.10 |
1刷 |
|
|
|
|
| A |
o047 |
19 |
恩田 陸 |
|
禁じられた楽園 |
徳間書店 |
|
2004.04.30 |
初 |
|
|
|
|
| A |
o047 |
20 |
恩田 陸 |
|
黒と茶の幻想 |
講談社 |
|
2001.12.10 |
1刷 |
1,100 |
|
|
|
| A |
o047 |
21 |
恩田 陸 |
|
黒と茶の幻想 |
講談社 |
|
2001.12.10 |
1刷 |
1,100 |
|
|
|
| A |
o047 |
22 |
恩田 陸 |
|
黒と茶の幻想 |
講談社 |
|
2001.12.10 |
2刷 |
1,000 |
|
|
|
| A |
o047 |
23 |
恩田 陸 |
|
Q&A |
幻冬舎 |
|
2004.06.10 |
|
|
|
|
|
| A |
o047 |
24 |
恩田 陸 |
|
蒲公英草紙 |
集英社 |
|
2005.06.10 |
1刷 |
700 |
|
|
|
| A |
o047 |
25 |
恩田 陸 |
|
夜のピクニック |
新潮社 |
|
2004.07.30 |
|
|
|
|
|
| A |
o047 |
26 |
恩田 陸 |
|
蛇行する川のほとり |
中央公論新社 |
|
2004.11.25 |
初 |
|
|
|
|
| A |
o047 |
27 |
恩田 陸 |
|
夏の名残りの薔薇 |
文藝春秋 |
|
2004.09.30 |
|
|
|
|
|
| A |
o047 |
28 |
恩田 陸 |
|
『恐怖の報酬』日記 |
講談社 |
|
2005.04.25 |
|
|
|
|
|
| A |
o047 |
29 |
恩田 陸 |
|
ネオロポリス 上 |
朝日新聞社 |
|
2005.10.30 |
|
|
|
|
|
| A |
o047 |
30 |
恩田 陸 |
|
ネオロポリス 下 |
朝日新聞社 |
|
2005.10.30 |
|
|
|
|
|
| A |
o047 |
31 |
恩田 陸 |
|
エンド・ゲーム |
集英社 |
|
2006.01.10 |
|
|
|
|
|
| A |
o047 |
32 |
恩田 陸 |
|
チョコーレートコスモス |
毎日新聞社 |
|
2006.03.20 |
|
|
|
|
|
| A |
o047 |
33 |
恩田 陸 |
|
チョコーレートコスモス |
毎日新聞社 |
|
2006.03.20 |
初 |
|
|
帯付 |
|
| A |
o047 |
34 |
恩田 陸 |
|
中庭の出来事 |
新潮社 |
|
2006.11.30 |
初 |
|
|
|
|
| A |
o047 |
35 |
恩田 陸 |
|
きのうの世界 |
講談社 |
|
2008.09.04 |
1刷 |
|
|
|
|
| A |
o048 |
1 |
奥野 健男 |
|
文学的制覇 |
春秋社 |
|
1964.03.30 |
1刷 |
1,400 |
|
函イタミあり |
|
| A |
o048 |
2 |
奥野 健男 |
|
文学は可能か |
角川書店 |
|
1964.05.10 |
初 |
1,000 |
函付 |
帯付 |
|
| A |
o048 |
3 |
奥野 健男 |
|
現代文学の基軸 |
徳間書店 |
|
1967.03.20 |
初 |
1,200 |
|
|
|
| A |
o048 |
4 |
奥野 健男 |
|
太宰治研究 |
筑摩書房 |
|
1968.04.30 |
初 |
|
函付 |
|
|
| A |
o048 |
5 |
奥野 健男 |
|
新編文学は可能か |
冬樹社 |
|
1970.05.15 |
1刷 |
1,000 |
函付 |
帯付 |
|
| A |
o048 |
6 |
奥野 健男 |
|
文学における原風景 |
集英社 |
|
1972.04.25 |
2刷 |
300 |
|
線引きあり |
|
| A |
o048 |
7 |
奥野 健男 |
|
坂口安吾 |
文藝春秋 |
|
1972.09.15 |
3刷 |
1,800 |
美本 |
|
|
| A |
o048 |
8 |
奥野 健男 |
|
情況と予兆 |
潮出版社 |
|
1972.12.20 |
初 |
900 |
|
|
|
| A |
o048 |
9 |
奥野 健男 |
|
情況と予兆 |
潮出版社 |
|
1972.12.20 |
初 |
900 |
|
|
|
| A |
o048 |
10 |
奥野 健男 |
|
無類と異端 |
国文社 |
|
1973.02.25 |
1刷 |
2,000 |
|
|
|
| A |
o048 |
11 |
奥野 健男 |
|
太宰治 |
文藝春秋 |
|
1973.03.10 |
1刷 |
1,200 |
|
|
|
| A |
o048 |
12 |
奥野 健男 |
|
太宰治 |
文藝春秋 |
|
1973.03.10 |
1刷 |
1,200 |
|
|
|
| A |
o048 |
13 |
奥野 健男 |
|
高見順 |
国文社 |
|
1973.11.05 |
1刷 |
1,500 |
|
|
|
| A |
o048 |
14 |
奥野 健男 |
|
奥野健男文学論集1 |
泰流社 |
|
1976.09.10 |
1刷 |
1,000 |
|
月報付 |
|
| A |
o048 |
15 |
奥野 健男 |
|
奥野健男文学論集2 |
泰流社 |
|
1976.10.31 |
1刷 |
2,000 |
|
月報付 |
|
| A |
o048 |
16 |
奥野 健男 |
|
現代文学風土記 |
集英社 |
|
1976.11.25 |
初 |
1,000 |
|
|
|
| A |
o048 |
17 |
奥野 健男 |
|
奥野健男文学論集3 |
泰流社 |
|
1976.11.30 |
1刷 |
1,200 |
|
月報付 |
|
| A |
o048 |
18 |
奥野 健男 |
|
島尾敏雄 |
泰流社 |
|
1977.12.25 |
初 |
1,400 |
|
|
|
| A |
o048 |
19 |
奥野 健男 |
|
歴史の斜面に立つ女 |
mainiti |
|
1985.03.10 |
初 |
800 |
|
古書サイトなし |
|
| A |
o048 |
20 |
奥野 健男 |
|
室生犀星評価の変遷 |
三弥井書店 |
|
1986.07.24 |
初 |
1,400 |
|
美本 |
|
| A |
o048 |
21 |
奥野 健男 |
|
太宰治小説選 |
岩波書店 |
|
1988.06.06 |
1刷 |
1,000 |
|
|
|
| A |
o048 |
22 |
奥野 健男 |
|
文学は死滅すか |
学藝書林 |
|
1990.04.20 |
初 |
800 |
|
|
|
最終更新:2010年01月12日 22:32