atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ | マルチの民
  • サザンドラ

ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ

サザンドラ

最終更新:2022年11月06日 05:04

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

サザンドラ



基本データ

ポケモン名 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 合計種族値 特性
サザンドラ 92 105 90 125 90 98 600 ふゆう/-/-

タイプ:あく/ドラゴン
特性1:ふゆう:じめんタイプの攻撃技を受けない。
        ねばねばネット、まきびし、どくびし、ありじごくの効果を受けない。
        エレキフィールド、サイコフィールド、グラスフィールド、ミストフィールドの影響を受けない。
特性2:-
夢特性:-

タイプ相性
無効:エスパー
激減:なし
半減:くさ/ほのお/みず/でんき/ゴースト/あく
2倍:こおり/むし/かくとう/ドラゴン
4倍:フェアリー

第五世代で登場した600族ドラゴンで、あく/ドラゴンの複合タイプ。同タイプにはウルトラビーストのアクジキングがいる。
ふゆう込みで8耐性5弱点とお互いのタイプで弱点を打ち消しあわない多耐性多弱点の組み合わせでサイクル戦に向いている。
登場当時は98という中途半端な素早さが足を引っ張り、当時最強のラティオスやガブリアスと言ったドラゴン連中に
一方的にやられてしまうリスクが高い事からあまり人気が無かった。

続く第六世代では環境が激変しメジャーポケモンの一角に。まずはがねタイプからあく耐性が消失した事により一致技の通りが良くなり、
同時にゴースト・あくタイプに耐性を持つサザンドラは通りの良くなったそれらの技を受けれる数少ないポケモンとなった。
また、フェアリータイプの登場によりラティオスが衰退しライバルが消えたため特殊ドラゴンの層が薄くなり、
このポケモンにお鉢が回ってくる事となり、自身もフェアリータイプには弱いものの最高の相方であるギルガルドが登場。
2体でサイクルを回すサザンガルド構築が活躍するなど様々な要素を得て環境に適応していった。

第七世代以降もサザンガルド構築は存在し続け、メガシンカの枠を食わない事、ギルガルドとZの相性が特に良い事、
サザンドラとダイマックスの相性が良い事など各世代の強化要素に適応している事もあって安定感があった。
ただしサザンドラ以上に速く、一致技で2体とも弱点を突かれるドラパルトのような強力なポケモンが数多く登場した結果
受けまわしの安定性がどんどん落ちていっており、この2体だけでは受けきれない場面は増えている。

こだわりスカーフ型


 特性:ふゆう
 性格:ひかえめ
実数値:167-112-110-194-111-150
努力値:0-0-0-252-4-252
持ち物:こだわりスカーフ

採用される技
りゅうせいぐん

選択肢
あくのはどう/だいちのちから/かえんほうしゃorだいもんじ/きあいだま/ラスターカノン/とんぼがえり

習得できる技の範囲の広さを生かしつつ、やや足りない素早さをこだわりスカーフで補っていく型。
素早さをスカーフで補える都合上性格は特攻を上げられるひかえめ。これによりD4振りのウーラオスを
りゅうせいぐんでピッタリ確定1発で落とし切れる。

採用技の残りの選択肢は豊富にあり、このポケモンで誰を見たいかによってどの技を採用するか決めよう。
まずあくのはどうはタイプ一致で撃ててタイプ相性や特性によって無効化されないため通りが良く、
怯みの追加効果もあるためこだわりスカーフとも好相性。
ダイマックスした場合は相手の特防を下げられるダイアークの基となり突破力の補佐にもつながる。

だいちのちからはりゅうせいぐんが通らないはがねタイプに抜群でダイマックス時にはダイアースの媒体となるため
ダイドラグーンと合わせて物理、特殊耐久の両面を強化できる。
ただしテッカグヤなど浮いているはがねタイプには通用しないためほのお技に比べて止まりやすい。
またこだわりスカーフを持つ以上浮いたポケモンに無効化されやすく、特にひこうタイプ相手に透かされた上で
ダイジェットの起点になりかねないため運用の難易度が若干増す。

かえんほうしゃであれば上記のだいちのちからと違いほとんどのはがねタイプに弱点が突け、
数の多い浮いているポケモンに透かされる心配も無いため比較的拘りやすい。
オマケ程度はあるものの火傷の追加効果もあり、ダイバーンによって天候パの妨害や2発目以降の火力アップもできる。

だいもんじの場合はかえんほうしゃより高威力な分命中率が落ちるが基本的な運用方法は同じ。
PPの少なさや命中不安からこだわるにはあまり向いてないものの弱点相手の処理速度に優れる。

きあいだまははがねタイプよりもバンギラスピンポイント。H振り程度であれば砂下でも高乱数で落とせる。
ギルガルドと共に採用する場合バンギラスの通りが良くやや辛い相手であるため重く見るなら採用圏内。
ただしだいもんじ以上に命中不安でこだわるのに向かず、ダイマックス時は威力が下がる上に追加効果の恩恵も無い。

ラスターカノンはりゅうせいぐんを無効化してくるフェアリータイプへの有効打。
基本的に受け出ししてくるフェアリータイプ相手に対して交換読みで2発当てるか、既に削れた相手を落とし切るために撃つ技なので
HPが十分に残った状態のフェアリータイプと対面した状態で撃つ技では無い点には注意。
ダイマックス時には防御をアップできるダイスチルの基となる点も優秀だが弱点を突ける範囲自体は狭い。

とんぼがえりは単純にこだわりスカーフで技を拘らずに交代するのに便利な技で、状況の判断が難しい初手には押しやすい。
サザンドラ自体がエスパー、じめん技を無効化でき半減も多く、耐久値も安定しており受け出ししやすいため
とんぼがえりによってサイクル戦を仕掛けるのも十分に強力。
物理技である以上威力には期待できないもののタスキ削り程度には機能し、一応特攻をダウンできるダイワームの基にもなる。

自身だけでも様々なポケモンの相手をできる性能があるものの、裏に控えさせるならやはり相性補完の完璧なギルガルドが第一候補。
その他にもハッサムやテッカグヤなどはがねタイプ全般と組ませやすい。

相性の良いポケモン
ハッサム、メタグロス、ヒードラン、ナットレイ、キリキザン
ギルガルド、テッカグヤなど

コメント欄

コメント:
「サザンドラ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
記事メニュー

マルチバトル界隈とは!

  • マルチバトル界隈紹介
  • マルチの民紹介
  • マルチバトル界隈の歴史

マルチバトル界隈用語Wiki

  • 対戦 Wiki
  • ポケモン Wiki
  • マルチ界隈 名言&迷言

対戦用ポケモン育成

  • マルチバトルで強いポケモン
  • 育成の基本

マルチバトルの戦略

  • マルチバトル ルール紹介
  • 戦略の基本

レンタルPT一覧

  • ダブルバトル用PT
  • マルチバトル用PT

大会イベント情報

  • 大会イベントお知らせ
    • BO3トーナメント大会
      ダブルバトル部門
    • BO1トーナメント大会
      マルチバトル部門
    • オンライン仲間大会
      ダブルバトル部門
    • その他イベント
      ドラフトマルチ

大会イベント結果

  • 大会イベント総合結果
    • BO3トーナメント大会
      ダブルバトル部門
    • BO1トーナメント大会
      マルチバトル部門
    • オンライン仲間大会
      ダブルバトル部門
    • その他の大会
      ドラフトマルチ

マルチバトルオフ会案内

  • 次回開催案内
  • いままでに開催したオフ会

その他

  • マルチバトル特殊ルール紹介

関連サイト

ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 大喜利ニックネーム集
  2. 素早さ関係
  3. コガネムシ
  4. 育成の基本
  5. ガラルサンダー
  6. ラティオス
  7. ヤミ
  8. 霧雨
  9. カプ・コケコ
  10. バンギラス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 767日前

    ウーラオス(連撃の型)
  • 969日前

    メニュー
  • 991日前

    受けポケモン
  • 991日前

    キリキザン
  • 997日前

    バチンウニ
  • 997日前

    トリトドン
  • 998日前

    トルネロス(化身フォルム)
  • 998日前

    トゲキッス
  • 998日前

    ギルガルド
  • 998日前

    サザンドラ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 大喜利ニックネーム集
  2. 素早さ関係
  3. コガネムシ
  4. 育成の基本
  5. ガラルサンダー
  6. ラティオス
  7. ヤミ
  8. 霧雨
  9. カプ・コケコ
  10. バンギラス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 767日前

    ウーラオス(連撃の型)
  • 969日前

    メニュー
  • 991日前

    受けポケモン
  • 991日前

    キリキザン
  • 997日前

    バチンウニ
  • 997日前

    トリトドン
  • 998日前

    トルネロス(化身フォルム)
  • 998日前

    トゲキッス
  • 998日前

    ギルガルド
  • 998日前

    サザンドラ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ミゲル・セルベート - アニヲタWiki(仮)
  8. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 豊和工業株式会社 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.