私立MM学園wiki

イベント「第一回MM学園紙飛行機大会」

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
──それは蒼空に描く、手作りの軌跡。




学園イベント「第一回MM学園紙飛行機大会」

エントリー期間:4/2(日) 21:00 ~ 4/7(金)23:59
大会期間:4/8(土)0:00 ~ 4/14(土)23:59

第一回MM学園紙飛行機大会

気軽に参加できる催し物、ということで企画されたミニイベントです。
紙飛行機を飛ばすだけのお気楽な大会です。



大会概要

MM学園屋上に建設された紙飛行機大会特設会場が舞台となります。
会場設営はしとら様が一晩でやってくれました。ありがとうございます。
参加者は会場の発射台からグラウンドへ向けて紙飛行機を飛ばします。
飛距離、紙飛行機デザイン、飛行の軌跡、時の運、投擲スタイル、声援、時の運など様々な要素を元に最新鋭採点AI『Da-Is』がポイントを算出します。
反則行為を行わず、最大のポイントを稼いだ参加者が優勝です。同ポイントの場合は同率一位でもよいですし、決戦をしてもよいです。
優勝者には生徒会からの特別な商品が授与されます。

ざっくり言うと

後述の反則行為以外は何してもいいので、ぜひ皆さん時空を捻じ曲げたり因果律を改変したり光速を超えたり能力をフル活用して全力で紙飛行機を飛ばしてください。飛ばせ。


参加方法

エントリー期間中エントリー用スレが用意されます。されました。
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=31092
ただし、参加にエントリーは必須ではありません。
エントリースレでは名前や愛機の名称、意気込みなどを好きに語ってください。

大会期間中専用スレッドが立ちますので、そちらにて参加をお願いします。立ちました。
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=31300
参加の流れは以下のとおりです。
  • 特設会場に登場するところからRPを始めます。
  • 紙飛行機を飛ばし、それが着地して会場を去るところまでのRPをします。
  • ↑の過程のどこかで1回ダイスを振り、その出目がポイントになります。00は100とします。
  • 過程のどこかで振れば良いので、ダイスを振ってその出目を見てから演出をしてもよいですし、最高にかっこいい演出をしてからダイスを振ってもいいです。

反則行為

反則行為には以下が挙げられます。
  • 会場を破壊する行為(ただししとら様製なので結構頑丈です)
  • 他の参加者を妨害する行為
  • 一度投げた紙飛行機が着地する前に再び身体で触れる行為
  • 採点AI『Da-Is』を不正操作する行為
  • 紙以外の材質で飛行機を作成する行為(あとから魔術で強化するなどは問題ありません)
違反者には生徒会庶務の業務を一ヶ月間手伝っていただきます。



質問・確認

何かあれば御掃除・すいすいまでご連絡ください。


紙飛行機選手権ランキング

開催後にランキングが作成されます。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー