条件:1942年レベル限定、
道徳値0以上
場所:アレクサンドリア モンタザビーチ
利益:
ドイツ十字章(トブルク攻略成功時)
兵器レベルが1942年に上がったとき、道徳値が0以上だと発生。
モンタザビーチにいる天国からの死者(羽のついた兵士)に話しかけると、
イベントに参加できる。
第二次世界大戦、北アフリカの戦いを模したフィールドに枢軸国側として乗り込み、トブルクの攻略を目指そう。
ルールは以下の通り。
①
アイテム使用禁止
②使用兵器は1941年までのドイツとイタリアの兵器+歩兵分隊のみ
③全滅した時点でイベント終了。
フィールドごとの攻略アドバイス
特に何もなし。宝箱のアイテムを回収しながら道なりに進もう。
敵戦車や砲のシンボルが多いため砲撃の嵐にさらされる。ソ連邦英雄勲章を手に入れているなら装備することをおすすめする。ザコ敵に構わず、マップ中心の赤い光点を目指そう。
赤い光点(戦闘)
クルセイダーMk.Ⅲ巡航戦車×1、20mmエリコン対空機関砲×2、25ポンド砲×2、タイフーン×1
先手をとり全体攻撃で砲を潰してしまえば楽に戦える。タイフーンのウインドザッパーに注意。
戦闘に勝つと全回復するので出し惜しみする必要はない。
赤い光点(戦闘)
M3LEE×4
特に攻略法は載せないので適当に蹴散らしてしまおう。
赤い光点(戦闘)
チャーチルMk.4歩兵戦車、クルセイダーMk.Ⅲ巡航戦車、M3LEE、マチルダ2歩兵戦車、
スピットファイアMkⅤ、タイフーン、モスキートB.Ⅳ、ウェリントン(すべて一体ずつ)
敵
航空機からの爆撃を避けるため、地上兵器は同じ位置に置かないように。
チャーチル、マチルダなどは地防が高いためある程度の貫通力が必要とされる。
スツーカの急降下爆撃や37mm砲なら命中しやすくダメージも通るのでおすすめ。
見事最期の戦闘に勝利するとドイツ十字章が授与される。
最終更新:2014年09月16日 22:22