回復
HPや状態異常を回復させる。
- アンデッド族と回復技について
-
蘇生技について
- アンデッド族を蘇生出来ない技もある。
- 蘇生は先に離脱した順番で行われる。
- バトル中に召喚されたモンスターも離脱後は蘇生対象に入る。
-
「味方の技で生贄になったモンスター(【毒の劇薬】系など)」は対象外となってしまう。【アッシュ・インヘル】のみ例外で、蘇生可能。
- 「自己犠牲の技(【いのちのささげもの】・【自爆】など)」「自傷ダメージ技による離脱(【魔剣の一撃】など)」「味方の技でもダメージによる離脱(【ブラックルシアン】など)」の場合は蘇生可能。但し、シャックルのEX技など一部例外あり。
即時回復
使った時点ですぐにHPを回復する技。
技名 | 対象 | 対アンデッド | 効果 | 使用者 |
カキゴオリ | 自分 | 回復 | 使用者の攻撃力の125%分HP回復 | 凍竜フロストドラゴン |
カイス式応急処置 | 自分 | 回復 |
最大HPを+40(1ターン)し、HPを80回復し、再行動する 1度使用すると永続で【ミス】に変化する |
フランケン |
カマクスリ | 敵単or味単 | 回復 | 50回復 | カマイタチ |
ロボ修復 | 味単機械 | - | 120回復+状態異常治療 | ドクトル、研究者カイス |
回復の尾 | 味単 | 回復 | 110回復 | ハクシカ |
ゆうらん | 自身 | 回復 | 溜め技。1ターン無敵になり、2ターン目にHPを100回復する | ナンクルマル |
フードをたべる | 自身 | 回復 |
味方のアヴァドンフード1体を生贄にし、HP150回復、攻撃力+50 生贄に出来なかった場合【フードをたべる】を【ミス】にして再行動 |
魔王アヴァドン |
かいふくのいのり | 味単 | ダメージ | HP50回復 | ウサミコ、ダイヤなど |
かいふくのきとう | 味単 | ダメージ | HP100回復&一部の状態異常回復 | ウサヌシ、風鬼フウハクなど |
シャボン・ヒーリング・プチ | 味単 | 回復 | 使用者の攻撃力の80%分HP回復 | 泡魔導師ポワン、魔海の守護者ポワン |
しろちどりの歌 | 味全(自分以外) | 回復 | 使用者が受けたダメージ分HP回復 | ヤマト |
いやしの風 | 味単 | 回復 | HP60回復 | シルフ、ダムキナ |
めぐみの風 | 味単 | 回復 |
HP90回復&状態異常回復 3ターン風属性攻撃力1.2倍効果付与 |
ダムキナ、シルフィード |
メロウの歌 | 味全 | 回復 |
使用者が攻撃を受けるまで加護状態を付加。 回復量は40、使用者のターン経過毎に+20、各味方の行動後に状態異常回復 |
マーメイドメロウ |
母の歌 | 味全(自分以外) | 回復 | HP80回復&状態異常回復 | 魔海の守護者ポワン |
スワンレイク | 味全 | 回復 | 水属性のHP120回復&眠り状態を回復、水以外はHP50回復のみ | 邪帝クジェスカ |
アクアヴィータ | 味単 | 回復 | HPを70回復。水属性、水族にはそれぞれ40増加。 | 巫女ラムーネ |
にがぐすり | 味全 | 回復 |
HP80回復&一定確率で毒付加。 マゴラがいる場合は1体生贄にしてHP200回復+状態異常回復(毒付加無し) |
悪魔女ギャミス |
魔剣の渇き | 自分 | 回復 | 自分以外の味方全員に現在HPの25%分のダメージを与え、その分だけ回復 | 魔界騎士エッジ |
閻魔蒟蒻 | 味単(自分以外) | ダメージ | 80回復&暗闇治療&使用者の攻撃力の80%の加護付与 | 獄王閻魔 |
かいふくのまい | 味全 | ダメージ | HP80回復&状態異常回復 | 財神アメト |
きよめの水 | 味全 | 回復 | HP20回復&状態異常回復 | 魔神アープ |
いのちの水 | 味単 | 回復 | HP200回復 | 魔神アープ |
やくばらいの風 | 味単 | ダメージ | HP90回復+状態異常回復 | 疾風の騎士ハヤテ、疾風の勇者ハヤテ |
エナジーフィール | 味単 | 回復 | HP120回復、眠り治療 | 魔将ガープ |
聖杯の水 | 味単 | 回復 | HPを60回復。状態異常も治療。 | 能天使カマエル |
バイオレット・ポーション | 味単 | 回復 | HPを120回復。確率で毒を付与。 | バイオレ、バイオ・ジェスター |
いやしの大風 | 味全 | ? | HP60回復 | 龍人ククル、龍神主ククル |
ディープグリーンブレス | 味全 | 回復 | HP50回復&被ダメ15%カット(3ターン) | 大樹竜ルートドラゴン系統 |
ヘブンズブレス | 味全 or 敵全 | ダメージ | 60回復。アンデッドには120ダメージ。 | 聖竜アークドラゴン |
セレスティーブレス | 味全 or 敵全 | ダメージ | 90回復。アンデッドには180ダメージ。 | 聖竜アークドラゴン |
いのちの息 | 味全 | ダメージ | ドラゴンには使用者の攻撃力130%、それ以外には使用者の攻撃力の70%で回復。 | ヤンシャオロン、ヤン、渾沌龍タイチーロン |
相生の息 | 味全 | ? | 最大HP+80、状態異常回復 | 渾沌龍タイチーロン |
たべる | 自分 | 回復 | HP80回復&永続で攻撃力+5(重複可能)(*1) | アヴァドン、魔王アヴァドン、ミートマニア |
治療 | 味単 | 回復 | HP66回復 | ロボ参式QQ型 |
緊急治療 | 味単 | 回復 | HP99回復 | ロボ参式QQ型、ロボ零参式 |
神の加護 | 味ラ | ダメージ | 使用者の攻撃力の50%分、HP回復を3回行う | 聖天使ウリエル |
カッパのぬり薬 | 味単 | 回復 | HP60回復&状態異常回復 | カッパ、サゴジョウ |
霊薬アムリタ | 味単 | 回復 | HP60増加+その分HP回復、更にHP30回復(*2) | 雨神ミトラ |
神酒ソーマ | 自分 | 回復 | HP60回復(*3)&2ターンの間攻撃力1.3倍(*4) | 雷神インドラ |
妖花の妙薬 | 味単 | 回復 | HP120回復&確率で毒・麻痺・混乱のいずれかを付加 | マゴラ |
金の聖油 | 味単 | ダメージ | HP90回復&石化状態を回復 | アテナ、女神パラスアテナ |
飲みすぎ | 自分 | 回復 | 最大HP+50&HP150回復&攻撃力+30&眠り付加 | 赤鬼 |
回復の福音 | 味全 | - | 天使族のHP80回復 | ラファエル |
氷の壁 |
味全 味全(水属性) |
回復 |
味方全体に火・熱属性攻撃の被ダメージを半減するバリアを張る 味方水属性のHPを70回復 |
氷の魔法使いメロウ 氷の騎士スタルカ |
シコ踏み | 自分 | 回復 | HP60回復&攻撃力1.1倍(重ねがけ可能かつ永続) | ナマハゲ系統 |
ヤスム | 自分 | 回復 | 自分の攻撃力の80%分回復 | ダイダラボッチ |
補給命令 | 味全 | 回復 | HP70回復 | 参謀エンリル |
特配 | 味全 | 回復 | HP90回復 | |
絆装甲 | 味単(自分以外) | 回復 |
自分のHPを60削り対象を60回復 対象が機械族なら代わりに120回復させ、最大HPを+60する |
ロボ弐式-ジャンク |
バブルバス |
自分 味全 |
回復 |
自身50回復 他の味方は80回復 |
トリムゴン 海竜ストリームドラゴン |
しおふき | 自分+味全(水属性) | 回復(*5) |
自身と味方水属性を94回復 他の味方に自身を庇わせる効果を付与 |
ソラクジラ |
サキムイ | 味全 | 回復 | 50回復、攻撃力+20 | 神人ニラーハラー |
めんえき力アップ | 自身 | ? | めんえき力アップを付与、HP80回復。 | イエティ、イエイエティ |
ジェントルヒール | 味全 | 回復 | 30回復。女性には80回復と使用者の攻撃力の30%の加護を付与。 | シェムハザ |
生命の踊り | 味単体 | ダメージ |
50回復 強化後は60回復に加え自身の攻撃力の50%の加護が付く |
舞王ナタラジャ |
ヨガテラピー | 味単体 | 回復 | 80回復+状態異常治療 | 創造神ロケーシャ |
つってみる | 自身 | ? | HP50回復、HP20回復と麻痺、最大HP+40と攻撃力+?、素早さ+?のうち1つが発生 | ペンスケ |
ゾンビパウダー | 味全 | 回復 | アンデッドのHPを100回復。それ以外には毒付与。 | 死霊使いワイト |
アイテムパーツ | 味単機械族 | - | アイテムによって様々な効果が発動(3ターン)。アイテムがないときはHP40回復。 | 研究者カイス |
加護
アンデッドに付与した時の死亡までのターンは2ターン(0になって行動した後倒れるので、表示上は1)
技名 | 対象 | 効果 | 使用者 |
母なる太陽 | 味全 | 使用者の攻撃力の70%の加護を付与 | 大神官イムホテプ、神官神イムホテプ |
メロウの歌 | 味全 |
使用者が攻撃を受けるまで加護状態を付加。 回復量は40、使用者の行動終了毎に+20、各味方の行動終了時に状態異常回復。アンデッドにも加護状態となる。 |
マーメイドメロウ |
閻魔蒟蒻 |
味単 (自分以外) |
HP80回復&暗闇状態回復&加護状態を付加(回復量は使用者の攻撃力の80%) | 獄王閻魔 |
シルフの加護 | 味単 | 使用者の攻撃力の160%の加護付加 | シルフィード |
血の呪い | 自身 |
自身の攻撃力の120%の加護付加 既に自身が加護なら自身の攻撃力+? |
巫女ラムーネ |
救済のインカーズ | 味単 | 自身の攻撃力の70%の加護付加、状態異常治療 | イシス |
回復の雲 | 味全 |
使用者の攻撃力の50%の加護を付与 既に自身が加護の場合攻撃力+5、被ダメージ15%減を自身に付与(*6) |
グソクガメ 仙竜ゲンブ 棘竜ゲンブ |
回復の雨 | 味全 |
使用者の攻撃力の80%の加護を付与 既に自身が加護の場合攻撃力+5、被ダメージ15%減を自身に付与(*7) |
仙竜ゲンブ |
寝る | 自分 | 使用者の攻撃力分の加護&眠り付加 | フェンリル |
逃げて寝る | 自分 | HP50回復&眠り付加。この効果で眠りの間使用者の攻撃力の200%の加護付加 | チョゴ、チョハッカイ |
たこおどり | 味全 |
使用者の攻撃力の50%の加護付加 その後自身の攻撃力を+8する(重ねがけ可能、永続) |
コタコン、オータコン |
ジェントルヒール | 味全(女性) | HP30回復。女性には80回復と使用者の攻撃力の30%の加護を付与。 | シェムハザ |
アークライト | 自軍 |
自身と味方の戦士と魔法使いの攻撃力+15?(2ターン) 暗闇・沈黙を治療。 |
天地騎士クレイ |
アイテムパーツ | 味単機械族 | アイテムによって様々な効果が発動(3ターン)。アイテムがないときはHP40回復。 | 研究者カイス |
かいふくののろい | 敵単 | 中確率で暗闇と、確定で加護を付与。 | クロヌシ、クロミコ |
復活
対アンデッドは蘇生可能なら○、蘇生不可なら×、そもそも蘇生対象でない場合「-」で表している。
技名 | 対象 | 対アンデッド | 備考 | 使用者 |
そせいの秘法 | 味単 | ○ | HP1 | 破戒僧キク、呪師ツクヨミなど |
ふっかつの秘法 | 味単 | ○ | HP全回復 | デメラ、アヴァドンなど |
蓮華 | 味単 | × | HP全回復&リール+1 | 調和神クリシュナ |
よみがえりのきとう | 味単 | × | HP全回復&リール最大 | 財神アメト |
ふしの秘法 |
味全 (自身以外) |
○ |
HP1+トランス+アンデッド化 発動時に生存している他の味方が死亡した時、上記状態で蘇生を自身に付与 |
死神王モート |
エレキ蘇生術 | 味単 | ? | HP50%で蘇生。確率で失敗する | ライム、ライム・ジェスター |
回生のインアーシュ | 味単 | ? | HP100%で蘇生して女性化を付与 | イシス |
蘇生 | 味単 | ○ | HP1 | ロボ参式QQ型、アヌー系統 |
悪魔蘇生 | 味単(悪魔) | - | HP最大(*8) | ルシフ |
天使蘇生 | 味単(天使) | - | HP最大(*9) | ミカエ、大天使ミカエル |
不死鳥の血 | 味単 | ○ | HP最大 | 不死鳥フェニックス |
戦士蘇生の光 | 味単(戦士) | - | HP75%+攻撃力・素早さ×1.3 | 大僧侶クリフ |
生命蘇生の光 | 味単 | × | HP75%+攻撃力・素早さ×1.3 | 大僧侶クリフ |
完全蘇生 | 味単 | ○ | HP最大 | ハクシカ |
餞別の蘇生 | 味単 | × |
HP最大 攻撃力+30、素早さ+40、加護(200%)、呪い(猶予2ターン)を付加して蘇生 |
ハクシカ |
再生の踊り | 味単 | × |
HP30% 踊り中はHP50%になり、攻撃力・素早さを1.2倍にして蘇生する |
舞王ナタラジャ |
補助
ただ単に攻撃するよりも有用なケースも多く、これをうまく使えるかで勝率も大きく違ってくるだろう。
複数の効果を持つ技は、重複して掲載している。
強化
攻撃や素早さを強化する技。
技名 | 対象 | 効果 | 使用者 |
人馬一体 | 自身 |
攻撃力を1.3倍にする 発動後使用した箇所の【人馬一体】を【ミス】にして再行動する |
幻獣戦士ケルー、幻獣騎士ケルー |
ムードアッパー | 敵味方全 |
攻撃力を1.3倍にする 自身が「DJプレイ」状態となり、一部技の性能が変化する |
古神官ホップ |
パワー・グロウ | 味全(自身以外) | 攻撃力を+10し、各自の行動終了時にも+10する | 大樹竜ルートドラゴン |
スピード・グロウ | 味全(自身以外) | 素早さを+15し、各自の行動終了時にも+15する | 大樹竜ルートドラゴン |
パワー・フレグランス | 味全 | 攻撃力を+8し、各自の行動終了時にも+8する | 神樹竜ククルカン |
スピード・フレグランス | 味全 | 素早さを+10し、各自の行動終了時にも+10する | 神樹竜ククルカン |
必殺のかまえ | 自身 | 自身の被ダメージを1.1倍にし、攻撃力を2.4倍にする | 鉄戦士クロム系統 |
フードをたべる | 自身 |
味方のアヴァドンフード1体を生贄にし、HP150回復、攻撃力+50 生贄に出来なかった場合【フードをたべる】を【ミス】にして再行動 |
魔王アヴァドン |
女魔王の狂笑 | 自身 |
敵全体に中確率で混乱付与 自身の攻撃力を+5する(*10) |
魔王リヴィエール 白のリヴィエール |
オーバーロード | 自身 | 3ターンの間、2回行動、攻撃力1.3倍、火傷状態を付与 | ロボ四式要塞型 |
精霊の加護 | 味全 |
3ターンの間弱点属性で攻撃時に威力1.3倍 弱点属性で攻撃した敵の数×2EXゲージ増加(*11) |
僧侶クリフ、大僧侶クリフ |
ロキブランド | 味全(☆4) | 2ターンの間攻撃力を1.5倍にする | ロキ |
ヴァテン・ミーミル | 自身 |
味方のEXゲージ増加量を2倍にする 2回目以降は自身の攻撃力と素早さを+9する(*12) |
オーディン |
ミラージュ | 自分 |
3ターンの間物理攻撃を一定確率で回避 3ターンの間攻撃力+10(重ね掛け可能) |
参謀エンリル |
太陽賛歌 | 味全(火) | 3ターンの間攻撃力を+50(重ね掛け不可) | ラー |
アッシュ・インヘル | 自身 | 味方1体を即死させ、その能力の7割を吸収する |
灰竜アッシュドラゴン 冥王竜ファヴニール |
かるわざの風 | 自身 | 複数回行動アイコンを付与し、次のターンから2回行動が可能になる(3ターン) | 大魔神ジン |
ごうりきの土 | 自身 | ターン終了時に攻撃力を+10する効果を付与(永続) | 魔神グノーム |
熱狂エール | 味単(自身以外) | 攻撃力を1.2倍する、3ターン継続して発動する | DJホップ |
ソードヒーリング | 自身 | ソードヒーリングを付加(3ターン) | 魔導騎士カオスマジカ |
デモンインストール | 味単 | 攻撃力1.7倍+トランスを付加(いずれも3ターン) | デーモン |
オーロラの光 | 味全 | 氷属性攻撃の威力?倍を付加(?ターン) | トルンスカ、氷の魔導師トルンスカ |
ヴァイキングの歌 | 敵味方 | 水属性かつ戦士族の攻撃力をアップ | エイリーク |
シャボン・ウォール | 味単 |
3ターン、火属性攻撃無効と?%で物理・魔法・ブレス攻撃を回避を付与 ?ターン、自身の水属性攻撃力を上げる。 |
メロウ |
血の呪い | 自身 |
自身の攻撃力の120%の加護付加 既に自身が加護の場合、自身の攻撃力+? |
巫女ラムーネ |
眼をひからせる | 自身 | 攻撃に暗闇付与を追加する(2ターン) | 巨天使メタトロン |
眼をうるおわせる | 自身 | 攻撃に沈黙付与を追加する(2ターン) | 巨天使サンダルフォン |
レッドフェザー | 自軍 | 攻撃力を1.5倍?にし、防御力15%?下げる。 | 赤き使徒カマエル |
ちからの大風 | 自軍風属性 | 攻撃力+30?(永続)。重ねがけ不可。 | 龍神主ククル |
突撃の号令 | 味単(自身以外) |
攻撃力を+50し、強制的に【こうげき!】させる効果を付与 発動後全ての【突撃の号令】【死守の号令】を【ミス】にして再行動 |
騎士団長エンキ |
回復の雲 | 自身 |
使用者の攻撃力の50%の加護を付与 既に自身が加護の場合攻撃力+5、被ダメージ15%減を自身に付与(*13) |
グソクガメ、仙竜ゲンブ |
回復の雨 | 自身 |
使用者の攻撃力の80%の加護を付与 既に自身が加護なら攻撃力+5、被ダメージ15%減を自身に付与(*14) |
仙竜ゲンブ |
ステアボイス | 敵単 | 洗脳付加。自身の攻撃力+20、洗脳対象の攻撃力+5 | ファントム |
相生の息 | 味全 | 最大HP+80、状態異常回復 | 渾沌龍タイチーロン |
たべる | 自分 | HP80回復&永続で攻撃力+5(重複可能)(*15) | アヴァドン、魔王アヴァドン、ミートマニア |
サタンの囁き | 味ラ | 攻撃力を1.5倍にする | 邪天使サリエル、堕天王サリエル |
気合 | 自分 | 攻撃力を10上げる。重ねがけ可能 | 魔王サッカーラ、邪神サッカーラ |
乙女の槍 | 味全 | 攻撃力+10(重ねがけ不可)。味方に女性が1体いると+25、2体いると+40になる | 天馬ユニコーン |
霊薬アムリタ | 味単 | HP60増加+その分HP回復、更にHP30回復(*16) | 雨神ミトラ |
黒竜を呼ぶ笛 | 自身 |
自身と味方ドラゴンのA+10(3ターン、重ねがけ可) その後、暗黒竜ファヴニール系統を召喚 |
漆黒の竜騎士レオン |
黒竜の絆 | 自分+α |
攻撃力・素早さを40上げる。重ねがけ不可 暗黒竜ファヴニール系統、漆黒竜ファヴニール、冥王竜ファヴニールも対象 |
|
神酒ソーマ | 自分 | HP60回復(*17)&2ターンの間攻撃力1.3倍(*18) | 雷神インドラ |
熱血! | 自分 |
【ミス】【こうげき(!)】を【熱剣ヒートセイバー】に変える 攻撃力を+5し、暗闇を治療する |
熱剣士アレス系統 |
白熱!! | 自分 |
【熱剣ヒートセイバー】を【超熱剣プラズマセイバー】に変える 攻撃力を+10し、暗闇を治療する |
熱剣士アレス |
熱血 | 自分 |
【ミス】【こうげき(!)】を【炎のあばれまわり】に変える 攻撃力を+5し、暗闇を治療する |
ヴァル系統 |
熱烈!! | 自分 |
【ミス】【こうげき(!)】【炎のあばれまわり】を【炎の大暴走】に、【炎のツメ】を【炎の大ヅメ】に変える 攻撃力を+5し、暗闇を治療する |
炎獣人ヴァルカン |
不死鳥の尾 | 味全 |
3ターンの間、アイコンを付与。アイコンがある状態で火属性攻撃を行うと 自身は与ダメの25%、他の味方は40%分体力を回復させる |
不死鳥フェニックス |
ヒメの笑い声 | 自分 |
敵全体に中確率で混乱を付与 自身の攻撃力を+25する(重ねがけ不可) |
チヴィエール |
名乗り上げ | 自分 | 3ターンの間攻撃力を2倍にする+味方を庇う | ジェネラル・バルト |
怒り | 自分 |
1ターンの間攻撃力を3倍にする 1ターンの間攻撃回数分味方のEXゲージを増加する状態を付与(*19) |
プチーカ系統 |
バルバドスの水 | 自分 |
2ターンの間、攻撃力2倍・素早さ半減。重ねがけ可能 効果中に3回使用すると眠り状態になり、効果消去 |
魔王アズール、キャプテン・アズール ペンタ、大魔王アズールなど |
怒りシントウ | 自分 | 1ターンの間攻撃力を4倍にする | 怒の海賊アンカー |
鬼の気合入れ | 自分 | 1ターン、攻撃力2倍と対象固定付与 | 小赤鬼、赤鬼 |
飲み過ぎ | 自分 | 最大HP+50、攻撃力+30、HP150回復し、眠り状態になる(*20) | 赤鬼 |
ワラウ | 自分 | 攻撃力1.2倍+リール1段階ダウン |
古代兵器モアイ ダイダラボッチ |
カナシイ | 自分 | 攻撃力0.9倍+リール1段階アップ | |
オコル | 自分 | 素早さ1.1倍+リール1段階アップ | |
カンガエル | 自分 | 攻撃力1.1倍付与 | |
誅罰の福音 | 味全(天使) |
2ターンの間攻撃力を15上げる 再度発動すると効果ターンがリセットされる |
ガブリエル |
うなる | 自分 | 3ターン攻撃力1.5倍上昇(*21) | フェンリル、マト系統 |
力帯メギンギョルズ | 自分 | 攻撃力を10上げる。重ね掛け可能 | トール |
ぶんどる | 自分 |
敵単体を倍率150%で攻撃し、EXゲージとGを盗む 攻撃力を+15する |
大泥棒ユライ |
ぶんどる! | 自分 |
敵単体を倍率150%で攻撃し、EXゲージとGを盗む 攻撃力を+20する |
大泥棒ユライ |
スピードアップ | 自分 | 素早さ20%上昇(*22)(小数点以下切り捨て) | 時空竜ビックバイパー |
氷の壁 | 自分 |
味方水属性のHPを70回復 味方全体に火・熱属性ダメージを半減させる効果付与 自身に氷属性攻撃力1.2倍効果を付与(*23) |
氷の騎士スタルカ 氷の魔法使いメロウ |
海王のまなざし | 自分 | 攻撃力・素早さを30上げる。重ねがけ不可 | 魔海の番人ダンテ |
戦士蘇生の光 | 蘇生対象 | 味方戦士をHP75%、攻撃力と素早さ1.3倍で蘇生する | 大僧侶クリフ |
生命蘇生の光 | 蘇生対象 | 味方1体をHP75%、攻撃力と素早さ1.3倍で蘇生する | 大僧侶クリフ |
クロスマジック | 味単 | 2ターンの間、魔法攻撃力を1.8倍し、全ての【クロスマジック】を【ミス】にして再行動する | 賢者ソロン |
無幻の連鎖 | 自身 | 複数回行動を付与し、次のターンのみ3回行動できる | 無幻銃士ダルタン |
獣戦士の咆哮 | 自分+α |
攻撃力を50上げる。重ねがけ不可 味方の獣・幻獣・鳥獣族も対象 |
百獣戦士ライオ |
錬気 | 自身 |
剣豪ヒエンの場合、納刀時はコマンド2アップ+攻撃力1.5倍(3ターン)。抜刀時は攻撃力1.3倍(1ターン) 風隠の戦士ハヤテの場合常時コマンド2アップ+攻撃力1.3倍(3ターン) |
剣豪ヒエン、風隠の戦士ハヤテ |
シコ踏み | 自分 | HP60回復&攻撃力1.1倍(重ねがけ可能かつ永続) | ナマハゲ系統 |
ドラムロール | 味全 | 攻撃力を1.2倍にする | ブーデ |
火竜を呼ぶ笛 | 自身 |
レッドドラゴン系統を召喚(ダンテズ・レッドドラゴンは召喚不可) 自身と味方ドラゴンのA+10(3ターン、重ねがけ可) |
伝説の竜騎士レオン |
つるぎの舞 | 味全 |
攻撃力を1.2倍にする、一度発動すると3ターン継続して発動する 継続発動中は強化倍率が増加する(詳細はロル参照) |
踊り子ロレル系統 |
フンキの踊り | 味ラ(自身以外) |
対象を再行動させる この技を2回以上連続で使用していると、攻撃力1.5倍効果も付く |
ロレル、踊り子ロレル |
マグマアーマー | 自身 |
3ターンの間、物理攻撃と水属性攻撃を半減 自身の火・熱属性攻撃の倍率1.1倍 |
ヴォルケイノドラゴン、ラヴァ・レッドドラゴン |
オーバークロック | 味単機械族 |
攻撃力+50、素早さ+100、3ターン後に倒れる呪いにかかる 行動する度に攻撃力は上がり、素早さは下がる |
ロボ弐式-ジャンク |
黄金の意地 | 自身 | 3ターン攻撃力1.5倍+致死ダメージをHP1で耐える。重ねがけ不可 | 黄金の騎士アーサー |
たこおどり | 自身 |
使用者の攻撃力の50%の加護付加 その後自身の攻撃力を+8する(重ねがけ可能、永続) |
コタコン、オータコン |
タランチュラの毒 | 自身 |
猛毒付与を付加(4ターン) 既に付与済の場合自身の攻撃力を+40する(重ねがけ不可能、4ターン) |
砂縛のランチュラ |
アンキロチャージ | 自身 | 1ターンの間、攻撃力を2.5倍にする | 恐竜戦士アンキロ |
反逆の闘志 | 自身 |
精霊の加護を付与(3ターン) 自身よりHP実数値の多い敵に対して与えるダメージが1.5倍になる 自身以下のHPの敵に対しては1.1倍になる |
大地の騎士ロック |
ジャングルカモフラージュ | 自身 |
攻撃力を1.7倍、状態異常付与率アップを付与し、再行動する 単体選択技の対象にならない(通常1ターン、森なら3ターン) |
弓使いユタ |
ナンクルマルオーリトーリ | 味方ナンクルマル |
既に場にいるナンクルマルの最大HP+80、攻撃力+25、素早さ+25?した後 ナンクルマルを召喚する |
神人ニラーハラー |
サキムイ | 味全 | HP50回復、攻撃力+20 | 神人ニラーハラー |
ラサーヤナ | 味全風属性 |
攻撃力+15、素早さ+40。(永続、重ねがけ不可) 調和神クリシュナのみ攻撃力+20、素早さ+45。2回目以降は再行動する。 |
神鳥ガルーダ |
魔術の教示 | 味単(自身以外) |
魔法攻撃力1.8倍+物理ダメージ半減付加(いずれも永続) 混乱付加(1ターン) |
アスモデウス |
ショウダン | 自身 |
獲得Gが減る代わりに選択した敵のレアドロップ率上昇 上記効果の成否に関わらず自身の攻撃力+20(3ターン、重ねがけ可)、味方EXゲージ+2 |
大富豪アリバ |
ガープの物理法則 | 味全(自分以外) | 物理攻撃力1.6倍、物理ダメージ半減、眠りを付加 | 魔将ガープ |
ガッツパワー | 味単 |
攻撃力+10とHP1で耐える効果付与(3ターン、重ねがけ不可) HP1で耐える効果はHP2以上の対象のみ付与(1だと攻撃力+10のみ) |
ファイアドレイク、アイスワルキューレ ミートマニア、プラチナドレイク |
おたけび | 自身 | 攻撃力+15。重ねがけ可能 | アイシクル、アバランシェ |
ロイヤル・オブリージュ | 味全 |
使用者の元ステータスより攻撃力・素早さが低い場合、使用者と同値まで上昇させる 自身の攻撃力を+?、素早さを+?する |
流水の勇者フロウ |
たえる | 自身 |
被ダメージを40%軽減する(?ターン) 被攻撃時味方EXゲージ+2、被攻撃時自身の攻撃力+?(永続) |
トロ、オルトロス |
力天使の加護 | 味単 | 使用者の素の攻撃力分、対象の攻撃力上昇(2ターン) | カマエル、能天使カマエル |
ブルートロア | 自軍 | 獣、幻獣の攻撃力+20、味方EXゲージ+2 | ケルヌンノス |
剣技の教え | 自軍 | 物理攻撃力を1.2倍する。戦士には更に1.3倍する。 | アザゼル |
魔術の教え | 自軍 | 魔法攻撃力を1.2倍する。魔法使いには更に1.3倍する。 | アザゼル |
アークライト | 自軍 |
自身と味方の戦士と魔法使いの攻撃力+15?(2ターン) 暗闇・沈黙を治療。 |
天地騎士クレイ |
アイテムパーツ | 味単機械族 | アイテムによって様々な効果が発動(3ターン)。アイテムがないときはHP40回復。 | 研究者カイス |
風結び | 自身 |
素早さ×1.5とホワイトミスト(物理・魔法・ブレス)(いずれも3ターン)を付与 この技を全て【ミス】に変えて再行動する。 |
疾風の勇者ハヤテ |
竜穴 | 自軍ドラゴン | 攻撃力・素早さ+15?する。重ねがけ可能。 | イン、渾沌龍タイチーロン |
かばう
味方を庇う効果を含む技。
単に味方を守るだけの【かばう】から、味方も守りつつ反撃もする【ダンディカウンター】、半ば強化の代償とでも言えるような【名乗り上げ】まで様々である。
ただ、いずれも麻痺や混乱などの行動不能状態異常になると解除されてしまう点には注意が必要。
技名 | 対象 | 効果 | 使用者 |
衛兵の盾 | 味単 |
味方1体を2ターンかばう ダメージを30%軽減し、土・風属性を含む攻撃を無効化 |
ジーベ |
魔よけの門番 | 自身 |
味方をかばう。闇・邪属性のダメージを軽減する。 物理、魔法、ブレスに対し聖属性のカウンター(80%)を行う。 |
神獣シーサー |
アンデッドガード | 自身 | アンデッドに自分を庇わせる(永続) | 死霊使いワイト |
みがわらせの術 | 味単(自分以外) | 味方1体を選び、風魔の壱を庇わせる | 風魔の壱 |
死守の号令 | 味単(自分以外) |
味方1体を選び、被ダメージが減少する状態で味方全体を庇わせる 発動後全ての【死守の号令】【突撃の号令】を【ミス】にして再行動 |
騎士団長エンキ |
かばう | 味全 | 味方を庇う | ロボ弐式、プチクラブなど |
ベンケイ立ち | 味全 | 味方を庇う+被ダメージ半減 | ロボ弐式、ロボ参式など |
風魔を守る | 月風魔 | 月風魔のみを庇う | 守り玉 |
ずっとかばう | 味全 | 永続で味方を庇う。使う度に自身の被ダメージ0.8倍(*24) | ロボ四式、ロボ零四式 |
聖騎士の決意 | 味全 | 味方を庇う+被ダメージ半減 | 聖騎士クフリン |
鉄壁モード | 味全 | 味方を庇う+被ダメージ軽減+物理反撃 | ゴーレム、メタルゴーレム |
名乗り上げ | 味全 |
3ターンの間自身の攻撃力を2倍にする。 味方を庇う |
ジェネラル・バルト |
イカリ立ち | 味全 |
味方を庇う 効果中に敵からの攻撃を受ける度に自身のA+10 |
怒の海賊アンカー |
カバウ? | 自分 | たまに【コウゲキ?】になる | ロボ弐式-ジャンク |
ダンディカウンター | 自分 |
物理ダメージ半減+物理攻撃に3倍の威力で反撃 更に味方を庇う |
フランケン |
サザエキャップ | 味全 | 味方を庇う+被ダメージ半減 | 棘騎士サエザー |
サザエニコンペイトウ | 味全 |
物理ダメージ80%減+物理攻撃に自身の攻撃力の80%(水属性)で反撃 更に味方を庇う |
棘騎士サエザー |
しおふき | 自分+味全(水属性) |
自身と味方水属性を94回復 他の味方に自身を庇わせる効果を付与 |
ソラクジラ |
金剛立ち | 味全 | 味方を永続で庇う+被ダメージ70%減 | ロボ零式 |
仁王立ち | 味全 | 味方を庇う+被ダメージ60%減 | 僧兵オニワカ |
対魔モード | 味全 |
味方を庇う+被ダメージ45%減 邪属性を含む攻撃は80%軽減し、術者の攻撃力の1.5倍で反撃 |
メタルゴーレム |
番犬のおしごと | 味単 | 選んだ味方1体を庇う | トロ、オルトロス |
太竜の守り | 味全 | 自身の被ダメージを20%減(風属性攻撃は70%減)、自身の被状態異常付与率減少し、味方をかばう(1ターン) | ベーマス系統 |
重竜の守り | 味全 | 被ダメージを30%軽減しながらかばう | ベーマス系統 |
防御
味方に防御効果を施す技。
被ダメージの軽減や無効化、状態異常の無効化などがここにあたる。
技名 | 対象 | 効果 | 使用者 |
受け流しのかまえ | 自分 | 1ターン、物理攻撃を無効化。無効化するたび味方EXゲージ+2(*25) | 猛将カブト、大将軍カブト |
守りの土 | 味単 | 被ダメージを0.8倍にする(重ねがけ可能) | ノーム系統 |
すな浴び | 自身 |
攻撃を一定確率で回避する状態を付与(2ターン) 砂縛だと回避率上昇? |
ガラネズミ |
スパルタンガード | 自身 | 受けるダメージを30%減らす(永続) | 剣奴タクス系統 |
衛兵の盾 | 味単 |
味方1体を2ターンかばう ダメージを30%軽減し、土・風属性を含む攻撃を無効化 |
ジーベ |
魔よけの門番 | 自身 |
味方をかばう。闇・邪属性のダメージを軽減する。 物理、魔法、ブレスに対し自身の攻撃力の80%で聖属性の反撃を行う。 |
神獣シーサー |
あやしいゆらめき | 自身 | 3ターンの間、無分類技以外の攻撃を高確率で回避 | ウィル・オ・ウィスプ |
アイアンカウンター | 自身 |
2ターンの間物理攻撃を40%カットし、カットした数値分反撃する 攻撃を受けるとEXゲージを+1する |
アインドラン、黒鉄竜アイアンドラゴン |
ヒートカウンター | 自身 |
2ターンの間、物理攻撃を40%カットし、カットした数値分熱属性で反撃する 攻撃を受けるとEXゲージを+1する |
灼鉄竜スティールドラゴン |
守りの石 | 味単 | 物理技で受けるダメージを10にする(1ターン) | キングノーム |
鉄壁のかまえ | 自身 | 自身の攻撃力を0.9倍にし、被ダメージを0.3倍にする | 鉄戦士クロム系統 |
ふたをする | 自身 |
物理技のダメージを一度だけ0にする。再行動する。 使用後は【ミス】に変化する |
アヴァドンフード |
黒幻 | 自身 | ホワイトミスト付与。 | ラコーラ、魔公ラコーラ |
シャボン・バリア | 味全 | 5ターンの間、火属性攻撃を無効化 | 人魚メロウ、魔海の守護者ポワンなど |
シャボン・バリア・グラン | 味全 | 3ターンの間、被ダメ半減+状態異常無効化 | 魔海の守護者ポワン |
みがわりの術 | 自分 | 1ターンの間、無分類技以外の攻撃を無効化する | イチ、風魔の壱 |
みがわらせの術 | 味単(自分以外) | 使用者を庇わせる | 風魔の壱 |
ブリュンヒルデの戦衣 | 味全 | 3ターンの間被ダメージ軽減。発動時の術者のHPの割合が多い程効果up | ワルキューレ系統 |
ケラクズ | 味全 | 状態異常回復&状態異常無効化 | 荒鬼ナマハゲ |
ミラージュ | 自分 |
3ターンの間物理攻撃を一定確率で回避 3ターンの間攻撃力+10(重ね掛け可能) |
参謀エンリル |
アイスデン | 味全 |
2ターンの間火属性攻撃を無効化 2ターンの間物理攻撃に対して使用者の攻撃力の50%(氷属性)で反撃 |
魔海将フィスカ |
父なる大地 | 味全 | ダメージを60%減らす効果と毒状態を付与(3ターン) | 神官神イムホテプ |
がんきょうの土 | 自身 | 物理ダメージを65%減らす効果を付与(3ターン) | 魔神グノーム |
破毒の印 | 味全 | 毒状態を治療し、3ターン毒無効付与 | 飛天カルラ |
シャボン・ウォール | 味単 |
火属性攻撃無効と?%で物理・魔法・ブレス攻撃を回避を付与(3ターン) 自身の水属性攻撃力を上げる(?ターン) |
メロウ |
雷竜の壁 | 味全 | ダメージを25%減らす効果を付与(3ターン) | プラチナドレイク |
ディープグリーンブレス | 味全 | HP50回復&被ダメ15%カット効果を付与(3ターン) | 大樹竜ルートドラゴン |
守る | 自分 | 1ターン、物理ダメージ半減 | ヤドカメ、ゴーレムなど |
イージスの盾 | 味全 | 3ターンの間、魔法攻撃+状態異常無効化 | 女神パラスアテナ |
フォースフィールド | 自分 | リールが最低まで下がるが4回まで攻撃無効化 | 時空竜ビックバイパー |
透明になる | 自分 |
2ターンの間単体選択攻撃の対象にならない 自分1体のみの場合は敵の攻撃が不発になる |
ゴースト |
氷の壁 | 味全 |
火・熱属性攻撃の被ダメージ半減(永続) 水属性なら更にHP70回復 自身の氷属性攻撃力を1.2倍する |
氷の魔法使いメロウ、氷の騎士スタルカ |
透明薬 | 自身 |
1ターンの間単体攻撃の対象にならない 発動後全ての【透明薬】を【ミス】にして再行動 |
シモン |
ホワイトミスト | 味全 | 3ターンの間物理攻撃を一定確率で回避 | ピラミッドヘッド |
フレイムシールド | 自身 |
2ターンの間、火・水属性攻撃を無効化し 無属性の魔法・ブレス・無分類技以外の攻撃によるダメージを半減する 物理攻撃に対して自身の攻撃力の50%の火属性ダメージで反撃 |
炎の戦士バーン系統 |
マグマアーマー | 自身 |
3ターンの間、物理攻撃と水属性攻撃を半減 自身の火・熱属性攻撃の倍率1.1倍 |
ヴォルケイノドラゴン、ラヴァ・レッドドラゴン |
フェニックスマント | 自身 |
1ターンの間、味方全体を庇い、火属性攻撃のダメージを1にし、 更にHP1で耐える効果を自身に付与 |
火炎の騎士バーン |
オプティカルカモフラージュ | 自身 |
1ターンの間単体攻撃の対象にならない 1ターンの間物理攻撃を一定確率で回避 発動後全ての【オプティカルカモフラージュ】を【ミス】にして再行動 |
海竜ストリームドラゴン クリア・ブルードラゴン |
タルンカッペ | 自身 |
1ターンの間単体攻撃の対象にならない 発動後全ての【タルンカッペ】を【ミス】にして再行動 |
ジークフリート |
ハードアーマー | 自身 |
3ターンの間物理攻撃によるダメージを60%カット 3ターンの間攻撃を受けるとEXゲージ+1 |
恐竜戦士ステゴ |
ホワイトプロテクション | 味単 |
ダメージを30%カットする効果を付与(3ターン) 悪魔からのダメージは70%カットになる |
クルースニク |
ジャングルカモフラージュ | 自身 |
攻撃力を1.7倍、状態異常付与率アップを付与し、再行動する 単体選択技の対象にならない(通常1ターン、森なら3ターン) |
弓使いユタ |
火の用心 | 味全 | 火属性ダメージを60%軽減する(永続、重ねがけ不可) | ピートー |
魔術の教示 | 味単(自身以外) |
魔法攻撃力1.8倍+物理ダメージ半減付加(いずれも永続) 混乱付加(1ターン) |
アスモデウス |
ガープの物理法則 | 味全(自分以外) | 物理攻撃力1.6倍、物理ダメージ半減、眠りを付加 | 魔将ガープ |
めんえき力アップ | 自身 | めんえき力アップを付与する。HP80回復 | イエティ、イエイエティ |
オーロラアーマー | 自身 |
物理攻撃半減(3ターン)を付与 攻撃を受けたとき相手EXゲージ吸収(3ターン)を付与 氷属性攻撃の威力1.1?倍 |
グレイシアドラゴン |
大活 | 味全 |
一部状態異常、ステータス強化以外の殆どのバフ効果、デバフ効果を消去 めんえき力アップ効果を付与(1ターン) |
大魔王ナナワライ |
たえる | 自身 |
被ダメージを40%軽減する(?ターン) 被攻撃時味方EXゲージ+2、被攻撃時自身の攻撃力+?(永続) |
トロ、オルトロス |
フェザーウォール | 味全 | 闇属性、邪属性の攻撃を50%軽減、それ以外の属性は15%?軽減(2ターン) | 能天使カマエル |
クシザシアーマー | 自身 | 物理攻撃を半減し、その2倍で反撃する(3ターン) | 恐竜戦士トリケラ |
太竜の守り | 味全 |
1ターン、被ダメージを20%減(風属性攻撃は70%減)と 自身が状態異常を受ける確率を軽減しながらかばう |
ベーマス系統 |
重竜の守り | 味全 | 被ダメージを30%軽減しながらかばう | ベーマス系統 |
剣の呪符 | 自身 |
EXゲージを1つ消費し、物理吸収を付与する。 物理攻撃を吸収したとき自身の攻撃力+? |
ミコト・ヤマト |
反撃・反射
術者がダメージを受けるのが反撃。
術者がダメージを受けないのが反射。
技名 | 対象 | 効果 | 使用者 |
反撃のかまえ | 自身 | 物理反射付与 | 勇将クワガ |
無影天掌 | 自身 | 物理反射付与&反射成功時と反射命中時に麻痺付与 | 邪帝マオタイ |
魔よけの門番 | 自身 |
味方をかばう。闇・邪属性のダメージを軽減する。 物理、魔法、ブレスに対し自身の攻撃力の80%で聖属性の反撃を行う。 |
神獣シーサー |
アイアンカウンター | 自身 |
2ターンの間、物理攻撃を40%カットし、カットした数値分カウンターする 攻撃を受けるとEXゲージを+1する |
アインドラン、黒鉄竜アイアンドラゴン |
ヒートカウンター | 自身 |
2ターンの間、物理攻撃を40%カットし、カットした数値分熱属性でカウンターする 攻撃を受けるとEXゲージを+1する |
灼鉄竜スティールドラゴン |
マジック・リフレクト | 自身 | 魔法攻撃を無効化し、0.4倍で反射 | 鏡戦士リフレク、魔鏡騎士リフレク |
トール・マジック・リフレクト | 自身 | 魔法攻撃を無効化し、0.7倍で反射 | 鏡戦士リフレク、魔鏡騎士リフレク |
グラン・マジック・リフレクト | 自身 | 魔法攻撃を無効化し、等倍で反射 | 魔鏡騎士リフレク |
カウンタースタブ | 自身 | 自身の攻撃力の180%の物理反射付与(1ターン) | 闘牛士ロメロ、マタドールロメロ |
マジックバリア | 自分 | 魔法反射付与 | 聖獣キリン、瑞獣カイチ |
ブレスバリア | 自分 | ブレス反射付与 | 聖獣キリン |
カウンターバリア | 自分 | 物理反射付与 | 瑞獣カイチ |
いつわりの反射壁 | 味全 |
物理・魔法・ブレス攻撃を1度だけ無効化し、1.5倍で反射。 使用後は【ミス】に変化 |
ロキ |
アイスデン | 味全 |
2ターン、火属性攻撃を無効化 2ターン、物理攻撃に使用者の攻撃力の50%(氷属性)で反撃 |
魔海将フィスカ |
からみつく炎 | 自身 | 3ターン、物理・魔法・ブレス攻撃に術者の攻撃力の50%(火属性)で反撃 | 大魔神イフリート |
氷花の罠 | 味単 | 被付与者の攻撃力の200%で氷属性物理反射を付与。一度反射すると消える | 悪魔法使いマーリン、悪魔導師マーリンなど |
さわるとやけど | 自分 | 自身の攻撃力の100%の熱属性物理反射を付与 | 炎獣ヌエ |
さわると大やけど | 自分 | 自身の攻撃力の200%の熱属性物理反射を付与 | |
さわるとしもやけ | 自分 | 自身の攻撃力の100%の氷属性物理反射を付与 | 氷獣ヌエ |
さわると凍傷 | 自分 | 自身の攻撃力の200%の氷属性物理反射を付与 | |
まちかまえ | 自分 | 自身の攻撃力の120%のダメージを与える物理反射を付与 | タガメ、狂将タガメ |
さわると目に砂 | 自分 | 物理反射+確率で暗闇付加 | 砂獣ヌエ |
さわると目に砂・強 | 自分 | ||
さわるとシビれる | 自分 | 物理反射+確率で麻痺付加 | 雷獣ヌエ |
さわると感電 | 自分 | ||
さわると石化 | 自分 | 石化付与の物理反撃付与 | コカトリス |
鉄壁モード | 味全 | 味方を庇う+被ダメ軽減+物理反撃 | ゴーレム |
さわると病気 | 自分 | 風邪付与の物理反撃付与 | バジリスク |
クロスカウンター | 自分 | 被ダメージ半減+物理攻撃に3倍の威力で反撃 | フランケンボーイ、フランケン |
ダンディカウンター | 自分 | 庇う+被ダメージ半減+物理攻撃に3倍の威力で反撃。 | フランケン |
無実の恨み | 自分 |
物理・魔法・ブレス攻撃に対して自身の攻撃力の150%で反撃。 反撃する度にダメージは50%ずつ上がっていく。 再度発動すると威力上昇はリセットされる。 |
アイアンメイデン |
さわるとトゲ | 自身 | 物理攻撃を無効化しつつ、自身の攻撃力の200%で反撃 | ウニー |
サザエニコンペイトウ | 味全 |
物理ダメージ80%減+物理攻撃に自身の攻撃力の80%(水属性)で反撃 更に味方を庇う |
棘騎士サエザー |
砂の罠 | 自身 |
物理攻撃に倍率70%で反撃し、素早さを0にする(2ターン) ステージが砂縛だと反撃倍率が100%になる |
オオジゴク |
トゲアーマー | 自身 | 物理攻撃ダメージを45%程度軽減し、受ける筈のダメージの40%の威力で反撃する(3ターン) | 恐竜戦士アンキロ |
対魔モード | 味全 |
ダメージ45%軽減状態で庇う 邪属性を含む攻撃は80%程度カットし、術者の攻撃力の1.5倍で反撃 |
メタルゴーレム |
ポイズン・アロマ | 自身 |
物理攻撃に対して一定確率で猛毒を付与する反撃効果を付与(3ターン) 発動後同名技を【ミス】にして再行動 |
絢蘭竜ククルカン |
スリープ・アロマ | 自身 |
物理攻撃に対して一定確率で睡眠を付与する反撃効果を付与(3ターン) 発動後同名技を【ミス】にして再行動 |
絢蘭竜ククルカン |
アイテムパーツ | 味単機械族 | アイテムによって様々な効果が発動(3ターン)。アイテムがないときはHP40回復。 | 研究者カイス |
その他
技変化など、上の分類に当てはまらない技。
一風変わった効果ばかりである。
技名 | 対象 | 効果 | 使用者 |
怠惰の罰 | 自身 | 【ミス】等で行動しなかった相手に対して250%?の光属性?物理攻撃で追撃する状態になる(1ターン) | 光王エーリュシオン |
憤怒の罰 | 自身 | 合計100ダメージ以上を与えてきた相手に対して200%?の光属性?物理攻撃で追撃する状態になる(1ターン) | 光王エーリュシオン |
大食の罰 | 自身 | 回復技を使おうとした相手に対して270%?の光属性?物理攻撃で追撃する状態になる(1ターン) | 光王エーリュシオン |
熱血 | 自分 | 【ミス】【こうげき(!)】を【炎のあばれまわり】に変更 | ヴァル系統 |
熱烈!! | 自身 |
【ミス】【こうげき】【こうげき!】【炎のあばれまわり】を【炎の大暴走】に置き換える 【炎のツメ】を【炎の大ヅメ】に置き換える 攻撃力+5し、暗闇を治療 |
炎獣人ヴァルカン |
熱血! | 自分 | 【ミス】【こうげき(!)】を【熱剣ヒートセイバー】に変更 | 熱戦士アレス |
白熱!! | 自分 | 【熱剣ヒートセイバー】を【超熱剣プラズマセイバー】に変更 | 熱剣士アレス |
カラスへんげ | 自分 | カラステングに変身する | ぶんぶく |
キツネへんげ | 自分 | イナリに変身する | |
カッパへんげ | 自分 | カッパに変身する | |
ランプへんげ | 自分 | 魔人イフリートに変身する | |
王の弾圧 | 自身 | 相手のEXゲージの増加とEX技の発動を無効を付与。 | 魔帝アブシール |
タネをまく | 自分 | 1ターンの間致死ダメージにHP1で耐える | カボタン系統 |
勝利の吉兆 | 味単 | リール内の【ミス】をそのモンスターが覚える移動以外の技にする | ヤタガラス |
ねむる | 自分 | 眠り付加 | バク、夢獣バク |
羅車 | 自分 |
永続で【混天綾】【火尖鎗】【乾坤圏】を【○○(技名)・改】に強化する 強化された各技は敵のEXゲージ数も参照して威力が増加するようになる |
ナタタイシ |
フンキの踊り |
味単(自身以外 ランダム) |
対象を再行動させる この技を2回以上連続で使用していると、攻撃力1.5倍効果も付く |
ロレル、踊り子ロレル |
フェニックスマント | 自分 | 1ターンの間味方を庇う+火属性ダメージを1にする+致死ダメージにHP1で耐える | 火炎の騎士バーン |
黄金の意地 | 自分 | 3ターンの間攻撃力1.5倍&致死ダメージにHP1で耐える | 黄金の騎士アーサー |
危険に気づく | 敵単 |
対象の次の行動を「技の使用者に【こうげき】を行う」に書き換える 対象が【こうげき】を習得しない場合は失敗する |
ガラネズミ |
チェンジネクスト | 味単(自身以外) |
対象を再行動させる 行動権を前借りするだけなので、既に行動済みの味方を対象にすると 次のターンは行動しなくなる |
DJホップ |
ジャングルカモフラージュ | 自身 |
攻撃力を1.7倍、状態異常付与率アップを付与し、再行動する 単体選択技の対象にならない(通常1ターン、森なら3ターン) |
弓使いユタ |
煉獄皇の本気 | 自身 | 暗闇を回復。【こうげき】【こうげき!】を【覇煌剣ヴォルケイド】に置き換える(永続)。 | 煉獄皇アレス |
煉獄帝の本気 | 自身 | 暗闇を回復。【こうげき】【こうげき!】を【帝煌剣ヴォルカイザー】に置き換える(永続)。 | 煉獄帝アレス |
ショウダン | 自身 |
獲得Gが減る代わりに選択した敵のレアドロップ率上昇 上記効果の成否に関わらず自身の攻撃力+20(3ターン、重ねがけ可)、味方EXゲージ+2 |
大富豪アリバ |
鋏竜の猛攻 | 自身 |
自身に「ハサミ技の威力を-20%する代わりに、ハサミ技を使う度に再行動する」効果を付与 再行動中は全ての【鋏竜の猛攻】が【竜のしっぽ】になり、ハサミ技は使う度に【ミス】になる(詳細は鋏竜ザリガリオン参照) |
鋏竜ザリガリオン |
つってみる | 自身 | HP50回復、HP20回復と麻痺、最大HP+40と攻撃力+?、素早さ+?のうち1つが発生 | ペンスケ |
チェイス・ドラゴン | 自身 |
3ターン、行動不能になり味方ドラゴンの攻撃時に ランダムな相手1体に180%?で追撃する。 |
放浪の竜騎士レオン |
妨害
相手を妨害する技。
補助技と比べると、対人戦などで効果を発揮しやすい。
即死
敵を即死させる可能性のある技。
アンデッドは即死を無効にする特性を持つ。
技名 | 対象 | 効果 | 使用者 |
死の呪い | 敵単 | 60%で即死付加 | 呪師ツクヨミ |
火は消える | 敵単 | ☆3以下の火属性なら100%で即死 | 死神グリム |
水は涸れる | 敵単 | ☆3以下の水属性なら100%で即死 | |
土は崩れる | 敵単 | ☆3以下の土属性なら100%で即死 | |
風は止む | 敵単 | ☆3以下の風属性なら100%で即死 | |
デス | 敵単 | 80%で即死付加 | 死神グリム、魔王ベルゼブブなど |
げいどん | 敵全 | ☆を高確率で即死させる | ソラクジラ |
状態異常
技名 | 対象 | 効果 | 習得者 |
からみつき | 敵単 |
麻痺・混乱付加 じわじわ石化状態を1ターン短縮(*26) |
メドゥシアナ 女帝メドゥーサ |
病の風 | 敵全 | 毒・風邪付加 | バジリスク、スフク・オアシス |
カマタオシ | 敵単 | 70%で麻痺付加 | カマイタチ |
悪疫グラス | 敵ラ |
45%で毒、35?40?%で風邪、10%で猛毒付加。 100%で被状態異常付与率上昇付加。 |
クドラク |
女魔王の冷笑 | 敵全 | 麻痺付加 |
魔王リヴィエール 白のリヴィエール |
女魔王の哄笑 | 敵全 | ||
女魔王の高笑 | 敵全 | ||
女魔王の狂笑 | 敵全 | 混乱付加 | |
謎かけ | 敵全 | 混乱付加 | スフク・ナイル、スフク・オアシス |
キツネ憑き | 敵ラ | 混乱付加 | イナリ系統 |
眠りの燐粉 | 敵全 | 50%で眠り付加 | アゲハ、舞将アゲハ |
ゆうわく | 敵単 | 混乱付加 | 人魚セイレン、魔人魚セイレン |
スリーピングビューティー | 自分以外 |
40%で眠り付加 女性には80% |
邪帝クジェスカ |
アイスバインド | 敵単 |
麻痺付加 火属性には成功率上昇+麻痺が2ターン継続することがある また、対象の攻撃力・防御力を15%ダウンさせる(3ターン) |
魔海将フィスカ |
御架莉花の幻 | 敵単 | 洗脳、防御力ダウン、被状態異常付与率上昇を付与 | 風隠の族長オロシ |
こんわくの瞳 | 敵ラ | 高確率で混乱付加 | ニライ |
まどろみの瞳 | 敵ラ | 高確率で眠り付加 | カナイ |
デモンインストール | 味単 | 3ターンの間、攻撃力1.7倍+トランスを付加 | デーモン |
暗寧のシジマ | 敵全 | 素早さを永続で?下げ、?%で沈黙・眠りにする | 海王バローロ |
浸食する潮 | 敵全 | 素早さを10?下げ、確率で毒や混乱を付与 | 神海帝バローロ |
フローラルブロウ | 敵ラ | 魅了を付与 | アフロディテ |
ハーデン | 敵単 | じわじわ石化付与、既にじわじわ石化なら2ターン縮める | ラダ、ラダマンティス、死神ラダマンティス |
原罪の罰 | 敵全 | ?%で混乱付与 | 聖帝エーリュシオン |
ばくび | 自分以外 | 50%で眠り付加 | 夢獣バク |
えやみ | 味全(自分以外) | 90%で風邪付加 | ビンボーガミ |
たこすみ | 敵単 | 60%で暗闇付加 | オータコン系統 |
ステアボイス | 敵単 |
100%で洗脳付加。 洗脳に成功した場合自身の攻撃力+20、洗脳対象の攻撃力+5 |
ファントム |
マインドクラッシュ | 敵単 | 100%で洗脳付加 | 死神モート、破戒僧キクなど |
竜の咆哮 | 敵全 | 麻痺・混乱付加 | ロックドン、ロックドランなど |
マヒにらみ | 敵単 | 30%で麻痺付加 | 女帝メドゥーサ |
じわじわ石化 | 敵単 | 100%でじわじわ石化付与(3ターン) | 女帝メドゥーサ |
石化にらみ | 敵単 |
40%で石化付加 じわじわ石化状態を2ターン短縮(*27) |
女帝メドゥーサ、コカトリス |
あやしい舞 | 敵全 | 50%で混乱付加 | ヤコ、ダッキ、踊り子ロレル |
みだらな音 | 敵全 | 沈黙付加 | ダッキ |
いけない声 | 敵単 | 100%で洗脳付加 | |
バイシュウ | 敵単 | 洗脳付加、勝利G減少 | 商人アリ、大商人アリバ |
コウショウ | 敵単 | 麻痺付加、勝利G減少 | |
買収 | 敵単 | 100%で洗脳付加+勝利G減少 | 大商人アリバ |
交渉 | 敵単 | 100%で麻痺付加+勝利G減少 | |
ヒメの笑い声 | 敵全 | 混乱付加。自身の攻撃力+25 | チヴィエール |
調停者の声 | 自分以外 | 石化付加 | モアイ、古代兵器モアイ |
ほえる | 敵全 | 麻痺付加 | フェンリル |
あまえる | 敵単 | 混乱付加 | キャミネコ系統 |
ゾンビのゲロ | 敵単 | 50%で麻痺・30%で猛毒付加 | ゾンビビ |
ねむる | 自分 | 100%で眠り付加 | バク、夢獣バク |
ゴジョウの憂鬱 | 敵全 | 混乱付加 | サゴジョウ |
ながし目 | 敵全 |
混乱付加 女性には成功率up |
調和神クリシュナ、アポロン |
ちょうちん | 敵全 |
35%で暗闇付与 自身に対象固定(1ターン)を付与する |
魔海魚ブブリ |
零式改造手術 |
敵味方 (自身以外の1体) |
自身以外の敵味方1体をカウント2からの爆弾化状態にする | ロボ零式 |
あらわな踊り | 敵全 |
魅了付与 踊りが強化されるほど付与率増加 |
アメノウズメ系統 |
魔術の教示 | 味単(自身以外) |
魔法攻撃力1.8倍+物理ダメージ半減付加(いずれも永続) 混乱付加(1ターン) |
アスモデウス |
ビックリばこ | 敵ラ | 暗闇・沈黙・風邪・混乱・毒・麻痺のいずれか1つを高確率で付加 | アルレッキーノ |
ヒメのほほえみ | 敵全 | 麻痺付加。自身の攻撃力+25?(3ターン?) | 白のチヴィエール |
ガープの物理法則 | 味全(自分以外) | 物理攻撃力1.6倍、物理ダメージ半減、眠りを付加 | 魔将ガープ |
エメラルドフラッシュ | 敵全 | 45%で混乱付加。自身の攻撃力+10 | エメラルドドラゴン |
ナク | 自分以外 | 80%で麻痺付加 | ダイダラボッチ |
ムーンコール | 敵単 | 眠り状態を付与 | 海賊ヴィラ、パイレーツ・ヴィラ |
バイオレット・ポーション | 味単 | HPを120回復。確率で毒を付与。 | バイオレ、バイオ・ジェスター |
アビスコール | 敵全 | 呪い(4ターン)を付与 | 魔海竜シーサーペント |
激情のベロニカ | 敵単 |
攻撃対象固定と、【こうげき】に止まりやすくするを付与 自身の素早さ+? |
マタドールロメロ |
どくガス | 自分以外 | 毒付与、既に毒なら猛毒を付与 | アルラ、アルラウネ |
ゾンビパウダー | 味全 | アンデッドのHPを100回復。それ以外には毒付与。 | 死霊使いワイト |
どくしんじゅつ | 敵単 | 発動した【どくしんじゅつ】と同じ位置を赤くして止まりやすくする | アマノジャク |
かいふくののろい | 敵単 | 中確率で暗闇と、確定で加護を付与。 | クロミコ、クロヌシ |
のろいのささげもの | 敵全 | 暗闇を付与するが、自身が離脱する。 | クロヌシ |
ステータス・状態異常耐性ダウン
火傷を付与する技は火傷で扱う。
また、技のデメリットとして自身にステータスダウンを付与する技は除外する。
技名 | 対象 | 効果 | 使用者 |
ムードダウナー | 敵味方全 |
攻撃力を0.7倍にする 「DJプレイ」状態になり、一部技の性能が変化する |
古神官ホップ |
アイスバインド | 敵単 |
麻痺付加 火属性には成功率上昇+麻痺が2ターン継続することがある 対象の攻撃力・防御力を15%ダウンさせる(3ターン) |
魔海将フィスカ |
御架莉花の幻 | 敵単 | 100%で洗脳、防御力ダウン、被状態異常付与率上昇を付与 | 風隠の族長オロシ |
暗寧のシジマ | 敵全 | 素早さを永続で?下げ、?%で沈黙・眠りにする | 海王バローロ |
浸食する潮 | 敵全 | 素早さを10?下げ、確率で毒や混乱を付与 | 神海帝バローロ |
砂の罠 | 自身 |
物理攻撃を70%で反射して、対象の素早さを0にする(2ターン) 砂漠ステージだと反撃倍率が100%になる |
オオジゴク |
その他
あらゆる補助効果を消去する【大音声】や敵のコマンドの確率を操作する【挑発】、ターン経過でダメージが加速する【セイレンの歌】【魂を狩る笛】など面白い技が多い。
技名 | 対象 | 効果 | 使用者 |
悪疫グラス | 敵ラ |
中確率で風邪・毒付加。低確率で猛毒付加。 更に確定で被状態異常付与率上昇付加。 |
クドラク |
感染ガス | 敵全 | 敵についている状態異常を敵全体に広める | クドラク |
セイレンの歌 | 敵全 |
術者が攻撃を受けるまで敵の行動後にダメージ+確率で眠り付与。 ダメージは70%から始まりターン毎に30%増加 |
魔人魚セイレン |
魔人魚の歌 | 敵全 |
術者が攻撃を受けるまで敵の行動後にダメージ+確率で眠り付与。 ダメージは80%から始まりターン毎に50%増加 |
魔人魚セイレン |
魂を狩る笛 | 敵全 |
術者が攻撃を受けるまで敵の行動後にダメージ+与ダメの75%回復 ダメージは70%から始まりターン毎に30%増加。 |
ヘイムダル |
大見栄 | 自分 | 次ターンに使う【ぬすむ】を強化&対象固定を付与する | 義賊ゴエモン |
天下御免の見栄っ張り | 自分 |
次ターンに使う【ぬすむ】を強化 ダメージ半減効果と対象固定を付与する |
義賊ゴエモン |
大喝 | 敵全 | メリットになる効果を消去 | カラステング、カルラ |
大音声 | 敵全 | メリットになる効果を消去+37%の確率で麻痺付加 | 魔王ナナワライ、邪神ナナワライ |
大怒号 | 敵全 | メリットになる効果を消去+?%の確率で麻痺付加 | 大魔王ナナワライ |
ぬすむ | 敵単 | GとEXを盗み、盗んだ分だけEXを上昇。Gは勝敗関係なく獲得 | 海賊アズール、盗賊ユライなど |
鬼の気合入れ | 自分 | 1ターンの間攻撃力2倍+自身に対象固定を付与する | 小赤鬼系統 |
挑発 | 敵単 | 2ターンの間、ルーレットを【こうげき(!)】に止まりやすくさせる | ハーピー系統、牢戦士ジェイル系統 |
挑発! | 敵単 | 2ターンの間、ルーレットを【こうげき(!)】に止まりやすくさせる | ハルピュイア |
ののしる | 敵全+自分 |
1ターンの間、ルーレットを【こうげき(!)】に止まりやすくさせる 自身に対象固定を付与する |
チョハッカイ |
罵詈雑言 | 敵全+自分 |
2ターンの間、ルーレットを【こうげき(!)】に止まりやすくさせる 自身に対象固定を付与する |
チョハッカイ |
カウントボム | 自分 |
爆弾化状態にする 詳細はコッパミジンコ参照 |
コッパミジンコ |
カウント2 | 自分 |
リールを変化させる 詳細はコッパミジンコ参照 |
コッパミジンコ |
カウント1 | 自分 |
リールを変化させる 詳細はコッパミジンコ参照 |
コッパミジンコ |
すいこみ | 敵単 |
相手をすいこみ、行動不能にする(2ターン) 行動不能になっている間、使用者の攻撃力分のダメージを受ける |
ソラクジラ、ナンクルマル |
ちょうちん | 敵全+自分 |
敵全体に暗闇付与 自身に対象固定(1ターン)を付与 |
魔海魚ブブリ |
やくさい | 味全 | コマンドをランダムで1つ【ミス】に書き換える | ヤクビョーガミ |
召喚
空きスペースに仲間を呼び出す技。
スキャン可能な技と、不可能な技が存在する。
技名 | 召喚対象・効果 | 使用者 |
召喚★ | ☆1なんでも | 召喚士キク、戦士タンタなど |
召喚★★ | ☆2以下なんでも | 召喚士キク、ベージなど |
召喚★★★ | ☆3以下なんでも | 祭司キキクなど |
召喚★★★★ | ☆4以下なんでも | スフク、スフク・オアシスなど |
おジャマ | 敵の空きスペースに移動 | クサレトマト |
使い魔 | 敵の空きスペースにコウモリを召喚 | アルカード、ドラキュラなど |
トマト召喚 | トマト型モンスター | ツブレプチトマト |
古神兵召喚 | ベージ・古神兵サルベージ | 魔王サッカーラ、邪神サッカーラ |
獣降ろし★ | HPはそのまま、トランスで☆1に変身 | 召喚士キカ、霊媒師キキカ |
獣降ろし★★ | HPはそのまま、トランスで☆2以下に変身 | 召喚士キカ、霊媒師キキカ |
獣降ろし★★★ | HPはそのまま、トランスで☆3以下に変身 | 召喚士キカ、霊媒師キキカ |
獣降ろし★★★★ | HPはそのまま、トランスで☆4以下に変身 | 霊媒師キキカ |
獣族召喚★★★★ | 獣族なんでも、コマンド最大で召喚 | 祭司キキク |
鳥獣族召喚★★★★ | 鳥獣族なんでも、コマンド最大で召喚 | 祭司キキク |
幻獣族召喚★★★★ | 幻獣族なんでも、コマンド最大で召喚 | 祭司キキク |
風族召喚★ | ☆1の風族 | フルド、フルドフォルク |
風族召喚★★ | ☆2以下の風族 | フルドフォルク |
風族召喚★★★ | ☆3以下の風族 | アルフリック |
天使召喚★★★ | ☆3以下の天使族 | 堕天使ルシフェル |
戦士召喚★★ | ☆2以下の戦士 | 聖騎士クフリン |
戦士召喚★★★ | ☆3以下の戦士1体を召喚 | ワルキューレ系統、騎士団長エンキ |
悪魔召喚★★ | ☆2以下の悪魔 | 悪魔法使いマーリン、悪魔導師マーリン |
悪魔召喚★★★ | ☆3以下の悪魔 | 悪魔導師マーリン |
火族召喚★★★★ | 火族なんでも | 大魔皇ラフロイグ |
地獄の使い | 悪魔族なんでも | ルシフ、堕天使ルシフェル |
天の使い | 天使族なんでも | ミカエ、大天使ミカエル |
ソルティドッグ | 自軍にリール最大のフェンリルを召喚(スキャン&操作不可) | 魔皇クジェスカ |
魔女のにんじん栽培 |
使用者が行動不能になるまで 味方にマゴラを召喚し続ける(スキャン不可) |
悪魔女ギャミス |
フェイクスター |
自身の分身を1体召喚 分身はオリジナルと同じコマンド・ステータスで、HPが半分の状態で召喚される |
ロキ |
死霊を呼ぶ声 |
自軍に呪い(猶予2ターン)のゾンビビを2体召喚。 スキャン不可能。 |
魔皇トカイ、邪帝トカイ |
灰色のカビ |
他の味方1体をゾンビビに変身。 ゾンビビは変身元のステータスに応じてHPと攻撃力がアップする。 |
魔皇トカイ |
戦乙女召喚 | ワルキューレ・戦乙女ワルキューレを召喚 | オーディン |
忍法 ガマ寄せ |
カエルモンスターを1体召喚 カエルモンスターの詳細は忍者カゲローを参照 |
忍者カゲロー |
うちでのこづち | 金か銀に関連するモンスターをランダムに1体、リール最大で召喚 | 財神アメト |
詠唱召喚【命】★★ |
発動ターンは溜めて、次ターンに HPが1.4倍された☆2以下のモンスターを召喚し、再行動する |
炎の召喚士ヒート系統 |
詠唱召喚【剣】★★ |
発動ターンは溜めて、次ターンに 攻撃力が1.4倍された☆2以下のモンスターを召喚し、再行動する |
|
詠唱召喚【羽】★★ |
発動ターンは溜めて、次ターンに 素早さが2倍された☆2以下のモンスターを召喚し、再行動する |
|
詠唱召喚【命】★★★ |
発動ターンは溜めて、次ターンに HPが1.4倍された☆3以下のモンスターを召喚し、再行動する |
火炎召喚士ヒート |
詠唱召喚【剣】★★★ |
発動ターンは溜めて、次ターンに 攻撃力が1.4倍された☆3以下のモンスターを召喚し、再行動する |
|
詠唱召喚【羽】★★★ |
発動ターンは溜めて、次ターンに 素早さが2倍された☆3以下のモンスターを召喚し、再行動する |
|
魔海サイレン | ブリュー、魔海兵ブリュー、魔海将フィスカのいずれか1体 | 魔海兵ブリュー |
サソリ召喚 | サソーピ、サソーピオン | 砂縛のランチュラ |
デザートエリート召喚 |
砂縛関連のモンスター1体をLv10・リール最大で召喚(スキャン不可) 召喚対象の詳細はDJホップ参照 |
DJホップ、大魔王サッカーラ |
忍法 大ガマ寄せ |
カエルモンスター1体を全ステータスが強化された状態で召喚 カエルモンスターの詳細は風忍サスケを参照 |
風忍サスケ |
おかわり | アヴァドンフード2体を召喚(スキャン不可) | 魔王アヴァドン |
魔海のしもべ召喚★★★ | ☆3以下の水属性モンスター1体をリール最大で召喚 | 大魔王アズール |
魔海のしもべ召喚★★★★ | 水属性モンスター1体をリール最大で召喚 | |
小竜を呼ぶ笛 | プチドラゴン・チビドラゴン | 竜騎兵レオン系統 |
小黒竜を呼ぶ笛 | クロドラゴン・ファヴ | 黒竜騎兵レオン系統 |
守り玉 | 味方に守り玉を2体召喚し、再行動する(*28) | 月風魔 |
黒竜を呼ぶ笛 |
暗黒竜ファヴニール系統なんでも 自身と味方ドラゴンのA+10(3ターン、重ねがけ可) |
漆黒の竜騎士レオン |
海の歌 | 水属性かつ水族 | ヨルド系統 |
オプション召喚 | オプションを召喚。ビックバイパー離脱まで残る。 | 時空竜ビックバイパー |
腐ったにおい | 自軍にゾンビを召喚(ただしスキャン不可で操作不能) | ゾンビ、ゾンビビ |
カボチャの招待状 | 味方に☆1・☆2のハロウィン系モンスターをランダム召喚(操作不能) | カボタン系統 |
カボチャの招待状(銀) | 味方に☆2・☆3のハロウィン系モンスターをランダム召喚(操作不能) | カボランタン、ジャックランタン |
カボチャの招待状(金) | 味方に☆3・☆4のハロウィン系モンスターをランダム召喚(操作不能) | ジャックランタン |
獣をよぶ | 獣・鳥獣・幻獣をランダムに召喚 | 獣戦士ライオ系統 |
火竜を呼ぶ笛 |
レッドドラゴン系統(ダンテズ・レッドドラゴンは召喚不可) 自身と味方ドラゴンのA+10(3ターン、重ねがけ可) |
伝説の竜騎士レオン |
でかける | 敵の空きスペースに移動 | ビンボーガミ |
怒る蛇召喚 | 怒る蛇ムシュフシュ系統のみ召喚可能 | テアマト |
コピーゾウショク |
自身と体力以外が同じウニーを1体召喚 体力はいつでも全快状態で召喚される |
ウニー |
ロボ召喚★★★ | ☆3以下の機械1体 | ロボ零四式、ドクトル |
ロボ召喚★★★★ | 機械1体 | ロボ零式 |
ブランチ | ルートン・ルートドラン | 大樹竜ルートドラゴン |
ナンクルマルオーリトーリ |
ナンクルマルの全ステータスを強化した後 ナンクルマル1体を召喚 |
神人ニラーハラー |
デスブランチ | デスプラントを召喚(スキャン不可) | デスフィアープラント |
ニライカナイオーリトーリ |
ニライかカナイの最大HP+80、攻撃力+25?、素早さ+25し、 ニライかカナイを召喚 |
鬼神ニラーハラー |
用心棒召喚★★★ |
☆3以下のモンスターをリール最大で召喚 召喚に成功すると獲得Gが減少 |
大富豪アリバ |
火のスピリタス | 火属性をHP半分、攻撃力、素早さを?倍で召喚 | 時空の神託者ライシーヤ |
水のスピリタス | 水属性をHP半分、攻撃力、素早さを?倍で召喚 | 時空の神託者ライシーヤ |
土のスピリタス | 土属性をHP半分、攻撃力、素早さを?倍で召喚 | 時空の神託者ライシーヤ |
風のスピリタス | 風属性をHP半分、攻撃力、素早さを?倍で召喚 | 時空の神託者ライシーヤ |
禁忌の召喚術★★★ |
自身のHPが?以下の場合不発。 HP+?、攻撃力+?、素早さ+?させて召喚する。 |
巫女ラムーネ |
禁忌の召喚術★★★★ |
自身のHPが?以下の場合不発。 HP+?、攻撃力+?、素早さ+?させて召喚する。 |
巫女ラムーネ |
ベロ兄をよぶ | ベロ、ケルベロス | トロ、オルトロス |
アルラウネ召喚 | アルラ、アルラウネを2体召喚 | 死霊使いワイト |
アンデッド召喚★★★ | ☆☆☆以下のアンデッド | 死霊使いワイト |
変化のタグイェル | ☆3以下に変身(2ターン)し、再行動する | イシス |
まねく | 溜め技。次のターンにランダムな獣族1体召喚 | ネコマネキネコ |
忍者召喚★★★ | ☆☆☆以下の忍者 | 御庭番の壱 |
ドラゴン召喚★★ | ☆☆以下のドラゴン | 龍巫師ライシーヤ |
ドラゴン召喚★★★ | ☆☆☆以下のドラゴン | 龍巫師ライシーヤ |
ドラゴン召喚★★★★ | ☆☆☆☆以下のドラゴン | 龍巫師ライシーヤ |
きずついた笛 | レッドドラゴン・シャドウを呪い(3ターン)を付与して召喚 | 放浪の竜騎士レオン |
竜脈 | 使用者と同じクラスか、1つ下のドラゴン族をHP60%、リールは最大?で召喚。 | ヤン、渾沌龍タイチーロン |
★増減
コマンドの★を増減させる。
技名 | ★増減数 | 対象 | 追加効果 | 使用者 |
プリンセスのおうえん | +1 | 味単 | 赤のプリンセス、赤の王女など | |
王女のせいえん | +2 | 味単 | 赤の王女、赤の女王 | |
女王のごほうび | +3 | 味単 | 赤の女王、赤のエンプレス | |
エンプレスの威風 |
+1(味方) -1(敵) |
敵味方 | 赤のエンプレス | |
★→★★ | +1 | 自分 | ☆2モンスター | |
★★→★★★ | +1 | 自分 | ☆3モンスター | |
★★★→★★★★ | +1 | 自分 | ☆4モンスター | |
★★→★ | -1 | 自分 | デメラ、魔法騎士マジカなど | |
★★★→★ | -2 | 自分 | 悪魔デメララ、炎獣ヌエなど | |
★★★★→★ | -3 | 自分 | 魔王ムウスなど | |
ためる | +1 | 自分 | 狂戦士ラクシャーサなど多数 | |
チャージ | +1 | 自分 | 機械族 | |
スーパーチャージ | +2 | 自分 | ロボ四式、ロボ四式要塞型 | |
いのちのささげもの | +3 | 味全 | 自身が離脱 | ウサヌシ、アメト |
きせきのささげもの | +3 | 味全 | 自身のHPが1になる | アメト |
とうこん | +2 | 味方火 | スライム・フレア | |
うるおい | +2 | 味方水 | スライム・アビス | |
ようぶん | +2 | 味方土 | スライム・アース | |
あおぐ | +2 | 味方風 | スライム・エアロ | |
火に油を注ぐ | +3 | 敵味方火 | ピート | |
カナシイ | +1 | 自分 | 攻撃力が下降 | 古代兵器モアイ、ダイダラボッチ |
オコル | +1 | 自分 | 素早さ1.1倍 | 古代兵器モアイ、ダイダラボッチ |
ワラウ | -1 | 自分 | 攻撃力1.2倍 | 古代兵器モアイ、ダイダラボッチ |
フォースフィールド | ★にする | 自分 | 攻撃を4回無効化する | 時空竜ビックバイパー |
龍舞 | +2 | 全員 | 陽龍ヤンシェンロン、陰龍インシェンロン | |
錬気 | +2 | 自身 |
剣豪ヒエンは納刀時のみリールアップ 風隠の戦士ハヤテは常時リールアップ |
剣豪ヒエン、風隠の戦士ハヤテ |
逆鱗 | +2 | 味単ドラゴン | スライム・ドラゴン | |
ハートスチール | +1 | 自身 | EXゲージを-1し、リールを1つ上げ再行動する | 悪魔剣士パズズ、魔剣王パズズ |
ハートレイド | +3 | 自身 | EXゲージを-4し、リールを3つ上げ再行動する | 魔剣王パズズ |
けづくろい | +2 | 味単獣、鳥獣、幻獣 | スライム・ビースト | |
きゆるみの踊り | -1+α | 敵全 | 踊り技が強化される度に下げるリールが1増加 | 女神アメノウズメ |
わるぢえ | +2 | 味単悪魔 | スライム・デビル | |
おつげ | +2 | 味単天使 | スライム・エンジェル | |
ドラミング | +1 | 味全 | 味方全員のリールを1つ上げる。 | イエティ、イエイエティ |
EXゲージ増減
EXゲージの量を変化させる。
技名 | 対象 | 効果 | 使用者 |
受け流しのかまえ | 自身 | 物理攻撃を無効化する状態を付与し、無効化に成功するとEXゲージ+2される | 猛将カブト、大将軍カブト |
ピキオンの追い風 | 自軍 | 100以上のダメージを与えるとEXゲージを+1する精霊の加護を付与(3ターン) | スフク・オアシス |
スピリット・グロウ | 自軍 |
EXゲージ+1 自分以外の味方に行動後EXゲージ+1する精霊の加護を付与 |
大樹竜ルートドラゴン |
アイアンカウンター | 自身 |
2ターンの間、物理攻撃を40%カットし、カットした数値分カウンターする 攻撃を受けるとEXゲージを+1する |
アインドラン、黒鉄竜アイアンドラゴン |
ヒートカウンター | 自身 |
2ターンの間、物理攻撃を40%カットし、カットした数値分熱属性でカウンターする 攻撃を受けるとEXゲージを+1する |
灼鉄竜スティールドラゴン |
ミーミルの笛 | 自軍 |
味方の行動後にEXゲージを+1する。(ターン経過に応じて加算量は増え、最大+10) 攻撃を受けると解除。 |
ヘイムダル |
精霊の加護 | 自軍 | 敵を弱点属性で攻撃時威力1.3倍+ダメージを与えた敵の数×2EXゲージを増やす効果付与(3ターン) | 僧侶クリフ系統 |
ヴァテン・ミーミル | 自軍 | EXゲージの増加が2倍になる。使用者が離脱するまで持続 | オーディン |
EXゲージ+n | 自軍 | EXゲージを増加。n=1~8まで存在 | スライム、ツブレトマトなど多数 |
味方EXゲージ-n | 自軍 | EXゲージを減少。n=1~6まで存在 | クサレトマト、ビンボーガミ |
敵EXゲージ-n | 敵軍 | EXゲージを減少。n=1~8まで存在 | 呪師ツクヨミ、冥界神アヌビスなど |
EX吸収 | 敵軍 | 敵のEXゲージを奪い、その分自軍のEXゲージを増加させる。 | バト、ミラ |
ぬすむ | 自敵 |
敵のEXゲージを奪い、その分自軍のEXゲージを増加させる。 奪う数は敵EXゲージに依存し0=0 / 1~3=1 / 4~6=2 / 7~9=3 / 10=4。 相手のゴールドも奪い取り、奪い取ったゴールドは勝敗関係なく獲得。(*29) |
海賊アズール、ペンタなど |
怒り | 自身 | 1ターン攻撃力3倍+攻撃ヒット数分EXゲージを増加させる効果付与 | プチーカ系統 |
悪魔の心臓 | 自軍 |
【投げナイフ】【投げオノ】で変化した【こうげき】がある場合、 元に戻しつつ味方EXゲージを+2して再行動。 |
シモン |
前夜祭 | 自敵 | 味方のEXゲージ+3、敵のEXゲージ+1 | カボタン系統 |
前夜祭フィーバー | 自敵 | 味方のEXゲージ+5、敵のEXゲージ+2 | カボランタン、ジャックランタン |
前夜祭フィナーレ | 自敵 | 味方のEXゲージ+7、敵のEXゲージ+3 | ジャックランタン |
レイキをやどす | 自軍 | 味方のEXゲージ+2 | 猿石 |
ハートスチール | 自身 | 味方EXゲージを-1し、リールを1つ上げ、再行動する | 悪魔剣士パズズ、魔剣王パズズ |
ハードアーマー | 自身 |
3ターンの間物理攻撃によるダメージを60%カット 3ターンの間攻撃を受けるとEXゲージ+1 |
恐竜戦士ステゴ |
たまふりの踊り | 自軍 |
EXゲージ+3 踊り技が強化された回数×1増加量が増加(最大で+8) |
アメノウズメ系統 |
ハートレイド | 自身 | 味方EXゲージを-4し、リールを3つ上げ、再行動する | 魔剣王パズズ |
ショウダン | 自身 |
獲得Gが減る代わりに選択した敵のレアドロップ率上昇 上記効果の成否に関わらず自身の攻撃+20(3ターン、重ねがけ可)、味方EXゲージ+2 |
大富豪アリバ |
じゃぐりんぐ | 敵軍 | 相手のEXゲージ-n(n=1~8からランダム) | アルレッキーノ |
海竜の舌なめずり | 味方 | EXゲージ+3する。場にいる水族の数だけ更に+2する | シーサーペント、魔海竜シーサーペント |
たえる | 自身 |
被ダメージを40%軽減する(?ターン) 被攻撃時味方EXゲージ+1、被攻撃時自身の攻撃力+?(永続) |
トロ、オルトロス |
ブルートロア | 自軍 | 獣、幻獣の攻撃力+20、味方EXゲージ+2 | ケルヌンノス |