パラメータ
属性 | 土 | 性別 | 男 | 出現章 | 第6章 |
クラス | ☆☆☆ | 種族 | 戦士 | ||
入手方法 | 獣戦士ライオ(Lv10)+百獣の双剣 | ||||
下位EX | 百獣の刀 | ||||
上位EX | 百獣の王刀 | ||||
消費EXゲージ | 7 | 形式 | 連打 | ||
ドロップアイテム | 百獣の双剣 |
百獣戦士ライオ 成長パターン
HP | レベル | ||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
個 体 値 |
0 | 178 | 181 | 185 | 188 | 192 | 195 | 199 | 202 | 206 | 210 |
1 | 180 | 184 | 187 | 191 | 194 | 198 | 201 | 205 | 208 | 212 | |
2 | 182 | 186 | 189 | 193 | 196 | 200 | 203 | 207 | 210 | 214 | |
3 | 184 | 188 | 191 | 195 | 198 | 202 | 205 | 209 | 212 | 216 | |
4 | 186 | 190 | 193 | 197 | 200 | 204 | 207 | 211 | 214 | 218 | |
5 | 188 | 192 | 195 | 199 | 202 | 206 | 209 | 213 | 216 | 220 | |
攻撃 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 59 | 60 | 61 | 62 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 70 |
1 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | |
2 | 60 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 69 | 70 | 71 | |
3 | 61 | 62 | 63 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 72 | |
4 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | |
5 | 62 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 71 | 72 | 73 | |
素早さ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 42 | 43 | 44 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 |
1 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 47 | 48 | 49 | 50 | |
2 | 43 | 44 | 45 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | |
3 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 48 | 49 | 50 | 51 | |
4 | 44 | 45 | 46 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | |
5 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 49 | 50 | 51 | 52 |
初期コマンド
★ | ★★ | ★★★ |
(獣戦士ライオ(LV10)から継承) | こうげき | |
こうげき! | ||
会心の一撃 | ||
獣斬り | ||
獣斬り | ||
獣戦士の咆哮 |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 会心の一撃
- 必殺の一撃
- 獣斬り
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
- 防御
- 回復
-
強化
- 獣戦士の咆哮
-
召喚
- 獣をよぶ
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- 技変化
-
無効
- ミス
出現条件
- ☆クラス合計 7〜9
解説
新しく覚えた【獣戦士の咆哮】以外は獣戦士ライオから据え置き(EX技も含む)なので、そちらを参照。
- これにより【獣斬り】で 味方2体が該当種族なら 480前後 出る。(咆哮無しなら290前後)
- 【七十二変化の術】でも有効と高性能。
やはり仲間の獣族・幻獣族・鳥獣族が肝心。
アタッカーやサポートも豊富なので色々選出してみよう。
中でも攻撃力依存の加護を付与でき、攻撃にも転用できる聖獣バロンは【獣戦士の咆哮】と特に相性が良い。
由来
百獣の王ライオンから
技コスト&キャパシティ
- 0.0:【ミス】
- 1.0:【こうげき】【ためる】(1リール)
- 1.4:【ためる】(2リール)
- 1.6:【獣をよぶ】
- 2.0:【こうげき!】
- 3.0:【★→★★】
- 3.6:【獣斬り】
- 4.0:【★★→★★★】【会心の一撃】【獣戦士の咆哮】
- 5.0:【必殺の一撃】
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
★ | 16.0 | 16.2 | 16.4 | 16.4 | 16.6 | 16.8 |
★★ | 19.8 | 20.0 | 20.2 | 20.4 | 20.6 | 20.8 |
★★★ | 22.0 | 22.2 | 22.4 | 22.6 | 22.8 | 23.2 |
コマンドサンプル(【獣斬り】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ |
ためる or こうげき or 獣をよぶ | ミス | 獣斬り |
★→★★ | ★★→★★★ | 獣斬り |
★→★★ | ★★→★★★ | 獣斬りor獣戦士の咆哮 |
★→★★ | ★★→★★★ | 獣斬りor獣戦士の咆哮 |
★→★★ | ★★→★★★ | 獣斬りor獣戦士の咆哮 |
★→★★ | ★★→★★★ | 獣斬りor獣戦士の咆哮 |
バフとアタッカーを両立するなら【獣戦士の咆哮】は2つぐらいがベストだろう。
★ | ★★ | ★★★ |
(省略) | ためる or 獣をよぶ or こうげき! | (省略) |
獣斬り | ||
獣斬り | ||
獣斬り | ||
獣斬り | ||
獣斬り |
コマンドサンプル(【獣戦士の咆哮】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ |
ミス | ミス | 獣をよぶ or こうげき! |
獣戦士の咆哮 | 獣戦士の咆哮 | 獣戦士の咆哮 |
★→★★ | 獣戦士の咆哮 | 獣戦士の咆哮 |
★→★★ | 獣戦士の咆哮 | 獣戦士の咆哮 |
★→★★ | 獣戦士の咆哮 | 獣戦士の咆哮 |
★→★★ | 獣戦士の咆哮 | 獣戦士の咆哮 |
3リール目は【獣戦士の咆哮】を1つ【必殺の一撃】に出来る。
コマンドサンプル(【必殺の一撃】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ |
(省略) | こうげき | |
こうげき! | ||
必殺の一撃 | ||
必殺の一撃 | ||
必殺の一撃 | ||
必殺の一撃 |
【こうげき】を【ミス】にしても【獣斬り】は入らない。
★ | ★★ | ★★★ |
(省略) | ミス | |
獣戦士の咆哮 or 会心の一撃 | ||
獣戦士の咆哮 or 会心の一撃 | ||
必殺の一撃 | ||
必殺の一撃 | ||
必殺の一撃 |
埋まらないのでやはり【獣斬り】で差別化する必要がある。