NEO陰陽教師アーペル ORN01-11
基本情報
潜在値表
+ | 開く |
バトルミーム
調査中
入手方法
出現ステージ
初期コマンド
☆ | ☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ |
ミス | ミス | カコクスイの式 | ミス |
カコクスイの式 | カコクスイの式 | スイコクドの式 | カコクスイの式 |
スイコクドの式 | スイコクドの式 | ドコクフウの式 | コウコクアンのタクト |
ドコクフウの式 | ドコクフウの式 | フウコクカの式 | コウコクアンのタクト |
フウコクカの式 | フウコクカの式 | ☆☆☆→☆☆☆☆ | コウコクアンのタクト |
ためる | ☆☆→☆☆☆ | ☆☆☆→☆☆☆☆ | コウコクアンのタクト |
覚える技
- ミス
- カコクスイの式
- スイコクドの式
- ドコクフウの式
- フウコクカの式
- コウコクアンのタクト
- ためる
- ☆→☆☆
- ☆☆→☆☆☆
- ☆☆☆→☆☆☆☆
コマンドコスト&キャパシティー
+ | 開く |
解説
「私はNEO陰陽教師アーペル。ヴァーチュス様のお導きにて、赴任して来ました。」
「アーペル先生。NEO陰陽寮の教師として着任した。陰陽を学ぶことで自然の力を利用した様々な属性を独自の理論で操ることができるようになった。アキツ先生とはまた違う方向の天然な性格だがやはり生徒たちに人気がある。」
力天使ヴァーチュスの導きに従い、装い新たにサキョウのNEO陰陽寮の教師として赴任した天使アーペル。
クラスが★★★★になったことで耐久力や攻撃力が上昇した半面、素早さは少し落ちている。
天使の頃や堕天使の頃は主に攻撃面の弱体化が得意だったのに対し、こちらは防御面の弱体化を得意とする。
覚える技は全て無分類であり、盲目や沈黙の影響を受けないのも強いポイント。
ただしこのせいで、自身は
防御弱化の恩恵を受けられない
ので注意。(EX技・超EX技は例外)
攻撃的な生徒・・・もとい、味方と合わせることで真価を発揮するモンスターと言えるだろう。
【カコクスイの式】
敵単体に魔×1.70の火属性攻撃。3ターン対象の物理攻撃、魔法攻撃、ブレス攻撃によって受けるダメージを115%にする。
【スイコクドの式】
敵単体に魔×1.70の水属性攻撃。3ターン対象の物理攻撃、魔法攻撃、ブレス攻撃によって受けるダメージを115%にする。
【ドコクフウの式】
敵単体に魔×1.70の土属性攻撃。3ターン対象の物理攻撃、魔法攻撃、ブレス攻撃によって受けるダメージを115%にする。
【フウコクカの式】
敵単体に魔×1.70の風属性攻撃。3ターン対象の物理攻撃、魔法攻撃、ブレス攻撃によって受けるダメージを115%にする。
【コウコクアンのタクト】
敵単体に力×1.70の光属性攻撃。3ターン対象の物理攻撃、魔法攻撃、ブレス攻撃によって受けるダメージを115%にする。
EXゲージ消費量:4
【光剋闇の剣(EX技)】
敵単体に力×1.70の光属性攻撃。3ターン対象が受けるダメージを115%にする。
【光剋闇の浄剣(超EX技)】
敵単体に力×1.70の光属性攻撃。3ターン対象が受けるダメージを115%にする。味方全体の『盲目』を解消する。
※他の技は技図鑑を参照
コマンドサンプル
「○○の式」&「コウコクアンのタクト」型
- |
コマンド潜在A以上
|
+ | コマンド潜在B~C |
おすすめバトルミーム
【説明】
【○○の式】と【コウコクアンのタクト】の被ダメージ15%アップは異なる技同士であれば重ね掛けが可能。
最初の効果が切れるまでの3ターンの間に全て違う技を当てられたら対象の被ダメージを1.52倍まで上げることができるため、なかなか強力。
イラスト
イラスト:ミモザグラフィックス
Lv.0~1
+ | タップで表示 |
Lv.2~6
+ | タップで表示 |
Lv.7~8
+ | タップで表示 |
Lv.9
+ | タップで表示 |
Lv.10
+ | タップで表示 |
由来
台詞
【〇〇の式】系統の技を使う時のセリフは、ORE'Nの属性相性に則ったものになっている。
カード選択 | 「はい!」「何でしょう?」「はい?」「え?」「うふふっ!」 |
カード詳細 |
「さあ、授業の準備をしなくちゃ!」 「先生って、こんなに大変なんですね。私、大丈夫かしら…」 「頑張ります!ヴクリフ様、お導きください…」 |
デッキ編成 | 「はい、気をつけて参りましょう。」 |
デッキ編成(リーダー) | 「皆さん、行きますよー!」 |
登場 | 「私はNEO陰陽教師アーペル、始めましょう!」 |
登場(BOSS) | 「私はヴァーチュス様の剣にしてペン。さあ、始めましょう。」 |
カットイン(vsイマイ) | 「んん?」 |
カットイン(vs山神の娘アイサ) | 「さあ、授業を始めましょう。」 |
カットイン(vs強弓のハンガク) | 「本日は少し難しい特別な授業です。心して聞くように。」 |
攻撃前 |
「参ります!」「重要です!」「さあ!」 「注目してください!」「はい、ここテストに出ますよ〜!」 |
アイテム使用 | 「これを使わせていただきます!」 |
罠アイテム発動 | 「この使い方をお教えしましょう。」 |
カコクスイの式 | 「火は水を焦がし、蒸発させます!」 |
スイコクドの式 | 「水は川となり、土を流し去ります!」 |
ドコクフウの式 | 「土は壁となり、風を遮ります!」 |
フウコクカの式 | 「風は火を吹き消します!」 |
コウコクアンのタクト | 「このタクトの光が闇を照らし、夜明けをもたらします!」 |
ミス | 「あっ、いけない!」 |
ステータス↑ |
「よーく見ていてくださいね!」「素晴らしいです!」「大正解!」 「先生幸せです!」「うっふふ!」「よかったぁ!」 「それは秘密です!」「こんにちは!」「さようなら!」 |
ステータス↓ | 「ちょっと難しいですね…」 |
被ダメージ | 「きゃぁっ!?」「きゃっ!」「うぅっ!」「くぅっ!」「うぅぅ〜っ…」 |
状態異常 | 「うぅ〜ん…」「あぁ…」 |
復活 | 「」 |
EX発動可能 | 「さあ、ここが最も大切なポイントです!」 |
EX発動 | 「お見せしましょう!」 |
EX技 | 「光に満ちたこの剣が、闇を祓い魔を退けます!光剋暗の剣!」 |
超EX技 | 「光に満ちたこの剣が、闇を祓い心の濁りを打ち消します!光剋暗の浄剣!」 |
勝利 | 「よく出来ました。でもちゃんと復習する様にして下さいね」 |
勝利(BOSS) | 「素晴らしいです!あなたのような生徒が、サキョウを導くでしょう!」 |
撃破 | 「ああ…授業は終わっていないのに…」 |
撃破(リーダー時) | 「はい。本日の授業はここまでです。」 |
敗北リザルト | 「まだまだのようですね、ちゃんと復習することが大切ですよ。」 |
引き分け | 「今日はここまで!また明日やりましょうか。」 |
ゲット召喚 |
「あなたも…」 「共に学びましょう!」 |
リザルトカットイン(vsイマイ・勝利) | 「なにかしら?」 |
リザルトカットイン(vsイマイ・敗北) | 「なに?」 |
リザルトカットイン(vs山神の娘アイサ・勝利) | 「まだまだですね。私たちはもっと学ばなければなりません。」 |
リザルトカットイン(vs山神の娘アイサ・敗北) | 「よいでしょう。日ごろの学習の成果がみられます。」 |
リザルトカットイン(vs強弓のハンガク・勝利) | 「また次頑張りましょう。」 |
リザルトカットイン(vs強弓のハンガク・敗北) | 「素晴らしい!ここまでできるとは考えていませんでした!先生うれしい!」 |
バトルミーム変更可能 | 「新しい教えを得ました!」 |
バトルミーム変更確定 | 「もっと精進いたします!」 |
コマンド変更可能 | 「新しい学びを得ました!」 |
コマンド変更確定 | 「はい!さらなる研鑽を積みましょう!」 |
カード入手可能 | 「私はNEO陰陽教師アーペル」 |
カード入手 | 「ヴァーチュス様のお導きにて、赴任して来ました。」 |
レベルアップ時 | 「ありがとうございます!」 |
レベルアップ時(Lv10) | 「ありがとうございました!しかし、学びの世界は無限です!」 |
ボイス01 | 「よくできました!でも、ちゃんと復習するようにしてくださいね。」 |
ボイス02 | 「まだまだのようですね、ちゃんと復習することが大切ですよ。」 |
ボイス03 | 「今日はここまで!また明日やりましょうか。」 |
ボイス04 | 「ああ…授業は終わっていないのに…」 |
ボイス05 | 「はい。本日の授業はここまでです。」 |
ボイス06 | 「素晴らしいです!あなたのような生徒がサキョウを導くでしょう!」 |
ボイス07 | 「たるんでいます!『日頃の鍛錬と学習を正しくルーチン化しなさい』って、私の先生が仰っておりました。」 |
公式キャラクター紹介
#OREN図鑑
loading tweet...— パンドラ|ORE'N(オレン)公式 (@Oren573) April 8, 2025