「(BOSS)魔導騎士カオスマジカ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
(BOSS)魔導騎士カオスマジカ - (2024/06/04 (火) 22:25:27) のソース
&bold(){モンスター解説は[[こちら>魔導騎士カオスマジカ]]} #contents *(BOSS)魔導騎士カオスマジカ **パラメータ |BGCOLOR(#FFD9B3):属性|BGCOLOR(blue):&color(white){水}|BGCOLOR(#FFD9B3):HP|RIGHT:1450| |BGCOLOR(#FFD9B3):クラス|★★★★|BGCOLOR(#FFD9B3):攻撃|RIGHT:70| |BGCOLOR(#FFD9B3):種族|戦士|BGCOLOR(#FFD9B3):素早さ|RIGHT:60| |>|BGCOLOR(#FFD9B3):対戦時アイテム|>|&link_anchor(マジカルソード,page=アイテム一覧_新3章){マジカルソード}| |>|~|>|&link_anchor(漆黒の魔石,page=アイテム一覧_新3章){漆黒の魔石}(レア)| |>|BGCOLOR(#FFD9B3):討伐時獲得ゴールド|>|RIGHT:220G| **スロット |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~レベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6| |★ |ミス|ミス|こうげき!|★→★★|★→★★|ファイヤ&&br()アースソード| |★★ |ミス|ソードヒーリング|ソードヒーリング|★★→★★★|★★→★★★|ウィンド&&br()ウォーターソード| |★★★ |こうげき!|ウィンド&&br()ウォーターソード|ファイヤ&&br()アースソード|★★★→★★★★|★★★→★★★★|ライトネスソード| |★★★★ |カースソード|カースソード|カースソード|★★★★&br()→★★★★★|★★★★&br()→★★★★★|ダークネスソード| |★★★★★ |ソードヒーリング|カースソード|ファイヤ&&br()アースソード|★★★★★&br()→★★★★★★|★★★★★&br()→★★★★★★|ライトネスソード| |★★★★★★ |ソードヒーリング|ファイヤ&&br()アースソード|ウィンド&&br()ウォーターソード|★★★★★★&br()→★★★★★★★|★★★★★★&br()→★★★★★★★|ダークネスソード| |★★★★★★★|ソードヒーリング|カースソード|ダークネスソード|ダークネスソード|ライトネスソード|ライトネスソード| **EXスロット |~レベル|~下位EX|~上位EX| |常時|マジカルセレクションソード|マジカルディレクションソード| **出現条件 +クラス合計に関わらずランダムで出現 +リーダー(1枚目)に[[マジカルマジナ]]をスキャン(LV10だとレアアイテム確定ドロップ) +[[コマンドチケット]](ライト彗星)にて出現 **解説、攻略、その他 序盤リールは【ミス】こそ多いものの、コマンドの上昇速度は速く、様々な属性攻撃を繰り出してくる。~ リールが進んでくると暗闇や沈黙も狙ってくるようになるので、事故を予防したいなら攻撃の種類はバラけさせておくと良い。 EX技は6属性から好きな属性を目押しで選べる攻撃技。(詳細は[[魔導騎士カオスマジカ]]を参照)~ しかし、CPUはそれを活用するような賢い行動は取らず、実質ランダムな属性攻撃と化している。~ 非弱点でも大きめのダメージは出てしまうが、回復等で体力をしっかり整えていれば即死させられる危険は少なく済ませられるだろう。~