弩使いドーシュ
パラメータ
出現章 | 新序章 | 性別 | 男 |
属性 | 風 | HP | 186-197 |
クラス | 戦士 | 攻撃 | 59-62 |
種族 | ★★★ | 素早さ | 21-22 |
EX(ボタン連打) | 弩級一斉射撃→超弩級一斉射撃 | ||
入手方法 | ドーシュ(Lv10)+怒弩 | ||
CPU対戦時アイテム | 怒弩 |
成長パターン
+ | HP |
+ | 攻撃 |
+ | 素早さ |
初期コマンド
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | ドーシュ(Lv10)から継承 | こうげき | |
2 | こうげき! | ||
3 | 狙い撃ち | ||
4 | 会心の一撃 | ||
5 | 急所撃ち | ||
6 | 急所撃ち |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 会心の一撃
- 狙い撃ち
- 急所射ち
- フェザーキラー
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
- 防御
- 回復
- 強化
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- 技変化
-
無効
- ミス
弩使いドーシュ 出現条件
- クラス合計 7~9
- クラス合計 10~12
クラスチェンジ派生
解説
ドーシュの進化系。
-
進化前のEX技【急所撃ち】が通常技に追加され、積極的に麻痺を狙っていく使い方が可能になった。
- 【急所撃ち】は威力130%~230%とブレのある単体物理攻撃で、50%程度(*1)の確率で麻痺状態を付与する。
-
固有技の【フェザーキラー】(効果はドーシュを参照)を軸として個性を伸ばすのも悪くないので、自分なりの調整を考えてみるとよい。
- 2021/10/13のアップデート より、魔幻銃士ダルタンの【狙い撃ち】が強化された影響でこちらも強化されている可能性がある。
-
EX技は全体攻撃の無属性物理技であり、味方の数が多いほどダメージが上昇する。
使用する際は、体力回復のできる味方と組む等、味方の生存に気を配りたい。
また、全体攻撃なのでボス戦等では他の味方にEXを使わせる事も考えるようにしよう。-
超EX技の場合は基礎威力は90%だが、味方が1体いると140%、2体で190%と味方の数+50%分倍率が加算される。
また。弓を使うモンスターが1体いると240%、2体で300%と弓を使う味方の数+60%分倍率が加算される。
-
超EX技の場合は基礎威力は90%だが、味方が1体いると140%、2体で190%と味方の数+50%分倍率が加算される。
+ | 弓を使うモンスター一覧 |
ちなみに怒弩は「どど」と読む。
由来
弩(ど、おおゆみ)とは東アジアや中国で使われた武器の一種で、クロスボウ(ボウガン)とほぼ同じ構造をしている。
「いしゆみ」と呼ばれる事もあるが、これは厳密には正しくなく、「石弓」と言う城の防衛用の仕掛けと混同されたものと考えられている。
現代ではこの誤用の方が一般化しつつあり、このモンスターの名前も「いしゆみつかい」と誤った読み方が用いられてしまっている。
EX技にある「弩級」とは「とてつもなく大きい」、「もの凄い迫力」などを表現するのに使われる言葉。
由来はイギリスの戦艦ドレッドノートであり、当時は革命的な戦艦だったとされ、転じて上記のような意味で使われるようになった。
ドレッドノート級を略して「ド級」、その当て字として「弩」が用いられた。
コマンドサンプル(【急所撃ち】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | こうげき or ためる | こうげき or ためる | こうげき |
2 | ★→★★ | こうげき! | こうげき! |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | 急所撃ち |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | 急所撃ち |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | 急所撃ち |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | 急所撃ち |
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | (省略) | ミス | ミス |
2 | 狙い撃ち | 狙い撃ち | |
3 | ★★→★★★ | 急所撃ち | |
4 | ★★→★★★ | 急所撃ち | |
5 | ★★→★★★ | 急所撃ち | |
6 | ★★→★★★ | 急所撃ち |
【急所撃ち】自体はブレが大きいものの、習得する技の中では【会心の一撃】以上の倍率を狙うこともできる。
また、【会心の一撃】よりは重いため、安定した威力を求める場合は【会心の一撃】に寄せた構成を考えるのも可能性として考えておいて良いだろう。
2リールに【急所撃ち】を入れる場合
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | (省略) | ミス | (省略) |
2 | ミス | ||
3 | 急所撃ち | ||
4 | 急所撃ち | ||
5 | 急所撃ち | ||
6 | 急所撃ち |
【ミス】を2つ入れれば、【急所撃ち】を4つ入れることも可能。
3リールと個数が変わらないため、2リールで止めてしまっても良いだろう。
コマンドサンプル(【フェザーキラー】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | ミス | ミス | 狙い撃ち |
2 | フェザーキラー | フェザーキラー | フェザーキラー |
3 | ★→★★ | フェザーキラー | フェザーキラー |
4 | ★→★★ | フェザーキラー or ★★→★★★ | フェザーキラー |
5 | ★→★★ | フェザーキラー or ★★→★★★ | フェザーキラー |
6 | ★→★★ | フェザーキラー or ★★→★★★ | フェザーキラー |
3リールを【フェザーキラー】で埋めることは出来ない。
2リールに【フェザーキラー】を5つ入れる場合、最上段の【ミス】を【こうげき】などの技に置き換えることはできない。
台詞
登場 | 「狙い撃つぜ!」 |
攻撃前 | 「ふんっ!」 |
こうげき | 「ぬんっ!」「逃げるなよ?はっ!」 |
会心の一撃 | 「逃げ場はないぜ?」 |
狙い撃ち | 「さあ逃がさねぇぜ!」「そこだ!」 |
フェザーキラー | 「こいつで落ちろ!」 |
急所撃ち | 「そりゃ!そこまでだぜ!」 |
ステータス↑ | 「はぁぁぁぁっ…」 |
ステータス↓ | 「」 |
ミス | 「なん...だと?」 |
麻痺 | 「」 |
ダメージ | 「ぐあっ」 |
EX発動 | 「ふんっ!覚悟しな!」 |
EX技 | 「オラオラオラ!ハッハッハッ!」 |
超EX技 | 「ドラドラドラ!ハッハッハッ!」 |
勝利 | 「はははっ、いただいたぜ」 |
撃破 | 「狙い撃ち...されちまったぜ!」 |
排出(加入時) | 「ドシュっと、行くぜ」 |
排出(通常) | 「次の獲物はどいつだ?」 |
排出(Lv10) | 「そこに標的があるかぎり、俺は狙い続けるぜ」 |
罠どうぐ使用時(オレ最強決定戦) | 「かかったなぁ!?」 |