概要
種族
ケルフィリア族
惑星フォフトレネヒトで繁栄していた狐耳に狐の尻尾がついた種族。銀髪や金髪が多く他の種族より知識が豊富とされる。
軍の指揮官や学者や研究者が非常に多く、他国に移住したケルフィリア族はだいたい重宝されている。イドラム2世やトローネもこの種族。
ただし、一般ヒューマンより体が弱く運動が苦手。現代では絶対君主制などの影響により知性もだんだん一般ヒューマンと変わらない状た………(以下、帝国内務省の検閲により削除されました)
[帝国政府による改正文章]
ケルフィリアに知性の衰えは無く非常に優秀な種族です。偉大なる皇帝陛下にも当てはまるケルフィリア人は共立世界におけるリーダー的な存在であり、全ての種族が付き従うべきでしょう!(帝国内務省検閲済)
テルスヴィネル族
惑星ヘズレルで繁栄していた竜人族。体の一部に鱗があり頭には2本のツノがある。
鱗に艶がありツノの大きさと形が良い者が優遇されていて逆に艶が無くツノが折れていると差別階級に落とされていた。
そのため、かつては侵攻してきたセルトラーム連邦軍によって大勢のテルスヴィネル族のツノが折られた。
現代では差別は無くなっているが、トローネ就任直後までは差別が横行していたため度々トローネが保護していた。
非常に発達した筋肉を持ち、一般ヒューマンと比較すると全体的に力が強い。反面、知性は一般ヒューマンよりも劣る場合があ……… (以下、帝国内務省の検閲により削除されました)
[帝国政府による改正文章]
テルスヴィネル人の強さは共立世界において非常に畏怖されるものである、偉大な帝国主要民族の1つであるからには一般ヒューマンと比べるべきではないであろう!(帝国内務省検閲済)
機械種人族
フォフトレネヒトのユスティ諸島に住む少数民族。見た目は模造皮膚を使う為普通の人間だが、機械の体を持ち小柄ながら超人的な身体能力がある。
元はケルフィリア族のとある学者が作ったが、その人物は既に無くなっていて機械種人族からは創造主として崇められている。
スクルニ
惑星スクルシ(旧スクルシ王国)に住む羽根の生えた小人達の国。スクルシは森林惑星の為スクルニ達もツリーハウスに住んでいるが、現代では連合帝国からの技術提供によりビルのように大きなツリーハウス等国が大きく発達してきた。一部のスクルニは惑星フォフトレネヒトのカーマフォルトへ移住して来て住んでる。
ロフィルナ人
セトルラーム共立連邦では最多の人種。しかしツォルマリア人のような姿の「ロフィルナ人」もいれば、ケルジャーナ人の特徴を持つ「ロフィルナ人」も存在するため、種族(人種)による区別はもはや不可能とされて久しい。連合帝国では惑星ダムラリニに多く住んでるが、現代では首都星フォフトレネヒト、メティア(旧メティア星系連合)、惑星イドゥニア(帝国名:イドゥアニ)にもある程度住んでいる。
稀に騒ぎを起こすロフィルナ人が居るなど度々問だ………(帝国内務省の検閲により削除されました)
[改正文章]
偉大なる皇帝陛下が認めた隣国の大統領も属する全てのロフィルナ人は非常に紳士的な種族であり、帝国においても重要な立ち位置に立つ。
ロフィルナ王国の影響により野蛮なイメージを持たれる事が多いが、卑しくも
ロフィルナ王国の名を僭称する
コックスなどの輩共は他種族による混血が大半であり、本来のロフィルナ人の殆どが
エルクール及び共立連邦に属していることを指摘しなければならない。(共立公暦1000年時:帝国内務省検閲済)
ツォルマリア人
エルフのように長い耳が特徴的な人種。部族によっては耳部が垂れ下がっていたりもする。今日では主要民族の一種として広く定着するが、旧暦時代における大移動の中でイドゥニア諸国を下した歴史があり、連合帝国からは長らく敵対種族に指定されていた。惑星イドゥニア、惑星メティア(旧メティア星系連合)、惑星ケレス・バルネル(旧ケレス・バルネル連合王国)、惑星ダムラリニ(旧
ダムラリニ帝国)に住んでいたが、大戦時は連合帝国における敵対種族として多くが吊るし首になったり耳を切られたりと奴隷階級に落とされた。旧暦時代における断種政策で消滅した人種もおり、国際関係上、触れてはならぬ禁忌となった。イドラム二世による解放政策から市民権を得て久しく、戦後、連合帝国に定着した移民族の中では最多となる。
ケルジャーナ人
一般的にはドワーフとよく似た人種。ツォルマリア人の侵略を受け強制進化を促された歴史があり、本来の姿は全身厚い体毛に覆われ体格も逞しい傾向にあるが、テクノロジーが進む今日では他種族と比較し、それほど変わらない姿となったケルジャーナ人も多数見られる。連合帝国では惑星ダムラリニ(旧ダムラリニ帝国)に少数だけ住んでいるが、ツォルマリア人やロフィルナ人より少ないため、連合帝国内務省管轄文化庁から少数民族指定を受けている。
関連記事
最終更新:2024年03月09日 18:58