時空竜ビックバイパー ORNS1-16
基本情報
潜在値表
+ | 開く |
バトルミーム
なし
入手方法
- バトル入手(3/21から3/23まで・潜在値日替わり)
- セールで購入
出現ステージ
- フシミ オンマエチョウ・隠し(3/21から3/23までの期間限定出現)
初期コマンド
☆ | ☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ |
ミス | ミス | ミス | インパルスブレス |
スピードアップ | スピードアップ | インパルスブレス | レーザーブレス |
スピードアップ | インパルスブレス | レーザーブレス | レーザーブレス |
☆→☆☆ | ☆☆→☆☆☆ | ☆☆☆→☆☆☆☆ | 対地キック |
インパルスブレス | インパルスブレス | 対地キック | 対地キック |
インパルスブレス | 対地キック | オプション召喚 | フォースフィールド |
覚える技
- ミス
- インパルスブレス
- レーザーブレス
- 対地キック
- スピードアップ
- フォースフィールド
- オプション召喚
- ためる
- ☆→☆☆
- ☆☆→☆☆☆
- ☆☆☆→☆☆☆☆
コマンドコスト&キャパシティー
+ | 開く |
解説
「時空の狭間から現れたドラゴン。未知なる宇宙の力でパワーアップするごとに様々な能力を発揮する。オプションという謎の生命体を召喚することができる。」
過去作「モンスター烈伝オレカバトル」及び「グラディウス」からのゲスト出演モンスター。
超時空戦闘機『ビックバイパー』が時空を翔けるうちに意思を持ち、使命を持ち、やがて竜へと成った存在…らしい。
単体ブレス攻撃や土属性特攻の物理攻撃、攻撃を4回まで無効化するバリアなど強力かつ個性的な技を持つ。他のドラゴンとは一線を画す活躍ができるだろう。
【インパルスブレス】
敵単体に力×1.40の全属性ブレス攻撃。
【レーザーブレス】
敵単体に力×2.00の全属性ブレス攻撃。
【対地キック】
ランダムな敵に力×1.50の無属性物理攻撃。土属性モンスターに対して力×1.50のダメージを追加する。
【スピードアップ】
自分に無属性強化。すばやさを×1.20にする。この効果は重複可能。
【フォースフィールド】
自分に無属性強化。攻撃を4回無効にする。☆を1にする。
【オプション召喚】
無属性召喚。オプションを1体召喚する。
EXゲージ消費量:10
【オプションアタック(EX技)】
ランダムな敵に力×0.70の全属性5回ブレス攻撃。
【フルオプションアタック(超EX技)】
ランダムな敵に力×0.70の全属性7回ブレス攻撃。
※他の技は技図鑑を参照
コマンドサンプル
「レーザーブレス」&「フォースフィールド」型
コマンド潜在S~A
☆ | ☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ |
ミス | ためる | レーザーブレス | レーザーブレス |
インパルスブレス | ためる | ☆☆☆→☆☆☆☆ | レーザーブレス |
☆→☆☆ | ☆☆→☆☆☆ | ☆☆☆→☆☆☆☆ | レーザーブレス |
☆→☆☆ | ☆☆→☆☆☆ | ☆☆☆→☆☆☆☆ | レーザーブレス |
☆→☆☆ | ☆☆→☆☆☆ | ☆☆☆→☆☆☆☆ | フォースフィールド |
☆→☆☆ | ☆☆→☆☆☆ | ☆☆☆→☆☆☆☆ | フォースフィールド |
おすすめバトルミーム
- 黄金竜のヒゲ(全属性ブレス攻撃の威力×1.05)
【説明】
4月19日に登場したゴールドドラゴンから入手可能の全属性ブレス攻撃強化ミーム「黄金竜のヒゲ」は【レーザーブレス】やEX技に効果が乗るため非常に好相性。
「対地キック」&「フォースフィールド」型
コマンド潜在S~A
☆ | ☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ |
ためる | ミス | 対地キック | 対地キック |
ためる | 対地キック | 対地キック | 対地キック |
☆→☆☆ | 対地キック | 対地キック | 対地キック |
☆→☆☆ | 対地キック | 対地キック | 対地キック |
☆→☆☆ | ☆☆→☆☆☆ | フォースフィールド | フォースフィールド |
☆→☆☆ | ☆☆→☆☆☆ | フォースフィールド | フォースフィールド |
おすすめバトルミーム
- カラスマの理想(物理攻撃×1.05)
イラスト
イラスト:ミモザグラフィックス
Lv.0~1
+ | タップで表示 |
Lv.2~6
+ | タップで表示 |
Lv.7~8
+ | タップで表示 |
Lv.9
+ | タップで表示 |
Lv.10
+ | タップで表示 |
由来
過去作「モンスター烈伝オレカバトル」の「第5章 ~氷劇の海域~」に登場したモンスター。
出現条件はランダムだが敵チーム選択画面でコナミコマンド(↑↑↓↓←→←→)を入力することで確実に出現させることもできた。

さらに大元となったのはKONAMI往年の横スクロールシューティングゲーム「グラディウス」の主人公機『
ビックバイパー
』。
惑星グラディウスの主力となる超時空戦闘機であり、敵が落とす「パワーカプセル」を入手することで様々な効果を得ることができる。
オレカバトルにおいても「パワーカプセル」が強化アイテムとして登場。また、今作に登場するアイテム「半玉EX」はこのパワーカプセルのイラストが元になっている。
専用BGMはオレカバトルでの戦闘曲『時空竜ビックバイパーのテーマ』が原曲で使用されている。
ちなみにこの曲はグラディウスの空中戦BGM『Beginning of The History』と1面BGM『Challenger 1985』のリミックスアレンジとなっている。
公式キャラクター紹介
#OREN図鑑
loading tweet...— パンドラ|ORE'N(オレン)公式 (@Oren573) March 16, 2025