atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  • 絢蘭竜ククルカン

モンスター烈伝オレカバトル@wiki

絢蘭竜ククルカン

最終更新:2024年07月14日 21:44

hacomet

- view
メンバー限定 登録/ログイン
  • 絢蘭竜ククルカン
    • パラメータ
    • 成長パターン
    • 初期コマンド
    • 覚える技
    • (BOSS)絢蘭竜ククルカン 出現条件
    • (BOSS)絢蘭竜ククルカン 出現条件(アプリ版)
    • クラスチェンジ派生
    • 解説
      • 由来
      • 技コストとキャパシティ
      • コマンドサンプル(【イチリンザシ】型・コマンド潜在)
      • コマンドサンプル(【つつきまくり】型・コマンド潜在)
      • コマンドサンプル(【ウイングビート】型・コマンド潜在)

絢蘭竜ククルカン

パラメータ

出現章 イベント 性別 無
属性 風 HP 348-368
クラス ★★★★ 攻撃 63-67
種族 ドラゴン 素早さ 72-76
EX(ボタン連打) 薫る風→セラピックウィンド
入手方法 対CPU戦で出現、カード化可能
CPU対戦時アイテム フルールソウル(レア)

成長パターン

+ HP

赤字 はA個体とB個体で差異がある箇所。

Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10



ラ
ン
ク
F 348 355 362 368 375 382 389 396 403 410
E 352 359 366 373 379 386 393 400 407 414
D 356 363 370 377 383 390 397 404 411 418
C 360 367 374 381 388 394 401 408 415 422
B 364 371 378 385 392 399 405 412 419 426
A 368 375 382 389 396 403 409 416 423 430
+ 攻撃

赤字 はA個体とB個体で差異がある箇所。

Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10



ラ
ン
ク
F 63 64 66 67 68 69 71 72 73 75
E 64 65 66 68 69 70 71 73 74 75
D 65 66 67 68 70 71 72 73 75 76
C 65 67 68 69 70 72 73 74 75 77
B 66 67 69 70 71 72 74 75 76 78
A 67 68 69 71 72 73 74 76 77 78
+ 素早さ

赤字 はA個体とB個体で差異がある箇所。

Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10



ラ
ン
ク
F 72 73 75 76 77 79 80 82 83 85
E 73 74 75 77 78 80 81 83 84 85
D 73 75 76 78 79 81 82 83 85 86
C 74 76 77 79 80 81 83 84 86 87
B 75 77 78 79 81 82 84 85 86 88
A 76 77 79 80 82 83 84 86 87 89

初期コマンド

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 ミス こうげき こうげき! こうげき!
2 こうげき こうげき! こうげき! つつきまくり
3 こうげき! つつきまくり つつきまくり ポイズン・アロマ
4 ウイングビート イチリンザシ イチリンザシ スリープ・アロマ
5 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ スリープ・アロマ
6 ポイズン・アロマ ポイズン・アロマ スリープ・アロマ イチリンザシ

覚える技

  • 単体選択攻撃
    • こうげき
    • こうげき!
    • イチリンザシ
  • ランダム攻撃
    • つつきまくり
  • 全体攻撃
    • ウイングビート
  • 防御
  • 回復
  • 強化
  • 召喚
  • 異常
    • ポイズン・アロマ
    • スリープ・アロマ
  • EX増減
  • コマンドパワー増減
    • ためる
    • ★→★★
    • ★★→★★★
    • ★★★→★★★★
  • 技変化
  • 無効
    • ミス

(BOSS)絢蘭竜ククルカン 出現条件

  1. 2015/5/2-5/6 幻定エリア「時空の扉」にて出現
  2. オレコマンドで出現

(BOSS)絢蘭竜ククルカン 出現条件(アプリ版)

  1. 第3章のボスを全て討伐し、龍神ククルカンと雷神竜ククルカンを所持した状態で新3章で迷いの笛を使用する。

クラスチェンジ派生

  • 絢蘭竜ククルカン(Lv10)+フルールソウル→カードの絵柄変化

解説

騎士団長エンキに続いて登場した幻定モンスターにして、神樹竜ククルカンの亜種。
風属性モンスターの中では最大のHPを持ち、攻撃力や素早さも雷神竜ククルカンと同格と言う、非常に恵まれたステータスを持つ。
名前は間違えられやすいが「絢 爛 竜」ではなく「絢 蘭 竜」が正しい。

  • 専用のアロマ系技は、発動から2ターンの間、物理攻撃をしてきた相手に一定確率で状態異常を与えるカウンター技である。
    【ポイズン・アロマ】は猛毒状態を、【スリープ・アロマ】は眠り状態を付加させる。
    どちらも付加させる確率は余り高くない上、受けるダメージは減少せず、対象固定やカウンターダメージの類も発生しないので要注意。
    活用するなら、他のモンスターによる回復やダメージ減少などのサポートが欲しいところだ。
    • マヒ状態などで行動不能になった場合カウンター効果は切れてしまうが、状態異常を付与することはできる。
    • 【ポイズン・アロマ】は安定性に欠ける、相手を選ぶといった点から使い辛さがあるが、他の猛毒使い(猛毒竜ベヒモス・ゾンビビ等)も何かしらの欠点がある。
      ボスを猛毒状態にすればかなり有利になるので、相手を物理攻撃軸のボスに絞って使っていくなら評価できうる技だろう。
      • 但し、現在は猛毒を狙いやすいバイオ・ジェスターや大魔皇トカイが登場した事は頭に入れておく必要がある。
    • 【スリープ・アロマ】は【ポイズン・アロマ】よりも付加率が低い。
      その上、自身の攻撃技は全て物理技であるため、相性が悪く、眠らせたとしても起こしてしまう可能性がある。
      絢蘭竜自身は攻撃技を使わない構成、ないし単体攻撃のみの構成に仕上げないと活かすのは難しく、不採用とする事も一考すべき技である。
      • 反面、5ターン行動不能にできる事は非常に大きく、特化させてみるのもまた一考の余地がある事に違いないだろう。
        しかし、ただ眠らせるだけならば舞将アゲハと言う優れたモンスターがいるので、【ポイズン・アロマ】を織り交ぜるなどの工夫をしたい。
      • 基本的に相手が一体だけのボス戦では、完全に攻撃を使わない構成にしていないと使い物にならない。
        ボス戦で【スリープ・アロマ】を使うなら一段と念を入れた育成が求められる。
    • 2021/04/14のアップデート より、【ポイズン・アロマ】と【スリープ・アロマ】に同コマンドをそのターン中【ミス】に変えて再行動する効果が追加された。
  • 【イチリンザシ】は無属性の単体物理攻撃で、倍率は180%程度と【会心の一撃】に劣る性能。
    それでもこのモンスターの攻撃技の中では2番目に高く、単体選択で攻撃できるので扱いやすい。
    • 従来のククルカンの【つっつき】と同モーションだが、属性が異なる点には注意。
      また、【つっつき】よりも倍率が高めで、ククルカン系の単体攻撃にしては安定感がある。
    • ステータスの高さとの相性も良く、特化させて攻撃役を買って出ると言うのも悪くないかもしれない。
      ライバルになりそうな永劫竜ウロボロスとはアロマ系を混ぜ込むか、EX技の回復で差別化可能だろう。
  • 【ウイングビート】は倍率 80% 110%の風属性全体物理攻撃技で【はばたき】に当たる技だが、麻痺の追加効果はない。
    また、相手が眠り状態の場合は特攻が発生し、威力が1.5倍増加する。
    • 【スリープ・アロマ】を中心に妨害要員としてのみ使う場合は消去した方が良いだろう。
    • 2021/04/14のアップデート より、基礎威力が上昇し、対象が眠っている場合は確実に麻痺を付与させるようになった。
      【スリープ・アロマ】との相性の悪さを補えるようになったが、それでも眠り状態を維持した方が長く行動不能にできるため、【スリープ・アロマ】のみを重要視する場合は消すべき技な事に変わりはないだろう。
      • 【スリープ・アロマ】を採用しないか、特攻の発生を狙う場合であれば、威力上昇のおかげでかなり使いやすくなった技と言える。
        相手が眠り状態でない場合は麻痺こそ狙えないが、高いステータスから【輝く風】を超える威力の全体攻撃をばら撒ける点は非常に強力である。
  • EX技は風属性の全体攻撃で、攻撃した後に味方全体の体力する効果がある。
    通常EXで倍率140%の攻撃+HP60回復、超EXで倍率170%の攻撃+80回復。
    • 龍神ククルカンのEX技と比較すると回復量は少ないが、威力はこちらの方が上なので(超EXだと火属性には200程のダメージ)、いざと言う時に頼りになる事も少なくはないだろう。
    • また、龍神ククルカンのEX同様にアンデッド族も回復できる。

2021/04/14より「[速報]一部のモンスターが強くなったぞ!」と題されて取り上げられた中の1体。
【ポイズン・アロマ】【スリープ・アロマ】【ウイングビート】の強化が確認されている。

風薫る時、幻の竜が現れる。その名も絢蘭竜ククルカン。
芳醇なアロマに包まれ、蘭のごとき翼に見とれてはいけない。
気付いた時には覚めることのない眠りに落ちているのだ。
美しくも恐ろしいドラゴンだが、
もし仲間にすることができたらこれ以上ない
リラックスタイムを演出してくれるかもしれないぞ!
(2016/05/02~2016/05/08 オレコマンド紹介文より)

ゆく年あれば来る鳥あり。2017年は豪華絢蘭に迎えよう!
ククルカンの色とりどりな美しい羽根は、風隠の森では縁起物を
飾りつけるのにも使われているぞ。狩りをする時のオトリにも
使えるらしい。
今更だけど、ククルカンは鳥ではなくてドラゴンだぞ。
(2016/12/26~2017/01/08 オレコマンド紹介文より)

花開く香りとともに飛来するは、花のごとく美しい絢蘭竜。
絢蘭竜の鱗より作られたお香は絢蘭香と呼ばれ、
古くから風隠の民に親しまれている。旅のお土産にも最適だ。
最近は絢蘭フレーバーのお茶やスイーツも人気とのことだが、
天然素材を使ったものを食べすぎるとヤバいことになるとか。
(2018/03/26~2018/04/01オレコマンド紹介文より)

美しく飛翔する幻のドラゴン、絢蘭竜ククルカン!
薫る風と共に現れ見るものすべてを魅了するが、
その身は危険なアロマに包まれている。
迂闊に近づくと大変なことになってしまうぞ。
(2021/04/12~2021/04/25 オレコマンド紹介文より)

由来

「絢蘭」とは、「絢爛」と「蘭」を掛け合わせた造語だと思われる。
「絢爛」とは煌びやかな様を指す言葉、「蘭」とは植物の一種である。
(余談ではあるが、陽龍ヤンシェンロンの超EXに「絢爛」が使われている)

技コストとキャパシティ

+ 技コストとキャパシティについて

正確なデータではないため注意。

  • 0:【ミス】
  • 1.0: 1リールの【ためる】【こうげき】
  • 1.4: 2リールの【ためる】
  • 1.8: 3リールの【ためる】
  • 2.0:【こうげき!】
  • 2.8:【つつきまくり】
  • 3.0:【★→★★】
  • 3.4:【ウイングビート】
  • 3.6:【イチリンザシ】
  • 4.0:【★★→★★★】【ポイズン・アロマ】【スリープ・アロマ】
  • 5.0:【★★★→★★★★】

コマンド潜在キャパシティ

  • 1リール: 16.8~16.9
  • 2リール: 18.8~18.9
  • 3リール: 21.0~21.1
  • 4リール: 22.8~22.9

コマンドサンプル(【イチリンザシ】型・コマンド潜在)

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 ためる or こうげき ためる ミス イチリンザシ or ポイズン・アロマ
2 ★→★★ ためる こうげき イチリンザシ
3 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ イチリンザシ
4 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ イチリンザシ
5 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ イチリンザシ
6 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ イチリンザシ
# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 (省略) ミス (省略)
2 つつきまくり
3 ★★→★★★
4 ★★→★★★
5 ★★→★★★
6 ★★→★★★
# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 ミス ミス ミス (省略)
2 イチリンザシ イチリンザシ イチリンザシ
3 イチリンザシ イチリンザシ イチリンザシ
4 イチリンザシ イチリンザシ イチリンザシ
5 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★
6 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★

キャパシティはかなり少なめ。特に2リールと3リールはこれで使い切っていると思われる。

コマンドサンプル(【つつきまくり】型・コマンド潜在)

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 つつきまくり つつきまくり つつきまくり つつきまくり
2 つつきまくり つつきまくり つつきまくり つつきまくり
3 つつきまくり つつきまくり つつきまくり つつきまくり
4 つつきまくり つつきまくり つつきまくり つつきまくり
5 つつきまくり つつきまくり つつきまくり つつきまくり
6 つつきまくり つつきまくり つつきまくり つつきまくり

派生元の龍神ククルカンと比較すると、【つつきまくり】のコストが圧倒的に低く、こちらはなんと1リール目から埋めることができる。
先述の2リール構成を含めると【こうげき!】<【つつきまくり】<【★→★★】程度と判断する事ができる。
雷神竜ククルカンも【つつきまくり】で埋めることが出来るが、こちらは体力面で雷神竜を上回っているため、(EXの違いを除けば)雷神竜の上位互換と言って良いだろう。

コマンドサンプル(【ウイングビート】型・コマンド潜在)

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 (省略) ミス ウイングビート ウイングビート
2 ウイングビート ウイングビート ウイングビート
3 ウイングビート ウイングビート ウイングビート
4 ★★→★★★ ウイングビート ウイングビート
5 ★★→★★★ ウイングビート ウイングビート
6 ★★→★★★ ウイングビート ウイングビート
「絢蘭竜ククルカン」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
記事メニュー
  • トップページ
  • メニュー
  • はじめに
    これから始める人へ
  • 遊び方
    オレカバトルの遊び方
  • ロケーション情報
    設置店舗情報など
  • iPhone版オレカバトル/攻略
  • 海外版オレカバトル
  • ルール変更一覧
  • イベント情報
  • コマンドチケット
  • e-amusementサービス終了後の機能について

モンスター一覧

▼章別
新序章「新たなる旅立ち」
新1章 「魔海の侵攻」
新2章 「砂縛の解放」
新3章 「風隠の陰謀」
新4章 「灼熱の煉獄」
新5章 「氷劇の行路」
新6章 「孤毒の浄化」
新7章 「雷盟の逆鱗」
雑誌付録
┣コラボ
┗イベント
▼属性別
火 水 土 風
闇 光
▼クラス別
★1 ★2 ★3 ★4
★5
▼種族別
火族 水族 土族
風族 戦士 魔法使い
召喚士 スライム 植物
昆虫 獣 鳥獣
幻獣 機械 ドラゴン
海竜 天使 悪魔
アンデッド 光族
  • カード化不能モンスター
  • アプリ版限定モンスター

アイテム一覧

  • 新序章
  • 新1章
  • 新2章
  • 新3章
  • 新4章
  • 新5章
  • 新6章
  • 新7章
  • 特殊

技

  • 攻撃
  • 回復・サポート
  • 召喚・★移動・EX変化
  • ミス
  • 【七十二変化の術】
  • 特殊な技一覧
  • 技コスト一覧

対戦モンスター
出現条件
新序章
新1章
新2章
新3章
新4章
新5章
新6章
新7章
限定エリア・イベント
オレコマンド
旧章シリーズ
  • カットイン演出
  • 対戦考察
  • オレ最強決定戦(大合戦)
  • イベントNPC

その他

  • アドバイス
    ※初心者の方は必見!!
  • おすすめモンスター
  • 属性
  • PTボーナス・称号
  • バトルステータス(各種状態異常・特殊状態)
  • 記録の鍵
    どうぐ屋の情報もここ
    • 鍵飾り・絵一覧
  • モンスター作成まとめ
  • BGM情報
  • 用語集
  • 小技・小ネタ
  • 潜在値早見表
  • ステータスランキング
  • ステータスパターン表
  • 関連商品
  • パンドラの台詞
  • 育成の知識
  • よくある質問

情報提供

  • 新規情報報告
  • ページ編集依頼
  • 要検証情報

wiki編集用

  • 要望・提案板
    • 投票所
  • 通常モンスター用テンプレート
  • BOSS用テンプレート
  • 練習ページ
  • 下書きページ
  • 未作成ページ一覧


リンク

  • オレカバトル公式
    • 公式Twitter
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. アフロディテ
  2. おすすめモンスター
  3. モンスター一覧_新5章
  4. iPhone版オレカバトル攻略
  5. モンスター作成方法
  6. アポロン
  7. アイテム一覧_新序章
  8. アイテム一覧_新5章
  9. モンスター一覧_新4章
  10. モンスター一覧_新6章
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    メンバー・称号
  • 3日前

    王子マルドク
  • 4日前

    アフロディテ
  • 4日前

    iPhone版オレカバトル
  • 5日前

    イシス
  • 6日前

    セキト
  • 6日前

    バイオ・ジェスター
  • 6日前

    ハーピー
  • 8日前

    アイテム一覧_新5章
  • 9日前

    エイリーク
もっと見る
人気記事ランキング
  1. アフロディテ
  2. おすすめモンスター
  3. モンスター一覧_新5章
  4. iPhone版オレカバトル攻略
  5. モンスター作成方法
  6. アポロン
  7. アイテム一覧_新序章
  8. アイテム一覧_新5章
  9. モンスター一覧_新4章
  10. モンスター一覧_新6章
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    メンバー・称号
  • 3日前

    王子マルドク
  • 4日前

    アフロディテ
  • 4日前

    iPhone版オレカバトル
  • 5日前

    イシス
  • 6日前

    セキト
  • 6日前

    バイオ・ジェスター
  • 6日前

    ハーピー
  • 8日前

    アイテム一覧_新5章
  • 9日前

    エイリーク
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  6. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 仕込みマシンガン/仕込み爆弾(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮)
  8. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.