時期・・・1939年代以降、
世界近代兵器大会で
ロシアを倒していること。
場所・・・ウラジオストク・鷹の巣展望台
報酬・・・核物理学者
最も簡単で、最も印象が薄く、そして最も「え?何が起こったの?」と思う
イベントだろう。
ウラジオストクに居るジューコフに話しかけ、地図で言う「アリューシャン列島」の
アメリカ側にある太平洋の赤い光点を調べよう。
vsボス
名称 |
EXP |
£ |
行動 |
ドロップ |
備考 |
クジラ?(潜水中) |
10 |
0? |
移動のみ |
かかりつけの医者 |
|
クジラ?(潜水中) |
1500 |
1000? |
重機関銃、ホーミング4連装魚雷 |
原子力潜水艦の残骸 |
2度目の行動直後に敵全体が被曝状態になる |
敵編成:クジラ?×3、クジラ?×1
相手は「クジラ?」3頭と1隻が相手。
「クジラ?」(原潜)の2度目の行動直後、ロシア製の宿命なのか事故を起こして被爆状態になる。
あとは回避に専念するだけでよい。
航空機だけの編成ならば中高度1以上で待機していれば勝てる。
まともに戦う場合はB29などの活動力の高い機体で爆雷攻撃をするのがいいかも。
名前には潜水中と書かれているが、核属性の攻撃も通るため放射能テカテカビームもおすすめ。
原潜を沈めたら、ウラジオストクに戻り、ジューコフに話しかければよい。
最終更新:2014年06月08日 19:30