「パチュリーのメモ帳」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
パチュリーのメモ帳 - (2012/10/20 (土) 21:54:21) のソース
***ここは詳細ページを見ている暇がない時用に簡単なメモを残すページです ※以下のルールを守りましょう! 1)一度にたくさん編集しないこと(多くても5項目程度) 2)あまり削除しないこと 3)箇条書きで書くこと やり方は編集を押しこの行の↓を見ましょう // ( &br() ←を使えば箇条書きにできます) **キャラクター |-|名前|解説| ||&bold(){霊夢}|四角い陣は立Cサマレなら貫通できる。また座布団は6Cで貫通できる。拡散アミュレットは低レベルなら4Bで防げる。| ||&bold(){魔理沙}|6Cを読めるならこちらも6Cで反撃。高空からの射撃はCミアズマで反撃される可能性があるので要警戒。| ||&bold(){咲夜}|バウンス対策にCブレード、書き換えてないならドヨーが効果的。起き攻めプラベドールはほぼ回避不可なので捕まらない立ち回りを。| ||&bold(){アリス}|ターンを取った方が勝ち。人形を積極的に潰しつつ中距離からの6AJ6Aに気をつければ怖くない。6C徹底推奨。サマフレがあると○| ||&bold(){パチュリー}|6C合戦。後は空中射撃を的確に読んで飛びこんだ方が勝ち。癖次第なので運もある。| ||&bold(){妖夢}|一気に距離を詰められる。切り返しがグレイズ付きで攻守共に厄介。打撃、固めを読んでエメを差し込もう。空中接近にはJA飛び込み推奨。| ||&bold(){レミリア}|C射に頼ってるとレミのC射が貫通してくるので注意。地上戦はグレイズ付きのウォークもあるのでこちらも警戒。| ||&bold(){幽々子}|C射が相殺出来ないのは厄介だがこちらの射撃も通るので五分。射撃の隙に差し込んでいこう。地上では常にグレイズ打撃を警戒。| ||&bold(){紫}|強度速度共に高いC射を筆頭に、判定に優れた打撃、昇竜を備えた天敵。禅寺を警戒しつつ中距離から相手の行動を6Cで潰すべし。| ||&bold(){うどんげ}|ドヨー、水柱で壁を作る。ブレードも有効。事故待ちが楽だが、グレイズを深くすれば打撃も差せる。B射ガードしたらすぐ結界を。| ||&bold(){射命丸}|射撃を待ってJA飛び込みしてくるのがほとんど。逆に誘ってこちらからJAで攻められればおいしい。エメ、泡がかなり有効。| ||&bold(){小町}|| ||&bold(){萃香}|| ||&bold(){衣玖}|| ||&bold(){天子}|全方位でパチェC射を貫く2C、拘束と削りのタケノコが脅威。レバー打撃・AAに結界が安定。中距離でタケノコガードしても固められるので即結界。| ||&bold(){早苗}|常に突を警戒すべし。その他、低空狩りに優れた打撃が多い。早苗の真上は2Cの根元が当たるので気を付けよう。| ||&bold(){チルノ}|打撃の早さが売りだが、他の近接キャラと同じ対策で済む。中距離でB射率が上がるので、差されないように注意。⑨| ||&bold(){美鈴}|| ||&bold(){空}|| ||&bold(){諏訪子}|なんと、A連の中に普通にガードクラッシュが混じってる。AAAAで中段判定&br()葉に乗ってる時は攻撃が変わる。特にL3A(葉に乗って3A)は要注意。| **システムカード |-|名前|解説| ||「&bold(){霊撃札}」|| ||「&bold(){マジックポーション}」|| ||「&bold(){ストップウォッチ}」|| ||「&bold(){白楼剣}」|| ||「&bold(){身代わり人形}」|| ||「&bold(){グリモワール}」|| ||「&bold(){特注の日傘}」|相手に使われてもCサマレなら貫通可。また密着なら大抵の射撃が当たる| ||「&bold(){人魂灯}」|| ||「&bold(){左扇}」|| ||「&bold(){伊吹瓢}」|カードを2枚引くことができる。半端にゲージが貯まってても切り捨て| ||「&bold(){天狗団扇}」|| ||「&bold(){符蝕薬}」|| ||「&bold(){宵越しの銭}」|| ||「&bold(){龍魚の羽衣}」|| ||「&bold(){緋想の剣}」|| ||「&bold(){病気平癒守}」|| ||「&bold(){冷凍カエル}」|| ||「&bold(){龍星}」|| ||「&bold(){制御棒}」|| ||「&bold(){三粒の天滴}」|| ||「&bold(){ナマズの大地震}」|| **スキルカード |-|技名|解説| ||&bold(){サマーレッド}|| ||&bold(){サマーフレイム}|| ||&bold(){ワイプモイスチャー}|唯一の打撃スキル| ||&bold(){スプリングウィンド}|| ||&bold(){フラッシュオブスプリング}|| ||&bold(){スタティックグリーン}|レベル4にすると受け身を取られる為、3で止めたほうがいいらしい| ||&bold(){オータムエッジ}|| ||&bold(){オータムブレード}|| ||&bold(){フォールスラッシャー}|| ||&bold(){ドヨースピア}|| ||&bold(){エメラルドシティ}|| ||&bold(){ダイヤモンドハードネス}|| ||&bold(){ウィンターエレメント}|| ||&bold(){コンデンスドバブル}|| ||&bold(){スティッキーバブル}|| **スペルカード |-|技名|解説| ||&bold(){土水符}「&bold(){ノエキアンデリュージュ}」|| ||&bold(){金木符}「&bold(){エレメンタルハーベスター}」|唯一の打撃スペル| ||&bold(){火金符}「&bold(){セントエルモピラー}」|| ||&bold(){水符}「&bold(){ジェリーフィッシュプリンセス}」|| ||&bold(){月木符}「&bold(){サテライトヒマワリ}」|| ||&bold(){日木符}「&bold(){フォトシンセシス}」|| ||&bold(){火水符}「&bold(){フロギスティックピラー}」|| ||&bold(){月符}「&bold(){サイレントセレナ}」|| ||&bold(){土金符}「&bold(){エメラルドメガロポリス}」|| ||&bold(){日符}「&bold(){ロイヤルフレア}」|| ||&bold(){火水木金土符}「&bold(){賢者の石}」|| ||&bold(){日月符}「&bold(){ロイヤルダイヤモンドリング}」|| **通常技 |-|技名|解説| ||&bold(){A派生}|| ||&bold(){B派生}|| ||&bold(){C派生}|| **天候 |-|名前|解説| ||&bold(){快晴}|| ||&bold(){霧雨}|| ||&bold(){曇天}|| ||&bold(){蒼天}|| ||&bold(){雹}|| ||&bold(){花曇}|| ||&bold(){濃霧}|| ||&bold(){雪}|| ||&bold(){天気雨}|| ||&bold(){疎雨}|| ||&bold(){風雨}|| ||&bold(){晴嵐}|| ||&bold(){川霧}|| ||&bold(){台風}|| ||&bold(){凪}|| ||&bold(){ダイヤモンドダスト}|| ||&bold(){黄砂}|| ||&bold(){烈日}|| ||&bold(){梅雨}|| ||&bold(){極光}||