※このページは準備中です
吟遊詩人キドリ ORNS1-75
基本情報
潜在値表
+ | 開く |
バトルミーム
調査中
入手方法
- バトル入手(8/16から8/24まで・潜在値日固定)
- 限定ショップで購入
出現ステージ
- カラスマ ゴウチョウ・隠し(8/22から8/24まで限定で出現)
初期コマンド
☆ | ☆☆ | ☆☆☆ |
ミス | ミス | ☆☆☆→☆ |
ミス | ミス | ☆☆☆→☆ |
ミス | 会心の一撃 | ☆☆☆→☆ |
☆→☆☆ | ☆☆→☆☆☆ | 必殺の一撃 |
☆→☆☆ | ☆☆→☆☆☆ | 必殺の一撃 |
会心の一撃 | 必殺の一撃 | 必殺の一撃 |
覚える技
- ミス
- こうげき
- こうげき!
- 会心の一撃
- 必殺の一撃
- ☆→☆☆
- ☆☆→☆☆☆
- ☆☆☆→☆
解説
「ワタクシはキドリ。ま、テキトーにやりましょ〜」
「宮廷の吟遊詩人。昔は剣士として名を馳せたというウワサに違わず、ホンキを出すと強い。」
過去作「モンスター烈伝オレカバトル」からのゲスト出演モンスター。
【会心の一撃】や【必殺の一撃】を得意とするシンプルなアタッカータイプのモンスター。
EX技は味方全体のHPを回復というこれまたシンプルな性能。
シンプルな性能ゆえ競合相手(特にステータスで勝りEX技が同じく全体回復、さらには専用技まで持つ王子マルドク)は多いが、工夫とキャラ愛で乗り切ろう。
EXゲージ消費量:7
【いやしのうた(EX技)】
味方全体に聖属性魔法回復。HPを90回復する。
【こきょうのうた(超EX技)】
味方全体に聖属性魔法回復。HPを110回復する。
※他の技は技図鑑を参照
コマンドサンプル
「必殺の一撃」型
- |
コマンド潜在S
|
おすすめバトルミーム
- カラスマの理想(物理攻撃の威力×1.05)
【説明】
イラスト
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
原案:オレカバトル
イラスト:アメタロウ
Lv.0~1
+ | タップで表示 |
Lv.2~6
+ | タップで表示 |
Lv.7~8
+ | タップで表示 |
Lv.9
+ | タップで表示 |
Lv.10
+ | タップで表示 |
由来
過去作「モンスター烈伝オレカバトル」の「序章 ~勇者の旅立ち~」に登場したモンスター。

『吟遊詩人』とは詩曲をつくり、各地を訪れて歌った人々のこと。
鳥の姿をしているのは英語で「吟遊詩人」を指す『
また、「キドリ」という名前も『気取る』と『鳥』を掛けたものとされる。
彼が【こうげき(!)】【必殺の一撃】で発する掛け声「チェスト」とは薩隅方言における気合いや掛け声の一種、とのことだが現地の人はあまり使わない言葉だとされている。
起源としては『「チェーすっと(やってやるぞ)」から「チェスト」となった説』や『「知恵捨てよ」が訛って「チェスト」になったとする説』など諸説あるが、あまりはっきりしていない。
近年では2023年に発生したネットミーム「薩摩ホグワーツ」で知ったという人も多いのではないだろうか。
台詞
カード選択 | 「えぇえぇ」「はいはい」「はいっ」「コケッ?」「何でしょう?」 |
カード詳細 |
「それなりにはやりますが、それなりってのがまた難しい言葉ですよねえ。」 「はいはい、まぁ、うっかり八兵衛みたいなもんだと思っていただければ。」 「ま、肩に力を入れず、気楽に行きましょ〜」 |
デッキ編成 | 「えぇえぇ、いいですよ。」 |
デッキ編成(リーダー) | 「はいはい。ま、やれと言われれば、やってみましょ。」 |
登場 | 「コケー!さあ、行きますよ!」 |
登場(BOSS) | 「ワタクシはキドリ。ま、テキトーにやりましょ〜」 |
カットイン(vsサムライのシデ) | 「東洋の剣術も素晴らしいです。一手、御指南お願いします。」 |
カットイン(vs邪神サタ子) | 「おや?ここは?また、不思議な旅になりそうですな。」 |
攻撃前 | 「んん〜…」 |
アイテム使用 | 「これを使いましょう。」 |
罠アイテム発動 | 「そういえばこんなものが…」 |
こうげき | 「チェストー!」 |
こうげき! | |
会心の一撃 | 「ケェーッ!」 |
必殺の一撃 | 「行きますぞ!チェストーッ!!」 |
ミス | 「焦らない焦らない!」 |
ステータス↑ |
「ホンキをお見せしましょう!」「ありがたい!」「たまりませんな!」 「嬉しいですね!」「コケーッ!」「コケッケッケッケッケッ!」 |
ステータス↓ | 「トホホ…」 |
被ダメージ |
「うぐっ」「ひゃっ!」「痛っ」「あ痛っ」 「やめてっ!」「コケッ」「コケーッ!」 |
状態異常 | 「」 |
復活 | 「」 |
EX発動可能 | 「えー…」 |
EX発動 | 「ここで一曲」 |
EX技 | 「ぽろろろろ〜ん♪ぽろろろろ〜ん♪」 |
超EX技 | 「ぽろろろろ〜ん♪特別出血大サービス♪」 |
勝利 | 「いやー、たまたまとは言えこれはこれは…望外の喜びです!」 |
勝利(BOSS) | 「いやー、今回はツイてましたねぇ。」 |
撃破 | 「いやー、今回はツキがなかったようですな。」 |
撃破(リーダー時) | |
敗北リザルト | 「これはお強い!剣士キドリ、参りました!」 |
引き分け | 「ありがとうございます!素晴らしい試合でした!」 |
ゲット召喚 |
「えーっと、旅は道連れ世は情けと申します。」 「一緒に参りましょ〜」 |
リザルトカットイン(vsサムライのシデ・勝利) | 「いや、様式は違えど、あなたとは似たところを感じさせていただきました!」 |
リザルトカットイン(vsサムライのシデ・敗北) | 「学ばせていただきました。またいずれお手合わせお願いします。」 |
リザルトカットイン(vs邪神サタ子・勝利) | 「コケッ!この度はご招待いただき、ありがとうございました。」 |
リザルトカットイン(vs邪神サタ子・敗北) | 「いずれにしてもいずれにしても、サタ子様。この世界を楽しませていただきます〜」 |
バトルミーム変更可能 | 「いいですねえ、こういうの一度ちゃんと覚えてみたかったんです。」 |
バトルミーム変更確定 | 「」 |
コマンド変更可能 | 「すみませんね、ちょいと安定しないタチでして。」 |
コマンド変更確定 | 「いや、気を抜いてるわけでは無いですよ、ハイ。」 |
カード入手可能 | 「えーっと、ワタクシは吟遊詩人キドリと申します。」 |
カード入手 | 「まあ、それなりにはやりますよ。」 |
レベルアップ時 | 「おやおや、これはありがたい!」 |
レベルアップ時(Lv10) | 「」 |
ボイス01 | 「いやー、たまたまとは言えこれはこれは…望外の喜びです!」 |
ボイス02 | 「これはお強い!剣士キドリ、参りました!」 |
ボイス03 | 「ありがとうございます!素晴らしい試合でした!」 |
ボイス04 | 「いやー、今回はツキがなかったようですな。」 |
ボイス05 | |
ボイス06 | 「いやー、今回はツイてましたねぇ。」 |
ボイス07 | 「いやいやいやいやいや、お強いですなあ!流石の一言です!」 |
公式キャラクター紹介
#OREN図鑑
loading tweet...— パンドラ|ORE'N(オレン)公式 (@Oren573) August 20, 2025