灼熱剣士アレス
パラメータ
出現章 | イベント | 性別 | 男 |
属性 | 火 | HP | 254-269 |
クラス | ★★★★ | 攻撃 | 72-76 |
種族 | 火族 | 素早さ | 25-26 |
EX(ボタン連打) | 熱血! 火炎斬!!→超熱血! 紅焔斬!! | ||
入手方法 | 対CPU戦で出現、灼熱剣士アレスの姿で戦闘を終えた場合にカード化可能 | ||
CPU対戦時アイテム | 熱血缶(レア) |
成長パターン
+ | HP |
+ | 攻撃 |
+ | 素早さ |
初期コマンド
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ミス | 超熱血! | ミス | 超熱血! |
2 | ミス | ミス | こうげき | こうげき |
3 | こうげき | こうげき | こうげき! | こうげき! |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 熱剣ヒートセイバー |
5 | 熱剣ヒートセイバー | こうげき! | 熱剣ヒートセイバー | 灼熱剣バニングセイバー |
6 | 超熱血! | 熱剣ヒートセイバー | 超熱血! | 真熱剣ソーラセイバー |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 熱剣ヒートセイバー
- 灼熱剣バニングセイバー
- 真熱剣ソーラセイバー
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
- 防御
- 回復
- 強化
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- ★★★→★★★★
-
技変化
- 超熱血!
-
無効
- ミス
(BOSS)灼熱剣士アレス 出現条件
- 2015/11/28-2015/12/13の期間中に選択できる「帰還せよ!灼熱剣士アレス」モードに出現
- 2016/05/21-2016/06/05の期間中に選択できる「帰還せよ!灼熱剣士アレス」モードに出現
- 2017/11/03-2017/11/19の期間中に選択できる「帰還せよ!灼熱剣士アレス」モードに出現
- 2019/10/11-2019/10/22の期間中に選択できる「帰還せよ!灼熱剣士アレス」モードに出現
- 2021/10/15-2021/11/07の期間中に選択できる「帰還せよ!灼熱剣士アレス」モードに出現
クラスチェンジ派生
- 灼熱剣士アレス(Lv10)+熱血缶→カードの絵柄変化
解説
イベント限定モンスターとして登場した、熱戦士アレスの真の最終形態。
モンスター図鑑によると、自らに流れている魔族の血を受け入れ、あるがままの姿で生きる事が出来る様になったとの事。
それを表す様に、姿は煉獄皇アレスと熱剣士アレスを折衷したような騎士の姿を取っており、髪は煉獄帝アレスの名残が見られる。
また、イラストでも煉獄皇アレスのイラストでは一歩一歩登っていた階段を一気に掛け上がっている。
-
熱剣系の技はいずれも熱属性の単体物理攻撃。
-
威力は【熱剣ヒートセイバー】が攻撃力の200%、【灼熱剣バニングセイバー】は攻撃力の250%、【真熱剣ソーラセイバー】は攻撃力の300%である。
-
ちなみに【灼熱剣バニングセイバー】と同性能の技として【超熱剣プラズマセイバー】が既に存在していた。
【熱剣ヒートセイバー】はそのままで、【超熱剣プラズマセイバー】が別名の技に置き換えられた理由は不明。
-
ちなみに【灼熱剣バニングセイバー】と同性能の技として【超熱剣プラズマセイバー】が既に存在していた。
-
威力は【熱剣ヒートセイバー】が攻撃力の200%、【灼熱剣バニングセイバー】は攻撃力の250%、【真熱剣ソーラセイバー】は攻撃力の300%である。
-
【超熱血!】は、自身にコマンド変更+攻撃力10アップ+暗闇状態回復をまとめて適用する無分類技。
-
この技のコマンド変更効果は以下の通り。
元からある熱剣系統を上位の技に変えられるのは当然、【超熱血!】で変化した熱剣系統を強化する事もできる。【ミス】【こうげき】【こうげき!】 → 【熱剣ヒートセイバー】 【熱剣ヒートセイバー】 → 【灼熱剣バニングセイバー】 【灼熱剣バニングセイバー】 → 【真熱剣ソーラセイバー】 -
コマンド変更と攻撃力アップはどちらも永続。
また、【大音声】などを受けた場合、攻撃力アップは消されてしまうが、コマンドの変化は元に戻らない。 - この技による攻撃力アップも重ねがけが可能。
-
暗闇状態の回復も備えているので、従来の物理攻撃使いのモンスターが苦手としていた暗闇状態にも応戦可能。
【超熱血!】を発動しなければ動けなくなるのは変わらないので、積極的に暗闇付与持ちと戦うのは苦しいが、回復のチャンスがあると言うだけで心強いのは確かである。- この効果は以前はBOSS専用の効果だったが、アップデートによりプレイヤーの使用時にも発揮するようになった。
-
以上のように、従来(アップデート前)の【熱血!】【白熱!!】のように使い捨てにならず、【真熱剣ソーラセイバー】まで強化した後でも完全に腐る事は無い。
また、【煉獄皇の本気】のようにターン経過によって解除が行われる事はなく、バトル終了まで各種強化が継続する。
これまでのアレスの強化技に見られた数々のデメリットを克服した超強力な技となっている。
-
この技のコマンド変更効果は以下の通り。
-
EX技は熱剣士アレス同様、火属性の単体物理攻撃で威力は下位350%、上位380%。
威力が非常に高く、バリア貫通効果もあるため、積極的に放とう。
初期配置に【ミス】や【こうげき】が多く、一見扱い辛そうだが、【超熱血!】のおかげでこのままでも割と活躍してくれる。
そのゆえ初心者にもお勧めしやすい性能なのだが、限定モンスターであるのが少し残念である。
手に入れられた人は余すところなく活躍させてあげよう。
育成に関して
育成する際に最も意識する点は【超熱血!】の扱いである。
最重要技であるため、これを大切に、かといって邪魔にもならないよう慎重に数を調整しよう。
各リールに1個入れておく価値は十分あり、1リールには増やすのも良いと考えられる。
逆に、後半のリールに増やしすぎるのは考えものなので、終着点とするリールは初期配置の1個を残すだけが丁度良いと思われる。
【ためる】は彼にとっては「不要」と言って良い。
【超熱血!】で攻撃技に置き換える事ができず、彼にとってコマンドアップが然程重要ではない事が理由となる。
初期配置に存在しないので入れないように注意しておこう。
コマンドサンプルのように、コマンドアップを重視して【超熱血!】があるリールよりも下のリールにいれるのであれば例外になるが。
【真熱剣ソーラセイバー】もあからさまに重く、しかも【超熱血!】で強化していく事を考えると、覚えさせる意義はほとんど無い。
その分のキャパシティを【熱剣ヒートセイバー】等に回し、【超熱血!】で均等に強化できるようにした方が良いと言える。
【七十二変化の術】で使用するなど特殊な目的があれば話は変わると思われるが、その場合は【超熱血!】を抜いた専用の構成になるだろう。
コマンドを上げる必要性は余り高くないので、止め育成にするのも良いし、流れに任せると言うのも良い。
身も蓋もない言い方だが、「【超熱血!】さえあればどうとでもなる」と言うのが灼熱剣士アレスの本質なのである。
要点を押さえつつ、自由に育てていくと良いだろう。
一つの面を正しいと捉えた時、それ以外の面は間違っていると思われがちだ。
王国を支配する魔皇を倒すべく立ち上がった、戦士としてのアレス。
自らの運命を受け入れ煉獄の主へと即位した、皇帝としてのアレス。
この二つは表と裏のように思えるが、どちらもアレスの持つ一つの要素に過ぎない。
冷めることのない熱血と情熱で鍛えられた鋼は、今なお研ぎ澄まされている。
オレコマンド ↑↑↑↑↑↑
(2022/03/07-2022/03/20 (BOSS)熱鋼騎士クロム・(BOSS)灼熱剣士アレスオレコマンド紹介文より)
由来
アイテム「熱血缶」の名は「熱血漢」から取っていると思われる。
コマンドサンプル(初心者おすすめ型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ★→★★ | 超熱血! | ★★★→★★★★ | 超熱血! |
2 | ★→★★ | ★★→★★★ | こうげき | こうげき |
3 | こうげき or ためる | こうげき | こうげき! | 灼熱剣バニングセイバー |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 熱剣ヒートセイバー |
5 | ★→★★ or 超熱血! | こうげき! | ★★★→★★★★ | 灼熱剣バニングセイバー |
6 | ★→★★ or 超熱血! | ★★→★★★ | 超熱血! | 真熱剣ソーラセイバー |
初期配置からコマンドを8〜10箇所変更するだけで完成するため初心者におすすめの型。
コマンドサンプル(【真熱剣ソーラセイバー】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | こうげき or ためる | ミス | ミス | ミス |
2 | ★→★★ | ためる or こうげき! | こうげき | ミス |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 真熱剣ソーラセイバー |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 真熱剣ソーラセイバー |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 真熱剣ソーラセイバー |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 真熱剣ソーラセイバー |
キャパシティがあまりなく、最終リールに【真熱剣ソーラセイバー】を4つ入れるには【ミス】を2つ入れなければならない。
コマンドサンプル(【超熱血!】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | こうげき | 超熱血! | 超熱血! | 超熱血! |
2 | 超熱血! or ★→★★ | 超熱血! | 超熱血! | 超熱血! |
3 | 超熱血! or ★→★★ | 超熱血! | 超熱血! | 超熱血! |
4 | 超熱血! or ★→★★ | 超熱血! | 超熱血! | 超熱血! |
5 | 超熱血! or ★→★★ | 超熱血! | 超熱血! | 超熱血! |
6 | 超熱血! or ★→★★ | 超熱血! | 超熱血! | 超熱血! |
【七十二変化の術】で使用することがあるかもしれない。
ただし、少量の攻撃力アップと、暗闇状態を治すだけしか恩恵がないため、実用性は低い。
コマンドサンプル(【超熱血!】+【熱剣ヒートセイバー】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | (省略) | 超熱血! | ||
2 | 熱剣ヒートセイバー | |||
3 | 熱剣ヒートセイバー | |||
4 | 熱剣ヒートセイバー | |||
5 | 熱剣ヒートセイバー | |||
6 | 熱剣ヒートセイバー |
コマンドを均一に強化できて最も安定する型。
3リール目までに【超熱血!】を多めに覚えさせて強化に努めるか、コマンドアップを重点的に覚えさせて攻撃を急がせるかはお好みで。
コマンドサンプル(【灼熱剣バニングセイバー】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ミス | ミス | ミス | ミス |
2 | ★→★★ | 超熱血! | こうげき | 熱剣ヒートセイバー |
3 | ★→★★ | 超熱血! | ★★★→★★★★ | 灼熱剣バニングセイバー |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 灼熱剣バニングセイバー |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 灼熱剣バニングセイバー |
6 | ★→★★ or 灼熱剣バニングセイバー | ★★→★★★ or 灼熱剣バニングセイバー | ★★★→★★★★ | 灼熱剣バニングセイバー |
【灼熱剣バニングセイバー】は【★★→★★★】より少し重い程度だが、4リールでも4つが限界の模様。
台詞
CV:私市淳
撃破時(非BOSS)の台詞は煉獄皇アレスの【ウォーターブレイク】の台詞の捩りだろう。
また、BOSS版の台詞の多くには煉獄皇アレスと同様のエコーがついている。
登場 | 「うおっしゃー! オレはアレスだぜ!」 |
登場(BOSS) | 「俺の名は… アレス! 灼熱剣士アレスだー!!」 |
カットイン(vs熱鋼騎士クロム) | 「オレは… オレでいていいのか…? アレもコレも全部 オレで、いいのか!?」 |
BOSS戦開始時 | 「熱血…懐かしい言葉…。そうだ、熱血だ! お前の熱血、オレにぶつけてくれ! そしたらオレも…オレでいられる気がするぜ!!」 |
救出成功時((BOSS)灼熱剣士アレスの時点で撃破できた時) | 「オレ…やっとオレのこと、わかった気がする。 なんだろーが、オレはオレ! ソレでいいんだな!」 |
救出失敗時 | 「もう…戻らなければ…」→「やはり、オレは…煉獄皇アレス!!」 |
攻撃前 | 「はぁーっ!」 |
こうげき | 「シャキーン! いっくぜー!」 |
超熱血! | 「うおおおおおっ! 超・熱血だー!」 |
超熱血!(BOSS) | 「体が…どんどん…熱くなるぞ!?」 |
熱剣ヒートセイバー | 「熱剣!ヒートセイバー!」 |
熱剣ヒートセイバー(BOSS) | 「熱剣…ヒートセイバー!」 |
灼熱剣バニングセイバー | 「熱いぜ!灼熱剣!バニング…セイバー!」 |
灼熱剣バニングセイバー(BOSS) | 「燃えろ! 灼熱剣バニングセイバー!」 |
真熱剣ソーラセイバー | 「マジ熱いぜ! 真熱剣!ソーラセイバー!」 |
真熱剣ソーラセイバー(BOSS) | 「焼失しろ! 真熱剣ソーラセイバー!」 |
ステータス↑ | 「うおお上昇ォ!」 |
ステータス↓ | 「寒寒…」 |
ミス | 「あちゃー…」 |
麻痺 | 「ふわぁ~ん」 |
ダメージ | 「ううおおえっ」「ぐあああっ」「ぐあぁっ」「ぐあっ」「ぐふぅっ」「んじゃーっ」 |
EX発動 | 「すっげー燃えてきた!」 |
EX発動(BOSS) | 「うう…熱すぎる…ぜ…」 |
EX技 | 「ハアアアアッ!オレの…熱血!…火炎…斬ッ!!」 |
EX技(BOSS) | 「クソ…ッ!邪魔するなぁーッ!火炎斬ッッ!!」 |
超EX技 | 「いくぜ!オレは超熱血だぁー! 紅焔ッ斬ンッ!!」 |
超EX技(BOSS) | 「く…苦しい…!離れろぉおおッ!紅焔ッ斬ンンン!」 |
勝利 | 「もっともーっと、熱くしてくぜ!」 |
勝利(BOSS) | 「全く、お前の熱血ぶりには火傷するぜ!ハハハッ!」 |
撃破 | 「沸騰しそうだぜぇ(><)」 |
撃破(BOSS) | 「うッ!オレは…許されるのか…?オレは…アレスなんだ…!」 |
排出(加入時) | 「オレはアレス!えーと…とにかくアレスだ!」 |
排出(通常) | 「熱血だー!って言ってると何か落ち着くんだよな。オレってカンジで。」 |
排出(Lv10) | 「お前さぁ…、熱すぎるぜ!オレも負けてられねーな!」 |
魔法どうぐ使用時(オレ最強決定戦) | 「これの出番だ」 |
罠どうぐ使用時(オレ最強決定戦) | 「かかったな」 |