atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ | マルチの民
  • 努力値

ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ

努力値

最終更新:2022年07月24日 01:58

jirou

- view
管理者のみ編集可

努力値とは

 各ステータスに割り振ることが出来る値である。合計で510まで、各ステータスごとに最大で252(BWまでは255)まで割り振ることができる。また、一度振った後でも努力値を減らせる方法があるため何度でも振り直せる。
 種族値や個体値と違い、割り振れる範囲内であれば、自分で好きな値にすることができる。
 ゲーム内では基礎ポイントと呼ばれている。

努力値を知る意味

 努力値を知っているとポケモンを自分好みに育てることができる(もちろん既定の範囲内ではあるが)。例えば速いポケモンに育てたい場合はSの努力値を多く振り、打たれ強いポケモンに育てたい場合はHやB、Dに多く振るといった具合である。また、より詳しく知れれば努力値振りの無駄を省き、より強いポケモンに育てることができる。ポケモンの育成の8割はここで決まるといってもいいかもしれない。

振り方

主に4パターンある

1:ひたすらバトルをする

 一番メジャーな方法だった。野生でのバトルやトレーナーとのバトルでポケモンを倒したときに獲得でる。獲得できる努力値の種類と値は、倒したポケモンによる。
 例えば、ズバットを倒せば1匹ごとにSに1振られる。
 どのポケモンがどの努力値をくれるかは攻略サイトを見るといいだろう。調べれば各努力値ごとにおすすめのポケモンも出てくる。

2:アイテムを使う

 タウリンやブロムヘキシンなどの、ゲーム内で基礎ポイントを高めると説明されているアイテムを使う方法である。タウリンなどの薬系は1つで10振ることができる。また、ソードシールドからは以前まであった上限が無くなり、薬だけで最大まで努力値を振ることが可能である。お金に余裕があるならこちらの方が早く振り終わりる。
 筋力の羽などの羽は1つで1ポイント振ることができる。こちらも振り切れるまで使用することができるが、数を用意するのが大変なのでおすすめしない。細かな調整に使うといいだろう。

3:ポケジョブを利用する

 ポケジョブの○○塾にポケモンを向かわせると、出かけていた時間に応じて努力値を手に入れることができる。手に入る努力値は1時間ごとに4ポイントだが、ある持ち物やポケルスを併用すれば、さらに多くの努力値を手に入れることができる。一度預けてしまえば電源を切っていても勝手に降ってくれるが途中でやめてしまうと努力値が降られないため注意が必要である。

 各世代ごとに努力値を振る方法はいくつかあり、剣盾に入ってから仕様が変わったものもあるくらいである。よって、自分がプレイしているバージョンに合わせて努力値振りについて調べるのがいいだろう。

4.努力値を振る時に役立つあれこれ

1:パワー系アイテム

 パワー○○というアイテムがある。HPから素早さ(H~S)まで対応したものがそれぞれあるが、これは戦闘やポケジョブで貰える努力値を+8するアイテムである。+8する箇所はそれぞれ対応した個所になる。普通、一回のバトルで貰える努力値は最大で3であるため+8は破格である。このアイテムを手に入れるにはBPが必要だが、ソードシールドなら最初は秘密の合言葉やバトルタワー、公式大会の参加賞で手に入れるのが無難だろう。交換場所はナックルシティ中央のポケモンセンター内右側にいる、リーグスタッフである。

2:ポケルス

  ポケルスとは、これがついているポケモンの戦闘やポケジョブでもらえる努力値を2倍にするものである。
 このポケルスがついてるポケモンはステータス画面で確認ができる。

 画像のようにポケルスという表示が出る。ポケルスの付け方は二通りある。
 一つは自然につくまでひたすら戦闘をすること。こちらは超低確率なのでおススメできない。
 もう一つはポケルスがついているポケモンからうつしてもらう方法である。こちらの方法が一般的である。こちらの方法は戦闘後に、ポケルスがすでについてるポケモンの隣にうつることがある。注意点として、日付をまたぐ時に手持ちにいると、ポケルスがうつらなくなってしまう。最初にあげた画像のように顔マークにトゲのようなものが表記されていればうつすことができるが、日付をまたぐと次の画像のように顔だけのマークになってしまう。

 こうなってしまうと、このポケモンから他のポケモンにポケルスをうつすことができなくなってしまう。よって、ボックスに1匹はとげまで表記されているポケモンを残しておかなければならない。この顔マークになってもポケルス自体の効力が無くなるわけではない。

3:ポケジョブについての補足

  この項目の他二つでも書いた通り、ポケジョブでの努力値振りはパワー系やポケルスの恩恵を受けることができる。例えば、本来なら1時間で4ポイントしか入らないが、パワー系とポケルスどちらも使えば1時間で24ポイント((4+8)×2)の努力値が入る。
 併用すれば半日でMAXまで努力値を降ることができる。また、細かい調整をするときにもこのポケジョブは役立つことだろう

参考サイト

ポケモン徹底攻略 個体値・種族値・努力値とは?
ポケモンwiki 努力値
「努力値」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • poerusu2.jpg
  • pokerusu1.jpg
ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
記事メニュー

マルチバトル界隈とは!

  • マルチバトル界隈紹介
  • マルチの民紹介
  • マルチバトル界隈の歴史

マルチバトル界隈用語Wiki

  • 対戦 Wiki
  • ポケモン Wiki
  • マルチ界隈 名言&迷言

対戦用ポケモン育成

  • マルチバトルで強いポケモン
  • 育成の基本

マルチバトルの戦略

  • マルチバトル ルール紹介
  • 戦略の基本

レンタルPT一覧

  • ダブルバトル用PT
  • マルチバトル用PT

大会イベント情報

  • 大会イベントお知らせ
    • BO3トーナメント大会
      ダブルバトル部門
    • BO1トーナメント大会
      マルチバトル部門
    • オンライン仲間大会
      ダブルバトル部門
    • その他イベント
      ドラフトマルチ

大会イベント結果

  • 大会イベント総合結果
    • BO3トーナメント大会
      ダブルバトル部門
    • BO1トーナメント大会
      マルチバトル部門
    • オンライン仲間大会
      ダブルバトル部門
    • その他の大会
      ドラフトマルチ

マルチバトルオフ会案内

  • 次回開催案内
  • いままでに開催したオフ会

その他

  • マルチバトル特殊ルール紹介

関連サイト

ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 自覚杯
  2. 大喜利ニックネーム集
  3. ラティオス
  4. トリトドン
  5. ザシアン(けんのおう)
  6. 霧雨
  7. ポリゴンZ
  8. マルチバトル ルール紹介
  9. ヒートロトム
  10. カビゴン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 770日前

    ウーラオス(連撃の型)
  • 972日前

    メニュー
  • 993日前

    受けポケモン
  • 994日前

    キリキザン
  • 1000日前

    バチンウニ
  • 1000日前

    トリトドン
  • 1000日前

    トルネロス(化身フォルム)
  • 1000日前

    トゲキッス
  • 1000日前

    ギルガルド
  • 1000日前

    サザンドラ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 自覚杯
  2. 大喜利ニックネーム集
  3. ラティオス
  4. トリトドン
  5. ザシアン(けんのおう)
  6. 霧雨
  7. ポリゴンZ
  8. マルチバトル ルール紹介
  9. ヒートロトム
  10. カビゴン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 770日前

    ウーラオス(連撃の型)
  • 972日前

    メニュー
  • 993日前

    受けポケモン
  • 994日前

    キリキザン
  • 1000日前

    バチンウニ
  • 1000日前

    トリトドン
  • 1000日前

    トルネロス(化身フォルム)
  • 1000日前

    トゲキッス
  • 1000日前

    ギルガルド
  • 1000日前

    サザンドラ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.