新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ポケットモンスターダイヤモンド、パール攻略Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ポケットモンスターダイヤモンド、パール攻略Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ポケットモンスターダイヤモンド、パール攻略Wiki
よくある質問
アンケート
掲示板
質問掲示板
臨時掲示板
雑談掲示板
掲示板ログ集
■ ストーリー攻略
├
攻略チャート
├
サブイベント
├
ボストレーナー
└
バトルタワー
■ TIPS
├
お勧めポケモン
├
GTS考察
├
通信対戦考察
├
効率の良い稼ぎ方
├
タマゴ
├
小ネタ
├
バグ情報
└
イベント配布情報
■ 施設データ
├
大湿原
├
コンテスト
├
やくだつ人の場所
├
甘い香りのする木リスト
└
パルパーク
■ ポケモン図鑑
├
シンオウ版図鑑
├
全国版図鑑【1-151】
├
全国版図鑑【152-251】
├
全国版図鑑【252-386】
└
全国版図鑑【387-493】
■ 出現情報
├
出現情報メモ
├
道路
├
ダンジョン・室内
├
なみのり
├
つり
├
甘い香りのする木
├
固定シンボル
├
ポケトレ&大量発生
├
希少ポケモン一覧
└
GBA版との連動
■種族値・努力値
ア
カ
サ
タ
ナ
ハ
マ
ヤラワ
■ステータス別努力値
HP
攻撃
防御
素早
特攻
特防
多種
■わざデータ(バトル用)
├五十音順
ア
カ
サ
タ
ナ
ハ
マ
ヤ
ラワ
新技
├タイプ別
ノ
炎
水
電
草
氷
格
毒
地
飛
エ
虫
岩
ゴ
ド
悪
鋼
変
└
技の仕様
■わざデータ(コンテスト用)
├五十音順
ア
カ
サ
タ
ナ
ハ
マ
ヤ
ラワ
マシン
├評価別
かっこよさ
うつくしさ
かわいさ
かしこさ
たくましさ
■ポケモン別タイプ相性
ア
カ
サ
タ
ナ
ハ
マ
ヤラワ
■ ポケモン関連データ
├
経験値
├
努力値
├
とくせい
├
とくせい2
├
性格
├
バトル計算式
├
タイプ相性表
├
状態異常
├
ものひろい
├
ハートのウロコ活用
└
野生から奪えるもの
■ その他データ
├
アイテム
├
わざマシンリスト
├
きのみ
├
トレーナーリスト
├
ポフィン
├
アクセサリー
├
リボン
├
シールリスト
├
ポケッチアプリ一覧
├
ダウジング
├
地下通路
├
日付イベント
├
エンカウント
└
リンク
テンプレ
Menu編集
total
-
today
-
yesterday
-
更新履歴
取得中です。
質問掲示板ログ3
ギンガ団のアジトをクリアして次はテンガン山。どんどん登っていったら一番最後らしき下っ端の男が道を塞いで`やりのはしら'に行けない!話しかけても「おれは迷っているポケモンも持っていない下っ端など気にしないでくれ」的なことを…バグ?? -- (皐焚)
2008-02-17 22:32:27
そういうことなんですね・・・>大量発生のアナウンスなし
ちなみに大湿原のポケモン増加、ポケトレ取得などはできて、
ロトムは洋館前に人はいるものの夜にテレビを調べても無反応でエンカウントできないみたいでした。
お答えありがとうございました。 -- (名無しさん)
2008-02-18 07:25:00
>やりのはしら
道を塞いでいるところはやりのはしらクリア後に行けます。
やりのはしらの入り口はそこではなくもっと上の洞窟です。
ところでイタリア産のポケモンが全然見つからない…。
時間帯の問題なのかポケモン人口の問題なのか気になるので、
イタリア産を多く見かける方がいましたら
いつGTSをやってるのか聞きたいです。 -- (名無しさん)
2008-02-18 12:06:53
1体目、2体目がバトンタッチを使えば、
3体目は1体目と2体目両方の状態変化を引き継ぐのですか?
それとも2体目の状態変化だけですか? -- (nao)
2008-02-20 15:28:26
トゲキッスにエアスラッシュを覚えさせたいんですが、どうやったらいいんですか? -- (ナル)
2008-02-23 15:20:13
ノモセの民家の男の人にハートのうろこ渡せば教えてくれますよ。 -- (タクト)
2008-02-23 18:57:08
それがありましたね!
ありがとうございます!! -- (ナル)
2008-02-23 19:45:00
ポケットモンスターのはじめからのやり方教えて
-- (・・・)
2008-02-24 17:03:22
十字ボタン上・SELECTボタン・Bボタンを同時に押す。わかりましたか? -- (ゲームマスター)
2008-02-24 18:49:37
努力値のHPとぼうぎょorとくこうはどちらを上げたほうが得ですか? -- (タクト)
2008-02-25 14:08:03
あ、とくぼうでした、すいません -- (タクト)
2008-02-25 14:08:29
逃がしても戻ってくるポケモンがいるんですが、バグでしょうか? -- (K・K)
2008-02-25 14:46:10
逃がしても戻ってくるってどういうことですか?もう少し詳しくお願いします。 -- (タクト)
2008-02-25 15:22:37
そのポケモンが覚えている秘伝技を他のポケモンが覚えていないと逃がそうとしても心配して帰ってくる。 -- (名無しさん)
2008-02-25 18:21:30
きしかいせいの技はこうげきのステータスに関係ありますか? -- (ピンピン)
2008-02-26 09:04:41
↑ ありません -- (名無しさん)
2008-02-26 20:56:33
お答えありがとうございます!! -- (ピンピン)
2008-02-26 22:45:06
だいばくはつのわざマシンを手に入れるには
カジノで10連荘するとありますが
ピッピの月のカウントを10にするのか、
10回連続でそろえるのとどちらでしょうか?
-- (名無し)
2008-02-27 11:15:30
メタモンをてにいれるにはどうすればいいの? -- (大量)
2008-02-27 17:04:37
>>だいばくはつ
わざマシンは普通に10回そろえるのだと思います、ピッピの月はできなかったので。
>>メタモン
メタモンは218ばんどうろでポケトレを使うと出ます、確率は高くはないので根気よく探してみてください。 -- (タクト)
2008-02-27 20:56:27
>> だいばくはつ
ピッピの月のカウントを10以上にする, 運に依存するけど1時間もあれば出来る -- (名無しさん)
2008-02-28 00:14:53
>>ピンピン
わかっているとは思うが一応言っとく
きしかいせいの技の「いりょく」は自分のこうげきには関係ないが相手に与える「ダメージ」にはもちろん自分のこうげきは関係ある -- (名無しさん)
2008-02-28 15:07:17
ピッピの月のカウントを10以上でだいばくはつのわざマシンを手に入れました。答えてくれたかた、ありがとうございました。 -- (名無し)
2008-02-29 16:47:28
あれ、できたんですか?おかしいなぁ・・・ -- (タクト)
2008-02-29 19:54:54
GTSでポケモン図鑑のみつけた数=GTSで選べるポケモンの数ってのは分かったんですがミュウなどのみつけようのないポケモンはどうすればいいのでしょうか? -- (ピンピン)
2008-03-02 20:14:24
ポケセンの2階にいったら壁にはまるっていうバグありますよね?
あれがどうしても出来ないんですが・・・
ソフトは初期のもので四天王バグも出来るので、出来ないはずはないんですがどうすればバグるのでしょうか^^;
ユニオンで電源切ったり、謎の場所(四天王経由)で通信サーチャー使ったりしたんですがバグりません・・・
どなたか詳しい方法お願いします。 -- (shu)
2008-03-03 00:35:10
ほかのサイトで質問したら無視されたので
よかったらお願いします
友達と対戦していたら2匹のコンボに全部やられました
どうにかして、その友達を負かしたいので
アドバイスやコンボなどを教えてください。
テッカニン(食べ残し)
剣の舞、身代わり、守る、バトンタッチ
キノガッサ(毒毒の玉)
身代わり、茸の胞子、気合パンチ あとひとつは不明
この2匹のコンボは言うまでもないと思います
テッカニンですばやさと攻撃をあげて
キノガッサで茸の胞子+気合パンチで大体一撃です
これを攻略(キノガッサを倒す)にはどうすればいいでしょうか?
このコンボを無効化にするにはゴースト系、もしくは特性で不眠持ち、ラムの実持ちを出せばいいのですが
そのポケモンがやられてしまうとまたこのコンボでやられてしまいます
どうにかして、キノガッサもしくはテッカニンを倒す方法はないでしょうか?
特にバトンタッチ後で倒す方法です
よろしくお願いします -- (るるる)
2003-03-04 12:04:56
・ちょうはつ(身代わり状態のポケモンにも有効)
・トリックルーム
・ステルスロック(テッカニンのHPを半分削れる)
・アンコール(身代わり状態のポケモンにも有効)
・こおりのつぶて(テッカニン、キノガッサの弱点を突ける先制技)
・ロックブラスト(身代わり破壊+本体にも攻撃)
・ねごと(ふきとばし&ほえるも出せる)
・フェイント(守る貫通)
・じこあんじ
・てんねん(ただし素早さは無視できない)
・いえき(バトンタッチで引き継ぐ)
・ふしぎなまもり -- (通信対戦したことが無い人)
2008-03-04 10:14:48
>>るるる
そのわざと持ち物が固定なのだったらいくらでも攻略法はあります。
テッカニンには攻撃技が無いので、氷タイプなどで弱点攻撃連続か、
バトンタッチすると読んだターンに吹き飛ばし等。
キノガッサにわたってしまったら、ラムのみを持たせたポケモンでおしおきなど。
決まったポケモンや、決まった技に だ け 対応するのは考えればいくらでも出てきますので、
もし、今度何かあればもう一度よく考えてみてください。 -- (名無しさん)
2008-03-05 14:51:49
きのみのページに
>最初に生ってる実は1つ。埋めなおしてクリアー後に見に来るほうがいい
と、ありますが、一度に取れる数が決まっている上に水をあげなければ取れる数が減っていくだけなので
これでは効率が悪すぎませんか? -- (名無しさん)
2008-03-05 17:18:05
>きのみ
シナリオ攻略中は定期的に水遣りして廻るのが難しいのでとりあえず放置するよりは埋めといて2個にするのを狙ったほうがよいという程度の意味かと
水遣りをちゃんとやって5~15個獲得したほうが断然効率はよいけど, 先にクリアしてから大々的にやるほうが現実的だと思う -- (名無しさん)
2008-03-05 21:44:22
>GTS
見つけようのないポケモンは交換or他人に見せてもらうだけらしいです、なので持ってる人に頼むぐらいしか方法はないみたいです。 -- (タクト)
2008-03-06 15:10:28
はりきりのフィールド上の効果なんだが
出やすくなるのはその場の最高Lvのポケモンじゃなくて
そのポケモンよりLvの高いポケモンじゃないのか
前者はエメラルドだけの仕様だったはずなんだが -- (名無しさん)
2008-03-08 17:45:01
皆さん初めまして。
ポッチャマを卵から育ててみたいのですが、進化させずに育成する際にお勧めな【性格】とその後の努力値の振り分け方、あれば良いよという技等をお教え願えないでしょうか。
宜しくお願いします。 -- (素人)
2008-03-08 20:41:40
すいません。
気になったので、初めての投稿をしてみました。
厨ポケモンなどの『厨』ってどういう意味なんですか? -- (名無しさん)
2008-03-10 10:45:15
対戦のシングルバトルでLV50までと100までのそれぞれの違いを教えてください。
また、wifiでは50と100ではどちらのほうが人が多いですか? -- (名無しさん)
2008-03-11 07:59:32
ダイパで全ポケモンコンプしたらどうなるのですか?
また、安価でできる方法があれば教えてください
当方ダイヤとルビーもってます -- (名無しさん)
2008-03-11 23:07:40
初めまして。
ダウジングがもらえませんでした。
探しても探してもなくてリッシ湖のホテルのキーを探せず先に進めません。
ダウジングがなくてもクリアできますか?
また、もらえる場所があれば教えてください。207道路には
もういませんでした。 -- (げーちん)
2008-03-14 18:52:10
ダウジングの使い方は↓に載っています。
ポケッチアプリ一覧#id_d8ffc6fc
-- (名無しさん)
2008-03-14 19:40:03
ダウジングの使い方はわかるのですが肝心のマシンを
もらえないです。バグなどが原因でしょうか?
先にすすめますか? -- (げーちん)
2008-03-14 21:33:55
最近ワイファイでアルセウスをもらったせいか[続きから始める]を押してもかなりの確率でフリーズするのでゲームが始まりません。データは消えてません。データを消さずにダイヤモンドのカセットを任天堂などによって修理してもらえるかなど教えてください。 -- (1139427)
2008-03-14 21:48:08
>アルセウス
一度カセットを外してみたらいかがでしょうか?
俺は一度ワイヤレスのポケモン交換の後そうなったことあって、カセット外したら直りました。
-- (タクト)
2008-03-15 13:59:01
それは何度もしましたがめったに始められません。 -- (1139427)
2008-03-15 14:11:58
特性が2種類あるポケモンで、進化する時に特性が変わる、というのは、
DP内で捕まえたポケモンにもおこることなんですか? -- (ポーテムトール)
2008-03-16 01:35:46
ポケセンの2階にいったら壁にはまるっていうバグありますよね?
あれがどうしても出来ないんですが・・・
ソフトは初期のもので四天王バグも出来るので、出来ないはずはないんですがどうすればバグるのでしょうか^^;
ユニオンで電源切ったり、謎の場所(四天王経由)で通信サーチャー使ったりしたんですがバグりません・・・
どなたか詳しい方法お願いします。 -- (shu)
2008-03-16 04:28:47
誰か他の解決法を教えてください。 -- (1139427)
2008-03-16 07:53:56
機能キッサキでダイヤモンドダスト、ふってたよぉー -- (ゲームマスター)
2008-03-16 18:38:52
ケーシイがレベル16で進化しユンゲラーになりました。
ここで思ったのですが,速攻で通信進化させてしまった方が能力的に将来高くなるのでしょうか?
-- (ヒラガ)
2008-03-19 23:27:30
つまり、速攻でフーディンに進化させた方が、良いのですか?
それとも、ユンゲラーのまま育てた方が強くなるのでしょうか?
-- (ヒラガ)
2008-03-19 23:32:14
>>ユンゲラー
将来的にはどっちも同じ強さになりますよ。 -- (タクト)
2008-03-20 20:11:26
http://yy15.kakiko.com/damn/
-- (名無しさん)
2008-03-23 16:09:22
ワンリキーに遺伝で
いわなだれとじしんを覚えさせたいのですが、
どの様な経路で出来るのでしょうか?
教えてください。 -- (堕)
2008-03-24 18:24:30
あっサファイアです -- (堕)
2008-03-24 18:25:15
レベルをいっきに100にしたいんですが・・・・できますかね/ -- (怪盗さん)
2008-03-25 10:25:00
お願いします。 -- (怪盗さん)
2008-03-25 10:26:37
http://www18.atwiki.jp/pokemondp/pages/29.html#id_8a0d4fd9
に書いてあります。 -- (シォウ)
2008-03-25 12:47:31
失礼します(>_<)
そろそろ進化していい時期だと思うんですけどなかなか進化してくれません↓
進化するLv.の時を逃したら二度と進化しなくなりますか(;_;)? -- (み)
2008-03-27 03:10:35
み>全然そんなことない。条件を満たせばレベルごとに進化判定が出る。一部条件の違うものはそうでもないことが多いが…
でも進化と同時に覚える技があったりする。でも進化したら覚えなくなったりする技もあったりする。
何を育ててるかにもよるが進化させないという選択肢は技を良く調べてから決めるといいんじゃないかな?
よく調べてから質問したほうが自分のためにもなりますし、な。
もっとも、ハートのウロコを使えばあとでわざを思い出せるし進化無しで目標レベルまで上げる人のほうが多い、と思う。
無論、これは対戦用ポケモンの話。ストーリーならそんなに固執せず進化できるときにすればいいと思いますよ。 -- (s)
2008-03-27 19:03:07
マネネにフラフラダンスを正確に覚えさせたいです。どうしたらいいですか -- (もっつぁん)
2008-03-28 18:25:07
>マネネにフラフラダンス
Lv37パッチール(♂)から遺伝 -- (TG)
2008-03-29 16:17:36
噂で、エテボースが雷の石を使うとエテボルトに進化するって聞きましたが本当ですか? -- (ユウキ)
2008-04-02 14:15:05
ガブリアスをバトルタワーで使おうと思うのですがLv48で進
化ですよね。フカマル、ガバイドは種族値がそんなに高くないですが
Lv50の時にみなさんのように強くなるのはなぜですか?
-- (ガブリアス )
2008-04-02 21:54:18
皆さんの好きなポケモンは何ですか?(具体的にお願いします。) -- (ユウキ)
2008-04-03 10:49:35
ラッキーにカウンターといやしのすずかアロマセラピーを一緒に遺伝が出来ますか? -- (いえやす)
2008-04-03 20:57:25
中古でパールをプレイしています。ですがレポート時に、「レポートが正確に書かれていないのでその前のレポートを読みます」と出るのですが電源を消すタイミングとかの問題でしょうか?
私自身はバグ・裏技などは使っていないのですが…。何が問題なのか良ければ教えてください。 -- (カレー)
2008-04-05 03:12:50
ダイヤモンドを始めて間もないのですが、DSの時計機能をいじくっていたら
毎日発生するイベントが発生しなくなってしまいました。
①テレビコトブキのくじがひけない。
②金曜日に出現するはずのフワンテが出現しない。
③あまいミツを塗ったがポケモンが出現しない。
ソフト自体の時間は経過しているのですがどうすればいいでしょう? -- (TEXTORM)
2008-04-12 01:32:37
TEXTORM様 時間変更をすると、リアルタイムで48時間の間、時間限定イベントが発生しなくなります。
カレー様 恐らく、何らかのバグが発生していると思われます。
いえやす様 私にはわからないので、各種攻略サイト様を拝見なさられては如何でしょうか?的確な答えが出せなくてすいません。
ユウキ様 私の好きなポケモンはエーフィやブラッキーなど可愛いものです。実戦的に使用するにあたっては、バンギラスを多用します。私は砂パですから、砂パにおいて重要な砂嵐持ちは外せません。ちなみに、エテボルトはガセです。
ガブリアス様 個体値の厳選や努力値の振り分けなどがコツです。前者はかなり難しいものですが、後者なら簡単に出来るため、お薦めです。でも、二つ両立できるにこしたことはないですね。
長文スマソ。 -- (名無しさん)
2008-04-14 16:19:26
名無しさん 返信有難う御座います。
しばらく時計をいじくらなかったら治りました。今は普通にプレイできます。
どうも有難う御座いました。 -- (TEXTORM)
2008-04-14 20:44:49
キノガッサを作ろうと思うのですが、技がキノコの胞子とスカイアッパーを
覚えさせたいのですが、キノガッサに両方覚えさすのは不可能なのですか? -- (たぬき)
2008-04-15 16:12:47
キノココのまま45lvまで育てて、進化させてからハートのウロコを使えばおk
-- (名無しさん)
2008-04-15 18:01:31
なるほど、そんなやり方があったのか・・・情報サンクス -- (たぬき)
2008-04-15 19:20:04
きあいだめをして、バトンタッチをしても引き継がれますでしょうか -- (クツログ)
2008-04-16 18:39:52
すみません。書いてありました。 -- (クツログ)
2008-04-17 21:14:28
最初からにするのはどぉやるんでしたっけ? -- (名無しさん)
2008-04-21 20:22:02
サーナイトに凍えるかぜを覚えさすにはどうすればいいのですか? -- (七誌ですよ)
2008-04-25 10:50:57
>>サーナイトに
エメラルドの時にのみ覚えられる技かと -- (名無しさん)
2008-04-26 12:27:05
WiFiはマックでも可能でしょうか? -- (あやや)
2008-04-26 14:26:38
セーブしようと思ったら「データがかけませんでした」と表示されました。
中古で買ったので前のデータがあるのかと思って、削除しようとしたのですがそこでも「データがかけませんでした」と表示されました。
どうあがいてもレポートがかけません。ソフト自体の故障でしょうか? -- (名無しさん)
2008-04-26 20:02:49
とくせい「こんじょう」のワンリキーが進化して「ノーガード」になるんですかね。 -- (クツログ)
2008-04-26 22:49:57
>最初からにする方法
この質問多すぎです。ちゃんとログやWikiを隅々まで見てから質問しましょう。
>セーブできない
…故障では?
>Wi-fiはマックで可?
えーと、これはマクドナルドかMacintoshか、それとも他の何かですか?
>ワンリキーのとくせい
GBA産のワンリキーなら変わることがあります。ダイパ産ならありません。
結構調べれば分かるようなことを質問してる人が多いようですね…
なるべく自分で調べられるだけ調べて、どうしてもわからなかったら質問して下さい。 -- (名無しさん)
2008-04-27 13:10:33
ふれあい広場どこですか? -- (名無しさん)
2008-04-27 22:14:13
努力値を稼ぐためにポケルスに感染させたのですが
一週間以上たってるのにポケルスの表示が消えません
これはバグですか? -- (名無しさん)
2008-04-28 14:18:16
>一週間以上たってるのにポケルスの表示が消えません
ボックスに入れてれば何週間たとうが消えない
手持ちに入れてれば午前00時にポケルスは消えるはず
しかしポケルスを消すメリットは正直ないと思う
どうしても他のポケモンに感染させたくなかったら
手持ちにポケルス感染ポケモンを入れなきゃいい
ボックスの中なら感染しない -- (名無しさん)
2008-04-28 15:25:54
>ボックスに入れてれば何週間たとうが消えない
>手持ちに入れてれば午前00時にポケルスは消えるはず
手持ちにはずっと入れてあります
なんとなく消えてほしかっただけなんで害は特にないですが…
同じような症状の人がいるのかなと思って -- (名無しさん)
2008-04-28 15:53:34
馴れ合い広場はヨスガシティ内の北西にありますよ。 -- (英国紳士)
2008-04-29 17:12:12
ダイパしか所持していない場合、バクフーン等のポケモンを手に入れる事は不可能でしょうか? -- (名無しさん)
2008-04-29 19:22:52
>ダイパしか所持していない場合、バクフーン等のポケモンを手に入れる事は不可能でしょうか?
WIFIを使えば可能です。
WIFIもないなら不可能です。 -- (通りすがり)
2008-04-29 22:36:24
>WIFIを使えば可能です。
WIFIもないなら不可能です。
お返事ありがとう御座います。
しかし、WIFIは見た事のあるポケモンしか交換できませんよね?
バクフーン等はどこで目撃できるのでしょうか…?
何度も申し訳御座いません。 -- (名無しさん)
2008-04-30 07:48:43
タマゴの中身が色違いかどうかは
どの時点で決まりますか? -- (名無し)
2008-05-03 19:13:03
http://armorgames.com/files/games/picnic-panic-td-668.swf
-- (名無しさん)
2008-05-03 22:21:14
>バクフーン等はどこで目撃できるのでしょうか…?
GTSでは目撃しないと不可能ですが交換なら目撃しないでも交換可能です。
掲示板等を利用すればOK。
>タマゴの中身が色違いかどうかは
爺さんにもらった時だったはず。 -- (通りすがり)
2008-05-04 15:11:59
町で手に入れたアイテムは地下通路に持っていけないんですか? -- (名無しさん)
2008-05-04 15:14:12
地下通路で、友達とグッズが交換できません。どうしたら交換できるんでしょうか
? -- (名無しさん)
2008-05-04 23:42:41
地下通路で、友達とグッズが交換できません。どうしたら交換できるんでしょうか
? -- (名無しさん)
2008-05-04 23:42:57
改造とかでよく 6v とかみかけますが
改造しなくても6vできるんですか?
また 親からたまごへの遺伝って最高でも何vまでいけるんですか?
だれか おしえてください! -- (あひる)
2008-05-06 15:30:11
質問前に一言。ここの掲示板利用者のマナーすごく悪いですね。まさに最低。
ともかく、ちゃんと自力で調べた上で質問すべきです(というか質問に答えている方々の心の広さに脱帽
)。
質問の方ですが、先日、中古で購入したGBAのルビーのデータに伝説ポケや大量の技マシン、ダイパで入手不可能な木の実などがあり、ちょっとうれしかったのですが…
どうもそのデータ、確実に改造かバグ技を行っています。親IDが000000…だったりサンダーとファイアーの色違いが「レベル5で卵から孵化した」だったり…
このデータからポケモンやアイテムをパルパーク経由で入手するのは危険ですか?
過去ログを見るとアルセウス(要改造?)を入手したらゲームが始まらなくなったという旨の情報があるので心配です。
-- (ずいの鶴)
2008-05-18 23:57:14
↓とりあえず、それを一々云うのもマナーが良いとは云えないかと思われます。
確かに自力で調べてない人が多いのは事実ですが、単に見当たらなかった可能性もあります。
そして未成年の方も多く見られているサイトでしょうから、大人の対応で流しましょう。
改造ポケを転送するのは具体的にどういう危険がどの程度あるかを全て把握するのは難しいです。
故障等の前例はあるので、もしするのならデータが消える・ゲームが出来なくなる程度は覚悟してやるべきかと。
↓↓6Vとは個体値が全能力において31であることを示すので根性と運があれば可能です。
個体値の遺伝に関しては下記URL参照
http://www18.atwiki.jp/pokemondp/pages/205.html#id_0f9269c4
↓↓↓地下でのグッズの譲渡については下記URL参照
http://www18.atwiki.jp/pokemondp/pages/211.html#id_bb773e2d
しかし質問掲示板過去ログで譲渡可能なはずのグッズが無理だったとの書き込みもありました。要検証。
↓↓↓↓↓通常のアイテムは不可能です。模様替えの道具は所持した時点で地下のパソコンに送られています。
長文失礼しました。 -- (名無しさん)
2008-05-20 10:04:17
草タイプがよく出る場所はどこですか?森以外で。 -- (名無しさん)
2008-05-21 23:14:27
それもそうですね。ちょっと反省しています。
結局リスクが把握できない、というアドバイスもいただいたので、怪しい物はノータッチで最小限だけダイパに写し、データを消して御三家の獲得を目指しています。
勿体無いけど仕方が無い。
-- (名無しさん)
2008-05-22 08:13:50
草タイプ…ダイパではかなり少ないですね。私も殿堂入りまでメインメンバーに草タイプがいませんでした。
スボミーについては、普通にプレイしていればあちこちで簡単に出会えると思います。
育てればロゼリア→ロズレイドと進化し、戦力の要になってくれるでしょう。
…それ以外って何かいたっけ…(汗)?
ミノムッチ、及びその進化系のミノマダムは甘い香りのする木で入手可能…ですが草タイプと見て良いのかは疑問。
ノモセ大湿原にはマスキッパという物理攻撃よりの草ポケモンが出ますが、日替わりでの出現なので少し入手が困難となります。
伝道入り後は、ファイトエリアやリゾートエリア周辺で、旧作から登場している草&毒タイプのポケモンが捕獲できます。
また、ポケトレで出現する草タイプも存在します。
-- (名無しさん)
2008-05-22 08:22:11
一度ニックネームをつけてしまったら、つけていない状態に戻す事は出来ませんか?
進化すれば名前が変わるようにしたいのですが。 -- (名無しさん)
2008-05-22 23:47:19
こんにちは。1つ質問があります。
このwikiのバグの項に、ジムリーダー、四天王戦のカットインでフリーズするというものがありますよね。
私の所持しているパールでそのバグが発生したため、任天堂に送って直してもらおうと思うのですが、このバグを直してもらって戻ってきたらデータが消えていたという方はいらっしゃいますか?
バグの項には直してもらえるとしか書かれていないため…配布や伝説、色違いなどGBAから沢山送り込んでいるので、怖くて任天堂に送ることが出来ません…
後、シンオウ図鑑の時点で手に入る草タイプには、チェリンボ→チェリム、ユキワラシ→ユキノオーがいます。 -- (名無しさん)
2008-05-23 23:06:02
↓重箱の隅をつつくようですがユキワラシではなくユキカブリ。
現在そういう事例は無さそうなので大丈夫でしょう。修理でデータ破損なんて訴訟ものかと。
任天堂ともあろう大企業がそんなヘマをするとは思えません。改造やバグ技使ってたら別でしょうが。
全国図鑑入手前の草ポケ・・・裏庭でイーブイ捕まえてリーフィアとか。Lv71までは地獄ですがw -- (名無しさん)
2008-05-24 01:30:24
今さっき、サファリゾーンにたまむしプレートがあるときいたんですけど、どこのエリアにあるか知ってます? -- (かいたん)
2008-05-24 13:00:42
ニックネームの変更はどっかの町(ディアルガorパルキアの像があり、自転車を入手する町)にいる、姓名判断師に話しかければ変更できます。
デフォルト名に戻したければ、面倒かも知れませんがデフォルト名を入力すれば問題ない筈です。
ただ、自分と異なる親IDを持ったポケモンは変更不可能です。
追記ーユキカブリ、チェリンボ、リーフィアについて補完ありがとうございます。すっかり抜けていました。
ユキカブリ→テンガン山など寒冷地。特性や技が強力。だが弱点が多すぎてシナリオには不向き。
チェリンボ→甘い香りのする木。やはり入手面倒。おまけに使いこなすのは至難の業。ダブルバトルで日本晴れ必須?
リーフィア→イーブイの進化系。ハクタイの森で進化。強い技を覚えるのが遅い…
…草タイプに限りませんが(特に炎とか)、シナリオで使いやすいポケモンってかなり限られますね…
-- (名無しさん)
2008-05-24 21:31:17
たまむしプレートってノモセではなく、ハクタイの森で取れたと思います。森の洋館の脇で。
間違っていたらごめんなさい。 -- (名無しさん)
2008-05-24 22:07:44
↓×4回答ありがとうございます。明後日にでも入院させます。
ユキカブリの件は完全に混ざってました。失礼しました。 -- (四天王で凍った人)
2008-05-24 22:57:42
お爺さんに話かけたらタマゴが発見されてると云うのにポケッチに表示されない。・・・バグ? -- (名無しさん)
2008-05-26 23:10:07
↓バグ情報見落としてた、スマソ。
原因不明か、害が少ないのが不幸中の幸いかな。 -- (名無しさん)
2008-05-26 23:15:13
たんけんセットを使って橋の下に降りたのですが上がれなくなりました。どうすれば上がれますか? -- (ひろ)
2008-05-31 12:02:46
以下の場所で何もイベントが起きないのですが…
特別なイベント何て無いのでしょうか?
もし特定のフラグが必要ならば教えてほしいです。
・ミオシティの鍵のかかっている民家。
・サバイバルエリアのロッククライム先の民家。「何もないぞ!」としか言われないのですが…本当に何も無い?
・224番道路。ここはいったい何??一応、ポケモンとか道具とかおいしいですが…
・デパートで最上階のおばさんに「ここをひいきにしていたらお得意様になっていた」といわれ、意識的にデパートで買い物をするようにしているのですが…
・ポケモン屋敷のメイドさんが通せん坊している場所。
-- (名無しさん)
2008-06-03 11:46:59
ミオシティ→「メンバーズカード」があれば「ダークライ」をゲットしにいける。
ただし、通常プレイでは入手できない。
サバイバルエリア→本当に何も無いです。
でもその家の周辺でダウジングすると「げんきのかたまり」が落ちてます。 -- (ダーダー)
2008-06-03 17:58:12
↓の続き^^;
224番道路→「オーキドのてがみ」があれば「シェイミ」をゲットしにいけます。
デパートのおばさん→特に意味は無いでしょう。
メイドさん→「あかいくさり」があれば入れるようです。これも通常プレイでは入手できない。 -- (クツログ)
2008-06-03 18:04:15
回答ありがとうございます。
何かある場所はそれぞれシェイミ、ダークライ専用のイベントスポットでしたか。
大人しく配布されるのを待つしか無いですね。
-- (名無しさん)
2008-06-05 01:30:30
なついていたポケモンはGTSにあずけてひきとったら
なつき度は元に戻っちゃいますか? -- (名無しさん)
2008-06-05 04:04:16
タワークオリティってなんですか -- (サスケ)
2008-06-07 14:18:24
特に意味の無い言葉だと思うのですが…
バトルタワーにて、
・敵の雷、吹雪、コメットパンチ、催眠術がほぼ必中(汗
・敵の先制の爪がやたら発動する…
・しかも一撃必殺技が連続でHitする(唖然
・最悪、先制の爪+一撃必殺技×3セットで何も出来ずに全滅も。アズマオウ、ラプラスに注意。
こんな経験が何度も重なる、そういう事をタワークオリティといいます。
-- (名無しさん)
2008-06-09 09:05:34
タマゴわざについての質問です。
現在、のろい・ねがいごと持ちのブラッキーを育成中です。
育て屋さんにあずけているのは
イーブイ♂LV45 せいかく しんちょう
わざは…
のろい ねがいごと とっしん でんこうせっか
イーブイ♀LV39 せいかく しんちょう
持ち物 かわらずのいし
わざは生まれたイーブイLV1の状態のままです。
のろい ねがいごと てだすけ しっぽをふる…かな?
♂はLV1の時から育て屋さんに預けており、
途中まで(♂のイーブイがLVUPでバトンタッチを覚えるまで??)は
順調にのろいとバトンタッチを遺伝したイーブイが生まれていたのですが、
最近生まれたイーブイのわざを確認したところ、
たいあたり しっぽをふる のろい てだすけの
わざを持つポケモンが生まれ、なぜかバトンタッチが遺伝されません。
自分で調べてみたのですが、特に関連した記載がなかったので
質問させて頂きました。
原因をご存知の方、ご教授下さい。
よろしくお願い致します。 -- (ユウナ)
2008-06-09 14:46:08
↓解決しました。ありがとうございました。 -- (ユウナ)
2008-06-09 15:15:15
名無しさん 返事が遅くなりました。ありがとうございます -- (サスケ)
2008-06-09 16:43:37
こちらのサイトの攻略で、しあわせのたまごを取る際の方法で、
ふくがんをもったポケモンをしようすると書いてありますが、
なぜふくがんをもったポケモンが必要なのか素人の私にはわかりません。
ふくがんは技の命中率を上げるためですょね…。分からないです(/□≦、) -- (ちきちき)
2008-06-09 19:57:22
ちきちきさんの質問の答え
ふくがんには他にも効果があって、アイテムを持っているポケモンが出現しやすくなると言うものです。
ちなみに効率よくしあわせたまごや他のアイテムを奪う方法として・・・
準備
・「ふくがん」の特性を持つポケモン
・「おみとおし」の特性を持つポケモンを用意します。
・「おみとおし」のポケモンには技マシンで「どろぼう」を覚えさせます。(ジュペッタがオススメ)
・「ふくがん」のポケモンは瀕死にします。
・手持ちの先頭に瀕死にした「ふくがん」のポケモンを置く。
・「おみとおし」のポケモンは2番目に置く。
実行
・目当てのポケモンの戦闘に入る。(しあわせたまごだったらラッキーと戦闘)
・すると瀕死のふくがんポケモンは戦闘に出ず、おみとおしポケモンが戦闘に出るはずです。
・もし、野生のポケモン(しあわせたまごだったらラッキー)が出現したら「○○(ポケモンの名前)は○○(相手が持っているアイテム)をみとおした!と表示されるはずです。
・それが表示されたら、すかさず「どろぼう」で相手からアイテムを奪いましょう。
特性はそのポケモンが瀕死でも効果は現れます。
そのため、2つの特性の効果が同時に現れるのです。
参考にしてください^^ -- (クツログ)
2008-06-09 21:29:00
BOXからポケモンを逃がそうとしたのですが、戻ってきてしまいます。
何故でしょうか? -- (蒼空)
2008-06-11 23:43:05
それは秘伝技に関係があります。
逃がそうとしたポケモンが秘伝技を覚えており、なおかつそのポケモン以外に同じ秘伝技を習得しているポケモンがいない場合、逃がそうとしたポケモンは君の事を心配して戻ってきてくれます。
…何だかかわいいですね。ポケモン大好き。
-- (名無しさん)
2008-06-12 11:20:24
回答ありがとうございました。助かりました。
…戻って来たポケモンはハガネールだったりします。笑 -- (蒼空)
2008-06-12 22:23:55
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「質問掲示板ログ3」をウィキ内検索
最終更新:2009年02月02日 14:27