小赤鬼
パラメータ
出現章 | 第1章 | 性別 | 男 |
属性 | 火 | HP | 80-85 |
クラス | ★★ | 攻撃 | 46-49 |
種族 | 火族 | 素早さ | 29-31 |
EX(ボタン連打) | 鬼の力くらべ→鬼の渾身の力くらべ | ||
EXゲージ消費量 | 5 | ||
入手方法 | 波戦士トリト+コッパミジンコ | ||
拳士シャッパ+コッパミジンコ | |||
チビドラゴン+コッパミジンコ |
成長パターン
+ | HP |
+ | 攻撃 |
+ | 素早さ |
初期コマンド
# | ★☆☆☆ | ★★☆☆ |
1 | ミス | ミス |
2 | ★→★★ | こうげき |
3 | こうげき | こうげき! |
4 | こうげき! | こうげき! |
5 | 会心の一撃 | 会心の一撃 |
6 | 鬼の気合入れ | 鬼の一撃 |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 会心の一撃
- 鬼の一撃
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
- 防御
- 回復
-
強化
- 鬼の気合入れ
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- 技変化
-
無効
- ミス
小赤鬼 出現条件
- クラス合計 3~6
- クラス合計 7~9
クラスチェンジ派生
解説
前作に引き続き登場。
【鬼の気合入れ】や【飲みすぎ】(進化後に習得可能)といった自己強化の後に強烈な一撃をお見舞いするのが基本的な戦術となる。
-
【鬼の気合入れ】は1ターンの間、自分の攻撃力を2倍にする効果と、相手の技の対象選択を自分に固定する効果を併せ持つ。
-
この効果は【こうげき】のような「単体選択の技」の使用時、対象選択をスキップして強制的に自分を選ばせる。
【かばう】系とは似ているものの、本質的には異なるので注意。 - ランダム攻撃や全体攻撃は、平常時同様に味方にも攻撃が入る。
- 【かばう】系と同時に使用した場合、使用した順番などには関係なく、【かばう】系使用者が攻撃を引き受ける。
-
この効果は【こうげき】のような「単体選択の技」の使用時、対象選択をスキップして強制的に自分を選ばせる。
-
【鬼の一撃】は自身のHPの残り割合が多い程、威力が上がる無属性の物理攻撃。
HPが最大状態では攻撃力の280%の倍率になるが、HPが半分の時は攻撃力の230%程度、瀕死の状態では攻撃力の180%程度に下がる。
よって、基礎倍率180%に「100×残HP割合」を加える形で倍率が出されていると思われる。 HPを減らさずに【鬼の気合入れ】使用後に発動できれば320前後もの驚異的なダメージが出せる。
-
2ターン費やすとはいえ★2でここまでのダメージが出せるモンスターは中々いない。
【かばう】系や状態異常などを駆使して狙ってみるのも良いだろう。
-
2ターン費やすとはいえ★2でここまでのダメージが出せるモンスターは中々いない。
-
EX技は相手の中で最も攻撃力の高いモンスターに攻撃を仕掛ける無属性の物理攻撃。
自分と相手の攻撃力の差に応じて威力が増減する効果がある。- 基礎威力として下位は200%、上位は250%の倍率が設定されており、相手と攻撃力が全く同じ場合には、この倍率でダメージを与えられる。
-
相手より攻撃力が高い場合には、その差が1につき2.2%ずつ倍率が加算される。
例えば相手より攻撃力が10高い場合、下位は222%、上位は272%程度の倍率になる。
上昇には上限が設定されており、+150%で打ち止め(下位350%、上位400%)となる。 -
相手より攻撃力が低い場合には、その差が1につき4%ずつ倍率が減算される。
例えば相手より攻撃力が10低い場合、下位は160%、上位は210%程度の倍率になる。
減少にも下限が設定されており、-150%で打ち止め(下位50%、上位100%)となる。- 上昇よりも減少の方が大きく出やすいため、相手の攻撃力が高い場合は使わない事を心掛けよう。
-
自身の習得する【鬼の気合入れ】を始め、攻撃上昇効果とは相性が良い。
攻撃力の比較を上昇した数値で行い、ダメージの算出も上昇した数値で行われるため、格段に威力が上がる。
コマンドサンプル(【鬼の一撃】型・コマンド潜在)
# | ★☆☆☆ | ★★☆☆ |
1 | ミス | ミス |
2 | ★→★★ | ミス |
3 | ★→★★ | 鬼の気合入れ |
4 | ★→★★ | 鬼の一撃 |
5 | ★→★★ | 鬼の一撃 |
6 | ★→★★ | 鬼の一撃 |
# | ★☆☆☆ | ★★☆☆ |
1 | (省略) | ミス |
2 | こうげき | |
3 | こうげき! | |
4 | 鬼の一撃 | |
5 | 鬼の一撃 | |
6 | 鬼の一撃 |
コマンドサンプル(【会心の一撃】型・コマンド潜在)
# | ★☆☆☆ | ★★☆☆ |
1 | (省略) | ミス |
2 | こうげき! | |
3 | 会心の一撃 | |
4 | 会心の一撃 | |
5 | 会心の一撃 | |
6 | 会心の一撃 |
赤鬼に進化させる場合はこの形を作ったあとに【こうげき!】を移動に変化させると良いだろう。
# | ★☆☆☆ | ★★☆☆ |
1 | (省略) | ミス |
2 | こうげき | |
3 | 会心の一撃 | |
4 | 会心の一撃 | |
5 | 会心の一撃 | |
6 | 鬼の一撃 |
台詞
CV:藤沼健人
行動前 | 「ケッケッケッ」 |
こうげき | 「へっへっへ、おりゃあ!」 |
こうげき! | 「ケッケッケッ、おりゃあ!」 |
会心の一撃 | 「よいしょ!」 |
ミス | 「キィー!!」 |
ステータス↑ | 「ケッケッキャアッ!」 |
ステータス↓ | 「ぬう、ぬうん…」 |
ダメージ | 「うおあっ!」 |
EX技 | 「ふん!やっ!はっ!はっ!ふんっ!ふんっ!いっくぜぇぇ!...おりゃぁああ...だあああ!」 |
勝利 | 「ケッケッケッ!鬼嬉しいぜ!」 |
撃破 | 「鬼くやしー」 |
排出(加入時) | 「ケッケッケッ」 |