atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  • 薄氷の剣士ダンテの編集履歴ソース
「薄氷の剣士ダンテ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

薄氷の剣士ダンテ - (2025/06/04 (水) 18:57:31) のソース

#contents
*薄氷の剣士ダンテ
**パラメータ
|BGCOLOR(#FFD9B3):出現章|&link_anchor(イベント,page=モンスター一覧_雑誌付録){イベント}|BGCOLOR(#FFD9B3):性別|RIGHT:男|
|BGCOLOR(#FFD9B3):属性|BGCOLOR(blue):&color(white){[[水]]}|BGCOLOR(#FFD9B3):HP|RIGHT:203-215|
|BGCOLOR(#FFD9B3):クラス|[[★★★★>★4]]|BGCOLOR(#FFD9B3):攻撃|RIGHT:59-62|
|BGCOLOR(#FFD9B3):種族|[[戦士]]|BGCOLOR(#FFD9B3):素早さ|RIGHT:42-44|
|BGCOLOR(#FFD9B3):EX(レバー式)|>|>|氷刹円舞→冷厳なる氷刹円舞|
|BGCOLOR(#FFD9B3):入手方法|>|>|対CPU戦で出現、カード化可能|
|>|BGCOLOR(#FFD9B3):CPU対戦時アイテム|>|&link_anchor(邪ルコール,page=アイテム一覧_新5章){邪ルコール}|
|>|~|>|&link_anchor(氷獄の鍵,page=アイテム一覧_特殊){氷獄の鍵}(レア)|

**成長パターン
#region(HP)
&color(#F54738){赤字}はA個体とB個体で差異がある箇所。
|>||CENTER:Lv1|CENTER:Lv2|CENTER:Lv3|CENTER:Lv4|CENTER:Lv5|CENTER:Lv6|CENTER:Lv7|CENTER:Lv8|CENTER:Lv9|CENTER:Lv10|
|&br()&br()&br()ラ&br()ン&br()ク|F|CENTER:203|CENTER:207|CENTER:211|CENTER:215|CENTER:219|CENTER:223|CENTER:227|CENTER:231|CENTER:235|CENTER:240|
|~|E|CENTER:206|CENTER:210|CENTER:214|CENTER:218|CENTER:222|CENTER:226|CENTER:230|CENTER:234|CENTER:238|CENTER:242|
|~|D|CENTER:208|CENTER:212|CENTER:216|CENTER:220|CENTER:224|CENTER:228|CENTER:232|CENTER:236|CENTER:240|CENTER:244|
|~|C|CENTER:211|CENTER:215|CENTER:219|CENTER:223|CENTER:227|CENTER:231|CENTER:235|CENTER:239|CENTER:243|CENTER:247|
|~|B|CENTER:213|CENTER:217|CENTER:221|CENTER:225|CENTER:229|CENTER:233|CENTER:237|CENTER:241|CENTER:245|CENTER:249|
|~|A|CENTER:&color(red){215}|CENTER:&color(red){219}|CENTER:&color(red){223}|CENTER:&color(red){227}|CENTER:&color(red){231}|CENTER:&color(red){235}|CENTER:&color(red){239}|CENTER:&color(red){243}|CENTER:&color(red){247}|CENTER:&color(red){252}|
#endregion

#region(攻撃)
&color(#F54738){赤字}はA個体とB個体で差異がある箇所。
|>||CENTER:Lv1|CENTER:Lv2|CENTER:Lv3|CENTER:Lv4|CENTER:Lv5|CENTER:Lv6|CENTER:Lv7|CENTER:Lv8|CENTER:Lv9|CENTER:Lv10|
|&br()&br()&br()ラ&br()ン&br()ク|F|CENTER:59|CENTER:60|CENTER:61|CENTER:62|CENTER:64|CENTER:65|CENTER:66|CENTER:67|CENTER:68|CENTER:70|
|~|E|CENTER:60|CENTER:61|CENTER:62|CENTER:63|CENTER:64|CENTER:66|CENTER:67|CENTER:68|CENTER:69|CENTER:70|
|~|D|CENTER:60|CENTER:62|CENTER:63|CENTER:64|CENTER:65|CENTER:66|CENTER:67|CENTER:69|CENTER:70|CENTER:71|
|~|C|CENTER:61|CENTER:62|CENTER:63|CENTER:65|CENTER:66|CENTER:67|CENTER:68|CENTER:69|CENTER:70|CENTER:72|
|~|B|CENTER:62|CENTER:63|CENTER:64|CENTER:65|CENTER:66|CENTER:68|CENTER:69|CENTER:70|CENTER:71|CENTER:72|
|~|A|CENTER:62|CENTER:&color(red){64}|CENTER:&color(red){65}|CENTER:&color(red){66}|CENTER:&color(red){67}|CENTER:68|CENTER:69|CENTER:&color(red){71}|CENTER:&color(red){72}|CENTER:&color(red){73}|
#endregion

#region(素早さ)
&color(#F54738){赤字}はA個体とB個体で差異がある箇所。
|>||CENTER:Lv1|CENTER:Lv2|CENTER:Lv3|CENTER:Lv4|CENTER:Lv5|CENTER:Lv6|CENTER:Lv7|CENTER:Lv8|CENTER:Lv9|CENTER:Lv10|
|&br()&br()&br()ラ&br()ン&br()ク|F|CENTER:42|CENTER:43|CENTER:44|CENTER:44|CENTER:45|CENTER:46|CENTER:47|CENTER:48|CENTER:49|CENTER:50|
|~|E|CENTER:42|CENTER:43|CENTER:44|CENTER:45|CENTER:46|CENTER:47|CENTER:47|CENTER:48|CENTER:49|CENTER:50|
|~|D|CENTER:43|CENTER:44|CENTER:45|CENTER:45|CENTER:46|CENTER:47|CENTER:48|CENTER:49|CENTER:50|CENTER:51|
|~|C|CENTER:43|CENTER:44|CENTER:45|CENTER:46|CENTER:47|CENTER:48|CENTER:48|CENTER:49|CENTER:50|CENTER:51|
|~|B|CENTER:44|CENTER:45|CENTER:46|CENTER:46|CENTER:47|CENTER:48|CENTER:49|CENTER:50|CENTER:51|CENTER:52|
|~|A|CENTER:44|CENTER:45|CENTER:46|CENTER:&color(red){47}|CENTER:&color(red){48}|CENTER:&color(red){49}|CENTER:49|CENTER:50|CENTER:51|CENTER:52|
#endregion

**初期コマンド
|#|BGCOLOR(#FFD9B3):★|BGCOLOR(#FFD9B3):★★|BGCOLOR(#FFD9B3):★★★|BGCOLOR(#FFD9B3):★★★★|
|1|ミス|こうげき|こうげき!|氷葬の儀|
|2|アイスウェイブ|こうげき!|アイスウェイブ|アイスウェイブ|
|3|アイスウェイブ|会心の一撃|アイスウェイブ・グラン|アイスウェイブ|
|4|こうげき!|アイスウェイブ|アイスウェイブ・グラン|アイスウェイブ|
|5|★→★★|★★→★★★|★★★→★★★★|会心の一撃|
|6|氷葬の儀|アイスウェイブ・グラン|血凍の太刀|血凍の太刀|

**覚える技
-単体選択攻撃
--こうげき
--こうげき!
--会心の一撃
--血凍の太刀
-ランダム攻撃
//--
-全体攻撃
--アイスウェイブ
--アイスウェイブ・グラン
-防御
//--
-回復
//--
-強化
--氷葬の儀
-召喚
//--
-異常
//--
-EX増減
//--
-コマンドパワー増減
--ためる
--★→★★
--★★→★★★
--★★★→★★★★
//--
-技変化
//--
-無効
--ミス
//--

**[[(BOSS)薄氷の剣士ダンテ]] 出現条件
+2015/8/28-8/31 幻定エリア「&link_anchor(時空の扉,page=敵情報_限定エリア・イベント){時空の扉}」にて出現
+オレコマンドで出現

**[[(BOSS)薄氷の剣士ダンテ]] 出現条件(アプリ版)
+第5章のボスを全て討伐し、[[魔界の門番ダンテ]]と[[魔海の番人ダンテ]]を所持した状態で新5章で海賊のラッパを使用する。 

**クラスチェンジ派生
-薄氷の剣士ダンテ(Lv10)+&link_anchor(氷獄の鍵,page=アイテム一覧_特殊){氷獄の鍵}→カードの絵柄変化
-[[薄氷の剣士ダンテ]](&link_anchor(魔法の貝がら,page=アイテム一覧_特殊){魔法の貝がら}所持)+&link_anchor(父の形見,page=アイテム一覧_新5章){父の形見}→[[魔海の番人ダンテ]]
-[[薄氷の剣士ダンテ]](&link_anchor(父の形見,page=アイテム一覧_新5章){父の形見}所持)+&link_anchor(魔法の貝がら,page=アイテム一覧_特殊){魔法の貝がら}→[[魔海の番人ダンテ]]
--アーケード版では薄氷の剣士ダンテのレベルが10未満でないと魔海の番人ダンテへの合体ができない模様
//https://x.com/nadekenn7105/status/1930096123747938611

**解説
ドリームオレ化コンテストの候補としてデザインされたモンスター。~
惜しくも投票では[[竜皇フェイロン]]に敗れ、2位と言う結果に終わったが、その人気が評価された為なのか、期間限定モンスターとして登場を果たした。~

-【アイスウェイブ】は[[魔海の番人ダンテ]]と同じ氷属性の全体物理攻撃。
--[[魔海の番人ダンテ]]にも載っているように、威力は攻撃力の90%(アップデート前は45%だった)。
-【アイスウェイブ・グラン】はその名の通り【アイスウェイブ】の上位技。~
現在の威力は攻撃力の135%となっている。
--アップデート前の威力は90%で、現在の【アイスウェイブ】相当。当時からすれば【アイスウェイブ】の2倍と言う性能だった。
---【アイスウェイブ】との相対的な上昇幅は小さくなったが、実用性は確実に上がっている。
--この性能は[[【ダイヤモンドダストの息】>グランブルー・ドラゴン]]に匹敵。攻撃力の差を含めて考えれば、こちらの方が高いダメージを出せるだろう。~
相手が単体となるボス戦で使うのは厳しいものの、雑魚戦や[[オレ最強決定戦]]では十分に活躍できる性能と言える。
-【氷葬の儀】は自身の使う氷属性の技を強化する。~
重ね掛けが可能だが、その分上昇量は控え目に設定されている模様。
-【血凍の太刀】は氷属性の単体物理攻撃で、威力は攻撃力の230%。稀に麻痺を与える効果がある。
--威力は【必殺の一撃】未満と物足りなさがあるが、このモンスターの所持技の中で最も扱いやすい。
--火属性相手には【必殺の一撃】を凌ぐ大ダメージを叩き出せる。
-EX技は、1ヒットあたり下位60%、上位70%の威力が出る氷属性のランダム5発物理攻撃。
--[[魔界の門番ダンテ]]・[[魔海の番人ダンテ]]のEX技の氷属性版である。

このカードを、[[ダンテズ・レッドドラゴン]]の挑戦条件に使用する事はできない。~
[[ダンテズ・レッドドラゴン]]の公式設定に「ダンテの悲しみと憎しみに共鳴」と言う一節があり、その設定との整合性を取るためだろう。~

余談だが、[[魔界の門番ダンテ]]は、胸にダークマターを付けていたが、このモンスターは禁断の呪宝を付けている。~

>永遠の冷気に心を閉ざされた、薄氷の剣士ダンテ。~
彼の心に絶望は無く、また希望も無い。ただ無があるのみ。~
かつて彼の母も同じように心が凍え、海の泡となった過去がある。~
母は凍てつく魂に語りかける。~
広い海から、暖かな飛沫となって。~
(2016/08/15-2016/08/21 オレコマンド紹介文より)

>狭く閉ざされた檻の中。凍える虚無に、~
あるいは燃える憤怒に責め苛まれる。それが絶望。~
絶望は牢獄のように心を閉じ込める。~
檻の外には、青く青く、広がる海。優しい波、~
きらめく泡、深い底、広がる闇・・・。~
ダンテを待つ真実が、獄を開く鍵となる。~
(2017/09/18-2017/09/24 オレコマンド紹介文より)

>歩を進めるたび走る亀裂。暗く深く沈むのを予感させる。~
薄氷の上を歩くがごときダンテの生き様に、~
この白き装いはなんとふさわしいではないか。~
氷の女王は仮面の下で冷たく微笑む。~
大海原のように青い外蒼(きずな)は、~
氷獄に囚われている。~
(2019/01/14-2019/01/20 オレコマンド紹介文より)

>美しくも恐ろしき氷の刃を操る白き剣士。~
その心は冷たき獄に閉ざされ、ただ目前の敵を排除するのみ。~
全てを凍てつかせる太刀筋は今なおダンテの面影を残したまま。~
凍える外套に身を包まれようとも、魂はまだ凍り付いていない。~
(2021/08/02-2021/08/15 オレコマンド紹介文より)


***由来
薄氷とは、薄く張った氷のことを挿す。~

邪ルコールをノーマルドロップする、[[氷の魔法使いメロウ]]やクジェスカと共通のセリフが散見する事からも、クジェスカに洗脳されたのではないかという説がある。~
また、オレコマンド紹介文により洗脳説が濃厚になったと見る人もいるが、真偽は不明。~

//***コマンドサンプル(【血凍の太刀】型・コマンド潜在)
//|#|BGCOLOR(#FFD9B3):★|BGCOLOR(#FFD9B3):★★|BGCOLOR(#FFD9B3):★★★|BGCOLOR(#FFD9B3):★★★★|
//|1|ためる|ミス|こうげき|ミス|
//|2|★→★★|★★→★★★|こうげき!|血凍の太刀|
//|3|★→★★|★★→★★★|★★★→★★★★|血凍の太刀|
//|4|★→★★|★★→★★★|★★★→★★★★|血凍の太刀|
//|5|★→★★|★★→★★★|★★★→★★★★|血凍の太刀|
//|6|★→★★|★★→★★★|★★★→★★★★|血凍の太刀|
//4リールは仮説段階なのでコメントアウト。~
//【氷葬の儀】と【血凍の太刀】が同コストのため、4リールミス入れが難しく、現状は確認されていないため、反映させる場合は【アイスウェイブ】×2、【血凍の太刀】×4 or【こうげき】×1、【アイスウェイブ・グラン】×1、【血凍の太刀】×4の構成になります。--Andromeda

***台詞
|BGCOLOR(#FFD9B3):登場|「オレは…薄氷の剣士ダンテ」|
|BGCOLOR(#FFD9B3):登場(BOSS)|「オレは…ダンテ。薄氷の剣士。この地を全て、凍りつかせる。」|
|BGCOLOR(#FFD9B3):カットイン(vs[[魔皇クジェスカ]])|「・・・」|
|BGCOLOR(#FFD9B3):攻撃前|「フッ…」|
|BGCOLOR(#FFD9B3):こうげき|「」|
|BGCOLOR(#FFD9B3):こうげき!|「食らえ…てやっ!」|
|BGCOLOR(#FFD9B3):会心の一撃|「貴様…目障りだ!」|
|BGCOLOR(#FFD9B3):血凍の太刀|「血まで凍れ…血凍の太刀!」|
|BGCOLOR(#FFD9B3):アイスウェイブ|「凍りつけ…アイスウェイブ!」|
|BGCOLOR(#FFD9B3):アイスウェイブ・グラン|「凍てつく刃…アイスウェイブグラン!」|
|BGCOLOR(#FFD9B3):氷葬の儀|「空気が、凍る…。」|
|BGCOLOR(#FFD9B3):ステータス↑|「ハァァァァッ…!」|
|BGCOLOR(#FFD9B3):ステータス↓|「ぐっ…」|
|BGCOLOR(#FFD9B3):ミス|「…クソッ」|
|BGCOLOR(#FFD9B3):麻痺|※無言|
|BGCOLOR(#FFD9B3):ダメージ|「うっ…」「これしき…」|
|BGCOLOR(#FFD9B3):EX発動|「終わらせてやる…」|
|BGCOLOR(#FFD9B3):EX技|「凍えるほどの絶望を味わうがいい…氷!刹!円舞!」|
|BGCOLOR(#FFD9B3):超EX技|「絶望の淵で凍えるが良い、氷刹円舞!」|
|BGCOLOR(#FFD9B3):勝利|「敵は排除した…」|
|BGCOLOR(#FFD9B3):撃破|「く…頭が…痛い!」|
|BGCOLOR(#FFD9B3):撃破(BOSS)|「なんだ…これは…?オレは一体…!?」|
|BGCOLOR(#FFD9B3):排出(加入時)|「全てが眠りにつく…究極の世界…」|
|BGCOLOR(#FFD9B3):排出(通常)|「オレは、何かを、探していたのではないのか!?」|
|BGCOLOR(#FFD9B3):排出(Lv10)|「頭が…痛い!オレは…一体!?」|
|BGCOLOR(#FFD9B3):魔法どうぐ使用時(オレ最強決定戦)|「これを使う…!」|
|BGCOLOR(#FFD9B3):罠どうぐ使用時(オレ最強決定戦)|※無言|
LINE
シェア
Tweet
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
記事メニュー
  • トップページ
  • メニュー
  • はじめに
    これから始める人へ
  • 遊び方
    オレカバトルの遊び方
  • ロケーション情報
    設置店舗情報など
  • iPhone版オレカバトル/攻略
  • 海外版オレカバトル
  • ルール変更一覧
  • イベント情報
  • コマンドチケット
  • e-amusementサービス終了後の機能について

モンスター一覧

▼章別
新序章「新たなる旅立ち」
新1章 「魔海の侵攻」
新2章 「砂縛の解放」
新3章 「風隠の陰謀」
新4章 「灼熱の煉獄」
新5章 「氷劇の行路」
新6章 「孤毒の浄化」
新7章 「雷盟の逆鱗」
雑誌付録
┣コラボ
┗イベント
▼属性別
火 水 土 風
闇 光
▼クラス別
★1 ★2 ★3 ★4
★5
▼種族別
火族 水族 土族
風族 戦士 魔法使い
召喚士 スライム 植物
昆虫 獣 鳥獣
幻獣 機械 ドラゴン
海竜 天使 悪魔
アンデッド 光族
  • カード化不能モンスター
  • アプリ版限定モンスター

アイテム一覧

  • 新序章
  • 新1章
  • 新2章
  • 新3章
  • 新4章
  • 新5章
  • 新6章
  • 新7章
  • 特殊

技

  • 攻撃
  • 回復・サポート
  • 召喚・★移動・EX変化
  • ミス
  • 【七十二変化の術】
  • 特殊な技一覧
  • 技コスト一覧

対戦モンスター
出現条件
新序章
新1章
新2章
新3章
新4章
新5章
新6章
新7章
限定エリア・イベント
オレコマンド
旧章シリーズ
  • カットイン演出
  • 対戦考察
  • オレ最強決定戦(大合戦)
  • イベントNPC

その他

  • アドバイス
    ※初心者の方は必見!!
  • おすすめモンスター
  • 属性
  • PTボーナス・称号
  • バトルステータス(各種状態異常・特殊状態)
  • 記録の鍵
    どうぐ屋の情報もここ
    • 鍵飾り・絵一覧
  • モンスター作成まとめ
  • BGM情報
  • 用語集
  • 小技・小ネタ
  • 潜在値早見表
  • ステータスランキング
  • ステータスパターン表
  • 関連商品
  • パンドラの台詞
  • 育成の知識
  • よくある質問

情報提供

  • 新規情報報告
  • ページ編集依頼
  • 要検証情報

wiki編集用

  • 要望・提案板
    • 投票所
  • 通常モンスター用テンプレート
  • BOSS用テンプレート
  • 練習ページ
  • 下書きページ
  • 未作成ページ一覧


リンク

  • オレカバトル公式
    • 公式Twitter
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. おすすめモンスター
  2. アイテム一覧_新5章
  3. 神海帝バローロ
  4. 巫女ラムーネ
  5. アズール
  6. iPhone版オレカバトル攻略
  7. アイテム一覧_新序章
  8. モンスター一覧_新6章
  9. アイテム一覧_新1章
  10. アイテム一覧_特殊
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6時間前

    魔王アズール
  • 6時間前

    魔海の番人ダンテ
  • 6時間前

    魔海の守護者ポワン
  • 7時間前

    メロウ
  • 7時間前

    アズール
  • 1日前

    イシス
  • 3日前

    攻撃
  • 4日前

    風鬼フウハク
  • 4日前

    iPhone版オレカバトル
  • 5日前

    巫女ラムーネ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. おすすめモンスター
  2. アイテム一覧_新5章
  3. 神海帝バローロ
  4. 巫女ラムーネ
  5. アズール
  6. iPhone版オレカバトル攻略
  7. アイテム一覧_新序章
  8. モンスター一覧_新6章
  9. アイテム一覧_新1章
  10. アイテム一覧_特殊
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6時間前

    魔王アズール
  • 6時間前

    魔海の番人ダンテ
  • 6時間前

    魔海の守護者ポワン
  • 7時間前

    メロウ
  • 7時間前

    アズール
  • 1日前

    イシス
  • 3日前

    攻撃
  • 4日前

    風鬼フウハク
  • 4日前

    iPhone版オレカバトル
  • 5日前

    巫女ラムーネ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. PEAK (landfall) 攻略 @ ウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. AviUtl2のWiki
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ヴァン ダーマー - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  6. 上田さんのギャング(仮称) - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ラーヴァ/ティアマト/アーチャー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  9. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. アプリコット - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.