大魔神ジン
パラメータ
出現章 | 新2章 | 性別 | 無 |
属性 | 風 | HP | 254-269 |
クラス | ★★★★ | 攻撃 | 50-53 |
種族 | 風族 | 素早さ | 67-71 |
EX(ボタン連打) | エイル・オリジナル→エイル・エレメンタル | ||
入手方法 | 魔人ジン(Lv10)+風のエレメント | ||
CPU対戦時アイテム | 風のエレメント(レア) |
成長パターン
+ | HP |
+ | 攻撃 |
+ | 素早さ |
初期コマンド
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | 笑っている | 笑っている | ウィンド! | ★★★★→★ |
2 | ウィンド! | ウィンド! | ★★★→★★★★ | ウィンド!! |
3 | ★→★★ | ウィンド!! | ウィンド! | ウィンド!!! |
4 | むかい風 | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | トルネイドアーム |
5 | ★→★★ | トルネイドアーム | むかい風 | トルネイドアーム |
6 | むかい風 | ★★→★★★ | トルネイドアーム | かるわざの風 |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- ウィンド
- ウィンド!
- ウィンド!!
- ウィンド!!!
- ウィンド!!!!
- ランダム攻撃
-
全体攻撃
- むかい風
- トルネイドアーム
- 防御
- 回復
-
強化
- かるわざの風
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- ★★★→★★★★
- ★★★★→★
- 技変化
-
無効
- 笑っている
(BOSS)大魔神ジン 出現条件
- クラス合計に関わらずランダムで出現
- リーダー(1枚目)に大地の闘士ロックをスキャン(Lv10の場合レアアイテム確定ドロップ)
- リーダー(1枚目)に魔神アープをスキャン(Lv10の場合レアアイテム確定ドロップ)
- リーダー(1枚目)に大神官イムホテプをスキャン(Lv10の場合レアアイテム確定ドロップ)
- チームに魔王サッカーラとDJホップを入れる(両方がLv10の場合レアアイテム確定ドロップ)
クラスチェンジ派生
- 大魔神ジン(Lv10)+風のエレメント→カードの絵柄変化
解説
「魔人」から「大魔神」にクラスアップを果たしている。
かつては「魔人」だったが、こちらは「大魔人」ではなく「大魔神」である。
封印から解き放たれた為か、素早さは風属性らしい数値まで跳ね上がっている。
一方、壺という鎧がなくなった為か、HPは落ちており、何故か攻撃力も低下している。
EXゲージ上昇技も使えなくなったが、進化前と違い技が豊富になった為、この程度の能力低下は許容範囲だろう。
-
【むかい風】は倍率90%の風属性全体魔法攻撃。
追加効果で相手の素早さを2ターンの間半減させる。
素早さダウンは重ねがけが可能。 -
【かるわざの風】は複数回行動のアイコンが付き、次のターンから
23 ターンの間2回行動ができるようになる技。- 大魔神ジンは前述の通り火力が不安なのでその面では相性が良いが、その分相手のEXゲージを貯めやすくなる事には注意。
- ちなみに、【七十二変化の術】で使っても効果はない。
-
2019/12/11のアップデート
より、持続時間が1ターン長くなった。
また、以前は【かるわざの風】中に再度引いても「…しかし何も起こらなかった」と出て不発扱いだったが、アップデート以降は重ね掛けが可能になり、経過ターンがリセットされるようになった。
これにより、うまくやれば半永久的に【かるわざの風】状態を維持できるようになり、利便性が大幅に向上した。
-
【トルネイドアーム】は全体風属性物理攻撃で、相手の素早さが低いほど威力が上がる性質がある。
-
基礎倍率は攻撃力の90%。
術者の素早さが相手の素早さを上回っている場合、 術者の素早さの80%×(術者の素早さ-相手の素早さ)% の分だけ威力が増加すると思われる。-
例として、攻撃力60・素早さ80の大魔神ジンが素早さ30の風属性モンスターにこの技を使った場合、
60×0.9+80×0.8×(80-30)%=86
となり、平均で86ダメージが期待できる。
-
例として、攻撃力60・素早さ80の大魔神ジンが素早さ30の風属性モンスターにこの技を使った場合、
- 【むかい風】と組み合わせて使うのが良いだろうか。
-
基礎倍率は攻撃力の90%。
-
【ウィンド】系は風属性単体魔法攻撃。
-
【ウィンド!!!!】(攻撃力の250%)はオーディン以来の使い手となるが、あちらより攻撃力は若干劣る。
上記の【かるわざの風】を組み合わせたり、仲間モンスターのステータス強化を受けるなどして差別化を狙いたい。
-
【ウィンド!!!!】(攻撃力の250%)はオーディン以来の使い手となるが、あちらより攻撃力は若干劣る。
-
EXはランダム4発ヒットの攻撃で、バトル開始時から経過したターン数が長いほど威力が増加する。
-
モーションでは暴風をまとった雷を落としているが、技の属性は風属性のみである。
ちなみに、雷の色はEXでは緑色で、超EXでは黄色になる。
-
モーションでは暴風をまとった雷を落としているが、技の属性は風属性のみである。
2019/12/11より「[速報]一部のモンスターが強くなったぞ!」と題されて取り上げられた中の1体。
【かるわざの風】の強化及び技コスト減少が確認されている。
すこぶる巨大できわめて強大。
鍛え上げられた魔神の肉体は惚れ惚れするほどで、
どうやってビルドアップしているのか教えてほしいほどだが、
察するに彼らの姿は自然の暴力的な面を表しているのだろう。
全てを吹き飛ばす旋風は、細腕を払うような威力ではあるまい。
(オレコマンド紹介文より)
由来
魔人ジンを参照。
余談だが、蒸留酒の一種に「ジン」と言う物が存在する。
大ボスの名前に酒の名前を持ってくる事で有名なオレカバトルではあるが、このモンスターとの一致は偶然と見られる。
ちなみに、酒のジンの名前の由来は「ジュニパー・ベリー」と言う果実から来ており、そちらの由来も精霊のジンとは無関係である。
技コストとキャパシティ
+ | 技コストとキャパシティについて |
コマンドサンプル(【ウィンド!!!!】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ためる or ウィンド! | ウィンド | ウィンド! | ウィンド! |
2 | ★→★★ | ★★→★★★ | ウィンド! | ウィンド!!!! |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ウィンド!!!! |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ウィンド!!!! |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ウィンド!!!! |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ウィンド!!!! |
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | 笑っている | 笑っている | 笑っている | (省略) |
2 | ウィンド!!!! or かるわざの風 | ウィンド!!!! | ウィンド!!! | |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ |
コマンドサンプル(【むかい風】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | (省略) | むかい風 | むかい風 | むかい風 |
2 | むかい風 | むかい風 | むかい風 | |
3 | むかい風 | むかい風 | むかい風 | |
4 | むかい風 | むかい風 | むかい風 | |
5 | むかい風 or ★★→★★★ | むかい風 or ★★★→★★★★ | むかい風 | |
6 | むかい風 or ★★→★★★ | むかい風 or ★★★→★★★★ | むかい風 |
【むかい風】は全個体で2リールから埋めることができる。
移動を2つ入れる場合は高キャパ個体が必要になるため注意。
コマンドサンプル(【トルネイドアーム】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | 笑っている | (省略) | トルネイドアーム | トルネイドアーム |
2 | トルネイドアーム | トルネイドアーム | トルネイドアーム | |
3 | トルネイドアーム | トルネイドアーム | トルネイドアーム | |
4 | トルネイドアーム | トルネイドアーム | トルネイドアーム | |
5 | ★→★★ | トルネイドアーム | トルネイドアーム | |
6 | ★→★★ | トルネイドアーム or ★★★→★★★★ | トルネイドアーム |
アプリ版Ver1.9.7にて確認。
【トルネイドアーム】は3リール目から埋めることが可能で、高キャパ個体であれば移動を1つ入れることもできる。
コマンドサンプル(【かるわざの風】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | (省略) | ★★★★→★ | ||
2 | かるわざの風 | |||
3 | かるわざの風 | |||
4 | かるわざの風 | |||
5 | かるわざの風 | |||
6 | かるわざの風 |
アプリ版Ver1.9.7にて確認。
コスト検証用に留まるため、作成は非推奨。
台詞
とにかく笑う。笑いまくる。
CV:蟹江俊介
登場 | 「我は、大魔神ジン!」 |
カットイン (vs大地の闘士ロック) |
「ん?なんだオマエ?そうか…仕方ない、力を貸してやらんでもないが、オマエにその資格があるかな?」 |
カットイン (vs魔神アープ) |
「我を封印したのはどこのどいつだぁぁぁ!?」 |
カットイン (vs魔王サッカーラ&DJホップ) |
「オレに勝てると思うのか!?」 |
カットイン (vs(BOSS)魔神グノーム) |
「目覚めよ、グノーム!」 |
カットイン (vs(BOSS)大魔神イフリート) |
「お目覚めをッ!」 |
登場(BOSS) | 「我は大魔神ジン!退屈で仕方がないぞ!!」 |
攻撃前 | ※無言 |
こうげき | 「ふぅん!」 |
ウィンド(~!!!) | 「ウィンド!」 |
ウィンド!!!! | 「ウィンド!!!!」(若干声の勢いが強い) |
トルネイドアーム | 「トルネイド…アーム!」 |
むかい風 | 「はーっはっはっはっはっは!」 |
かるわざの風 | 「はっはっはっは!」 |
ステータス↑ | 「はっはっは」 |
ステータス↓ | 「ふん…」 |
ミス | 「おやおや」 |
麻痺 | ※無言 |
ダメージ | 「無駄!」「はっは!」「効かんな!」 |
EX発動 | ※無言 |
EX技 | 「エイル・オリジナル!はーっはっはっはっはっはっは!」 |
超EX技 | 「エイル・エレメンタル!うわーっはっはっはっはっはっは!」 |
勝利 | 「はーはっはっはっ!」 |
撃破 | 「はははははははは!」 |
撃破(BOSS) | 「はーーーはっはっは!!面白い!」 |
排出(加入時) | 「ふん、仕方ない、オレが力を貸してやる!」 |
排出(通常) | 「ははははは!」 |
排出(Lv10) | 「なるほどなるほど面白い、はーっはっはっはっは!!」 |