レッドラゴ
パラメータ
| 出現章 | 序章 | 性別 | 無 |
| 属性 | 火 | HP | 212-224 |
| クラス | ★★★ | 攻撃 | 47-49 |
| 種族 | ドラゴン | 素早さ | 21-22 |
| EX(ボタン連打) | 業火のいき→灼熱のいき | ||
| EXゲージ消費量 | 7 | ||
| 入手方法 | レッドゴン(LV10)でクラスチェンジ | ||
| CPU対戦時アイテム | 赤竜のツメ(レア) | ||
成長パターン
| + | HP |
| + | 攻撃 |
| + | 素早さ |
初期コマンド
| # | ★☆☆☆ | ★★☆☆ | ★★★☆ |
| 1 |
レッドゴン(LV10) から継承 |
竜のしっぽ | |
| 2 | 竜のしっぽ | ||
| 3 | 竜のしっぽ | ||
| 4 | 竜のしっぽ | ||
| 5 | ファイアーブレス | ||
| 6 | ファイアーブレス | ||
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- ランダム攻撃
-
全体攻撃
- 竜のしっぽ
- ファイアーブレス
- 防御
- 回復
- 強化
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ★→★★
- ★★→★★★
- 技変化
-
無効
- ミス
レッドラゴ 出現条件
- クラス合計 7~9
- クラス合計 10~12
クラスチェンジ派生
- レッドラゴ(LV10)で無条件クラスチェンジ→レッドドラゴン
解説
レッドゴンがLV10でクラスチェンジすることで生まれるモンスター。
3リールのコマンドは最初から十分に使えるので無理して変える必要は無い。
対戦相手によって比率を変えていくのがいいだろう。
-
EX技は上下とも火属性の全体ブレス攻撃。
倍率は下位で120%、上位で140%。
コマンドサンプル(進化準備型・コマンド潜在)
| # | ★☆☆☆ | ★★☆☆ | ★★★☆ |
| 1 | こうげき | ミス | こうげき |
| 2 | ★→★★ | ★★→★★★ | ファイアーブレス |
| 3 | ★→★★ | ★★→★★★ | ファイアーブレス |
| 4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ファイアーブレス |
| 5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ファイアーブレス |
| 6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ファイアーブレス |
| # | ★☆☆☆ | ★★☆☆ | ★★★☆ |
| 1 | (省略) | 竜のしっぽ | |
| 2 | 竜のしっぽ | ||
| 3 | ファイアーブレス | ||
| 4 | ファイアーブレス | ||
| 5 | ファイアーブレス | ||
| 6 | ファイアーブレス | ||
進化後に3リールのミス入れ及び【ファイアーブレス】を1つ入れたい場合は【こうげき】に、【竜のしっぽ】を採用したい場合は2つ残しておけば、進化後に単純に移動を増やしていけば3リールが完成できる。
コマンドサンプル(【ファイアーブレス】型・コマンド潜在)
| # | ★☆☆☆ | ★★☆☆ | ★★★☆ |
| 1 | 竜のしっぽ | ファイアーブレス | ファイアーブレス |
| 2 | 竜のしっぽ | ファイアーブレス | ファイアーブレス |
| 3 | ★→★★ | ファイアーブレス | ファイアーブレス |
| 4 | ★→★★ | ファイアーブレス | ファイアーブレス |
| 5 | ★→★★ | ファイアーブレス | ファイアーブレス |
| 6 | ★→★★ | ファイアーブレス or ★★→★★★ | ファイアーブレス |
1リールはこの状態から進化後に【竜のしっぽ】を1つ移動に変化させることもできる。
★3時点での全体攻撃確定型としての選択肢の1つになるだろう。