「巫女ラムーネ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
巫女ラムーネ - (2025/08/14 (木) 00:57:14) のソース
#contents *巫女ラムーネ **パラメータ |BGCOLOR(#FFD9B3):出現章|[[新5章>モンスター一覧_新5章]]|BGCOLOR(#FFD9B3):性別|RIGHT:女| |BGCOLOR(#FFD9B3):属性|BGCOLOR(blue):&color(white){[[水]]}|BGCOLOR(#FFD9B3):HP|RIGHT:161-170| |BGCOLOR(#FFD9B3):クラス|[[★★★>★3]]|BGCOLOR(#FFD9B3):攻撃|RIGHT:46-49| |BGCOLOR(#FFD9B3):種族|[[召喚士]]|BGCOLOR(#FFD9B3):素早さ|RIGHT:59-62| |BGCOLOR(#FFD9B3):EX(レバー式)|>|>|禁忌の蘇生術→禁忌の完全蘇生術| |BGCOLOR(#FFD9B3):入手方法|>|>|対CPU戦で出現、カード化可能| |>|BGCOLOR(#FFD9B3):CPU対戦時アイテム|>|&link_anchor(魔海マリネ,page=アイテム一覧_新5章){魔海マリネ}(レア)| **成長パターン #region(HP) &color(#F54738){赤字}はA個体とB個体で差異がある箇所。 |>||CENTER:Lv1|CENTER:Lv2|CENTER:Lv3|CENTER:Lv4|CENTER:Lv5|CENTER:Lv6|CENTER:Lv7|CENTER:Lv8|CENTER:Lv9|CENTER:Lv10| |&br()&br()&br()ラ&br()ン&br()ク|F|CENTER:161|CENTER:164|CENTER:167|CENTER:170|CENTER:174|CENTER:177|CENTER:180|CENTER:183|CENTER:186|CENTER:190| |~|E|CENTER:163|CENTER:166|CENTER:169|CENTER:172|CENTER:176|CENTER:179|CENTER:182|CENTER:185|CENTER:188|CENTER:191| |~|D|CENTER:165|CENTER:168|CENTER:171|CENTER:174|CENTER:177|CENTER:181|CENTER:184|CENTER:187|CENTER:190|CENTER:193| |~|C|CENTER:167|CENTER:170|CENTER:173|CENTER:176|CENTER:179|CENTER:183|CENTER:186|CENTER:189|CENTER:192|CENTER:195| |~|B|CENTER:169|CENTER:172|CENTER:175|CENTER:178|CENTER:181|CENTER:184|CENTER:188|CENTER:191|CENTER:194|CENTER:197| |~|A|CENTER:&color(red){170}|CENTER:&color(red){174}|CENTER:&color(red){177}|CENTER:&color(red){180}|CENTER:&color(red){183}|CENTER:&color(red){186}|CENTER:&color(red){189}|CENTER:&color(red){193}|CENTER:&color(red){196}|CENTER:&color(red){199}| #endregion #region(攻撃) &color(#F54738){赤字}はA個体とB個体で差異がある箇所。 |>||CENTER:Lv1|CENTER:Lv2|CENTER:Lv3|CENTER:Lv4|CENTER:Lv5|CENTER:Lv6|CENTER:Lv7|CENTER:Lv8|CENTER:Lv9|CENTER:Lv10| |&br()&br()&br()ラ&br()ン&br()ク|F|CENTER:46|CENTER:47|CENTER:48|CENTER:49|CENTER:50|CENTER:51|CENTER:52|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55| |~|E|CENTER:47|CENTER:48|CENTER:49|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:51|CENTER:52|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55| |~|D|CENTER:47|CENTER:48|CENTER:49|CENTER:50|CENTER:51|CENTER:52|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56| |~|C|CENTER:48|CENTER:49|CENTER:50|CENTER:51|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56| |~|B|CENTER:48|CENTER:49|CENTER:50|CENTER:51|CENTER:52|CENTER:53|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57| |~|A|CENTER:&color(red){49}|CENTER:&color(red){50}|CENTER:&color(red){51}|CENTER:&color(red){52}|CENTER:&color(red){53}|CENTER:&color(red){54}|CENTER:54|CENTER:55|CENTER:56|CENTER:57| #endregion #region(素早さ) &color(#F54738){赤字}はA個体とB個体で差異がある箇所。 |>||CENTER:Lv1|CENTER:Lv2|CENTER:Lv3|CENTER:Lv4|CENTER:Lv5|CENTER:Lv6|CENTER:Lv7|CENTER:Lv8|CENTER:Lv9|CENTER:Lv10| |&br()&br()&br()ラ&br()ン&br()ク|F|CENTER:59|CENTER:60|CENTER:61|CENTER:62|CENTER:64|CENTER:65|CENTER:66|CENTER:67|CENTER:68|CENTER:70| |~|E|CENTER:60|CENTER:61|CENTER:62|CENTER:63|CENTER:64|CENTER:66|CENTER:67|CENTER:68|CENTER:69|CENTER:70| |~|D|CENTER:60|CENTER:62|CENTER:63|CENTER:64|CENTER:65|CENTER:66|CENTER:67|CENTER:69|CENTER:70|CENTER:71| |~|C|CENTER:61|CENTER:62|CENTER:63|CENTER:65|CENTER:66|CENTER:67|CENTER:68|CENTER:69|CENTER:70|CENTER:72| |~|B|CENTER:62|CENTER:63|CENTER:64|CENTER:65|CENTER:66|CENTER:68|CENTER:69|CENTER:70|CENTER:71|CENTER:72| |~|A|CENTER:62|CENTER:&color(red){64}|CENTER:&color(red){65}|CENTER:&color(red){66}|CENTER:&color(red){67}|CENTER:68|CENTER:69|CENTER:&color(red){71}|CENTER:&color(red){72}|CENTER:&color(red){73}| #endregion **初期コマンド |#|BGCOLOR(#FFD9B3):★|BGCOLOR(#FFD9B3):★★|BGCOLOR(#FFD9B3):★★★| |1|ミス|ミス|ミス| |2|ミス|アクア!|アクア!| |3|アクア!|アクア!|アクア!| |4|アクア!|アクアヴィータ|アクア!| |5|★→★★|★★→★★★|血の呪い| |6|血の呪い|禁忌の召喚術★★★|禁忌の召喚術★★★★| **覚える技 -単体選択攻撃 --アクア --アクア! --アクア!! -ランダム攻撃 //-- -全体攻撃 //-- -防御 //-- -回復 --血の呪い --アクアヴィータ -強化 //-- -召喚 --禁忌の召喚術★★★ --禁忌の召喚術★★★★ -異常 //-- -EX増減 //-- -コマンドパワー増減 --ためる --★→★★ --★★→★★★ -技変化 //-- -無効 --ミス **巫女ラムーネ 出現条件 -[[(BOSS)神海帝バローロ]]のお供 **クラスチェンジ派生 -巫女ラムーネ(&link_anchor(魔法の貝がら,page=アイテム一覧_特殊){魔法の貝がら}所持)+[[キャプテン・アズール]]→[[アズール]] -巫女ラムーネ(&link_anchor(魔法の貝がら,page=アイテム一覧_特殊){魔法の貝がら}所持)+[[氷の魔法使いメロウ]]→[[メロウ]] -巫女ラムーネ(Lv10)+[[アポロン]]→[[アフロディテ]] **解説 [[神海帝バローロ]]と行動を共にする巫女。~ 真意は不明だが[[ダンテ>魔海の番人ダンテ]]と[[ポワン>魔海の守護者ポワン]]の前に、[[アズール]]と[[メロウ]]の魂を蘇らせた。~ -【血の呪い】は、自分の攻撃力の120%の加護状態を自身に付加する。 --効果対象が自分だけと狭いが、回復量は圧倒的な倍率となっている。 --&color(red){2021/07/14のアップデート}より、2回目以降に使用すると攻撃力が1.1倍になるようになった。~ 自動回復量も攻撃アップ後における量が適用される。 -【アクアヴィータ】は味方モンスター1体のHPを70回復させる効果があり、対象が[[アンデッド]]族でも回復する。~ [[水]]属性および[[水族]]のモンスターが対象の場合は、さらに回復量が40増加する。~ この回復量増加は重複するので、[[水]]属性かつ[[水族]]のモンスターが対象の場合は150回復することになる。 -【禁忌の召喚術】は、自分のHP(70?)を犠牲にして、HP・攻撃力・素早さ強化を施した召喚を行う技。~ 消費量以上のHPが残っていないとミスになってしまうため、HPには細心の注意を払いたい。 --味方の枠が空いていない時など、召喚が行われない場合には発動してもHPは消費しない。 -EX技は自分のHPを1にして、倒された味方モンスターを可能な限り蘇生する技。消費ゲージは8。~ 蘇生されたモンスターのHPは通常EXでは50%、超EXでは100%の状態になる。 --使用後にHPが1になってしまうデメリットは、【血の呪い】などの加護状態である程度カバーできる。 --【禁忌の召喚術】と違い、残りHPに関係なく使用可能。 なお、【こうげき(!)】は使えないが、[[【オールフォーワン】>幻銃士ダルタン]]や[[【怒涛の攻め】>神人ニラーハラー]]などの攻撃に参加できる。~ それらの効果で攻撃する際は【アクア】のモーションで攻撃する。~ [[2021/07/14より「[速報]一部のモンスターが強くなったぞ!」>小技#id_1eb3df4d]]と題されて取り上げられた中の1体。~ ***相性の良い仲間モンスター 【アクアヴィータ】が[[水]]属性および[[水族]]のモンスターに大きな効果があるので、使用するなら相性の良いモンスターとのチーム編成を心掛けたい。~ 効果が最も大きくなる[[水]]属性かつ[[水族]]のモンスターは、~ -攻撃・回復はもちろん、防御までこなせる[[魔神アープ]] -同じく攻撃・回復、こちらは混乱付与もこなす[[サゴジョウ]] -麻痺や洗脳を使いこなす[[大富豪アリバ]] -攻撃を回避させるコマンドを持つ[[メロウ]] -コマンド構成次第ではかなりの爆発力を誇る[[アズール]] など、役割のレパートリーは豊富なので、これらを中心にチームを組んでみるのも手。~ 回復役に2枠も要らないけれどラムーネの生存は心配という人には、 -高威力のマヒ技を持つ[[魔海魚ブブリ]] -水族の中では珍しい壁役の[[メタルゴーレム]] といったマイナーどころもオススメ。~ ***由来 名前の由来は炭酸飲料の「ラムネ」。~ 夏場には縁日などでよく目にする、ガラス玉で栓がされている事でお馴染みの飲み物だ。~ ***他メディアにおいて 漫画「魔王だぜッ!!オレカバトル」ではゲームよりも先に登場していた。~ こちらでは主人公[[ジンジャーエイル]]の幼馴染にして、[[海王バローロ]]の弟子という設定。~ 人間界では「天井(あまい)ラムネ」という名の少女として行動しており、ラムネビーボールを使うと元の姿に戻る。~ ゲームでの一人称は私だが、コロコロ掲載時ではわたしになっていた(単行本ではアタシになる)。~ ラムネビーボールについては[[ジンジャーラムネイル]]を参照。~ 名前の由来が炭酸飲料であり、初出が漫画である。~ しかし、ゲームにおいて[[ジンジャーエイル]]との絡みは[[(BOSS)魔王ジンジャーエイル]]の[[カットイン]]条件の一人と言う程度。~ (その[[カットイン]]も漫画で関わりの深かったモンスター相手に[[(BOSS)魔王ジンジャーエイル]]が一方的に発言するだけ)~ 永遠の命を持つ、バローロと共に眠りについていた、など漫画とは無関係の設定が散見される上に、[[アズール]]一家に関する物語にも顔を出している。~ //デザイン及び設定が出水ぽすかによる物ではない事は明白である。~ ***コマンドサンプル(【アクアヴィータ】型) |#|BGCOLOR(#FFD9B3):★|BGCOLOR(#FFD9B3):★★|BGCOLOR(#FFD9B3):★★★| |1|ミス|ミス|ミス| |2|★→★★|アクア!|アクア!| |3|★→★★|★★→★★★|アクアヴィータ| |4|★→★★|★★→★★★|アクアヴィータ| |5|★→★★|★★→★★★|アクアヴィータ| |6|★→★★|★★→★★★|アクアヴィータ| 【アクアヴィータ】は4つが限界の模様。~ 3リール上2段の【ミス】と【アクア!】をそのまま残しておけば作ることは可能。~ また、コメント確認ができないため全ての個体で作成可能かは不明。 ***コマンドサンプル(【血の呪い】型・コマンド潜在) |#|BGCOLOR(#FFD9B3):★|BGCOLOR(#FFD9B3):★★|BGCOLOR(#FFD9B3):★★★| |1|(省略)|ミス|血の呪い| |2|~|血の呪い|血の呪い| |3|~|★★→★★★|血の呪い| |4|~|★★→★★★|血の呪い| |5|~|★★→★★★|血の呪い| |6|~|★★→★★★|血の呪い| アプリ版にて確認。 ***台詞 |BGCOLOR(#FFD9B3):登場|「私は深海の巫女、ラムーネ」| |BGCOLOR(#FFD9B3):カットイン(vs[[魔海の番人ダンテ]]&[[魔海の守護者ポワン]])|「命あるものに、過去を変えることはできないわ。」| |BGCOLOR(#FFD9B3):攻撃前|「はっ…」| |BGCOLOR(#FFD9B3):アクア!|「受け入れなさい…はあっ!」| |BGCOLOR(#FFD9B3):アクアヴィータ|「これをお飲みなさい。」| |BGCOLOR(#FFD9B3):血の呪い|「私の輪廻は、途切れることはない…」| |BGCOLOR(#FFD9B3):禁忌の召喚術★★★|「集え…我が血の元に。」| |BGCOLOR(#FFD9B3):禁忌の召喚術★★★★|「声に応えよ…我が血を啜れ。」| |BGCOLOR(#FFD9B3):ステータス↑|「また始まるのね」| |BGCOLOR(#FFD9B3):ステータス↓|「避けられないわ…」| |BGCOLOR(#FFD9B3):ミス|「これも運命ね…」| |BGCOLOR(#FFD9B3):麻痺|「うっ」「この程度?」| |BGCOLOR(#FFD9B3):ダメージ|「うっ」「この程度?」「やめてよね…」「下らない…」「つまらない…」| |BGCOLOR(#FFD9B3):EX発動|「私を置いてなんか、逝かせない!」| |BGCOLOR(#FFD9B3):EX技|「甦れ!輪廻に戻れ!始まりを起点とし、この世に戻れ!」| |BGCOLOR(#FFD9B3):超EX技|「甦れ!輪廻に戻れ! 安らぎなんて許さない!」| |BGCOLOR(#FFD9B3):勝利|「虚しいわ…みんなこうして、朽ちていく…」| |BGCOLOR(#FFD9B3):撃破|「ずっと待っていたの。私を終わらせる人を…」| |BGCOLOR(#FFD9B3):撃破(相手チームに[[ダンテ>剣士ダンテ]]系統または[[ポワン>泡魔法使いポワン]]系統((剣士ダンテ、魔剣士ダンテ、魔界の門番ダンテ、魔海の番人ダンテ、薄氷の剣士ダンテ、泡魔法使いポワン、泡魔導師ポワン、魔海の守護者ポワンそれぞれにおいて確認。))がいる時且つ味方の[[神海帝バローロ]]が生存している時)|「耳を澄ましなさい。あなたになら聞こえるはずよ。魂の声が。」| |BGCOLOR(#FFD9B3):排出(加入時)|「みんな終わり、新たな始まりを迎えるのに、私はずっと、この環の中…」| |BGCOLOR(#FFD9B3):排出(通常)|「誰もが消えてゆく…私を置いて。この虚しさを味わわなければならないなら、いっそ全て、海に沈めばいい…」| |BGCOLOR(#FFD9B3):排出(Lv10)|「肉体は消えても、魂はずっと叫び続ける。聞きたくなくても、聞こえてしまうのよ。」| |BGCOLOR(#FFD9B3):魔法どうぐ使用時(オレ最強決定戦) |「」| |BGCOLOR(#FFD9B3):罠どうぐ使用時(オレ最強決定戦) |「」|