ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
マルチバトル ルール紹介
最終更新:
saboten
-
view
通信対戦におけるマルチバトル
4人が集まり、その中でペアを作り相手ペアと戦う
場にはそれぞれのポケモンが1匹ずつ並ぶ
バトル形式はダブルバトルに近い。
場にはそれぞれのポケモンが1匹ずつ並ぶ
バトル形式はダブルバトルに近い。
ソードシールドにおけるマルチバトル
ノーマルルールとバトルタワールールの2種類が存在する
共通点
対戦時間:20分
持ち時間:なし
行動選択時間:60秒
選出時間:90秒
持ち時間:なし
行動選択時間:60秒
選出時間:90秒
相違点
ノーマルルール
- ポケモンと持ち物の被り可
- すべてのポケモンのLvがLv50になる
- ポケモンを3体まで選べる(3体以下でも試合ができる)
- 選出が間に合わなかった場合、一番上のポケモン1匹だけが選出されバトルが始まる
バトルタワールール
- ポケモンと持ち物の被り不可
- Lv50未満のポケモンはそのままのLvになり、Lv51以上のポケモンはLv50に統一される
- ポケモンは必ず3体選出しなければならない
- 選出が間に合わなかった場合、上から順番に3匹が選出されバトルが始まる
注意事項
使用可能ポケモンやダイマックスが使用可能かどうかなどは対戦前に決められてる場合が多く、事前に確認をすると良い。
それぞれがポケモンを使うので自分のポケモンが全てやられると味方のポケモンが残っていても自分が使うことはできない(2:1対面)
それぞれが6匹を用意するので隣とポケモンや持ち物が被っても問題ない。
ダイマックスはどちらか一方しか使えず、交互にダイマックスの権利が移る。最初はペア選択画面の左側の人である(画像参照)。
バトルタワールールの場合実質フルバトルであるが、バトル時間が20分しかないので意図しなくとも対戦時間切れによる判定勝負になってしまうことがある。
ダブルバトルで強力な技、サイドチェンジは不発に終わってしまう。理由はいろいろ考えられるが明確な理由はわかっていない。
それぞれがポケモンを使うので自分のポケモンが全てやられると味方のポケモンが残っていても自分が使うことはできない(2:1対面)
それぞれが6匹を用意するので隣とポケモンや持ち物が被っても問題ない。
ダイマックスはどちらか一方しか使えず、交互にダイマックスの権利が移る。最初はペア選択画面の左側の人である(画像参照)。
バトルタワールールの場合実質フルバトルであるが、バトル時間が20分しかないので意図しなくとも対戦時間切れによる判定勝負になってしまうことがある。
ダブルバトルで強力な技、サイドチェンジは不発に終わってしまう。理由はいろいろ考えられるが明確な理由はわかっていない。