「(BOSS)魔公爵アスタロト」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
(BOSS)魔公爵アスタロト - (2024/06/04 (火) 22:21:02) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
#contents
*(BOSS)魔公爵アスタロト
**パラメータ
|BGCOLOR(#FFD9B3):属性|BGCOLOR(red):&color(white){火}|BGCOLOR(#FFD9B3):HP|RIGHT:900|
|BGCOLOR(#FFD9B3):クラス|★★★★|BGCOLOR(#FFD9B3):攻撃|RIGHT:65|
|BGCOLOR(#FFD9B3):種族|悪魔 |BGCOLOR(#FFD9B3):素早さ|RIGHT:30|
|>|BGCOLOR(#FFD9B3):対戦時アイテム|>|&link_anchor(邪悪なシルク,page=アイテム一覧_新3章){邪悪なシルク}|
|>|BGCOLOR(#FFD9B3):討伐時獲得ゴールド|>|RIGHT:190G|
**スロット
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~レベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|
|★ |ミス|ミス|こうげき|こうげき!|★→★★|★→★★|
|★★ |ミス|こうげき|こうげき!|マインドクラッシュ|★★→★★★|★★→★★★|
|★★★ |こうげき|こうげき!|メテオ!|マインドクラッシュ|★★★→★★★★|★★★→★★★★|
|★★★★ |こうげき!|メテオ!|会心の一撃|マインドクラッシュ|★★★★→★★★★★|★★★★→★★★★★|
|★★★★★ |メテオ!|メテオ!|必殺の一撃|マインドクラッシュ|★★★★★→★★★★★★|★★★★★→★★★★★★|
|★★★★★★ |メテオ!|会心の一撃|会心の一撃|必殺の一撃|必殺の一撃|マインドクラッシュ|
**EXスロット
|~レベル|~下位EX|~上位EX|
|常時|闇の晩餐会|魔公爵の晩餐会|
**出現条件
+クラス合計 3~6
+[[コマンドチケット]](ライト彗星)にて出現
**解説、攻略、その他
クラス合計が3~6で登場するボス。~
1リール目の【ミス】こそ2つあるものの、コマンドアップが比較的早く、後半では【会心の一撃】や【必殺の一撃】といった強力なコマンドを繰り出してくるため、出現条件の関係上、後半リールで戦うのはかなり厳しい。~
コマンドが上がらないうちに風属性の技で早めに決着を付けるか、暗闇や眠り状態にして動きを封じながら戦うといい。~
ただし、EX技や【メテオ!】は魔法技なので、沈黙で対応する必要がある。~
EX技は前述の通り魔法技で、敵味方関係なく高確率で混乱状態にさせる。~
これを使われると味方チームが半壊しかねないので、沈黙で封じるか、【かばう】で被害を最小限に抑えるといった対策を取っておきたい。~
魔公爵アスタロトにはお供がいないので、彼にとっては好都合となる。~
初の[[カットイン]]が導入されたボスの一体だが、出現条件や肝心の[[対応モンスター>魔王リヴィエール]]の癖が強かったためか、[[(BOSS)月風魔]]や[[(BOSS)雷神インドラ]]よりも発見が遅れることになった。
オレカ野郎!全員集合第62話では、配信日の201''6''年''6''月''6''日(666=[[獣の数字>死神グリム]])に因んでこのモンスターにスポットが当てられた。~
タンタローがこのモンスターに洗脳されたと言う演出がされ、その週のオレコマンドはこのモンスターとなった。~
その時のオレコマンドでは[[ベロ]]と[[デーモン]]を連れて登場していた。~
&bold(){モンスター解説は[[こちら>魔公爵アスタロト]]}
#contents
*(BOSS)魔公爵アスタロト
**パラメータ
|BGCOLOR(#FFD9B3):属性|BGCOLOR(red):&color(white){火}|BGCOLOR(#FFD9B3):HP|RIGHT:900|
|BGCOLOR(#FFD9B3):クラス|★★★★|BGCOLOR(#FFD9B3):攻撃|RIGHT:65|
|BGCOLOR(#FFD9B3):種族|悪魔 |BGCOLOR(#FFD9B3):素早さ|RIGHT:30|
|>|BGCOLOR(#FFD9B3):対戦時アイテム|>|&link_anchor(邪悪なシルク,page=アイテム一覧_新3章){邪悪なシルク}|
|>|BGCOLOR(#FFD9B3):討伐時獲得ゴールド|>|RIGHT:190G|
**スロット
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~レベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|
|★ |ミス|ミス|こうげき|こうげき!|★→★★|★→★★|
|★★ |ミス|こうげき|こうげき!|マインドクラッシュ|★★→★★★|★★→★★★|
|★★★ |こうげき|こうげき!|メテオ!|マインドクラッシュ|★★★→★★★★|★★★→★★★★|
|★★★★ |こうげき!|メテオ!|会心の一撃|マインドクラッシュ|★★★★→★★★★★|★★★★→★★★★★|
|★★★★★ |メテオ!|メテオ!|必殺の一撃|マインドクラッシュ|★★★★★→★★★★★★|★★★★★→★★★★★★|
|★★★★★★ |メテオ!|会心の一撃|会心の一撃|必殺の一撃|必殺の一撃|マインドクラッシュ|
**EXスロット
|~レベル|~下位EX|~上位EX|
|常時|闇の晩餐会|魔公爵の晩餐会|
**出現条件
+クラス合計 3~6
+[[コマンドチケット]](ライト彗星)にて出現
**解説、攻略、その他
クラス合計が3~6で登場するボス。~
1リール目の【ミス】こそ2つあるものの、コマンドアップが比較的早く、後半では【会心の一撃】や【必殺の一撃】といった強力なコマンドを繰り出してくるため、出現条件の関係上、後半リールで戦うのはかなり厳しい。~
コマンドが上がらないうちに風属性の技で早めに決着を付けるか、暗闇や眠り状態にして動きを封じながら戦うといい。~
ただし、EX技や【メテオ!】は魔法技なので、沈黙で対応する必要がある。~
EX技は前述の通り魔法技で、敵味方関係なく高確率で混乱状態にさせる。~
これを使われると味方チームが半壊しかねないので、沈黙で封じるか、【かばう】で被害を最小限に抑えるといった対策を取っておきたい。~
魔公爵アスタロトにはお供がいないので、彼にとっては好都合となる。~
初の[[カットイン]]が導入されたボスの一体だが、出現条件や肝心の[[対応モンスター>魔王リヴィエール]]の癖が強かったためか、[[(BOSS)月風魔]]や[[(BOSS)雷神インドラ]]よりも発見が遅れることになった。
オレカ野郎!全員集合第62話では、配信日の201''6''年''6''月''6''日(666=[[獣の数字>死神グリム]])に因んでこのモンスターにスポットが当てられた。~
タンタローがこのモンスターに洗脳されたと言う演出がされ、その週のオレコマンドはこのモンスターとなった。~
その時のオレコマンドでは[[ベロ]]と[[デーモン]]を連れて登場していた。~
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: