「(BOSS)魔王アズール」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
(BOSS)魔王アズール - (2024/06/02 (日) 17:24:12) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
#contents
*(BOSS)魔王アズール
**パラメータ
|BGCOLOR(#FFD9B3):属性|BGCOLOR(blue):&color(white){水}|BGCOLOR(#FFD9B3):HP|RIGHT:1900|
|BGCOLOR(#FFD9B3):クラス|★★★★|BGCOLOR(#FFD9B3):攻撃|RIGHT:''95''+2|
|BGCOLOR(#FFD9B3):種族 |悪魔 |BGCOLOR(#FFD9B3):素早さ|RIGHT:60+2|
|>|BGCOLOR(#FFD9B3):CPU対戦時アイテム|>|&link_anchor(魔貝ソース,page=アイテム一覧_新1章){魔貝ソース}(レア)|
|>|~|>|&link_anchor(魔法の貝がら,page=アイテム一覧_特殊){魔法の貝がら}(幽霊船限定)|
|>|BGCOLOR(#FFD9B3):討伐時獲得ゴールド|>|RIGHT:375G(暫定)|
**スロット
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~レベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|
|★ |ほほえんでいる|ほほえんでいる|こうげき!|ためる|ためる|魔王の一撃|
|★★ |ほほえんでいる|ほほえんでいる|こうげき!|ためる|ためる|魔王の一撃|
|★★★ |ほほえんでいる|ほほえんでいる|こうげき!|ためる|ためる|魔王の一撃|
|★★★★ |ほほえんでいる|こうげき|こうげき!|ためる|ためる|魔王の一撃|
|★★★★★ |ほほえんでいる|こうげき!|こうげき!|ためる|ためる|魔王の一撃|
|★★★★★★ |ほほえんでいる|こうげき!|会心の一撃|ためる|ためる|魔王の一撃|
|★★★★★★★ |ほほえんでいる|会心の一撃|必殺の一撃|ためる|ためる|魔王の一撃|
|★★★★★★★★|必殺の一撃|必殺の一撃|必殺の一撃|必殺の一撃|必殺の一撃|必殺の一撃|
**EXスロット
|~レベル|~下位EX|~上位EX|
|~★★★★ |魔王の一撃|サルガッソ・スパイラル|
|★★★★★~|サルガッソ・スパイラル|絶望のサルガッソ・スパイラル|
**出現条件
+クラス合計 10~12
+[[コマンドチケット]](ライト彗星)にて出現
**解説、攻略、その他
第1章の魔王。~
技構成は序章の[[魔王ムウス]]に近いが、コマンドアップが【ためる】になっているのが違い。~
序盤は【ほほえんでいる】が多い事もあり攻撃頻度は低いものの、最終リール以外の各リールに1枠存在する【魔王の一撃】が強力。~
一発で全員が120程度のダメージを被ってしまう。~
お供の[[タツドン]]の【うずしお】は威力が高いため注意が必要。~
【うずしお】を持っていない事もあるが、危ないので先に倒しておこう。~
新1章にてお供に[[ブリュー]]が追加された。~
こちらも、鈍足だが【会心の一撃】の威力が高いので注意しよう。~
また、お供に[[ブリュー]]が増えた事で、水属性のチームボーナスが発生するようになった。~
BGMは海賊風のBGMで、イントロに「ヨー!ホー!」と言う掛け声も聞こえる。~
ある意味、[[魔王アズール]]の[[過去>キャプテン・アズール]]の伏線だったとも言える。~
2021/05/24~06/06のオレコマンドでは[[(BOSS)魔皇クジェスカ]]とのタッグボスとして登場。~
詳細は[[(BOSS)魔皇クジェスカ]]を参照。~
&bold(){モンスター解説は[[こちら>魔王アズール]]}
#contents
*(BOSS)魔王アズール
**パラメータ
|BGCOLOR(#FFD9B3):属性|BGCOLOR(blue):&color(white){水}|BGCOLOR(#FFD9B3):HP|RIGHT:1900|
|BGCOLOR(#FFD9B3):クラス|★★★★|BGCOLOR(#FFD9B3):攻撃|RIGHT:''95''+2|
|BGCOLOR(#FFD9B3):種族 |悪魔 |BGCOLOR(#FFD9B3):素早さ|RIGHT:60+2|
|>|BGCOLOR(#FFD9B3):CPU対戦時アイテム|>|&link_anchor(魔貝ソース,page=アイテム一覧_新1章){魔貝ソース}(レア)|
|>|~|>|&link_anchor(魔法の貝がら,page=アイテム一覧_特殊){魔法の貝がら}(幽霊船限定)|
|>|BGCOLOR(#FFD9B3):討伐時獲得ゴールド|>|RIGHT:375G(暫定)|
**スロット
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~レベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|
|★ |ほほえんでいる|ほほえんでいる|こうげき!|ためる|ためる|魔王の一撃|
|★★ |ほほえんでいる|ほほえんでいる|こうげき!|ためる|ためる|魔王の一撃|
|★★★ |ほほえんでいる|ほほえんでいる|こうげき!|ためる|ためる|魔王の一撃|
|★★★★ |ほほえんでいる|こうげき|こうげき!|ためる|ためる|魔王の一撃|
|★★★★★ |ほほえんでいる|こうげき!|こうげき!|ためる|ためる|魔王の一撃|
|★★★★★★ |ほほえんでいる|こうげき!|会心の一撃|ためる|ためる|魔王の一撃|
|★★★★★★★ |ほほえんでいる|会心の一撃|必殺の一撃|ためる|ためる|魔王の一撃|
|★★★★★★★★|必殺の一撃|必殺の一撃|必殺の一撃|必殺の一撃|必殺の一撃|必殺の一撃|
**EXスロット
|~レベル|~下位EX|~上位EX|
|~★★★★ |魔王の一撃|サルガッソ・スパイラル|
|★★★★★~|サルガッソ・スパイラル|絶望のサルガッソ・スパイラル|
**出現条件
+クラス合計 10~12
+[[コマンドチケット]](ライト彗星)にて出現
**解説、攻略、その他
第1章の魔王。~
技構成は序章の[[魔王ムウス]]に近いが、コマンドアップが【ためる】になっているのが違い。~
序盤は【ほほえんでいる】が多い事もあり攻撃頻度は低いものの、最終リール以外の各リールに1枠存在する【魔王の一撃】が強力。~
一発で全員が120程度のダメージを被ってしまう。~
お供の[[タツドン]]の【うずしお】は威力が高いため注意が必要。~
【うずしお】を持っていない事もあるが、危ないので先に倒しておこう。~
新1章にてお供に[[ブリュー]]が追加された。~
こちらも、鈍足だが【会心の一撃】の威力が高いので注意しよう。~
また、お供に[[ブリュー]]が増えた事で、水属性のチームボーナスが発生するようになった。~
BGMは海賊風のBGMで、イントロに「ヨー!ホー!」と言う掛け声も聞こえる。~
ある意味、[[魔王アズール]]の[[過去>キャプテン・アズール]]の伏線だったとも言える。~
2021/05/24~06/06のオレコマンドでは[[(BOSS)魔皇クジェスカ]]とのタッグボスとして登場。~
詳細は[[(BOSS)魔皇クジェスカ]]を参照。~
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: