波戦士トリト
パラメータ
出現章 | 第1章 | 性別 | 男 |
属性 | 水 | HP | 101-107 |
クラス | ★★ | 攻撃 | 46-49 |
種族 | 戦士 | 素早さ | 38-40 |
EX(ボタン連打) |
トライデントオブウェーブ →トライデントオブビッグウェーブ |
||
EXゲージ消費量 | 10 | ||
入手方法 | 対CPU戦で出現、カード化可能 |
成長パターン
+ | HP |
+ | 攻撃 |
+ | 素早さ |
初期コマンド
# | ★☆☆☆ | ★★☆☆ |
1 | ミス | ミス |
2 | こうげき | こうげき |
3 | こうげき! | こうげき! |
4 | こうげき! | こうげき! |
5 | ★→★★ | 会心の一撃 |
6 | 会心の一撃 | 漣の連撃 |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 漣の連撃
- 会心の一撃
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
- 防御
- 回復
- 強化
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- 技変化
-
無効
- ミス
波戦士トリト 出現条件
- クラス合計 7~9
クラスチェンジ派生
- 波戦士トリト(LV10)で無条件クラスチェンジ→波騎士トリト
- 波戦士トリト+スライム→スライム・シルバー
- 波戦士トリト+クリオネ→側近アズミ
- 波戦士トリト+ジャリゲータ→乙姫マヨリ
- 波戦士トリト+コッパミジンコ→小赤鬼
解説
前作含めた主人公枠にしては珍しく、クラス合計3~6帯では出現しない。
第1章が初プレイの場合だとすけモンで★3の乙姫マヨリが作れる影響だろうか。
-
【漣の連撃】は敵一体を3回連続で攻撃する水属性物理技。
威力は1発が100%130% 、残りの2発は50%となっている。- 2025/04/09のアップデート にて、一発分のダメージ量が130%に上昇し、合計230%相当のダメージが出るようになっている。
- EX技は下位威力120%程度、上位150%程度の水属性全体攻撃。
由来
ギリシャ神話より、海神ポセイドンの息子「トリートーン」(トリトンとも)。
父同様、トライデントを使う。それはこちらでも使っている。
この他にも水を操る法螺貝を使うが、EX技を見るにこちらではトライデントの能力に統合されているようだ。
技コストとキャパシティ
+ | 技コストとキャパシティについて |
コマンドサンプル(【漣の連撃】型・コマンド潜在)
# | ★☆☆☆ | ★★☆☆ |
1 | ミス | こうげき! |
2 | 漣の連撃 | 漣の連撃 |
3 | ★→★★ | 漣の連撃 |
4 | ★→★★ | 漣の連撃 |
5 | ★→★★ | 漣の連撃 |
6 | ★→★★ | 漣の連撃 |
コマンドサンプル(【会心の一撃】型・コマンド潜在)
# | ★☆☆☆ | ★★☆☆ |
1 | ミス | ミス |
2 | ★→★★ | 会心の一撃 |
3 | ★→★★ | 会心の一撃 |
4 | ★→★★ | 会心の一撃 |
5 | ★→★★ | 会心の一撃 |
6 | ★→★★ | 会心の一撃 |
台詞
CV:宇野 翔真
登場 | 「波戦士トリト、登場!」 |
行動前 | 「任せて〜!」 |
こうげき | 「ほっ!」「どうだ!」「そこっ!」 |
こうげき! | 「いくぜ〜!おりゃあ!」「いくぜ、くらえ!」 |
会心の一撃 | 「ほっ!もっと速く!」 |
漣の連撃 | 「この波に耐えられるかな?」 |
ミス | 「あっちゃ〜…」 |
ステータス↑ | 「いい波じゃん!」 |
ステータス↓ | 「うぅ…」 |
麻痺 | 「あうっ!」 |
ダメージ | 「いてっ!」「うあっと!」「うわあぁっ!」 |
EX発動 | 「海がオレに、力をくれる!」 |
EX技 | 「波よ来い!トライデントオブ、ウェーブ!」 |
超EX技 | 「波よ飲み込め!トライデントオブ、ビッグウェーブ!!」 |
勝利 | 「よし、オレの勝ち〜!」 |
撃破 | 「いい波、こなかったな…」 |
排出(加入時) | 「ハロー!オレは波戦士トリト!よろしく〜!」 |
排出(~LV7) | 「この前、いじめられていた亀を助けたんだ。不思議な色してたな〜。」 |
排出(LV8~9) | 「この槍?ああ、カッコいいっしょ!ちょっと持ってみる?壊さないでよ?」 |
排出(LV10) | 「トライデントがあれば、どんな波にも乗れるんだ。えぇ、ズルじゃないかって?練習もちゃんとしてるよ〜!」 |