ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
マルチバトルで強いポケモン
最終更新:
saboten
-
view
マルチバトルで強いポケモン
各ルールにおける強いポケモンを下記にジャンル分けしております

第8世代 剣盾 全国ルール
【Tier1】
環境の中心となる非常に強力なポケモン。
記載しているポケモンほぼ全てがPTでの絶対的エースとして対戦でも活躍。
手持ちに入れておけば、見せ合いの段階で相手の選出を制限することが可能。
4人いれば必ず1匹は選出されるレベルの採用率。考えなしで使っても強い。
環境の中心となる非常に強力なポケモン。
記載しているポケモンほぼ全てがPTでの絶対的エースとして対戦でも活躍。
手持ちに入れておけば、見せ合いの段階で相手の選出を制限することが可能。
4人いれば必ず1匹は選出されるレベルの採用率。考えなしで使っても強い。
【Tier2】
パーティのバランスをとるために採用されるポケモン。
安定した強さを持ち目にする数は多い。
Tier2に属するポケモンも、エースとして十分な活躍が期待できる。
パーティのバランスをとるために採用されるポケモン。
安定した強さを持ち目にする数は多い。
Tier2に属するポケモンも、エースとして十分な活躍が期待できる。
【Tier3】
環境のトップに有利だったりするポケモン。
全体的な性能自体はTier1、Tier2のポケモンに劣る場合がある。
しかし、育て方や戦略次第では、十分に環境で活躍できるポテンシャルを持つ。
環境のトップに有利だったりするポケモン。
全体的な性能自体はTier1、Tier2のポケモンに劣る場合がある。
しかし、育て方や戦略次第では、十分に環境で活躍できるポテンシャルを持つ。
【Tier4】
種族値、特性、タイプ、習得技のどこかしらに難点を抱えている。
あるいは、上位互換に近い性能のポケモンが他におり、
使い手の実力が無いと、該当環境で活躍させるのが難しいポケモン。
種族値、特性、タイプ、習得技のどこかしらに難点を抱えている。
あるいは、上位互換に近い性能のポケモンが他におり、
使い手の実力が無いと、該当環境で活躍させるのが難しいポケモン。
【Tier1】
- サンダー(ダイマックス有)

- ポリゴン2

- メタグロス(ダイマックス有)

- モロバレル

- ランドロス(霊獣フォルム)

- ガオガエン

- カプ・レヒレ

- テッカグヤ(ダイマックス有)

- ゴリランダー

- エースバーン(ダイマックス有)

- オーロンゲ

- パッチラゴン(ダイマックス有)

- ウオノラゴン(ダイマックス無)

- ドラパルト

- ウーラオス(一撃の型)

- ウーラオス(連撃の型)

- レジエレキ

【Tier2】
| + | ... |
【Tier3】
| + | ... |
【Tier4】
| + | ... |
どらぽけ専用枠!
こうせい専用枠!