電波少女レモン ORMR-21
基本情報
潜在値表
+ | 開く |
バトルミーム
調査中
入手方法
- バトル入手
合体
出現ステージ
初期コマンド
☆ | ☆☆ | ☆☆☆ |
電波受信+2 | 電波受信+8 | 電波受信+8 |
電波受信+4 | 電波受信+4 | 電波受信+2 |
電波受信+8 | 電波受信+2 | 電波受信+4 |
オーバーライト召喚★ | オーバーライト召喚★★ | オーバーライト召喚★★★ |
オーバーライト召喚★ | オーバーライト召喚★★ | オーバーライト召喚★★★ |
☆→☆☆ | ☆☆→☆☆☆ | オーバーライト召喚★★★★ |
覚える技
- ミス
- 電波受信+2
- 電波受信+4
- 電波受信+8
- オーバーライト召喚★
- オーバーライト召喚★★
- オーバーライト召喚★★★
- オーバーライト召喚★★★★
- ためる
- ☆→☆☆
- ☆☆→☆☆☆
- ☆☆→☆
- ☆☆☆→☆☆
解説
どこかで見覚えのある顔をした、姿も言動もその名の通り”電波”を感じさせる少女。ハジカミとカルメルが結んだ「とある約束」は彼女と交わしたものらしい。
どうやら魔王スミノフに力を狙われており、それを利用されないようにその力を自ら封印したようだ。
【電波受信+2】
味方全体に無属性強化。ランダムでHP、力、魔、すばやさ、運のうち1つを+2する。
【電波受信+4】
味方全体に無属性強化。ランダムでHP、力、魔、すばやさ、運のうち1つを+4する。
【電波受信+8】
味方全体に無属性強化。ランダムでHP、力、魔、すばやさ、運のうち1つを+8する。
【オーバーライト召喚★】
無属性召喚。指定した味方のフィールドに★以下のモンスターを召喚する。指定したフィールドにモンスターが存在する場合、そのモンスターはフィールドから離れ再度召喚が可能となる。
【オーバーライト召喚★★】
無属性召喚。指定した味方のフィールドに★★以下のモンスターを召喚する。指定したフィールドにモンスターが存在する場合、そのモンスターはフィールドから離れ再度召喚が可能となる。
【オーバーライト召喚★★★】
無属性召喚。指定した味方のフィールドに★★★以下のモンスターを召喚する。指定したフィールドにモンスターが存在する場合、そのモンスターはフィールドから離れ再度召喚が可能となる。
【オーバーライト召喚★★★★】
無属性召喚。指定した味方のフィールドに★★★★以下のモンスターを召喚する。指定したフィールドにモンスターが存在する場合、そのモンスターはフィールドから離れ再度召喚が可能となる。
EXゲージ消費量:1
【禁忌の送信術(EX技)】
敵チームに無属性弱体。自分以外の味方モンスターを1体選択しそのモンスターの★×2.0相手EXゲージを減らす。そのモンスターはフィールドから離れ再度召喚が可能となる。
【禁忌の送還術(超EX技)】
敵チームに無属性弱体。自分以外の味方のモンスターの★の合計×2.0相手EXゲージを減らす。そのモンスターはフィールドから離れ再度召喚が可能となる。
※他の技は技図鑑を参照
コマンドサンプル
「電波受信+8」型
コマンド潜在S
☆ | ☆☆ | ☆☆☆ |
電波受信+2 | 電波受信+8 | 電波受信+8 |
電波受信+8 | 電波受信+8 | 電波受信+8 |
電波受信+8 | 電波受信+8 | 電波受信+8 |
電波受信+8 | 電波受信+8 | 電波受信+8 |
電波受信+8 | 電波受信+8 | 電波受信+8 |
電波受信+8 | 電波受信+8 | 電波受信+8 |
【説明】
【電波受信+8】は最大でこのように入る。
上昇する数値は微量で何が上がるかは都度ランダムだが、味方を強化できる技は多くないので採用の余地はある。
「力or魔×〇」の回復技とも相性が良く、長期戦向けと言える。
「オーバーライト召喚★★★★」型
- |
コマンド潜在S
|
【説明】
☆2,☆3共にコマンド潜在S個体でも【オーバーライト召喚★★★★】は3つが限界。
イラスト
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (画像データ)
キャラデザ:
イラスト:出水ぽすか
Lv.0~1
+ | タップで表示 |
Lv.2~6
+ | タップで表示 |
Lv.7~8
+ | タップで表示 |
Lv.9
+ | タップで表示 |
Lv.10
+ | タップで表示 |
由来
ミカン科ミカン属の柑橘類『
レモン
』から。
彼女のモチーフ元は両手にはめたネコとウサギのパペット・風車付きのアンテナ・三つ編みといった要素から、KONAMIによる音楽ゲーム「pop’n music」に登場するキャラクター「ミミ」の衣装パターンの一つ『
釈迦ミミ
』が由来だと思われる。
ちなみにこの釈迦ミミのデザインは今作ORE'Nのプロデューサー、御子柴英利氏がデザイナー時代に手がけたものである。
彼女の肩書きの”電波”は周波数が低い電磁波を指す「電波」と荒唐無稽な妄想や主張を周囲に公言する者を指すスラング「電波系」のダブルミーニングと思われる。
「オーバーライト(overwrite)」とは『上書き(する)』を意味する英単語。
台詞
彼女の台詞はほとんどトビウサギとトビネコを介した一人芝居口調だが、とある場面では彼女本来のものと思われる口調で喋る台詞がある。
カード選択 | 「ん?」「何ピョン?」「何だニャン?」「ふんふんふ〜ん…♪」 |
カード詳細 |
「アタシはレモンだピョン。ご主人様だニャン。」 「この子はトビネコだピョン。よろしくニャン。」 「こっちはトビウサギだニャン。ご紹介ありがとうピョン。こんがらがるピョン…」 |
デッキ編成 | 「やるニャン!」 |
デッキ編成(リーダー) | 「わかったピョン!」 |
登場 | 「行くニャン!」 |
登場(BOSS) | 「お前の目的はなんだニャン?」 |
カットイン((BOSS)vs魔王スミノフ) | ※後述 |
攻撃前 | 「ニャニャニャン!」「ピョン」「ふふふ…」「ふぅん…」 |
アイテム使用 | 「」 |
電波受信+2 | 「受信したニャン」「受信したピョン」 |
電波受信+4 | 「ちょっとピピッと来たニャ〜ン」「感度良好だピョ〜ン」 |
電波受信+8 | 「来た来た来た来た来たニャン!これはヤバいニャン!」 |
オーバーライト召喚★ | 「おーいここだピョン!オーバーライト召喚!」 |
オーバーライト召喚★★ | 「モンスターがいたら入れ替えるニャン。上書き召喚だピョン。オーバーライト召喚!」 |
オーバーライト召喚★★★ | 「場所を指定してそこに新しいモンスターを呼ぶニャン。オーバーライト召喚!」 |
オーバーライト召喚★★★★ | 「そこに誰かいたら入れ替え…不発にならないピョン?オーバーライト召喚!」 |
ミス | 「ちぇ…」「ふんふんふ〜ん…♪」 |
ステータス↑ | 「やったニャン!」「バッチリニャン!」「いいニャン!」 |
ステータス↓ | 「」 |
被ダメージ | 「ニャニャ〜」「ニャゥン…」「ニャア〜」「ピョン〜…」「えぇ〜…」 |
状態異常 | 「ダメニャン…」「うぅ…」「帰りたいニャン…」 |
EX発動可能 | 「ピョン…」 |
EX発動 | 「EX…」 |
EX技 | 「禁忌の送信術…」 |
超EX技 | 「禁忌の送還術…」 |
勝利 | 「勝ったニャン!」 |
勝利(BOSS) | 「だからアタシは、アタシの力を閉じたピョン。」 |
撃破 | 「やられたニャン〜(やられたピョン〜)」 |
撃破(リーダー時) | 「ごめんだニャン~(ごめんピョン~)」 |
敗北リザルト | 「負けたピョン…」 |
引き分け | 「引き分けかー…」 |
ゲット召喚 | 「」 |
リザルトカットイン((BOSS)vs魔王スミノフ・勝利) | ※後述 |
リザルトカットイン((BOSS)vs魔王スミノフ・敗北) | ※後述 |
バトルミーム変更可能 | 「これがそうニャン!」 |
バトルミーム変更確定 | 「ありだピョン!」 |
コマンド変更可能 | 「ありだニャン!」 |
コマンド変更確定 | 「最強だニャン。やってやるピョン!」 |
カード入手可能 | 「待ってるんだピョン。」 |
カード入手 | 「約束したんだニャン。」 |
レベルアップ時 | 「いいピョン!」 |
レベルアップ時(Lv10) | 「」 |
ボイス01 | 「勝ったニャン!」 |
ボイス02 | 「負けたピョン…」 |
ボイス03 | 「引き分けかー…」 |
ボイス04 | 「やられたニャン〜(やられたピョン〜)」 |
ボイス05 | 「ごめんだニャン〜(ごめんピョン〜)」 |
ボイス06 | 「だからアタシは、アタシの力を閉じたピョン。」 |
ボイス07 | 「(ボイス06と同様)」 |
カットイン
※内容が非常に長いため、こちらに別記しています。
+ | カットイン(BOSS)vs魔王スミノフ |
+ | リザルトカットイン(BOSS)vs魔王スミノフ・勝利 |
+ | リザルトカットイン(BOSS)vs魔王スミノフ・敗北 |
公式キャラクター紹介
#OREN図鑑
twitter_widget3プラグインエラー:正しいhtmlタグを入力してください。
電波少女、その正体?
+ | ... |